サトー商会さんに関係する記事☆
森永乳業 MOW PRIME 苺ショコラミルク
森永乳業 管理栄養士推奨 肉専用レモン水 330ml
森永乳業 パルム ザ・メロン 期間限定
味皇様を登場させたかったけど自粛と食べ合わせは最悪
森永乳業 MOW(モウ) 華やぐジャスミンミルクティー 期間限定
森永アイス「PARM(パルム) ザ・メロン」が2025年4月7日にコンビニでも発売、青肉メロンアイス&赤肉メロンソースをホワイトチョコと一緒に楽しめるバーアイス
森永乳業 リプトン ピーチティー~白桃&黄桃~
森永乳業「MOW(モウ) 華やぐジャスミンミルクティー」が2025年3月24日発売、MOW史上初のジャスミン茶粉末を使用したミルクティーアイス
あちゃー、遅過ぎたー、大阪・関西万博入場への道
パリパリチョコとバニラアイスが美味しい、森永乳業の「ビエネッタ」カップアイス食べたよ!
森永製菓 チョコレートタルトスティック
“森永乳業 Pino”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ 森永乳業 Pino(ピノ)」
森永乳業がケーキアイス「ビエネッタ」の販売終了を発表
森永乳業 MOW Special いちごのティラミス 数量限定
森永乳業 リプトン しあわせ咲くらミルクティー 450ml
ファミマで「ロッテ ワッフルコーン宇治抹茶」の新作が2025年4月15日店頭発売、京都府和束町産“おくみどり”品種の宇治抹茶を使用したワッフルコーン
ひたすら試してランキング 「コーンアイス」
セブンイレブン限定「シュガーバターの木アイス」が2025年4月15日発売、香ばしフィアンティーヌとミルキーショコラアイスを楽しめるカップアイス。関西万博で先行販売も実施
☆メロンソーダフロート☆
スーパーカップのはなやか紅茶と新年度
ファミマ、特盛りアイス「赤城乳業 たっぷりソフト プリン&キャラメル」を2025年4月1日発売。プリンアイス&キャラメルアイス&カラメルソースを楽しめるソフトクリーム
ファミマで「赤城乳業 たべる牧場ミルクバー」の単品版が2025年4月1日店頭発売、北海道産牛乳56%と北海道産生クリームを使用したミルク味のアイスバー
セブンのさくらもこと3種のチーズのトロ生食感チーズケーキがおいしすぎた。
セブンイレブンで「ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェ」が2025年3月25日発売、苺とプリンを堪能できるパフェアイス
セブンイレブンで「一口ミルキーアイス(劇場版名探偵コナン 隻眼の残像)」が2025年3月31日店頭発売、コナン/安室透/長野県警メンバーの『耐水性コースター』付き
セブン限定「MOWスペシャル いちごのティラミス」
【春の新作アイス特集!】コンビニで買える美味しい7選
ファミマで「赤城乳業 フローズンデザート 濃密ヨーグルト味」が2025年3月18日発売、ギリシャヨーグルトのようなコクと濃密な食感を楽しめるデザートアイス
☆濃厚完熟バナナ☆
【果汁感満載!】セブンイレブン最新アイスを試さない理由はない!!
もこもっ(パッションフルーツ&マンゴー) | 新商品・おすすめ商品 | 商品・おトク情報 | ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 もっちりとしたシュー生地に、なめらかなパッションフルーツ&マンゴークリームが入ったシュークリームです。 7月21日発売。 本体価格100円(税込108円)。 販売地域全国 。 1包装当たり熱量196kcal。 製造者株式会社オイシスはりま工場。 今回は袋がパンパンに膨れ上がっていたから中身は無事だろうと思って出してみたらあんまり無事でもなく、ひしゃげた感じになっていた。 前のって皮がこんなんだったっけ? ..
メロンクリームデニッシュ | 新商品・おすすめ商品 | 商品・おトク情報 | ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 デニッシュ生地にメロンパンの皮をかぶせ、フルーティなメロンクリームを包みました。おやつにちょうど良い3個入りです。 7月28日発売。 本体価格100円(税込108円)。 販売地域全国 。 内容量3個。 1個当たりエネルギー147kcal。 製造者株式会社神戸屋。 デニッシュ生地ってことで、メロンパンほどはもそもそしないけれども、全体としてメロンパンっぽい感じのヤツ。 表面にザラメっぽいのがパラパラと。 中にはメロン味のク..
