サトー商会さんに関係する記事☆
すごい差になる!?クーポンや会員カードを駆使した節約生活
【珍しい?チョコ掛け】ヤマザキの日々カフェ チョコを掛けたパウンドケーキ
【節約】割引で得した金額は2週間でいくらになった?
【冷たいドーナツ?】ヤマザキのチルドドーナツ フレンチクルーラー
【でかすぎるぅ~】イトーパンのワイルドフランス(とちあいかクリーム)
【シンプルイズベスト】スーパーマーケットヤオコーのツイストドーナツ
【鮮やかな紫色!】ヤマザキのランチパック ブルーベリージャム&マーガリン
iHerbで買い物 |松ヤニ石けんがお気に入り
シニアのほどほど暮らし いつのまにか割引ハンターになる
変わり映えのない日々(ブログ)とモテ期到来
【関東のご当地商品】ヤマザキのランチパック 珈琲ゼリー&榛名牛乳入りホイップ
【コスパ最高ロールケーキ】オイシスのマロン風味のスイスロール
自分で祝うしかない誕生日
【ミニプリンアラモード】ロピアのプチフルーツプリン
割引の黄色いシール、あれ?餃子だった… (´゚д゚`)アチャー
あんだけの手術したんだから、平気な訳ないよねと、自分に言ってみる
切って詰めただけお弁当・アップルフレンチトーストケーキ
生前の夫の給料と年金を開示します。からの、豚すきやき丼弁当
かなしみに出会うたび
遺族年金で生かされてる私。ずるいと言われましても...
開店時間を待って、産直に行ってきた、ネギ買いに。
捨てない暮らしと、会話がカミテ
カレー芋煮すいとん・お隣の子供たちのしつけがなってないお話し
「鍋焼きうどん」と「だまこ鍋」と「ラスク」
孫のお下がりもらった
エリスリトールとは
焼き海老にらまんじゅう弁当・花まめのふくませ・快晴
ホームベーカリーで、缶詰パイナップルケーキを作る
恵方巻きまん弁当と、サダハル・アオキの「モエルー・ショコラ」
夢中になると時間を忘れるクセ
スパゲティを ゆでて、簡単に 2皿 作って、食べました。 [レシピ] 材料A: ・スパゲティ(乾) : 40g ・サバ缶 : 35g スパゲティを、袋の表記通りに ゆでる。 あとは、サバ缶をのっけるだけ。 汁の量で、味を調節してください。 栄養成分の目安。 (「さば・缶詰-味付け 」で計算) サバ缶スパ エネルギー ...
10月20日に発売されたセブンイレブン×ピエール・エルメのコラボスイーツの新作!!「ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ マロンショコラ」334円(税込)前回のコラボはこちら!口どけが良いホイップクリームの下にマロンホ
2020年10月27日からローソンで販売中の「栗堪能モンブラン」 新しく登場したウチカフェスペシャリテシリーズの1つで、ウチカフェよりもちょっぴり高級路線なお値段設定になっていました。 名前からして栗がいっぱい感じられる ...
2020年10月27日からローソンで発売されている「雲泡クリームのショート」 ウチカフェスペシャリテの名前がついている、ちょっぴり贅沢なケーキになっています(^^) 今回は雲泡クリームのショートの販売期間やカロリー、糖質 ...
山崎製パンの「ふっくらバーガー」から、「テリヤキソース&キャベツマヨネーズ風味」を食べました。 [ パン ] メーカー:山崎製パン 株式会社。 名称:調理パン。 内容量:1個。 特徴:バンズは、ふっくら、やわらか。ボリュームのあるハンバーグ、テリヤキソース、キャベツ入りマヨネーズを、サンドした。 パッケージも 空気が入って、ふっくらしています。 ...
