楽天SSで購入!手ぬぐいと石黒智子さんの本、そして気になる1,000円ポッキリ
楽天スーパーセールポチレポ 2 です。(ポチレポ 1 で書き忘れたものもあります)買いまわりのお役に立ちましたら幸いです。ポチレポ 1 はこちら ↓【4】本「60歳からのほどよい暮らし」著者は石黒智子さん。その比類なきセンスに憧れます〜来るべき60代に向けて、読みた
2022/09/09 17:19
楽天SSで購入!手ぬぐいと石黒智子さんの本、そして気になる1,000円ポッキリ
楽天スーパーセールポチレポ 2 です。(ポチレポ 1 で書き忘れたものもあります)買いまわりのお役に立ちましたら幸いです。ポチレポ 1 はこちら ↓【4】本「60歳からのほどよい暮らし」著者は石黒智子さん。その比類なきセンスに憧れます〜来るべき60代に向けて、読みた
2022/09/09 16:23
息子からの誕生日プレゼント!「夏いちごアイス」
私の誕生日に息子が送ってきたモノ!息子から誕生日プレゼント夏いちごアイス@北海道浦河町北海道の息子がセレクトしてくれたプレゼントは北海道の「夏いちごアイス」です♪ちょっと前まで夏のショートケーキにはいちごが乗っていなくて寂しいバースデーケーキだった、とい
2022/09/09 15:52
憧れの鉄フライパン!でも最初はこんな感じなの⁈(;・∀・) & ちょこっとポチレポ♫
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * ずっと憧れていたけど 中々お手入れのハードルも高く 手が出せなかったモノを…
2022/09/09 14:39
|| 今週の一汁朝ごはん♪ トロトロさっぱり『冬瓜の具沢山汁』 ||
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
|| 今週の一汁朝ごはん♪ あえてのほろ苦がで『ゴーヤの具沢山汁』 ||
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
2022/09/09 14:17
ハロウィンドーナッツとコーヒー【 ミスド & KALDI 】
… 久々にミスドにてドーナッツを買ってきました ハロウィン仕様の可愛いドーナツです 🤤 … それぞれお目目があり可愛い感じですzzz…
2022/09/09 13:48
2022/09/09 13:44
♪栗と手羽元の照り煮&アスパラのおかかあえ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪実りの季節を感じさせてくれる食材、栗。でんぷんや食物繊維、ビタミンCが豊富。お手軽に、市販のむき栗を使って鶏手羽元と照り煮にしました。手羽元はごま油でさっと焼いてからじっくりと煮ます。ほろりと身がほぐれ、こっくりとおいしくて秋の定番おかずになりました。ササッとできちゃう、アスパラのおかかあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月8日のメニュー・栗と手羽元の照り煮・アスパラのおかかあえ・ごぼうのサラダ・白菜と厚揚げのみそ汁・ごはんアスパラのおかかあえ洋野菜をおかかで味つけ♪A削り節、しょうゆ(または、削り節、めんつゆ)各適量☆グリーンアスパラ(根元から1/3ほどをピーラーでむき、食べやすく切る)、パプリカは塩を加えた...♪栗と手羽元の照り煮&アスパラのおかかあえ♪
2022/09/09 13:27
重要文化財『自由学園明日館』で、喫茶付見学
おつかれさまです。 重要文化財『自由学園明日館』へ。 池袋駅メトロポリタン口より徒歩5分。 閑静な住宅街の一角にありますが、案内看板がいくつかあるので、迷わず行けます。 到着! 『自由学園明日館』は、アメリカが生んだ巨匠フランク・ロイド・ライトの設計。 大正10(1921)年、女学校・自由学園の校舎として建てられ、平成9(1997)年には、国の需要文化財に指定されました。 おじゃましまーす! 『自由学園明日館』の顔と言えば、ホールの大きな窓、ですよね。 縦長の窓に、幾何学模様の装飾。 建物と調和した六角形の椅子も素敵。 家具も建物の一部、なんですね。 ホールの中2階部分のミニミュージアムにある…
アジフライ定食 @和田丸(渋谷)
今日は和食が良かった。広瀬に行ったが閉まってて、そのあと坂を上がったら、あらゆるところが満席で(^◇^;)、たどり着いたのは「和田丸」でした。今日はアジフ...
