サトー商会さんに関係する記事☆
「ちいかわ フライトタグ」に古本屋とあのこが登場! セブンネットなどで2025年5月中旬から順次発売。裏面には可愛い3コマイラストがデザイン
セブンネット限定『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ガンダム ジークアクス)コラボグッズが2025年5月15日から予約販売スタート、セブンコラボビジュアルのマチュ / シュウジ / ニャアン / 白いガンダム / 赤いガンダムたちが「アクスタ」「アクキー」「缶バッジ」などになって登場
セブンネットで『機動戦士ガンダム シリーズ』×「ナルトトランクス」コラボ商品が販売決定、セブンイレブン×ガンダムコラボキャンペーンの一アイテムとして登場
「北海道チーズ蒸しケーキ ほんものみたいなふわふわポーチBOOK」が2025年6月4日発売、セブンネットでも取り扱い
『ガンダム ジークアクス』דもちどる”グッズがセブンネットで予約販売開始、マチュ / シュウジ / ニャアンが可愛い「ぬいぐるみ」「アクスタキーホルダー」「アクリルバッジ」になって登場
『ウマ娘』“もちどる ぬいぐるみ”の新作がセブンネット限定で2025年6月下旬頃に予約開始、オグリキャップ / セイウンスカイ / タマモクロス / カレンチャン / ヒシミラクルの5名が可愛いぬいぐるみになって登場!
「Nintendo Switch 2」(スイッチ2)の抽選販売がセブンネットで2025年4月24日受け付けスタート、5月1日まで応募可能。応募条件もあり
セブンイレブン限定「ウィンブレマンチョコ」ビジュアルの『アクリルキーホルダー』が2025年4月21日店頭発売、桜遥 / 蘇枋隼飛 / 梶蓮 / 杉下京太郎たち16名が可愛いミニキャラ姿で登場。セブンネットで予約販売もあり
セブンネット限定『WIND BREAKER』(ウィンブレ)コラボグッズが2025年4月21日から予約販売スタート、セブンコラボビジュアルの桜遥 / 蘇枋隼飛たちが「アクスタ」「アクキー」「缶バッジ」で登場。セブンイレブンでの店頭販売もあり
「名探偵コナン 警察学校編 上下巻スペシャルパック」がセブンイレブン&セブンネットで2025年4月18日発売、豪華メタリックカバー仕様&特製ポストカード付き
セブンネット限定『黒執事 – 緑の魔女編 -』コラボグッズが2025年4月18日から予約販売、セバスチャン / シエル / ジークリンデ / ヴォルフラムの「スクエア缶バッジ」が登場
『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』ホログラムポストカード/ステッカー付き! セブンイレブンで「名探偵コナン 107巻」が2025年4月18日発売。セブンネットで予約も実施
映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』のグッズ付きムビチケ前売券がセブンネットで販売開始、岸辺露伴の「オリジナルジオラマスタンド」が登場。グッズの単品販売も実施
セブンネットで「純烈」2025ツアーグッズが4月2日予約販売スタート、Tシャツ / おちゃもちタオル / ペンライト / くるくる回転アクスタが登場
「STPR Family Festival!! 応援グッズセット」がセブンネットで予約スタート、アクリルペンライト/ジャンボうちわ/フェイスタオルの3点セットがグループ毎に登場。限定ポストカード付き
先日6月のお知らせをお送りしたところある生徒ちゃんから「馬車引き風は以前習ったものとは違うレシピ?」とご質問がありました(^^はい!もちろん違います!!2...
