サトー商会さんに関係する記事☆
金沢ランチ旅|ヤマト醤油味噌「発酵食美人食堂」で糀ごはんに癒されて
チーズピゲ CheesePige 焼津本店限定!Pigeフロマージュソフト
道の駅富士にて、いでぼくのサイダー寒ソフト
サガン鳥栖カラーの絶品ソフト!鳥栖の「dairy dairy」でひと休み
あんぽてとソフト@北海道 新千歳空港
掛川・しばちゃんランチマーケット【スティックシュー】
掛川・しばちゃんランチマーケット【ゆずヨーグルトシェイク】【プリンソフト】
【ライダー共感】ツーリングでソフトクリームは義務!?理由と歴史
札幌・ヨーグルト専門店CHACOのチーズとチーズのソフトクリーム
#今日のおやつはこれ 内緒にした~い旭川の癒しの場❗❗お庭付きのソフトクリーム屋さん風花
宅建業者になりました!片道180キロの四日市まで免許証を受取に
【道の駅】ついつい食べたくなっちゃう「ご当地ソフトクリーム」
東名・EXPASA足柄(下り)にて、富士ミルクランドのソフトジェラート
又一庵 総本店 マタイッコタベタイカフェのハチミツレモンわらび餅ソフト
又一庵 総本店 マタイッコタベタイカフェのマタイチアンパフェ
大好きな北海道スイーツ。ロイズの生チョコオーレ。1箱に16個入り。こだわりのミルクチョコレートと北海道の生クリームを使った生チョコレート。洋酒は控えめで食べやすいです。柳月の十勝銘菓あんバタサン。優しそうな笑顔のあんバタサンあんとバターのマリア―ジュ。北海道産素材にこだわった、サクッとしっとり、あんバタークリーム入りのサブレサンド。柔らかいサブレに、バタークリームと餡子が良い塩梅でした。<sweets>お土産from北海道
わーいわーいまあちゃんが買って来てくれました~ ラ・カンパーニュのロールケーキ うわぁ~~~普通のロールケーキだと思ったら・・・フルーツがいっぱいど…
4つめは玉子スペシャルなの~。 1個169kcalなの~。 「甘さ」「柔らかさ」はどっちも3だったの~。 原材料は最初は牛乳だけど、次に鶏卵が来て、その次が加糖卵黄、砂糖、クリームの順だったの~。 とろーりに比べて、卵の成分2つがクリームより先に来てる名前通り卵たっぷりのプリンなの~。 少し判りにくいけれど、上の方に少しだけ白っぽい層があって、その下が濃い黄色のプリンになっているの~。 白い部分は卵黄の味が強い生クリーム風で、下のプリンはものすご~く強い卵の味だったの~。 甘さは控えめで、ちょっと苦めなカラメルソースを絡めてもはっきりとした卵の味が判るから、卵味の強いプリン好きの人はこれはとっ…
一日中雨~~ まあちゃんとお買い物ついでに~スターバックス ダイガクイモ フラペチーノ これ~めちゃめちゃ美味しかったぁ~ 来た来たななちゃんお気に…
ドラゴンズのファンである私は、月1回ペースでナゴヤドームに観戦に行っています。今回はドームで食べたスイーツのご紹介です。5階の売店に選手がプロデュースした商品を販売している飲食店があり、そこで見つけました。高橋周平選手がプロデュースした、チュロス&ソフトクリームのスイーツです。↑売店に掛けられている宣伝スクリーン ↑プラスチック製のカップは持ち帰りできます。 食べてみた感想ですが、チュロスは少しだけ温かみを感じました。ソフトクリームを付けて食べると冷たいモノと生温かいモノの組合わせということもあって美味しかったです。ドームの中で私が食べたモノの中では、かなり上位にランキングされます。でもカップ…
プリン本舗のプリン2個目はミルクリッチプリンなの~。 2層に分かれているのが見ただけで判るの~。 1個164kcalなの~。 「甘さ」「柔らかさ」はどちらも4で、原材料はとろーりに使われていた加糖卵黄が無くなっていたの~。 上の白い部分はとろっとろで、とっても甘い生クリームみたいになっていたの~。 下のプリンの部分はとろーりに比べると口どけ感が弱いかわりに、ぷるんとした食感が出ていたの~。 加糖卵黄が無い分で卵の味も弱くて、名前通りミルクのとっても強い風味が主役になったプリンだったの~。 プリン本舗 北海道札幌市北区北27条西4-2-19 サンブライト27 1F 011-700-3659 侍プ…
5種類もホリデーシーズンのドリンクがあると迷っちゃうよね。 まずはベリー×ベリーホワイトモカの感想を見てから決めてみない?