旦那がファミマで買ってきたイカスミ味のポテチを食べました。 これはパッケージからして気になるのわかる。 多分先に見かけたのが私でも買ってたと思う。 ファミマの商品ページこちら→ 7月27日に発売だったらしい新商品。 お値 … 続きを読む ファミマ イカスミ味ポテチ 食べてみた →
ももぱん(白桃果肉入りジャム) | 新商品・おすすめ商品 | 商品・おトク情報 | ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 桃の果汁で風味を加えたパンに、ごろごろと果肉感のある白桃ジャムをサンドしたフルーティなパンです。 7月28日発売。 本体価格100円(税込108円)。 販売地域全国 。 1包装当たり熱量316kcal。 製造者山崎製パン株式会社。 桃のジャムとやらが少なっ!と思った。 生地はメロンパン的な感じで、固いっていうかぼそぼそっていうか。 ジャムはすごく少ないけれども、生地自体にそれなりに味が付いているので甘味が足りないとか..
コンビニで買える“チーズケーキ”と名がつくものを調べてみました。 ローソン ベリベリバスチー -バスク風チーズケーキ- バスチー -バスク風ほうじ茶チーズケーキ- レアチー -とろ〜りレアチーズケーキ- NL なめらかベイクドチーズケーキ バスチー -バスク風チーズケーキ- ファミリーマート チーズチーズレモン 濃厚クランブルチーズケーキ 濃い味クリームチーズケーキ ショコラチーズケーキ セブンイレブン まっしろなめらかレアチーズ 7プレミアム 3層仕立ての濃厚チーズケーキ バスクチーズケーキ ミニストップ とろける北海道生チーズケーキ ローソン ベリベリバスチー -バスク風チーズケーキ- (…
プリンが食べたいエスプレッソ氏(夫)が買って来てくれたコンビニのプリンがなかなか美味しかったのです。 まつなが牛乳カスタードプリン 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想・レビュー】 まつなが牛乳カスタードプリン 福島県南相馬のご当地牛乳「松永牛乳」をふんだんに使い、滑らかな舌触りと濃厚な卵の風味を楽しめる逸品。 価格:380円(税込)容量:80g製造:松永牛乳(株) 【原材料名】 牛乳(国産)、加糖卵黄(卵黄、砂糖)、グラニュー糖、生クリーム、凍結卵、寒天 【栄養成分】 エネルギー 131kcal たんぱく質 3.3g 脂質 7.6g 炭水化物 12.4g 食塩相当量 0.1g 【食べた感…
セブンプレミアムの北海道バニラ1000ml という、大容量アイスが気に入ってだいたい冷凍庫に入ってる。 大容量アイスとは書いたけど、業務用とかで出てくる大容量アイスって2000mlとか4000mlくらいあるイメージで、1 … 続きを読む セブン 北海道バニラ1000 ほぼ常備してる →
チーズケーキの中でも レアチーズケーキが好きなんじゃないかと最近気づき始めた カップッチーノです。 コンビニで買える『チーズケーキ』を調べていて、気になったこちらを購入してみました♪ レアチー -とろ〜りレアチーズケーキ- 【原材料名】 【栄養成分】 食べた感想・レビュー まとめ レアチー -とろ〜りレアチーズケーキ- とろ〜りとした食感のチーズクリームとレアチーズ、ザクザク食感のクランチを合わせた3層仕立てです。チーズクリーム部分にはサワークリーム、レモン果汁を合わせることで夏でもさっぱりと食べれるよう仕立てています。 価格:225円(税込)発売日:2021年6月29日 【原材料名】 クリー…
カレー味ってなんでもおいしい! をコンセプトにしたファミマの夏のカレー祭りで、先日チキンのカレーチーズ焼きとスパイシーカレーいなり寿司を食べましたけど、今回はスープカレー買ってきました。 カレー祭りのシールには「押麦入り … 続きを読む ファミマ 「グリルチキンと7種野菜のスープカレー」なかなか美味しかった →
一緒に写真撮り忘れたからアイキャッチはひれかつサンドで。 今朝ファミマに寄ったら、見たことない「贅沢サンドBOX」なるサンドイッチが売られていたので思わず購入。海老カツとひれかつがあったんだけど、昨夜エビ食べたから肉だな … 続きを読む ファミマ贅沢サンドBOX「ひれかつサンド」とボトラッテ・アンド・ゴー「ロイヤルミルクティー」でランチ →
