サトー商会さんに関係する記事☆
実食レポ!!セブンイレブン 生チョコがのったチョコパフェ
実食!!セブンイレブンから発売した いちごのカップミルフィーユ
セブンイレブンから発売 いちごのシュークリーム 感想レポ!!
☆チーズタルト☆
実食!! さつまいも好きさん必見 セブンイレブン 紅はるかバウム 8個
2024 セブンイレブン 3種類のシュークリーム食べ比べ!!
セブンイレブンから発売した 宇治抹茶と和栗のパフェ
セブンから発売した 真っ黒なデザート!!まっくろココアチーズケーキ・ココアもこ・ココアティラミス
新作!ローソンゴディバコラボ!!とジャクソンフルーツに空ちゃんゆずちゃん♪
コンビニスイーツを諦める
【ファミマ】アレするだけで激ウマになる!1個で2度美味しいサマーショコラ
セブンイレブンのいいじゃんかながわフェア
コンビニのパンは後ろから取れ
好きなものを食べる日
ファミマのあんバター羊羹*今日のおやつ
フルタ製菓「サンリオキャラクタクーズ シールクッキー2」が2025年6月16日発売、サンリオキャラの可愛いシール付きたまごクッキーの第2弾
「ちょこぶろっくしーる サンリオキャラクターズ」がコンビニでも2025年5月26日発売、サンリオキャラが可愛い板チョコのブロックシールで登場。カットしてスマホケースなどをデコレーション可能
ピントキッズ サンリオキャラクターズの魅力とは
コンビニでも「すらいどきゃん サンリオキャラクターズ アルファベット編ver.1」が2025年4月28日発売、サンリオキャラ&アルファベットが可愛い“缶ケース”になって登場!
コンビニでも「サンリオキャラクターズ マスコット&グミ」が2025年4月28日発売、シナモロールやクロミたちが可愛い彩色済みマスコットで登場! ウサハナやコロコロクリリンも
セブンイレブン限定「クロミ」「マイメロディ」新作キャラクターケーキが2025年4月29日店頭発売、クロミちゃん20周年&マイメロちゃん50周年のアニバーサリーをお祝いする可愛いスイーツ
サンリオキャラクターズだいすきリカちゃん ミニチュアパッケージコレクションの楽しみ方は?
ファミマでも「サンリオキャラクターズチョコレート マスコットチャーム/ハンドミラー Vol.2」が2025年4月26日から店頭販売。不二家の棒付きチョコ型アイテム第2弾にはクロミちゃんが登場!
サンリオキャラクター大賞2025の投票方法は?歴代1位のキャラクター一覧も!
コンビニで「サンリオキャラクターズ 2WAYファン」の2025年版が限定カラーで登場、ファミマやローソンで2025年4月19日発売。シナモロール、ポチャッコ、クロミの可愛いマスコット付き!
サンリオキャラクターズのフィギュア「クロミ」と「タキシードサム」を買ったら上の子が
2軍セットかと思ったが全く違った サンリオキャラクターズ4
コンビニで「サンリオキャラクターズ当りくじ」の新作が2025年4月19日に発売、“いちご新聞50周年”を記念した『テーブル』や『クッション』など可愛いグッズが当たる!
ファミマで「食べマスモッチ サンリオキャラクターズ 2025」が4月15日発売、『シナモロール&ハンギョドン』と『ポムポムプリン&ポチャッコ』が可愛い和菓子になって登場
サンリオキャラクターズ チョコボックス ボックスフィギュアコレクションとは
しばらくパンばっかり作ってたので、お菓子にうえてました。 なんか甘いもの食べたいね、 と、下の娘と言いながら、何が食べたいのかわからなかったんですが、よそで買…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も咲いていてくれてありがとう。あさりのおいしい季節になると作りたくなるアクアパッツァ。材料を耐熱皿に入れ、あとは電子レンジにおまかせでOK。火を使わずに作れるので、レンジで仕上げてる間に副菜のマスタード炒めをフライパンで調理。おいしい煮汁はパンにつけて召し上がれ♪今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月30日のメニュー・レンジで簡単♪サーモンのアクアパッツァ・新じゃがいものマスタード炒め・アボカドと新玉ねぎのサラダ・ジュリエンヌスープ・パン新じゃがいものマスタード炒めあらかじめレンジでチンして時短♪Aマヨネーズ、粒マスタード、すりおろしにんにく、塩、こしょう(各少々)1.じゃがいもは皮ごとよく洗い、縦半分に切り、ラップをかけてレンジで...レンジで簡単♪サーモンのアクアパッツァ&新じゃがいものマスタード炒め♪
昨日から黄砂がひどくPM2.5もひっついて飛来しているとかで、かなり霞んでいます黄砂+PM2.5+花粉のトリプルパンチ 年々、花粉症の症状がましになってき...