札幌の北24条駅と北34条駅の間くらいにあるプリン専門のお店のプリンなの~。 オンラインでも買えるけど、種類が限られてるから店舗で買うしかないのもいくつかあるの~。 まずはとろーりプリンなの~。1個184kcalなの~。 お店のショーケースに「甘さ」と「柔らかさの」の6段階の目盛りがついていて、これは甘さが4、柔らかさが5だったの~。 原材料は牛乳、加糖卵黄、クリーム、鶏卵って順番になっていたの~。 表面にちょっとだけバニラビーンズの粒々が見えているの~。 とろとろのスープみたいなのを想像していたけれども、ちゃんと固まっていて、口に入れた瞬間に液状に近い状態になる仕上がりだったの~。 豊かなミ…
成城石井とかソニープラザとかに売ってる海外チョコレート「アーモンドロカ」が美味しそうだったので買ってみました!「アーモンドロカ」は、新鮮なバターをじっくり煮詰めて作ったサクサクのバタークランをミルクチョコレートで包み、仕上げにクラッシュした カリフォルニア産アーモンドを贅沢に絡めたチョコレート菓子。ひとくち食べると、サクッとした歯ごたえに、こうばしいアーモンドとバターの香りが広がり、一度食べると忘...
あらぁーーーーものすごくお久しぶり~野良猫 ハチさん 一時は毎日来てて、っていうか住んでたってくらいで~できるコトなら保護して、ウチのコになってくれてもい…
こんにちは。本日は、KT参拝194社目。鎌倉に御鎮座される、かの有名な「鶴岡八幡宮」のご紹介です。令和2年10月30(金)に参拝しました。秋晴れで天気がよく、とても気持ちの良い日でした。学生時代に友人と初詣で参拝して以来、数十年ぶりの参拝です。もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御朱印3.参拝日4.写真1.神社情報◎鎮座地神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1番31号◎御祭神 応神天皇比売神神功皇后◎創建 106...
スイーツコーナー商品入れ替え直前の入れ替え品大安売りで売ってたから元の値段が判らないの~。 値引きシール剥がした跡が汚いけど許してなの~。 1個182kcalなの~。 原材料は乳等を主要原料とする食品、卵白、牛乳、砂糖、麦芽糖、カラメルソース、チーズペースト、ゼラチン、ぶどう糖液、ぶどう糖、食塩だったの~。 表面は少ししわしわで、すごく硬く固まっていて、もっちりもちもち食感だったの~。 チーズ風味はそんなに強くなくて、ミルク関連の味がとっても強いから、味や食感が濃縮されたミルクプリンみたいだったの~。
こんにちはー♡ 今日もご訪問いただき、ありがとうございます! 本題の前に、最近美味しかったセブンのスイーツをば。 これこれ~♪ もう食べました? 左のとろ生かぼちゃプリンは、結構
ピカピカ晴れ~ わんこのおもちゃお洗濯~ トムくんのお気に入り~あーくんにもらったキリンさんとイモムシくんなんだか・・・洗ってもババチイけど~トムく…
5つめは抹茶ラテ糀ぷりんなの~。1個154kcalなの~。 これは原材料のいちばん最初が乳等を主要原料とする食品で、牛乳より先に来ていたの~。 以下牛乳、卵、砂糖、緑茶、米こうじ、醸造調味料だったの~。 表面はほうじ茶みたいな色をしていたの~。 少しだけとろんとした柔らかさを感じる食感で、表面部分の甘味がかなり強かったの~。 抹茶の部分も苦味は感じるけれど、それ以上に甘味の方が強いから、想像よりも全体があま~い感じだったの~。 紅茶のと同じで、麹の風味はかなり弱めにしか感じないから、甘い普通の抹茶プリンって感じなの~。 糀屋 直売店 三重県伊勢市宮後1-10-39 0596-65-7050 w…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。