2022/09/09 13:06
「痴漢をされたくないお客様は…」JR埼京線・新宿駅のアナウンスが物議を醸す。
JR埼京線・新宿駅のアナウンス「自分の身は自分で守れ」JR埼京線と言えば、通勤時にはすべての座席を折りたたみ、収容人数を増やして運行しなくてはならないほどの、多分日本一混み合う電車。痴漢の被害が多い事でも有名です。そんなJR埼京線、新宿駅で
2022/09/09 12:51
2022/09/09 12:28
【糸満・ランチ】魅惑のステーキコンボ!”コモンズステーキ”
記憶に残る美味しさだった沖縄本島南部の海人の街「糸満」の住宅街の中に佇む溶岩石で焼く1000円ステーキのお店コモンズステーキ沖縄に数ある1000円ステーキの中でもトップクラスではなかろうかという味に加えチェーン店ではなく個人店というのもスペ
2022/09/09 12:23
乾麺とは思えないモチモチ食感にビックリ!何度もリピ購入しているお気に入りのお蕎麦
家族みんなの大好物でもあるお蕎麦。今年の夏もざるそばをたくさんいただきました(´▽`*)寒くなる秋冬には温かいかけそばを食べるのもまた楽しみで♪そんな我が...
2022/09/09 11:20
小豆島から直島へ!
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 作家ネコちゃん、晩夏の女子旅に瀬戸内の小豆島を訪れました。エンジェルロードを臨む小豆島国際ホテルのプールにユニコーン(笑)…
2022/09/09 10:55
投資信託も大幅上げだー!
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅に反発し、大引けは前日に比べ634円98銭(2.31%)高の2万8065円28銭だった。8月31日以来およそ1週間ぶりに2万8000円台を回復した。
2022/09/09 10:52
変動金利住宅ローンを無理して組む人って。。。
みなさま こんばんは今日もネタが無いのでネットニュースを見ていたら、こんな見出しを見つけちゃいました。『住宅ローン金利がジワジワ上昇…利用者の7割が選択「変動金利型」を無理して組んだ人を待ち受ける悲劇』⇒元ネタ記事私も、住宅ローンを変動金利
2022/09/09 10:35
2022/09/09 10:04
フライパンで作る五平餅&簡単スペアリブ
コロナが登場する前までは、GWとかお盆には県内外の親戚が集まるのが当り前でした。そして皆が集まると必ずと言っていいほど作るのが五平餅。炭火でじっくりと、でも焦がさないように焼いて作ります。しかし、ここ数年そんな機会も奪われて五平餅を作ることもなくなりました。そこで炭火を起こさなくても簡単にできる五平餅の作り方を探ったのが今回の日記です。【フライパンで作る五平餅】1.普通に炊いたご飯を、お米の形が少し残るくらいにすりこぎで潰します。※この潰し方と焼き加減で、ふっくら仕上がるかどうかが決まります。2.いくつかに分けたご飯を丸く平らな形にしたら、フライパンで軽く焦げ目がつくくらいまで焼きます。3.ごまだれと味噌だれを作ります。※ごまはエゴマを使います。クルミを混ぜるとまろやかな風味になり美味です♪味付けは、醤油...フライパンで作る五平餅&簡単スペアリブ
2022/09/09 09:46
9月9日 海老チャーハン弁当
高校生娘のお弁当 海老チャーハン唐揚げブロッコリーのサラダプチトマト パラパラのチャーハンも、食べる頃にはしっとりチャーハン 昨日はエビチリを予告してたの…
2022/09/09 09:42
2022/09/09 09:08
なか卯の新商品 麻婆豆腐親子丼をテイクアウト #親子丼(2022年8月の土曜日)
親子丼が美味しい、なか卯では親子丼のバリエーションがいろいろ販売されています。新商品の「麻婆豆腐親子丼」をテイクアウトしてみました。 ↑麻婆豆腐親子丼(680円)HPのメニューの写真では玉子とじと麻婆豆腐が相掛けになっていますが、テイクアウトは別容器になっています。というか親子丼(490円)にオプションで麻婆豆腐を190円で付けただけの体裁でした。 ↑メニューの様に自分で相掛けにしたところ 食べてみた感想ですが、なか卯の親子丼が美味しいのは分かっていましたが、麻婆豆腐も美味しかったです。麻婆豆腐の味の方がインパクトが強くで親子丼が霞んでしまいます。両方食べれる点では良いと思います。 おススメ度…
2022/09/09 08:50
【今日の夕食は作る時間がないので家にあった物で・・・ ★ 〔業務スーパー〕の『煮込みハンバーグ』他色々 ★ デザートは『ホーキーポーキー キャラメル』】
★ 今日の夕食は作る時間がないので家にあった物で・・・ ★ 〔業務スーパー〕の『煮込みハンバーグ』他色々 デザートは『ホーキーポーキー キャラメル』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” キャロママ
2022/09/09 08:39
サマーキャンプ2022後半編
これはサマーキャンプ2022前半編からの続きで、山荘滞在3日目からの記事になります。 3日目(8/13日)のイベントは、「本物の長崎ちゃんぽんに挑戦~!」というイベントです。 私は長崎ちゃんぽんが好きで好きで・・・長い事、自分なりの長崎ちゃんぽんを作ってきました。 このブログで 「チャンポン」 で検索すると、一番古いのが、2010年8/22日の 「なんちゃってチャンポン♪」 と言う記事。 え~っ、なんちゃっ...