★ 今日の夕食はひとりなので簡単な『カレー』 ★ 「キーマカレー」&「バターチキンカレー」を「ナン」で・・・ 「ライス」が残ったので『焼きカレー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO! キャロママが
焚火や花火、火起こし用に使うのがトーチバーナーで調理用に使うのがクッキングバーナークッキングバーナーがトーチバーナーと違うところは炎調節ができること。火力調節以外にも「やわらかく広がった炎」が出せるのがクッキングバーナーの特徴トーチバーナーでも炙り調理はできますが火力調節のあるクッキングバーナーの方がより繊細に焦げ目をつけることができます。イワタニ クッキングバーナー 使い方様々な炙り料理に便利な...
今月のPasta Classが終了致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥レッスンメニューは*ほうれん草とリコッタのヌーディ*スパゲッティ ...
週末のことですが… ちょっと久しぶりにお菓子作りを♪ 紅茶のマドレーヌです。 随分前に購入し、長く愛用している千代田金属の貝型マド
変わり種にチャレンジした(@ato_ganai)です。味の変化を楽しみたい衝動にかられ「豊潤サジージュース」1本300㎖をお試し注文しました。一人暮らしで飲み物の定期便はツライため単品です。美味しかったら大丈夫ですが、マズかったら地獄なのでwブログに「味の感想」とおすすめの「牛乳割り」も載せています。
食事は冷凍弁当で時短派です。 10社近く宅配サービスを体験してきましたが、その中でもヨシケイの『夕食.net』は安さ&コ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪和牛切り落とし肉と新ごぼうを甘辛く煮ました。しょうががきいた、和風の甘辛煮ものは、ほっとする味。さわやかな新玉ねぎのサラダ、春キャベツとにんじんのごま酢あえを副菜に、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月29日のメニュー・牛肉と新ごぼうの甘辛煮・新玉ねぎのサラダ・春キャベツとにんじんのごま酢あえ・豆腐ときのこのみそ汁・ごはん新玉ねぎのサラダさわやかな新玉ねぎが削り節、トマトとよく合います♪☆スライスした新玉ねぎ、ざく切りにしたトマトはめんつゆとごま油(各適量)であえ、削り節を混ぜます。牛肉と新ごぼうの甘辛煮ふっくら温かなごはんがおいしいおかず♪1.糸こんにゃくは食べやすく切って塩少々をふってもみ、洗い、ひたひたの...☆牛肉と新ごぼうの甘辛煮&新玉ねぎのサラダ☆
我が家の庭の桜も満開です。 桜スイーツを作れるのは今だけだ!!と意気込んで桜スイーツをせっせと作っています(笑)。 桜のペーストを使い切ろうと頑張っていますが、これがまあまあ糖質が高いです。 使う量に気を付けながら美味しく桜スイーツを頂きましょう。 今日は桜のシュークリームを作りました。 中に詰めるクリームを何にしようか色々と考えました。 結局、クリームを決めきれず…。 2種類のシュークリームを作ることにしました。 今回はまず桜のチーズクリームのシュークリームを作りました。 本日は桜のチーズシュークリームのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (シュークリーム3…