例のごとく、簡単低糖質パンです。 昨日の朝ごはん。 グルグル混ぜて形を整えるだけなので簡単です。 くるみを混ぜ込んだ生地でクリームチーズを包んで焼き上げました。 就寝前にちゃちゃっと作って出来上がり~。 朝ごはんにぴったりのパンになりました。 本日はくるみチーズパンのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (3個分) ☆小麦ファイバー 20g ☆おからパウダー 10g ☆サイリウム 8g ☆ラカントホワイト 5g ☆ベーキングパウダー 5g ★卵 1個 ★水 65g ★サラダ油 12g クリームチーズ 30g くるみ 25g 作り方 パン生地を作る。ボウルに☆の材…
令和3年5月25日 鶏の唐揚げ (鶏もも肉・キャベツ・じゃが芋・パセリ・トマト) はんぺんの味噌汁 (はんぺん・水菜・玉ねぎ・人参・油揚げ) 冷奴 (豆腐・生姜・鰹節・葱) しろ菜の煮付け (しろ菜・竹輪) 漬物 (ラディッシュ)
一人暮らしで冷凍宅配『タイヘイ』の【ヘルシー御膳おかずAセット】を5食注文しました。定期便だと初回半額や送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道に咲く紫陽花カリッとジューシー!油淋鶏(ユーリンチー)。鶏むね肉で作りました。鶏肉は身の厚い部分に切り目を入れて開き、めん棒などでたたいて厚さを均一に。むね肉でもやわらかく、香味だれがぴったり。焼きなすのとろろあえ、にんじんと糸こんにゃくのきんぴらを副菜にした献立です。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月24日のメニュー・油淋鶏(ユーリンチー)・焼きなすのとろろあえ・にんじんと糸こんにゃくのきんぴら・厚揚げと水菜のみそ汁・ごはん焼きなすのとろろあえとろろとなすのツルッとした口当たりが最高です。めんつゆをかけて。油淋鶏(ユーリンチー)鶏むね肉もやわらか!材料(2~3人分)鶏むね肉(1枚)片栗粉(適宜)A塩、しょうゆ、すりおろしにんにく...☆カリッとジューシー!油淋鶏(ユーリンチー)☆
皆さん、、、 『絶望のパスタ』 ってご存知ですか? イタリア語では、、、 『Spaghetti alla disperata スパゲッティ・アッラ・デスペラータ』 "FFのラスボス感"が漂うネーミングに、今にもチョコボに乗って逃げ出したい気持ちでいっぱいになりそうですが、、、 このパスタで、 "ボンビーパスタ企画"の、、、 『ファイナルファンタジー(最後の幻想)』 を、みせてやろうかと思います! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 、、、はぃ。 自分でも何を言っているかわからないです、、、(笑) 、、、さて! 今回作る、、、 『絶望のパスタ』 ネットで調べると様々なレシピがでてきます…
令和3年5月24日 野菜炒め (豚肉・玉ねぎ・人参・キャベツ・しめじ・ピーマン・ニンニク) 素麺の味噌汁 (卵・筍・素麺・葱) 刺身こんにゃく (こんにゃく) 焼き餃子 (餃子) カリフラワーとチーズのグリル (カリフラワー・チーズ・ベーコン)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も梅雨とは思えないほど、いいお天気。近くの漁港海浜公園へ朝早いお散歩に♪波の音とウグイスの声にリフレッシュしました。久しぶりに、えびマヨ。プリップリのえびがやみつきになる^^はちみつ、レモン汁でコクのある味に。美味でシンプルな炊き込みご飯に添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月23日のメニュー・えびマヨ炒め・ちくわとえのきの炊き込みご飯・かぼちゃのきんぴら・豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁・パイナップルちくわとえのきの炊き込みご飯ちくわから、おいしいうまみが出るんです^^材料(米2合の場合)焼きちくわ(2本ぐらい小さめに切る)えのきだけ(1袋100g長さ2cmぐらいに切る)A酒、しょうゆ(各大さじ2ぐらい)みりん...♪えびマヨ炒め&ちくわとえのきの炊き込みご飯♪
梅雨って嫌ですね。 雨降りも嫌だけれど、梅雨の合間に晴れると暑いですね~。 毎日犬のお散歩に行くのですが、四季の変化を感じます。 桜が咲いたかと思えばつつじやサツキの花が咲き。 藤の花が見事に咲き乱れたかと思うとどんどん青葉が茂ります。 お散歩を1時間もすると汗ばむほどの陽気。 そんな時に青もみじを見ると爽やかな気持ちになります。 不思議だなあ。 秋の真っ赤に紅葉したもみじも素敵だけれど、初夏の青もみじも素敵。 ということで、今日は初夏の和菓子をイメージして作ってみました。 命名【青もみじ】( ´艸`)。 そのまんまです(笑)。 あっという間に出来上がっちゃいます。 白あんを錦玉で巻いて抹茶か…
いつも 訪問*ありがとうございます♡昨日の記事にはたくさんのコメント*を ありがとうございました*****************************...