2022/09/09 08:28
猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみずキャンプ場|マイナスイオンたっぷりのキャンプ場
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県垂水市(たるみず)の大自然に囲まれたキャンプ場!! 【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみず】のキャンプ場です。 【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみず】のキャンプ場です。 【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみず】の魅力!! 【コテージ・宿泊施設】の魅力!! 1つは、【古民家風平屋 (2棟)】 もう一つは、【コテージ2階建て (6棟)】 コテージ以外も・・・ 【コテージ内部】の魅力!! 【猿ケ城渓谷・森の駅 たるみず周辺】の魅力!! 【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみずキャンプ場】基本情報 垂水市中心部の垂水港から車を走らせること約10分!! これでもか!と言わんばか…
2022/09/09 08:24
2022/09/09 08:20
時計台ビル 蝦夷蕎麦 チキンカレーセット
(記2022年9月9日) お蕎麦気分だったので、時計台ビルB1F、蝦夷蕎麦でお昼ごはん。 券売機を前にして中々決められない。う〜ん・・・ チキンカレーセット!セットものがあるとついつい頼んでしまうんだよなあ。 十割の手打ち蕎麦。 カレーは野菜がたっぷりだった。 もうちょっとスパイシーだとうれしいんだけどねえ。 美味しかった、ごちそうさま! ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/09/09 08:19
蓼科で美味礼賛 ②
蓼科の保養所2日目の夕食です昼食をたくさん食べてしまうとお腹いっぱいになってしまうので、いつもは調整していましたがランチに入ったレストランも美味しくて普通...
2022/09/09 08:02
思わず買っちゃったラッキーアイテム!?
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆私は、…
2022/09/09 07:43
🚩外食日記(1184) 宮崎 「シュガーガーデン (Sugar Garden)」★14より、【夏のクッキー缶】‼️
// ❇️外食日記、 第1184回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「シュガーガーデン (Sugar Garden)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「夏のクッキー缶」 を頂きました。 // 【外観】 // // // 【駐車場】 // 【店内】 // // // // // // 【料理】 ❇️夏のクッキー缶❇️ // // 【お会計】 🔰2200円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 シュガーガーデン www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch…
2022/09/09 07:18
朝食はハーフブッフェ
. ー 食事処「松緑」にて ー 朝食は別会場だったよん。 2階の食事処「松緑」の、 お座敷にテーブル席での、ハーフブッフェ。 最初に係の方がテーブルまで運んでくれたのは
2022/09/09 07:17
ヤマザキお芋とチーズの蒸しケーキ
パン菓子パンコーナーも私の大好きな芋栗南瓜系味が出ていて、目移りします♪ヤマザキお芋とチーズの蒸しケーキチーズ蒸しケーキの芋バージョン。絶対おいしいやつ。これ言わずもがなおいしいよね。パンというよりケーキだよね。冷凍庫で冷やして食べても焼いても美味しそう!チーズより芋の味が強めで甘いいも味です。香料つよめ。それでいいのだ。蒸しパンなのでねっちょりというよりしっとり柔らか。この手のタイプのやつね。チ...
2022/09/09 07:14
満足度高めで、リピ決定です!シンサの塩プレッツエルクリスプバーに似ています♡ サイズはシンサのものより一回り小ぶりで、カロリーは1本170kcal→OOH Snap!,キャラメルプレッツェル
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
2022/09/09 07:06
クレープに包まれた可愛いケーキ
フランスでは、クレープをよく食べることをご存知ですか?先日のお友達とのお茶会でも、みんな迷わずクレープを注文!ポピュラーなスイーツの一つです。
2022/09/09 06:36
富山駅「廻転 とやま鮨」(ハシゴ1段目)【18きっぷ旅】9/5PM
富山駅に着いたのは15時前。始発で出たし、朝は松本で蕎麦食ったけど、その後は何も食えず、お腹減った!…ということで、通し営業している駅前の回転寿司を目指し...
