サトー商会さんに関係する記事☆
ローソン☆「おいものクリーム&ホイップシュー(とみつ金時芋あん使用)」♪
【意外なクリームが!】月島 パティスリーハットのシュークリーム
リベンジのいっぷくなのよ〜!
1948. ウインナーコーヒーはブランデー付き *京都・喫茶ソワレ*
白バラ牛乳シュークリームと白バラコーヒーシュークリーム食べた!/鳥取県・岡山県アンテナショップ
【冷たいドーナツ?】ヤマザキのチルドドーナツ フレンチクルーラー
クレープパーティ
【まるでモザイクアート】銀座ウエストのモザイクケーキ
大山乳業「大山 純生クリーム 」と、くにひろ屋の「洋酒ケーキ」を使って”瓶詰めショートケーキ”作ったよ!
【太っ腹なアプリ会員特典】ステーキハンバーグ ブロンコビリーの誕生日ケーキ
【ラブリーふなっしーのイラスト】ヤマザキのランチパック 千葉県産梨のジャム&ホイップ
大山乳業の生乳だけで作った乳脂肪分 48.0%の「大山 純生クリーム 」買ったよ/鳥取県・岡山県アンテナショップ
フジパン☆「生じゃむぱん ほいっぷ」♪
【3/8】シュークリーム×2/無職のデメリット?【148円】
【関東のご当地商品】ヤマザキのランチパック 珈琲ゼリー&榛名牛乳入りホイップ
『池中玄太80キロ』感動あふれる素晴らしいホームドラマでした。 私は、作品にのめり込みすぎて「玄太=西田さん」と完全に同一視していました。いえ、同一視したかったのです。玄太と違う人格の西田さんであって欲しくなかった。それくらい好きなドラマでした。
6つめはハスカップとレアチーズの組み合わせなの~。1個155kcalなの~。 原材料は牛乳、クリームチーズ、ヨーグルト、クリーム、砂糖、ハスカップ、ハチミツ、ゼラチン、洋酒だったの~。 ハスカップは十勝ときいろファームで栽培されたものを使用しているそうなの~。 本当はソースの部分とプリンの部分が綺麗に分かれているんだけど、一晩おいたらジャムから水分が染み出しちゃったみたいで、下のプリンに色が移ってしまったの~。けどこれはこれで綺麗な色なの~。 チーズプリンとは違ってしっかりと固まっていて、ハスカップのソースはどろどろなの~。 チーズだけのプリンよりもプリンそのものの甘味が少し控えめで、ハスカッ…
スイーツきたがわのプリン4つめはイチゴミルク味なの~。1個112kcalなの~。 原材料は牛乳、クリーム、砂糖、イチゴ、練乳、ゼラチン、レモンだったの~。 ミルクプリンはゼラチンのおかげでぷるんと固まっていて、イチゴの層はジャムみたいになっているの~。 ミルクプリンの甘さは控えめでミルクそのものの風味がとっても強かったの~。 ジャムの部分は苺の味も強いけれど、レモンの酸味が想像以上に強くてとっても爽やかな味になっていたの~。 濃いミルクの味と爽やか苺&レモンの味のバランスがとっても上手く取れていたプリンだったの~。 スイーツきたがわ エッグ・カスタマイズ・カフェ 北海道札幌市中央区南5条西1-…
2つめは塩バタープリンなの~。1個114kcalなの~。 原材料は牛乳、クリーム、砂糖、バター、練乳、ゼラチン、塩だったの~。 塩は「つらら」ってギルドの北海道オホーツクの塩を使っているそうなの~。 普通のプリンと違って表面が少ししわしわな感じで、ちゃんと固まっているの~。 中身はとろんとしているけど、普通のプリンよりもちょっとだけ軟らかめな気がしたの~。 舌についた瞬間に強い塩味が伝わってきてびっくりしたの~。塩は原材料の最後だから油断していたの~。 その後にバターの濃厚な味わいが口に広がってきたの~。 塩バターラーメンのスープを甘くしたような感じだけど、違和感なくスイーツとして完成された味…
すすきのにあるプリンのお店なの~。まずはお店のいちばん人気のプリンなの~。1個140kcalなの~。 これは2008年にナンジャタウンで開催された「プリンの殿堂2008」で特別金賞を受賞したそうなの~。 原材料は牛乳、クリーム、卵、砂糖、バニラビーンズだけなの~。 ちょっと分かりにくいけれど、上下で2層に分かれていて上が少し白っぽくなっているの~。 どろっとした液状のクリームと、しっかり固まったプリンの組み合わせになっていて、生クリームの味の濃さが驚くほどの強さだったの~。 これぞ北の大地産って感じのクリームの美味しさなの~。 そのクリームの味が一段落すると、今度は卵の味もはっきり感じられて、…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。