オールドエルパソのフラワートルティーヤを購入していただきました。ソフトタイプのフラワートルティーヤ。10枚入り。挽肉と玉ねぎをタコスシーズニングで炒めて、レタス・トマト・チーズをのせて、サルサソースをかけてくるっと包んで出来あがり。手巻き寿司感覚で、好きな量をのせて美味しくいただきました。くせのない味なので、フルーツやチョコレートを包んで、デザートにして食べても良いそうです。<monitor>オールドエルパソフラワートルティーヤ
うちの愛猫は ももっちだけじゃないですよね夢ちゃんがいるんです今夜は夢ちゃん画像のっけときますももっちは 独占欲が強くって私のそばでいつもいるから夢ちゃんを私…
みなしゃんこんばんは梅雨は早くやってくるし 季節外れの大雨でしたねみなさんちは大丈夫でしたか大阪も まだ雨が降り続いて 今日も憂鬱な日でしたやる気もないし(…
某コンビニのバスチーが有名になって食べてみたけど そんなに言うほどうまいかなーなんて思ってた私。。。 でもなぜか食べたくって今更ながら作ってみることに。。 バスクチーズケーキって結局表面が黒く焦げるまで焼いた ベイクドチーズケーキのことかーー。 材料の比率はレシピによってまちまちなのはどのスイーツも同じだね 燒くときの温度が普通のベイクドケーキだと160℃~180℃で40分~60分くらい バスチーは230度で焦がして200℃くらいに下げて10分くらい? 美味しそうなレシピー👇 超簡単バスクチーズケーキ by taechi309 けど先に見つけたこちらのレシピにしました バスク風チーズケーキ♡バ…
令和3年5月23日 破竹とがんもどきの炊き合わせ (たけのこ・がんもどき・人参・さやえんどう・しめじ・こんにゃく・卵) ゴロゴロやさいの味噌汁 (玉ねぎ・人参・じゃが芋・さやえんどう) 天麩羅 (チーズ・竹輪・さやえんどう・蓮根) レタスの酢の物 (レタス・しらす)
良い天気☀ 青空が気持ち良い。今夜のメインはミートボールと豆の煮込み。ミートボールは焼いてから、トマトソースでお豆と煮込みました。優しい味に仕上がりました。(*^^)vランキングに参加しています。にほんブログ村
今朝は自家製ベーコンを使ったべーコンエッグ。今回は2日ほど塩・コショウをふり冷蔵庫で寝かせておいたので、いい具合に味が入って美味しい!(*^-^*)こちらのレシピを参考に作りました。豚バラ肉に岩塩・コショウをすりこんで保存袋に入れ冷蔵庫へ。室温に戻してから、鍋に
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は梅雨の中休み。さわやかな風がうれしい。部屋から見る夕陽も、静かに水平線に沈んでいきました。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、5月16日(月曜日)の☆海鮮丼&根菜の含め煮☆でした。この日は日曜日ということもあって、なにも作りたくないけど、なにかおいしいものが食べたい。と強く思う日^^お刺身盛り合わせを買ってミョウガや青じそなどの香味野菜と酢飯にのせると食欲をそそる海鮮丼に♪酢飯には、海鮮の臭み消しになる、みじん切りしょうがと、せん切りにした青じそを混ぜ込んで、さわやかな味わいに。お気に入りの刺身じょうゆでいただきました。穏やかな日常が一日も早く...☆今週の人気ごはん☆