パリの人気パティスリー「ピエール・エルメ」とコラボしたスイーツが再び登場です! 7月に発売されたピエール・エルメ カップケーキ マンゴー (Verrine mangue)がおいしかったので、今回も期待大♪ ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ マロンショコラ まとめ ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ マロンショコラ Verrine Marron Chocolat 価格:310円(税込334円) 発売日:2020年10月20日 販売地域:全国(沖縄除く) クリーミーなマロンクリーム、バター香るサクサク食感のクッキー、濃厚なチョコクリームなどを重ねた、華やかなカップケーキ。 こ…
昨日の日曜日はひとりぼっちだったので夕飯を買いにセブンイレブンへ 店内に入った途端目に飛び込んできた新商品たち嬉しくなって欲望のままカゴに入れたらお会計が…
季節的にコーヒーが熱い!(←ダブルミーニング!) セブンカフェのグアテマラブレンドに続いて ファミリーマートのコーヒーも新しくなってました♪ 早速エスプレッソ氏は試したみたいです。 新 ファミマの甘味焙煎コーヒー 高級モカブレンド ブレンドコーヒー ▼ ブレンドコーヒー 感想 粕谷 哲(かすや てつ)氏 ブリューワーズ カップとは まとめ 新 ファミマの甘味焙煎コーヒー ファミマが本気で世界一のバリスタ粕谷哲(かすやてつ)氏と共同開発したブレンドコーヒー。 「甘味焙煎(あまみばいせん)」コーヒーとして、ファミマカフェの主力商品「ブレンドコーヒー」がリニューアルされました。 発売日:2020年1…
明星の評判屋から 「重ねだし わんたん塩ラーメン」を食べました。 [ インスタントラーメン ] メーカー:明星食品 株式会社。 名称:カップめん。 内容量:67g (めん55g) 特徴:50代以上の、健康が気になる世代をターゲットにした、おいしく健康的な、わんたん塩ラーメン。 ダシのうまみを重ねることで、おいしさはそのままに、減塩仕様にリニューアルした。 付属:かやく入...
おはようございます。出張や飲み会の少ない主人。ほぼ夕飯は家で食べます。寂しくないし、二人で食卓を囲める幸せ。でも、たま〜には何も作らない・お皿洗いもしない夜も欲しいというのが本音です。そんな中先日、久々の飲み会で夕ご飯を作らなくて良い事になりました。ヤッ
山崎製パン「バトネ ドゥ パン」シリーズの「粒あん&マーガリン」を食べました。 [市販のパン] メーカー:山崎製パン 株式会社。 名称:菓子パン。 内容量:1個。 「バトネ ドゥ パン」とは、フランス語で 棒状のパンを意味します。 そう書いてあった。 全体は、こんな感じ。 中は、こんな感じです。 [栄養成分...
セブンのかりんとう饅頭が美味しすぎて何度もリピしてます♡これこれ外側ががりっがり食感♡かりんとうです♪中はこしあん。沖縄県産黒糖使用だからかな。とっても美味しいお饅頭です。食感もgoodだし、饅頭そのものの味もgood。ころんと小さいのに、一口サイズですが、とっても満足度がとても高い美味しいお饅頭です♪甘党さんにお勧め!何気にセブンのひそかなヒット作だと思います!!他の場所に売ってるかりんとう饅頭も食べた事あ...
2020年10月20日からローソン限定で鬼滅の刃の練りきり和菓子「食べマス」が発売開始! 「食べマス」は毎回カワイイと話題になり、ソッコーで売り切れてしまう和菓子なんです。 そこで今回は鬼滅の刃食べマスの販売期間やカロリ ...
こんにちはー❤️ じゃーーーん❤️ ローソンの鬼滅コラボ🍃 買ってみましたー✨✨ コンビニで1000円超えたw ばかうけもチキンラーメンのカップも 美味しいけどコラボじゃなかったら 絶対買ってない😂😂
明星の新しくなった「評判屋」から「重ねだし わかめ醤油ラーメン」を食べました。 [ インスタントラーメン ] メーカー:明星食品 株式会社。 名称:カップめん。 内容量:65g (めん55g) 特徴:鶏・鰹・野菜の うまみ重ねて、塩分25%カット。 つるっと コシのある、ノンフライ三層麺。 付属:かやく、粉末スープ、液体スープ。 かやく:わかめ、卵、ごま。 調理時間...