普段は車のエスプレッソ氏(夫)も、とうとう自転車を購入♪車だと不便だけど、自転車だと快適な裏道なんか教えながら 色々なスポットを巡る休日。 今回は、買いたいスイーツがあったので、エスプレッソ氏とベビーチーノ(息子)を誘ってミニストップまで行って来ました。 ミニストップ グルクルなつかしの飲む珈琲ゼリー 【栄養成分】 飲んだ感想・レビュー まとめ ミニストップ グルクルなつかしの飲む珈琲ゼリー 香り立つ、ほろにがゼリー。 どこか懐かしい喫茶店のコーヒーゼリーの味をイメージ。 香料不使用で、モカエキス、エスプレッソエキスをブレンド。 本格的なコーヒーの味わいはミルク感たっぷりのソフトクリームバニラ…
前にレモネード専門店のレモネードbyレモニカのレモネードが美味しかったという記事を書いたんだけど、そのレモネード専門店監修のレモンケーキが売ってたから買ってきた。 レモネード美味しかったのと、ウィークエンドシトロンが好き … 続きを読む レモンケーキbyレモニカも美味しかった(*´༥`*) →
ローソンの“ご褒美スイーツ”シリーズ「ウチカフェ スペシャリテ」から2品登場♪ 早速買ってきました〜。 Uchi Café Spécialité 爽溶けチーズテリーヌ(レモンゼスト入り) Uchi Café Spécialité 栗堪能モンブラン(メレンゲ仕立て) まとめ Uchi Café Spécialité 爽溶けチーズテリーヌ(レモンゼスト入り) 爽やかにレモンを感じる口どけなめらかな食感のチーズテリーヌです。クリームチーズに国産レモンを加えて湯煎焼きで丁寧に焼き上げました。レモンゼスト入りでほろ苦さと食感にアクセント。 価格:270円(税込)発売日:2021年7月20日 “爽溶け”は…
7月20日から発売のセブンの新商品、「にんにく炒飯&ガーリックチキン」買ってみました。 1包装当たり 熱量:744kcal、たんぱく質:26.7g、脂質:18.2g、炭水化物:122.7g(糖質:114.2g、食物繊維: … 続きを読む セブン にんにく炒飯&ガーリックチキン めっちゃニンニク効いてる →
ファミマは今、夏のカレー祭りというのを開催中みたいですね。 カレー味ってなんでもおいしい! をコンセプトに、いろんなカレー味商品を出してる模様。 今回買ってきたのはチキンのカレーチーズ焼きとスパイシーカレーいなり寿司の2 … 続きを読む ファミマ チキンのカレーチーズ焼きとスパイシーカレーいなり寿司で朝ごはん →
セブンが7月13日から販売しているはまぐり出汁のラーメンを買ってきました。 発売日前から気になってたんだけど、なかなか巡り会えなくて、今朝やっと買えたの。 正式な名称は「はまぐり出汁の旨み広がる 冷やし塩ラーメン」みたい … 続きを読む セブン はまぐり出汁の冷し塩ラーメン 食べてみた →
きのう何気なく見てた、がっちりマンデー。セコわざの巻でしたが、衝撃を受けたのが、最近ごぶさたのローソンのお試しクーポン。クーポンゲットのために出ていた男性は、クーポンが利用できる火曜朝の7時には、既に店内でスタンバイしてるんだね^^;日頃から、お試しクーポ
やっぱりクラフトコーラも来てますね〜。 夏は炭酸が飲みたい人も多くなると思うので、クラフトコーラ人気も高まるかな? 今回は割らずに飲めるクラフトコーラ2品をご紹介♪ 成城石井 クラフトコーラ 【原材料名】 【栄養成分】 【飲み方】 【飲んだ感想】 ポッカサッポロフード&ビバレッジ SPICE FACTORY ザ・クラフトコーラ 【原材料名】 【栄養成分】 【飲み方】 【飲んだ感想】 レッツ、比較♪ まとめ 成城石井 クラフトコーラ 初めてオリジナルで開発した「成城石井 クラフトコーラ」 生姜・シナモン・カルダモン・オールスパイス・クローブ・スターアニスの6種類のスパイスとレモン・カムカム・グレ…