お家時間が増えている今、簡単に作れる本場の美味しいものが食べたい。そんなお悩みを解決します。自宅で本場の味を作ってたのしみたい方にイギリス在住・スコーン研究家さんが誰が作っても最高のスコーン・食感・香りが再現できるよう考案された本場イギリス五つ星スコーンレシピを作ってみた・スコーンの豆知識を本記事で伝えています。
★ 今日の夕食は(も)《居酒屋さんごっこ》です ★ 〆は北海道帯広名物「かみこみ豚」の『豚丼』 この所、お天気のせいか体調がよくなくて・・・ 今朝はちょっとお寝坊さんです 午後から買い物に行ったり
前日の賄い昼食用に出汁を取った煮干しクズから、いつものルーチンで2番だしを取っていました。 その2番だしに在庫の固い生ハム(完食した際に骨回りから回収した小ブロック片)を刻んで入れてさらに出汁を取ったら、当然ながら相当良い出汁が出たのです(下写真)。 熟成生ハムは出汁を取るのに使っても、とても良い出汁が出るので定評ですが、原価を考えると通常は勿体なくて出来ませんwww その点、我が家は自家...
野菜のケークサレを焼いて、休日の朝ごはんケークサレとは、塩味のケーキです食事やおつまみに向いていますバターを使わずオリーブオイルを使うので、軽い食感です今...
今夜は豆ごはん。炊きこまずに、別に茹でた豆を炊き上がったごはんに混ぜました。季節の味わいです。(*^-^*)おかずは、キャベ玉ベーコン炒め。鶏モモ肉のかば焼きタレ焼きうなぎのタレで味つけしました。どれも美味しく出来て良かった。(^^)/ランキングに参加しています。に
アメリカンチェリーがスーパーに並んでいます。 いちごとバトンタッチ。 まずはアメリカンチェリーの定番、簡単レシピから。 クラフティです。 クラフティはフランスの伝統菓子です。 タルト生地の中に卵・牛乳・砂糖・小麦粉を混ぜた緩い生地を流し込み、フルーツを入れて焼き上げるプリンのようなお菓子です。 今回はタルトに入れないタイプのお手軽クラフティ―を低糖質で作りました。 今日はスキレットで焼きましたが、耐熱容器やグラタン皿、ココットで焼いてもOKです。 本日はさくらんぼのクラフティのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (直径15cmスキレット1個分) 卵 1個 ラカ…
今夜のおやつ!ファミリーマート『厚切りポテトチップス ごま油香るしお味』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『プチスイートチーズ』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『白生コッペパン カスタード&ホイップ』を作ってみた!
朝食!ファミリーマート『しっとりケーキ(チョコ)』を食べてみた!
ファミリーマート『よもぎ蒸しパン』を食べてみた!
ファミリーマート『フットカバー ソックス』を買ってみた!
朝食!ファミリーマート『クルーラーリングドーナツ』を食べてみた!
ファミリーマートを騙ったフィッシング詐欺に注意
ファミリーマート 京成志津駅店 数量限定 クリームチーズソースinクリスピーチキン
朝食!ファミリーマート『ヘーゼルナッツのクイニーアマン』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『ベイクドチーズケーキタルト』を食べてみた!
今夜のおつまみ!ファミリーマート『レモン果汁でさっぱり食べる ねぎタン塩』を食べてみた!
午前中のおやつ!ファミリーマート『ミルクレープロール』を食べてみた!
今夜のおつまみ!ファミリーマート『チーズがとろけだすチーズインハンバーグ』を食べてみた!