● ”ハンガリー料理の席では静粛に?” 今月のレッスンにご参加下さったここままさんが、レッスンメニューを再現して下さいました。今回はハンガリー料理です。たっぷ…
★ 眼科に行ってきました ★ 『平和の森公園』の桜 他にもキレイなお花がいっぱい 夕食は『具沢山生ハムピザ』&『かち割りワイン』 今日は午前中に自転車で”ビュ~~~ン!” 眼科に行ってきました 1月1
クレープ春巻き法 いちごランドセル 牛すじ煮込み 今日はクレープの日で、(9のつく日だそうで月に3回あるっていう) 肉の日! 残ってたホイップクリーム約80CCとホットケーキミックスでクレープ作りました 久しぶりにクレープ作ったなーーー クレープ春巻き法 春巻きと同じ巻き方です クレープは二枚重ねてます 参考にしたサイト トロピカルロールクレープ のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ | 料理教室・スクールならABCクッキングスタジオ 巻き方だけ参考にしてます こちらのクレープも美味しそうですね こちらは春巻き法で巻いたあと、まっすぐに切ってます まあロールケーキみたいなもんで…
先日作った桜のアイスクリームをクッキーに挟みんでみました。 クッキーアイスサンド。 大きくてボリューミーです(笑)。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (直径5cm14枚分) 【クッキー生地】 おからパウダー 15g アーモンドプードル 100g ラカントホワイト 30g 無塩バター 40g 卵黄 1個 【桜のアイスクリーム】 (作りやすい分量) 生クリーム 150g ラカントホワイト 10g 卵黄 2個分 ラカントホワイト 10g 豆乳(マルサン低糖質) 50g 卵白 2個分 ラカントホワイト 20g サクラペースト 30g 桜の花の塩漬け 適宜 桜の葉の塩漬け 適宜 ※アイスク…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの公園には、早くもツツジが咲き始めました。春ならではの味と香りがおいしい、豆ご飯。鹿児島県産のグリーンピースを買ったので、さっそく食卓へ。ゆでたけのこは地元産。今日は土佐煮にして、かつお節のいい風味をまとった柔らかいたけのこに大満足。お買い得だった真鯛のお刺し身といただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月28日のメニュー・たけのこの土佐煮・鯛のお刺し身・クレソンのごまあえ・あさりのみそ汁・豆ごはん豆ごはんグリーンピースはゆでて取り置き、仕上げに加えてきれいな翡翠色。さやつきの豆はみずみずしい♪1.豆はさっと塩ゆでにし、ざるにあげます。ゆで汁は捨てずに取り置きます。2.米を洗い、炊飯器に1のゆで汁とともに入れ、酒少々を加えて混ぜ...♪豆ごはん&たけのこの土佐煮&鯛のお刺し身♪
★ ランチはお家で《さっぽろ 純連》の『みそラーメン』 ★ 昨日の『牛たん祭り』でちょっと飲み過ぎたので 今朝はゆっくりの起床です ランチはお家で《さっぽろ 純連》の『みそラーメン』 トッピ
オムライスがいい!というリクエストあった日のお昼。ワンプレートで、舞茸とケールのピリ辛ソテーと生ハムトマト添え!中は普通のチキンライスです!!美味しかったようで何より!にほんブログ村料理ランキング...