ローソンで発売しているゴディバのロールケーキが食べたくなっちゃって買いに行ったら、ロールケーキの隣でラス1のベリベリバスチーを発見。 このプレミアムバスチー、すごく映える…けど、絶対危険なやつ(高カロリー)だと思って ティラミスバスチーが出た時はスルーしてましたが、ベリー好きとしては こちらを見逃せなかった。。。うふ。 ベリベリバスチー -バスク風チーズケーキ- 【原材料名】 【栄養成分】 【食べ方感想・レビュー】 まとめ ベリベリバスチー -バスク風チーズケーキ- BERYVERYBASCHEE バスチーにクランベリーを合わせ、その上にブルーベリー・ラズベリー・ストロベリーの3種のベリーを合…
難波に店を構える『マボカリ』です。 今年3月にOPENした、麻婆豆腐と麻婆カレーの専門店のテイクアウト! 噂の…
今年の夏はレモネード専門店レモニカの商品が熱いようです。 セブンのレモネード、ファミマのレモネード、コンビニのレモネードアイスと来て、今回は… プレシア レモンケーキbyレモニカ 【原材料名】 【栄養成分】 食べた感想・レビュー まとめ プレシア レモンケーキbyレモニカ @セブンイレブン 価格:298円(税込321.84円)発売日:2021年07月13日(火)以降順次発売販売地域:東京都、神奈川県 【原材料名】 液全卵(国内製造)、砂糖(国内製造)、マーガリン、小麦粉、粉糖、アーモンドパウダー、レモン果汁、レモンミンチ、はちみつ、レモンペースト、レモンピール砂糖漬、ショートニング 【栄養成分…
ローソンにMOICコラボアイスクリームを探しに行ったら見つけてしまったコチラのアイス! 関東の一部ローソンでは4月13日から発売されてたんですけど、近所では扱っておらず… 忘れかけてた頃に見つけました♪ クラフトアイスクリーム HiO ICE CREAM 美瑛シングルオリジンミルク 塩キャラメル まとめ クラフトアイスクリーム HiO ICE CREAM 「MAKE HAPPY ICE CREAM MORE THAN EVER」をブランドミッションに掲げ、2019年4月に創業。 HiO という名前の由来 Hiはあいさつの「Hi」そして太陽の「陽(ひ)」。Oは「円」「縁」「アイスカップ?」にも見…
はい、昨日の「アクアレモネードソーダ」からの〜レモニカのアイス、食・べ・ま・し・た♪ 森永 レモニカ レモネードアイスバー 【原材料】 【栄養成分】 食べた感想・レビュー まとめ 森永 レモニカ レモネードアイスバー [期間限定] レモニカと森永乳業株式会社が共同企画したアイスバー「レモネードアイスバー byレモニカ」 価格:140円(税込151.20円)発売日:2021年07月06日(火)販売地域:全国 内容量:80ml 【原材料】 砂糖(国内製造)、レモンピールソース(レモン果皮、砂糖)、水あめ、レモン濃縮果汁、でん粉 【栄養成分】 (1本当たり) カロリー 88kcal たんぱく質 0g…
レモネード専門店レモネード バイ レモニカ監修の新商品「アクアレモネードソーダ」がファミリーマート限定で発売されました。 レモネードの季節ですよーーー。 レモネード専門店 LEMONADE by Lemonica(レモネード バイ レモニカ) レモネードbyレモニカ 監修 アクアレモネードソーダ 【原材料名】 【栄養成分】 飲んだ感想・レビュー まとめ レモネード専門店 LEMONADE by Lemonica(レモネード バイ レモニカ) 2016年3月に石川県金沢市に1号店を出店した「レモネード by レモニカ」は、毎日飲みたくなるような自然派のレモネードを販売するレモネード専門店。 スタ…
去年はおうちでワインを飲むことが多かったのですが今年は、レモンサワーが多いかな。炭酸水はずっと買っていたけど去年おうちで炭酸水を作れるドリンクメイトが大活躍!!いつでもおいしい炭酸が飲めるしペットボトルのごみを本当に減りました!!炭酸ガスが
夏にはゴーヤが食べたくなるけど、どうしても炒めて食べるイメージなので、セブンでゴーヤのサラダを見かけて、ゴーヤ料理の幅が広がるかも? と思って購入。 蓋に栄養成分書いてあるのに中入ってると読みにくいので、洗って白い紙の上 … 続きを読む 7/8発売 セブン「ゴーヤとツナのサラダ」食べてみた →