鶏も豚も!2種類の味が楽しめるファミマのトルティーヤセット 甘辛チキン&豚焼肉
令和3年5月22日 だし巻き玉子 (卵・トマト・スナップエンドウ・じゃが芋・明太子・マヨネーズ・チーズ・竹輪) なめこの味噌汁 (なめこ・豆腐・葱) 水菜と豚肉のサッと煮 (水菜・豚肉) キャベツのペペロンチーノ (キャベツ・ベーコン・ニンニク・鷹の爪・アンチョビ) 漬物と空豆 (ラディッシュ・空豆)
娘は豚肉があまり好きではない(-ω-) お刺身などの生魚はダメだし 臭みがあるものが苦手なようです。 でも… 豚肉ってお安いし 料理に使いやすいし 特売に出会えば もちろん即決購入ですヾ(≧▽≦)ノ そし
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時過ぎ。台風のときのような強い風も少しだけ静かになってきました。材料も調味料もシンプルで、調理はフライパンひとつでラクラク。ハッシュドビーフ、牛こま切れ肉で作ります。調理時間は15分ほど。玉ねぎを炒めるときに少しの砂糖をふり、軽く焦げめがつくまで炒めます。甘みが出てコクもアップ。食卓が華やぐ、ビタミンたっぷりのパプリカの粒マスタードマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月21日のメニュー・ハッシュドビーフ・パプリカの粒マスタードマリネ・ズッキーニとなすのツナチーズ焼き・ジュリエンヌスープパプリカの粒マスタードマリネ焼いて皮をむいたパプリカはフルーツのように甘くておいしい♪A酢、オリーブオイル(各適量)粒マスタ...♪ハッシュドビーフ&パプリカの粒マスタードマリネ♪
皆さんボンビーですか!?(笑) 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 、、、 『パナゲさん、パナゲさん。』 『私の家には"バージンオリーブオイル"なんて置いてないですよ』 、、、 そんな方々の為に、、、 今回、、、は! "ごま油" で、パスタ作ってみました! 具材は、、、ネギのみ!(笑) 、、、大丈夫大丈夫。 ラーメンだって、ネギしか入ってないやつ食べるでしょ?(笑) それに、、、 ごま油は何にでも合います! きっと、、、美味しくなる! 、、、はず!(笑) 、、、 今回も初挑戦ですが、勢いで作り切ります! というわけで、、、 ボンビーパスタ第ニ弾! 『胡麻油香るボンビー和スパ』 さっそ…
★ ちょっと早めに実家を出て家に帰って夕食作り ★ メニューは『豚の生姜焼き』『シーフードフライ』他 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この前(火曜日)の時、体調不良だったキャロママも すっかり
北海道産小麦の新品種「みのりのちから」初めて使う小麦です小麦の味を知りたくて リュスティックに。 酒種で仕込んで加水95%焼く暇がなく 2日近く冷蔵庫で眠ってました。。 味見の割には 加水が多かった気もするけど 蛋白値が11.8%と高めな 強力粉だったので吸水力を期待して。。加水95%でも しっかりボリュームのある リュスティックに焼き上がりました♡配合は1番最後に♡↓香ばしい焼き色〜 瑞々しいクラム。。 噛んでるとお米のような甘さも感じます♡ 北海道産小麦の中でも トップクラスの高蛋白値で力強い「ゆめちから」お菓子やパンにすると 甘みがあって口溶けの良い「きたほなみ」お気に入りのこの2つの小…
皆さんお元気でいらっしゃいますでしょうか?最後に書いてからまたこんなに時間がたってしまった・・。5月中旬には娘のお誕生日もありました。今年は娘のボーイフレ...