友達と一泊旅行の後はキャンプです。 限界集落な実家近くで。 なんかねー、もう、感無量って感じで(T ^ T) 中学校のとき、卒業記念植樹した桜、30年経って立派な木になりました。 その桜でお花見しながら、最近始めた趣味のキャンプをするってい
ランキングに参加してます。応援お願いします♪やさしい風に花びらが舞ってました。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、3月24日(水曜日)の♪あじのカレームニエル&菜の花のからしあえ♪でした。三枚おろしのあじを買い求めて、カレー風味のムニエルに。カレーの香りがよく、若者も大好き。身体に良い栄養素がバランスよく含まれているあじもできるだけいただきたいです。新玉ねぎとしめじのソテーを付け合わせにして菜の花やカリフラワーの小さなおかずを添えた献立でした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月24日♪あじのカレームニエル&菜の花のからしあえ♪おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますように桜の花いー...☆今週の人気ごはん☆
いちごが安かったので何のプランもなく購入(;^_^A プランもなく苺を買ってしまうとジタバタしちゃう私です。 ロールケーキ? ムース? レアチーズケーキ? あ~、なに作ろ~。 足が早いフルーツなので焦ってしまう私。 結局、今回は苺のクランブルケーキに決定。 フレッシュないちごをそのまま使ったお菓子も良いけれど、一緒にオーブンに入れた焼き菓子を作ってみました。 マフィン型、パウンド型、スクエア型、ホール型。 どの型で作ろうかなあ~♪ 型選びも楽しいものです。 今回はホール型。 切り分けた時に見える苺の赤色とクリームチーズが素敵~。 と自画自賛。 苺は華やかなフルーツなのでデコレーションケーキに偏…
ブロ友さんのところでビスコッティをみて 👇 ★バターを使わない❗️ ★グラノラを使う❗️ ★レーズン、クルミなどをアレンジする❗️ なんて健康的なスイーツ(≧◇≦)✨ それを常備しておけるなんて さらにステキ✨
★ 《チームグルメ》の『牛たん祭り』 ★ 同時開催『愛媛県グルメの会』 今日はお家で 《チームグルメ(美味しい物が好きなお友達)》の 【牛たん祭り】でした 先ずは”カンパ~~~イ!” メインの『
去年の緊急事態宣言から、、、 "おうち呑みをする方" だいぶ増えたと思います。 ただ、、家で飲む事が増えたからといって、、、 『おつまみ』 の種類が増える訳ではありません。 そんな時は、、、 簡単におつまみを作る"すべ"を覚えましょう! そーでないと、誰かさんのように、、、 缶詰コーンに食べるラー油かけて"おつまみ"がわりにするハメになりますよ!(笑) 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 、、、 "僕"が発案した、、、 『食べラーぶっかけホールコーン』 意外とオススメです。(笑) 、、、 さて! そんな冗談はさておき、、、 『じゃあどうすれば簡単におつまみがつくれるの!?』 って話で…
『【40代一人暮らしvlog】赤ワインを楽しむ晩酌/翌朝のちょっとしたモーニングルーティン』をご紹介。
ローソン限定「井村屋 ヨーグレットアイス」が2025年4月29日発売、アトリオン製菓の『ヨーグレット』が一口アイスになって登場
ファミマで「世にもおいしいチョコブラウニー アイスバー」が2025年5月6日発売、ブラウニー風の食感のチョコアイスにチョコチップを混ぜたチョコアイス
ファミマで「たべる牧場パフェ プリン」が2025年5月6日発売、ミルクアイス / プリンアイス / カラメルソース / バタークッキーを楽しめる大容量パフェアイス
7P カリっと マカダミアチョコバー
ローソンの「リッチミルクバー」アイスが通年販売に! 2025年4月22日から季節を問わず購入可能に。ジョブチューンで満場一致合格を獲得した人気アイス
セブンイレブンのアイス「セブンプレミアム まるで完熟バナナ」が2025年も登場、バナナ果汁・果肉がアップして4月29日から全国発売。大阪・関西万博に合わせて例年より早く登場
ファミマで「ロッテ ワッフルコーン宇治抹茶」の新作が2025年4月15日店頭発売、京都府和束町産“おくみどり”品種の宇治抹茶を使用したワッフルコーン
ひたすら試してランキング 「コーンアイス」