【セブンカフェに「セブンカフェ グアテマラブレンド」が登場】10月6日から全国で販売開始 ! という記事を見たのに、6日には近所のセブンではまだ売ってませんでしたー。 しばらくしてから買いに行くと大きくポップがどーーん。 来たね〜。 セブンカフェ グアテマラブレンド いざ、飲み比べ! ホットコーヒー グアテマラブレンド まとめ セブンカフェ グアテマラブレンド リッチコーヒー『グアテマラブレンド』は2019年12月より発売されていた『高級キリマンジャロブレンド』に次ぐリッチコーヒーの第2弾という位置づけです。 本品は、甘い香りと上品な酸味が特長であるグアテマラ産の豆を使用した商品です。グアテマ…
前に食べたイタリアンプリンの抹茶バージョンなの~。1個224kcalなの~。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は乳等を主要原料とする食品、卵、砂糖、加藤練乳、カラメルソース、ゼラチン、抹茶、卵白加工品、食塩なの~。 外側に比べて内側の緑色が鮮やかだったの~。 こっちはチーズは使っていないからミルクの味がベースで、抹茶の味や苦味が付いていたの~。 すごい苦いわけでも濃すぎるわけでもなく、ベースの味や甘味も感じられるから、抹茶を強調しすぎたプリンが苦手な人にも食べやすい味だったの~。
10月5日、朝。 鬼滅コラボ祭りじゃーーー! 朝からテンション高い、エスプレッソ氏です。なぜなら、待ちに待っていたダイドードリンコと鬼滅のコラボ缶が10月5日から販売! な・ん・だ・け・ど…全然売ってなかった。朝と夕でチェックしたけど売ってない。もしやコラボは幻なのでは?? ようやくコンビニで買えたのは6日でした。そして自販機商品にはいまだ出会えず、、、設置が間に合ってないのか? と思っていたら 9日にやっと近所のダイドー自販機でみかけました。 いざ、全集中ーーー! ダイドーブレンド 鬼滅の刃 × ダイドーブレンド (鬼滅缶) ダイドーブレンド コーヒーオリジナル ダイドーブレンド 絶品カフェ…
有楽製菓 ブラックサンダープリティスタイル カスタードアップルパイ,今日食べたものやあったことを紹介するブログ
マイフレンド ビック大盛り「ごまみそ らーめん」をベースに、「汁なしコーンラーメン」を作って、食べました。 [レシピ] 材料: ・ごまみそラーメン : 1食 (粉末スープ 10g) ・ベーコン : 28g ・たまねぎ : 36g ・にんじん : 20g ・かぼちゃ : 15g ・コーン缶詰 : 35g ・水 : 150g カップから麺を取り出し、フライパンに入れる。 水 150ml を加え、火にかけ...
セブンイレブンはセブンプレミアムとそうじゃないのが売ってるから、割引対象の商品がどっちかで迷う時があるのが困りものなの~。 これはセブンプレミアムのプリンで、1個139kcalなの~。 パッケージにここまでカロリーが書いてあるプリンも珍しいの~。 原材料は乳製品、液卵黄、砂糖、水あめ、カラメルシロップ、小麦粉、豆乳、ゼラチンってあってたの~。 乳製品の方が卵より先だから、「黄身」だけのプリンだと思って買うと騙された感があるの~。 ちゃんと固まってるけど、ぷるんとしてやわらかめな食感になっていたの~。 味は原材料から思っていたよりも卵の味が強くて、「黄身だけ」まではいかないまでも濃い卵味を楽しめ…
あ!私 ダイエット中でした。 なのに、コンビニモンブラン食べ比べやコンビニティラミス食べ比べなんてしちゃって… ということで、本当は実食してから記事にしたいんですけど 今回は調べました系でまとめさせていただきます。 では、スーパーやコンビニで買えるコーヒー味のアイスをまとめちゃうぞ! 森永乳業 ピノ pino おどるカフェモカ 森永乳業 モウ エチオピアモカコーヒー グリコ 牧場しぼり アフォガート サーティーワン ジャモカコーヒー&チョコチップ ハーゲンダッツ エスプレッソミルク〜香味ロースト〜 コーヒークッキーサンデー クリーミーエスプレッソ ロッテ レディーボーデン ミニカップ コーヒー…
セブンイレブンの期間限定の栗を使ったプリンなの~。 コンビニのプリンとしては驚きの600円超えで1個488kcalなの~。 原材料は牛乳が最初で、次にカラメルソースが来てるの~。 2番目がカラメルソースって珍しいの~。 プリンはしっかりと固まっているけどぷるんぷるんのやわらかめな食感で、カラメルソースもゼラチンで固められていたの~。 卵はマロンペーストよりも後ろの表記だけあって、プリンはほぼミルク味だったの~。 中央にある栗には洋酒が使われていて、甘さは控えめ、周りのマロンペーストは渋味をはっきり感じるくらいの濃厚な味だったの~。 下と上を一緒に食べても栗の味の方が強くて、プリンが口直しのよう…
明日香食品の「栗づくし」を食べました。 名称:和生菓子。 メーカー:明日香食品 株式会社。 内容量:4個。 こんな感じで、売っております。 たぶん、左側が「栗団子」で、右側が「栗のせ団子」だと思う。 下の容器には、秋らしく、モミジの柄が。 重さを実測してみました。 栄養成分表示(推定値) 栗のせ団子...