令和3年5月21日 いわしの梅煮 (いわし・梅干し・生姜) あさりの味噌汁 (あさり・葱) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・カニカマ・ごま) 卵豆腐 (卵豆腐) 鰹のたたき (かつおのたたき・玉ねぎ・水菜)
今日のお昼はポークチャップごはん。醤油とお酒で下味をつけた豚肉と玉ねぎ・ピーマン・パプリカ・エリンギを炒めて、ケチャップ・ソース・醤油・すりおろしニンニクのソースで味つけ。美味しく出来ました。(*^^)vランキングに参加しています。にほんブログ村
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと神宮外苑に行きました。散歩の距離ですが、はっきりしない天気が続く昨今…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪白いご飯のお供にぴったり、魚の照り焼き。サーモンの切り身で作りました。まぶした片栗粉のおかげで、甘辛いたれも、まったりとよくからみます。旬のスイートコーンを添えて彩りにもワクワク♪高たんぱく低脂肪、プリプリのえびとブロッコリーのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月20日のメニュー・サーモンの照り焼き・えびとブロッコリーのデリ風サラダ・なすとオクラのめんつゆあえ・具だくさんのみそ汁・ごはんえびとブロッコリーのデリ風サラダAマヨネーズ、牛乳、粒マスタード(各適量)塩、こしょう(各少々)☆ゆでたブロッコリーとえび(殻をむき、背ワタを除いて酒、塩少々をふり、ラップをかけてレンジで加熱)、ゆで卵をAであえました。ゆでたじ...☆サーモンの照り焼き&えびとブロッコリーのデリ風サラダ☆
今年は例年に比べて早い梅雨入りでした。 洗濯物も乾かないし犬のお散歩もレインコートが必要だし。 鬱陶しい季節ですね。 ちょっと早いのですが…。 キラキラの和菓子を作ってみました。 紫陽花を模した錦玉の和菓子を作りました。 昔ながらのオーソドックスな和菓子です。 錦玉を4色に着色したのですが・・・。 画像ではよくわかりませんね(;^_^A 本日は錦玉の紫陽花のレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (5個分) 【白あん】 さらし餡(白) 20g ラカントホワイト 15g 塩 少々 水 60g 【錦玉】 ☆水 200g ☆粉寒天 3g ☆ラカントホワイト 60g 食用…
キャンプで絶景を楽しみたい方も多いとは思いますが、その中でもダブルダイヤモンド富士は絶景の中の絶景ではないでしょうか。 そんな、絶景を求めて今回はダブルダイヤモンド富士が見れる田貫湖キャンプ場へ行ってきましたよ! ダブルダイヤモンド富士なら田貫湖キャンプ場でしょ! ダブルダイヤモンド富士の条件が最高! たぬき展望台へ行こう! たぬき展望台で時間を潰そう! たぬき展望台でダブルダイヤモンド富士を見よう! 海鮮丼を作ろう! 田貫湖キャンプ場へ行こう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 富士宮焼きそばを作ろう! 田貫湖で贅沢に時間を使おう! 富嶽温泉 花の…
皆さん、、、 『T(たまご)K(かけ)G(ごはん)』 は好きですか? 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! 、、、 アツアツご飯の上に、、、 新鮮生卵を乗せて、、、 チョロっと醤油を垂らし、、、 混ぜ混ぜして、、、 口にかき込む。 はぃ、うまい。 、、、 昔から、そしてこれからも "ボンビーな学生さん" や "給料日前の社会人の方" などなど、、、 (※普通に好きな人も含む) 数多くの人に幸福を与えて、、、 安い材料で簡単に作れる料理。 "THE 貧乏飯" と、言えるでしょう。 、、、 だがしかし!!! 世界中にも金欠の人はいます! でも、考える事は大体一緒みたい。 イタリアで金欠の人…