ローソンの「MOIC(ミュージアム オブ アイスクリーム)」コラボアイス第二弾が2種類発売されましたよ〜。 やっぱり映えちゃうアイスだゎ〜。 Museum Of Ice Cream(MOIC) ウチカフェ MOICフラワーパフェアイス ウチカフェ MOICダブルベリーヨーグルト味ワッフルコーン 購入メモ ウチカフェ MOICフラワーパフェアイス 食べた感想・レビュー まとめ Museum Of Ice Cream(MOIC) MOICは2016年、ニューヨークのミートパッキング地区に初のポップアップ店をオープン。 ミュージアムといっても美術館ではありません。 一時20万人待ちといわれたフォトジ…
今日の朝ごはんはファミマのサンドイッチと紅茶花伝の紅茶ゼリー入りのミルクティーでした。 一緒に写真撮るの忘れた〜 なのでアイキャッチ画像はサンドイッチの方で。 まずサンドイッチから。 「耳までおいしいパン使用!」のシリー … 続きを読む ファミマ 「ローストチキン&ボンレスハムとたまご」と「紅茶花伝 紅茶ゼリー入りミルクティー」で朝ごはん →
はい、今日もカインドバーblog閲覧者には、毎日同じもので申し訳ないがはい美味しすぎ今日も食べたよそりゃ 飽きないもんね 今日はヨーグルトと共に♡ はい おい…
昨日(7月7日)からセブンで発売開始した新商品、バゲットサンド(生ハム&カマンベール)を朝ごはんに食べました。 公式サイトの商品情報はこちら→ 商品名と値段の下、小さく「カラシを使用しております。中に入っている黒い粒はブ … 続きを読む セブンのバゲットサンド(生ハム&カマンベール)で朝ごはん →
昨日の朝ごはんはパインぱんと特濃牛乳でしたが、今日の朝ごはんはファミマで購入したマフィンと紅茶でした。 FAMIMA CAFE&SWEETSの新作「しっとりクリームチーズとクランベリーのマフィン」は冷やしても美味しいと書 … 続きを読む ファミマ「しっとりクリームチーズとクランベリーのマフィン」と「紅茶花伝 ころころ果実のフルーツティー」 →
ついに!とうとう!セブンイレブンで発見! ツイッターで、どこかのセブンで先行販売されていると聞いてましたが見つけられず、忘れかけていたら販売されてました♪ マリトッツォ オレンジピール&ベリーソース 【栄養成分】 食べた感想・レビュー クリームシフォン マリトッツォ風 【栄養成分】 食べた感想・レビュー まとめ マリトッツォ オレンジピール&ベリーソース @セブンイレブン ブリオッシュパンにオレンジピール入りのホイップクリームを挟み、程よい酸味のベリーソースを絞りました 価格:230円(税込248.40円)発売日:2021年6月26日(土)販売地域:茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 【…
コンビニでは毎週のように様々なスイーツが誕生してますが 今回は6月29日に新発売したローソンのUchi Cafe スイーツ6種類のうちナント!4種類も!…
一時、ざくろのフルーツビネガーにはまっていたカップッチーノです。 ここにきて、3つ ざくろドリンクを見つけたのでそのうちどれかを試したいなぁと。 試す前に、まとめました。 タリーズ ざくろヨーグルトスワークル ローソン ザクロ&ビネガー ベローチェ ザクロスカッシュ まとめ タリーズ ざくろヨーグルトスワークル ヨーグルト系スワークル 昨今、“スーパーフルーツ”として注目されているざくろの果汁を使用し、ハニーヨーグルトとシェイクしました。クランベリー果肉の甘酸っぱさがプラスされ、ジューシーな果実感とヨーグルトのほのかな酸味を楽しめるフローズンドリンクです。 価格:Tallサイズのみ:594円(…
柑橘系が好きなカップッチーノです。 スタバのレモンクリームチーズバーがお気に入りですが、もっとお手軽なお気に入りを探すべくコンビニ商品をチェックしていたら 似たような2つを見つけたので比べてみました。 セブンイレブン 7P レモンパイ 【栄養成分】 【味の感想】 ファミリーマート レモンパイ 【栄養成分】 【味の感想】 レッツ比較♪ 【サイズ】 【クリーム】 【パイ生地】 まとめ セブンイレブン 7P レモンパイ レモンクリームとレモンホイップクリームを使用したさっぱりと食べやすいパイです。 価格:128円(税込138.24円)発売日:2021年06月22日(火)販売地域:東北、茨城県、埼玉県…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。