2022/09/09 06:19
木曽路と秋の気配~♪∪o^ェ^o∪
今のうち~今のうち~ まあちゃんとランチ~ 木曽路 お席に案内されて隣の椅子にバッグを置いたらこちら掛けさせていただきますね~って~ まあちゃんにも~背も…
2022/09/09 06:14
*ファミリーマート* 森永ミルクキャラメルスフレ・プリン 320円(税込)
ファミマと森永がコラボして作った、森永のミルクキャラメル風味のスフレプリンなのー。1個331kcalなの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、砂糖、鶏卵、卵白、卵黄、小麦粉、キャラメルソース、牛乳、澱粉、油脂加工食品、植物油脂、粉糖、水飴、加工澱粉、トレハロース、糊料、乳化剤、pH調整剤、着色料、香料、膨張剤、環状オリゴ糖だったの。 キャラメル味のスフレの下に、ミルクキャラメルソースとホイップクリームがあって、下がキャラメル味のプリンになっているのー。 スフレはほろ苦さを感じるくらいで、意外なほど甘さは控えめになっていたけれども、キャラメルソースの部分はまさに森永のミルクキャラメルそのもの!っ…
2022/09/09 03:23
このクオリティの欧風カレーが堺に来たか!!!、LOKI sakaiカレー(堺市堺区)
大当たり~ わては基本アップするのが遅いです(笑 例えば先日アップした釜炊きごはんと洋食 山ちゃんなんかは8月18日ランチスタートの1番客やったのにアップした…
2022/09/09 00:42
重陽とお菓子
9月も少しずつ過ぎ去り、気が付けば西洋歴の重陽の節句 菊のお花はどうしても仏花のイメージが強くて、あまり好きじゃないけど、洋風の菊の仲間はベランダにもある旧暦…
2022/09/08 23:48
少し涼しくなってにゃんこはどうなった? & 謎肉キムチカップ麺
4ヵ月ぶりくらいで エアコンを消しました何か月もエアコンつけっぱなしでしたからつけっぱなしでは 冷えてしまうからずっとつけたくはなかったけれど消すとやっぱり…
ももっちがやってしまった大変な事とは
今日は 毎月お参りに行ってる滝谷不動さんに瀧谷不動明王寺【瀧谷不動尊】|眼病平癒・厄除けの霊場 (takidanifudouson.or.jp)行って帰っ…
涼しくなったのでにゃんこはベランダで・・・
ちょっと涼しくなって 人間もうれしいけどにゃんこも一緒 暑くって あまり出なかったベランダでころんころんやっぱり ベランダは気持ちいええねん! 遊んだ後はエア…
ももっち父さんと寝てるももっちが可愛すぎる
とにかく 笑うももっち かわいすぎ親ばかですが毎日にやけて ももっち見ています うちの男子は良く寝ます 夢ちゃんは お手手ぐい~んがかわいすぎ! う~ん…
2022/09/08 22:39
モヤシと豆腐と玉子とヨーグルト。(木曜の大反省メシ)
オット用の麻婆茄子できました!^^(Cook Doですけど…)オットの帰りは遅いらしいので、ワタシは先に寝ようと思います。明日はシブヤだしな。やっぱ、渋谷...
2022/09/08 22:02
2022/09/08 22:01
【キャンプ】今期初キャンプ!【函館】2日目
この間の台風の後から…すっかりいいお天気続き☀ちょっと気温が高めだけど…週末も晴れそうで、楽しみです(*'ω'*)-------------------------------------------2022.6.12おはよう北斗。10℃ですごすテント。シートもふとんも完璧だったから、全然寒くなかった♪けどちょっと風の音が強かったのと、お隣の若者4人衆が日が変わるまで騒がしかったのと、初めてのテント泊ということで…全然、眠れませんでした💦一応うっすら眠りながら外の...
2022/09/08 21:57
ドーナツとチーズケーキと、娘
クリスピークリームドーナツの、Krispy Kreme Week。1箱買うと、もう1箱プレゼントキャンペーン。娘の大好きなドーナツ。少し前に別のドーナツ店...
2022/09/08 21:03
湯田温泉『貴心』/温泉街にある創作寿司の名店
貴心(寿司)湯田温泉街総合評価3.8(味3.9 サービス3.5 雰囲気3.8 CP3.7 酒3.6) 湯田温泉の外れに隠れ家的な店が何店舗か入っているビルがあ…
伊香保温泉と水沢うどん
約2年ぶりに伊香保温泉に旅行。車で練馬インターから渋川に向かう。途中、高坂サービスエリアでランチ。高坂サービスエリア(下り) フードコート (北坂戸/その他)…
2022/09/08 20:53
ZOOMで料理教室
先日zoomでの料理講習に参加しました。 材料揃えて下準備まで大変でしたが、 材料を切るまでをしておけば あとは先生と一緒に調理できました。 そのあと、 娘夫婦がブドウ🍇を取りに来たりで バタバタしましたが、 充実してました。 可愛いケーキを買ってきてくれて 嬉しかったです。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
901件〜950件