えぇ、ヤツですわ。。。 コロナですわ。緊急事態延長の所為で、出勤日数がまた減りましたわ。 ・・・要するに、今日も休みやったワケですわ すっかり梅雨入りもしてし…
令和3年5月20日 鶏もも肉の南蛮漬け (鶏モモ・玉ねぎ・人参・葱・パプリカ・・トマト・レタス) 水菜の味噌汁 (水菜・人参・豚肉・長芋・油揚げ) チーズ竹輪の照り焼き (チーズ・竹輪・ごま) ピーナツ豆腐 (ピーナツ豆腐) 浅漬け (キャベツ・胡瓜・人参)
今日のお昼はパスタ。前から気になっていたKALDIのハリッさばを使って。ガーリックオイルで、玉ねぎ・エリンギ・ズッキーニ・パプリカを炒めてしんなりしてきたら、ハリッさば缶を投入。さらに炒めて、茹で上げパスタを入れて、鶏ガラスープの素で味を調整。出来上がったのが
スーパーにぷっくりよい丸みを帯びたみょうがが並び始めたみょうがの香りを嗅ぐと夏を感じるジメジメ梅雨や暑すぎる夏は苦手だけど夏野菜は大歓迎 ← 食意地早速"茄子と茗荷のナムル"みょうがの季節中何度も何度も作るお気に入りのこのひと品
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道に咲く、かわいいバラ。今日は鶏のから揚げにしました。数日前からのリクエストです。衣はサクッと、鶏肉はジューシーに。めんつゆ、酒、みりん、しょうが汁、すりおろしニンニク、カレーパウダー、そして、塩、こしょう。今日もみんなの好きな味を鶏もも肉によく揉み込んでしばらくおきます。汁けをかるく拭いたら片栗粉をまぶして、中温に熱した揚げ油でじっくりと返しながら火を通し、仕上げに火を強めて揚げました。副菜には小鉢の定番、きゅうりとたこの酢のものを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月19日のメニュー・鶏のから揚げ・きゅうりとたこの酢のもの・にらの甘辛煮・豆腐ときのこ、ほうれん草のみそ汁・ごはんきゅうりとたこの酢のものしょうがを...♪鶏のから揚げ&きゅうりとたこの酢のもの♪
今日は帽子パン(^^♪ 私は子どもの頃からうん十年帽子パンと呼んでいますが。 今はスイートブールと呼ぶのですね。 何だかおしゃれ~。 ってことで低糖質帽子パンを作ってみました。 市販のものはお砂糖をたくさん使った甘くて思いのほかデカいですよね( ´艸`)。 あの大きさは伯母さんには重すぎます…。 大きいけれど美味しいのでつい全部食べちゃうもの…。 小ぶりの小さな帽子パンを作りました。 アーモンド生地で作るクッキー生地を乗せて焼きます。 ん~、難しい。 オーブンの癖もあるのかもしれませんが、防止のつばの縁は焦げちゃうのに全体に焼き色が薄い…。 でもこれが今の精一杯の帽子パン。 あまりに地味なので…
★ 『ネットバンク』2つを解約しようと思ったら・・・ ★ 夕食は寒いので『豚汁』をメインに・・・ 『車麩の煮物』『きんぴらごぼう』『炊き込みご飯』他 今日は朝から雨で肌寒いね ”ミシンを出してハンド
今日はホイップあんぱん(^^♪ これまで総菜パンは作ったのですが、菓子パンはほとんど作りませんでした。 昨日のシナモンロールがお初です。 甘いのもいいじゃなの~。 ということで、食べたいけれど市販のものは糖質が高くて敬遠していたホイップあんぱんをいの一番に作ることにしました。 市販のものと異なり、自分サイズに作れるのもいいですね。 本日はホイップあんぱんのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (3個分) ☆小麦ファイバー 20g ☆おからパウダー 10g ☆サイリウム 6g ☆ベーキングパウダー 5g ☆ラカントホワイト 5g ★卵 1個 ★水 65g ★サラダ…
令和3年5月19日 ハンバーグのカレーグラタン (合挽き・卵・玉ねぎ・ゼラチン・人参・しめじ・チーズ・カレー粉) コンソメスープ (玉ねぎ・人参・キャベツ・ハム・パセリ) 長芋の梅肉和え (長芋・胡瓜・梅干し・鰹節) 卵とじ (さやえんどう・卵) 漬物 (ラディッシュ)
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。