こんにちは。私、ここ1ヶ月ずっと間食をやめていたんですけど、今日セブンイレブンに行ったら誘惑に負けてしまいましたヽ(TдT)ノ秋ですもんね。やっぱり新発売のスイーツは外せないのです♪紅茶好きの私にとっては嬉しい商品「紅茶香るシフォン」ふんわりした軽いシフォン
セブンティーンアイス久しぶりです♡自販機の前をいつも通るのですが、なんだか新作っぽいものが発売されていたので、買いました。大好きなナッツ系です。ナッツ系でも一番好きなマカダミアナッツです!!ハーゲンダッツのマカダミアナッツももく食べます♡相変わらずこの巻紙が取りにくく、写真で撮れないほどです。うまく取れたことが無いので、このアイスいつもそれだけが悩みの種なのですが、セブンティーンアイスは美味しいです...
ローソンのUchicafeスイーツのブリュレなの~。 ナチュラルローソン限定だったブリュレと何が違うか気になったから買ってみたの~。 値段はこっちの方が10円くらい安くて、1個247kcalだったの~。 gametabiaru.hatenablog.com ナチュラルローソンのは普通のブリュレ風の見た目だったけど、こっちはキャラメリゼの色が濃いうえに、その上に糖衣もくっついているから見た目も随分と違っているの~。 ナチュラルローソンのとは違って、スポンジ無しでいきなりクリームになっていて、カラメルソースも入っていたの~。 キャラメリゼのバリっと感は糖衣のおかげで少し増えているけど、やっぱりぐに…
2019年に発売されて話題になった不二家ミルキーカップ。 2020年は更においしくなって登場します! 発売日は2020年10月6日(火) 食べたいけどどこで売ってるのか?販売店の情報を調べてみました! さらに値段やカロリ ...
セブンイレブンのプリンなの~。 製造元は「プライムデリカ」で1個249kcalなの~。 原材料の最初は牛乳で、2番目が卵だったの~。 蓋を開けた瞬間すごく濃い黄色が目に入ってくるけど、この色は表面だけで、内側はもう少し白みを持った黄色になっているの~。 とろ生って書いてあるからもっとゆる~いプリンを想像していたけれども、表面の黄色い部分は歯ごたえがあるくらいの硬さで、中もしっかりと固まった硬めプリンだったの~。 黄色の濃い部分はそのまま卵黄!って感じの濃い味で内側はミルク味の方が強いプリンになっていたの~。 甘さは弱くて、カラメルソースも苦味が強いものだから、甘さ控えめ、味濃いめなプリンだった…
マルちゃんの「いつもの一杯 ワンタン麺 旨辛麺」を食べました。 [ インスタントラーメン ] 販売者:東洋水産 株式会社。 製造所:伊万里東洋 株式会社。 名称:即席カップめん。 内容量:79g (めん60g) 特徴:鶏の旨味に 唐辛子の辛味を利かせた スープ。 付属:粉末スープ。 かやく:ワンタン、味付鶏挽肉。 調理時間:3分 黒い地のパッケージ。 ...
最近忙しくて、ホッとしたかったので、コンビニで見付けたこちらで休憩。 新発売のスタバ スウィートポテトラテ。 ただのポテトラテと思っていたので、コーヒー好きな私は気にしていなかったん
ハーゲンダッツ華もち新作★吟撰きなこ黒みつを食べました♪前回の栗あんに続き、黒みつを買いました!新作です★きなこ好きにはたまらない。きなこの風味がとてもいいです。黒みつは甘すぎることなく程よい感じ。栗あんの方を先に食べましたが、こちらの方が好みでした♡まあ、どちらもかなり美味しく頂けました♪モンブラン好きさんは栗あんきなこ好きさんはこちらですね♪和フレーバーと洋フレーバーという感じで楽しめます♡秋のハー...
お昼ごはんを食べそこねていた日 近くにあったローソンに寄ってみたら... 三元豚の厚切りロースカツサンド(¥399) カツサンドに目を奪われて 即買いした 前に住んでいた場所は あっちのコンビニも こっちのコンビニも ローソンだったんだけど 今はセブンとファミマだけな場所 ローソンいつのまにこんな! 腹ペコでいきなり ヘビーなものを食べて大丈夫かな と気にしながら食べ始めたんだけど 気づいたら食べ終わ...
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。