セブンイレブン限定「シュガーバターの木アイス」が2025年4月15日発売、香ばしフィアンティーヌとミルキーショコラアイスを楽しめるカップアイス。関西万博で先行販売も実施
☆メロンソーダフロート☆
スーパーカップのはなやか紅茶と新年度
ファミマ、特盛りアイス「赤城乳業 たっぷりソフト プリン&キャラメル」を2025年4月1日発売。プリンアイス&キャラメルアイス&カラメルソースを楽しめるソフトクリーム
ファミマで「赤城乳業 たべる牧場ミルクバー」の単品版が2025年4月1日店頭発売、北海道産牛乳56%と北海道産生クリームを使用したミルク味のアイスバー
セブンのさくらもこと3種のチーズのトロ生食感チーズケーキがおいしすぎた。
セブンイレブンで「ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェ」が2025年3月25日発売、苺とプリンを堪能できるパフェアイス
最近はフードデリバリーの便利さに感動し続け、炊飯器を売ろうか検討中です。今回は自分の住む街も配達エリアになった食事宅配アプリ「menu(メニュー)」を使って弁当を注文しました。初回割引クーポンを活用できたので、メリットやデメリットも含めて、ブログに感想をまとめます。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪やさしい陽射しの中でふんわり咲いてます。午後6時半。西の窓も茜色に染まります。やわらかな春キャベツをたくさんおいしく食べられる回鍋肉。みんな大好きなので、また食卓へ。ニンニク、豆板醤もプラスして、ごはんがすすむおかず。ピーマン、パプリカといっしょに炒めてシャキシャキと楽しい食感♪新玉ねぎとアスパラのマリネを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月26日のメニュー・回鍋肉・新玉ねぎとアスパラのマリネ・かぼちゃのごまあえ・きのこのけんちん汁・ごはん新玉ねぎとアスパラのマリネこってりおかずのつけ合わせに♪A酢、オリーブオイル(各適量)砂糖、塩(各少々)☆新玉ねぎは薄切りに。アスパラは塩を加えた熱湯でゆで、水にとって水けをきり、適...ごはんがすすむ♪回鍋肉&新玉ねぎとアスパラのマリネ♪
今年は桜の開花が早かったですね。 桜のスイーツを作りたい衝動。 エンジェルフードケーキを作った際に桜クリームを作りました。 lowcarbsweets.hatenablog.com ここで使用した桜ペースト。 早々に使い切りたいものです。 Wサクラプラス 100g / さくら 和菓子 製菓材料 パン材料価格: 691 円楽天で詳細を見る 何を作ろうかと色々考えました。 冷たいお菓子もいいかもね~。 ということで桜のアイスクリームを作ることにしました。 ハンドミキサーでかき混ぜて冷凍室に放り込んで出来上がり(笑)。 という簡単すぎるアイスクリームです。 アイスクリームとして単純に食べるも良し。 …
★ 《品川駅 高輪口》のバス停の近くの桜 ★ 満開でキレイ~~~♪ 夕食は大好きな『スパゲティーミートソース』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 途中、《品川駅 高輪口》のバス停の近くの桜 満開
● メインとデザートを合わせてリメイク料理 ハンガリー料理レッスンの翌日、余った料理を組み合わせてリメイクしました! 組み合わせたものはこちら、…
夕飯はグラタン。 翌日はグラタンパン。 大好きなグラタンをたくさん楽しむ。 今回はくまさん型です。 成型が苦手なので難しい事はできないのですが、これなら簡単で可愛い* くまくまかば 久々にレーズン酵母を起こしています。 とっても元気で作るのが楽しみだ。 カンパーニュ焼きたいよ~。 全く寝てくれなかったベッド。 洗って片付けちゃおうと枠部分(?)を外したら、急に寝はじめた ねこきちくん。 枠が高すぎたのかなぁ。 気持ちいいでしょ?もっと早く寝ればよかったのに~(笑) ねこブログ・手作りおやつ・手作りパンに参加中
うちの弁当、揚げ物多め。 今日のメインおかずも鮭フライになりました。 ひとり暮らしだと、油の片付けが手間で揚げ物はしないっていうおうちも多いと思うけど、 揚げ物はスピード料理ばんざい!と思っているので、うちでは揚げ物をよく食べてます。 ・鮭
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりにえびマヨ。マヨは手早くコクが出せて便利♪ブロッコリーときのこを加えて栄養&ボリュームアップ。ピリ辛の豆板醤もちょっぴりプラスして、とびきりのおいしさに♪オムライスといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月25日のメニュー・ピリ辛えびマヨ・オムライス・コールスローサラダ・白菜のねぎ塩スープ・いちごピリ辛えびマヨむきえびを使うとお手軽♪材料(2人分)えび(200g)しめじ(1/2株)ブロッコリー(1/2株)片栗粉(適量)サラダ油(大さじ1)豆板醤(小さじ1/2)酒(大さじ1)Aマヨネーズ(大さじ2ぐらい)塩(小さじ1/4ぐらい)1.ブロッコリーは熱湯でゆでます。えびは水洗いして殻をむき、背側に切り目を入れて背ワタ...☆ピリ辛えびマヨ&オムライス☆
★ 夕食に『ロールキャベツ』を作る予定だったけど・・・ ★ 時間がないので『キャベツの肉詰め』 別名『巻かないロールキャベツ』 今朝、キャロママから ”全身が痛くて動けない”って電話があって 急いで実
どぉ〜〜〜もぉ⤴︎! パナゲ(ハンパない鼻毛)とぉ〜 mid(midnight)でぇ〜 "パナゲ×mid"ですぅ! しくよろでぇすぅ⤴︎! 、、、 、、、 、、、はぃ。 今回、、、わ! 即席の"アレ"を使ってアレンジ料理を作っていこうと思う、、、 今日この頃の俺だぁ〜 ※このキャラを貫くのは相当やばたにえんなので、いつも通りに戻ります。 今回は同じ材料を使って、、、 『リゾット&パスタ』 作っていきたいと思いまーす! それでは、、、 いってみましょう! ********* まず、今回使う"パリピ達"は、、、コチラ! ・ベーコン ・ぶなクイーン(でっかいしめじ) ・お茶漬けの素 パナゲの作る"リ…
令和3年3月21日 3種の肉巻き (豚バラ・蓮根・白ネギ・人参・大根・胡瓜・トマト・ブロッコリー) 味噌汁 (大根・人参・油揚げ・葱) きのこのポン酢マリネ (エノキ・しめじ・ニンニク・鷹の爪) ひじきと大豆の煮付け (ひじき・大豆・人参・竹輪)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近所の桜は見頃を迎えています。今日は魚がメインの献立。三枚おろしのあじを買い求めて、カレー風味のムニエルに。カレーの香りがよく、若者の大好物です。新玉ねぎとしめじのソテーを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月24日のメニュー・あじのカレームニエル・菜の花のからしあえ・ホタテの照り焼き・カリフラワーとソーセージのケチャップ炒め・大根と油揚げのみそ汁・ごはん菜の花のからしあえ☆ぽん酢しょうゆと、ねりがらし少しであえました。あじのカレームニエル三枚におろしたものを買い求めてお手軽でした。粉チーズをプラスしても、こんがりしておいしい。Aカレーパウダー(少々)小麦粉(適量)☆あじは塩、粗びき黒こしょうをふり、混ぜ合わせたAをまぶ...♪あじのカレームニエル&菜の花のからしあえ♪
鶏ムネ肉って お安くて主婦の味方ですよね(*^-^*) ブロ友さんのところで見かけた 鶏ムネ肉のお料理✨ ~お料理が得意なブロ友さん~ いつもと違った味付けに惹かれ わたしも作ってみました♬ 👇 ~鶏ムネ
本日もスノーボールクッキーのご紹介(笑)。 いい加減、くどいわ!! という声も聞こえてきそうですが💦 フレーバーが違うってことでお許しください。 覚書の意味合いもありますので(;^_^A グリーンのスノーボールクッキーです。 お味は抹茶。 早速、スノーボールクッキー(抹茶)のレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (約18個分) おからパウダー 17g アーモンドプードル 40g 抹茶パウダー 3g ラカントホワイト 20g キャノーラ油 35g ラカントホワイト 適宜 作り方 おからパウダー、アーモンドプードル、ラカントホワイト、抹茶パウダーをボウルに入れて泡立…
同居をしている長男が、良さげなスルメイカを2杯買って来ました。・・・2/26日 そう言えば、この所イカは暫く食べていないような気がします。 イカのお刺身は、コリコリよりも、アオリイカのお刺身のようにネットリ感のある方が好きです。 なので、厚みが余りないスルメイカだけれど、アオリイカや甲イカのように薄~く削ぎ切りで造りました(下写真)。 うん、想定通り。 ネットリしてアオリイカのような食感...
★ ちょっと早い衣替え ★ クローゼットがスッキリ~~~♪ 夕食は『ピーマンの肉詰め』をメインに・・・ 最近暖かくなってきたので ちょっと早い衣替え ここ数年着ていない洋服がいっぱい出てきて 45Lの
「にがくてあまい」という漫画をご存知でしょうか。 漫画を読む習慣が全くなかった私ですが、全12巻をTSUTAYAで一度に借りて、夢中で一気読みしました。 川口春奈さん主演の映画を先に観て、その原作ということで興味を持って読んだのですが、なんとヴィーガン料理が100皿以上出て来るのです。そんな漫画ってありますか? ヒロインのマキは農家の娘なのに野菜嫌いで料理もできない。そんなマキがヴィーガンでイケメン美術教師のゲイ、渚に恋をするお話です。 漫画に合わせて公式レシピ本も出ていて、漫画を読んだ直後は舞い上がって「絶対全部作ってみるぞ~!」と張り切ったものの、結局まだ1品しか作っていません。はや1年前…
● 【ご報告】オンライン 世界の料理でおうちレストラン ~ハンガリー料理編~ 昨日で無事、ハンガリー料理レッスンが終了いたしました。 今回は早速ご報告記事…
令和3年3月24日 鯖の塩焼き (塩サバ・大葉・竹輪・チーズ) 豆腐の味噌汁 (豆腐・玉ねぎ・人参・わかめ) 大根とカリカリしらすのサラダ (大根・しらす・ごま油・大葉) ブロッコリーと卵の炒め物 (ブロッコリー・卵・ベーコン)
プリンやチーズケーキを作るうちに増えていくのが卵白のストック。 余った卵白はラップに包んで輪ゴムで縛って冷凍保存しています。 随分とストックが出来上がりました。 何とか使いましょう~。 ということでエンジェルフードケーキにチャレンジです。 エンジェルフードケーキはシフォンケーキの原形となったケーキと言われています。 卵黄は使わず卵白のみを使い、オイルも使いません。 ヘルシーなケーキですね。 真っ白い断面が素敵なケーキです。 普通は小麦粉を使いますが、糖質制限ということでアーモンドプードルを使用しました。 エンジェルフードケーキの糖質を抑えた分、デコレーションのクリームを桜クリームにしてみまし…
近所の中国料理店🇨🇳 高級そうな外観で敬遠してましたが、ランチならどうなの?と訪れ Cランチ~は軽く1000円超え🤔危険か もちろん日替りAにしときます 人気店ゆえ、外待ちは多数おりますが、全員は中に座らせない方針らしい 麻婆で口の中が火事🔥 ◼️本日のランニング 日時 2021/03/23(火) 9時 距離 7㎞ 記録 0:40:14 天気 晴 体重52.8、体脂肪率14.1、内臓脂肪Lv2 骨格筋率38.1、基礎代謝1369、BMI18.0 ◼️ランニング所感 半蔵で1000m5本やります ①3’32 イメージより5秒遅い😒 ②3’28 桜の木を数えるフリ ③3’33 ピッチでも打…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪主菜の鶏むね肉はチーズパン粉をまぶし、カリッと焼いて中はふわ~っとやわらか、外は香ばしく。切って混ぜるだけのサラダをパパっと!さつまいものはちみつレモン煮はにんじんもいっしょに煮てやさしい甘みにホッ!昆布とかつお節の出しの風味がおいしい、えのきとほうれん草のみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月23日のメニュー・鶏むね肉のチーズパン粉焼き・さつまいものはちみつレモン煮・大根とわかめのさっぱりサラダ・えのきとほうれん草のみそ汁・ごはんさつまいものはちみつレモン煮常備菜にも。☆輪切りにしたさつまいもはさっと水にさらし、にんじん、いちょう切りにしたレモンといっしょに、はちみつと砂糖で落としぶたをしてやわらかく煮ました。...☆鶏むね肉のチーズパン粉焼き&さつまいものはちみつレモン煮☆
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、大阪・京都の旅から戻り、先週末にボーイフレンドのワンちゃんと桜開花状況をチェック(?)しに九段下…
★ 夕食は市販のルーで『キーマカレー』 ★ 『ナン』は《肉のハナマサ』の『ミニナン』 今日はキャロママの病院の付き添いの為 朝早くに実家へ”GO!” 病院に着いてから待ち時間の間に ケアマネさんが来
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。