サトー商会さんに関係する記事☆
朝食!ローソン『ふわサクっ!メロンパン』を食べてみた!
ローソン 盛りすぎチャレンジ 大きな厚切りハムカツ
パンの耳ラスク、あみじゃが、サクサク食感のつな揚げ。ローソン創業祭盛りすぎチャレンジ
ほんのり紅茶風味が絶品!LAWSONの紅茶のスコーン!
ローソン創業祭の増量キャンペーン盛りすぎチャレンジ2025、ふわもち生シフォン!
LAWSON増量キャンペーン盛りすぎチャレンジ2025年のふわもち生シフォンと高菜チャーシューおにぎり!
実食レビュー【ローソン:盛りすぎ!くちどけショコラクレープ】カロリー・消費期限などもご紹介!
同じ失敗を繰り返しちゃいました。。。
【沖縄限定】ポーク玉子あぐー豚肉入り油みそおにぎり(ローソン)
ローソン 盛りすぎチャレンジ 牛肉入りコロッケパン 高菜明太おにぎり ハムサンド
LAWSON増量キャンペーンでまちかど厨房のロースカツサンド!
ローソン50周年創業祭の「盛りすぎチャレンジ」でからあげクンとか色々買ってみたが…
〜【LAWSON】ローソンセレクト”油そば”にんにく酢付き♪冷凍袋麺と思えない旨さに驚き!〜
5/22…学園アイドルマスター×ローソンのコラボ
「ジョブチューン」でも紹介された【ローソン】Uchi Café リッチミルクバー実食レビュー!
ローソン☆「大きな白いコッペパン(カスタード&ホイップ)」♪
ケーニヒスクローネ 阪神梅田本店 (^^) 近日カスタード ホテルクリーム
セブンイレブン☆「たっぷりホイップのダブルシュー」♪
Sweet Kitchen スイートキッチン 東十条 カスタードクリームパン
【ご当地品】金沢 ジャーマンベーカリーのご当地商品 香ばし加賀棒ほうじ茶デニッシュ
創業昭和八年♪八天堂くりーむパン頂きました(*´∇`)ノ
ファミリーマート☆「白生クリームパン ダブルカスタード」♪
山崎製パン『ふわふわスフレ ホイップカスタード』を食べてみた!
●ヒンヤリと冷たいシュー生地最高じゃん♪『ビアードパパ』で4種類のシュークリームを食べ比べ●
マラソン超お買い得品と購入品でおやつ
【実食レビュー】徳島と枚方の“月”銘菓を比べてみた|月にうかれて vs 山田池の月
今日いち-2025年4月13日
【オイシス】 カスタードツイスト 【砂糖がアクセントに】
ミニストップ☆「とろけるクリームパン」♪
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
お楽しみノートにも書いていたこと…一つ叶えました♪スイーツバイキング…娘と一緒に行ってきました♪娘も産む前にしたいリストだったみたい(๑˃̵ᴗ˂̵)しかも抹茶だらけ〜!京都の有名な辻利一本店の抹茶を使ったアフタヌーンティーです。緑が圧巻〜♪抹茶の割合が漢数
通販や催事出店でプチサイズのゼリーを売っているお店なのー。 プリンって書いてあるけど実際にはゼリーだから買う機会がなかったんだけれど、今回はモンブランプリンを売っていたから買ってきたのー。カロリーや原材料は書いてなかったの。 ふんわり生地のロールケーキが土台になっていて、中央の一瞬餡子みたいに見えたチョコプリンがあったのー。 そのチョコプリンの奥にはもっちりしたミルクプリンも入っていたのー。 チョコプリンは食感も餡子みたいなねっとりした感じで、すごい苦味が強かったのー。 栗のクリームはそんなには濃い味じゃなかったけど、中身のプリンとの味のバランスがうまくとれていたのー。 さすがに専門のケーキ屋…
ニューヨークで人気のミュージアム『MOIC』とコラボしたアイスが続々登場! 一緒に新発売のトゥンカロンを添えておやつパーティーしよう。
紀ノ国屋の春限定プリン、桜の花のミルクプリンなのー。1個251kcalなの。 原材料は加工乳、乳等を主要原料とする食品、抹茶あん、砂糖、桜花塩漬、ゼラチン、洋酒、着色料、香料、ゲル化剤、乳化剤、メタリン酸Na、酸味料、ミョウバンだったの。 上の桜味のゼリーもミルクプリンもゼラチンパワーでぷるんぷるんにしっかりと固まっていたのー。 桜の風味が結構な強さでミルクのあっさりした味との相性がよかったのー。 底にある抹茶餡は苦味が抑えられていて、甘味の強い餡子らしい味わいだったのー。 いかにも和風、って感じを味わえるプリンだったのー。
これ 何かといいますと あの美白で美しい飲み物のはずなのに バニラ クリーム フラペチーノ® 上の生クリームが…
🍖シェフに挨拶した過ぎる!!🍰vol.3 🍫キットカット🍫 今回で3回目となるこのクソくだらね~企画。 今回の『ブツ』は まさかの大メジャーブランド 🍫キットカット🍫で御座います!!ヽ(*´∀`) キットカットと言えば老若男女誰もが知ってい
牛乳食パン専門店みるくのプリン、最後は普通のプリンなのー。1個251kcalだったの。 牛乳、生クリーム、殺菌凍結卵、グラニュー糖、カラメル、バニラビーンズ、香料だったの。みるくプリンにバニラビーンズと香料が加わっただけなのー。 これが硬さがいちばん強めで、バニラの香りが加わることでみるくプリンよりもさらにプリンらしい味わいに近づいていたのー。 普通っぽさを求めるならこれがいちばんなのー。 食パンのお店なのに、どれもかなり本格的で美味しくて満足だったのー。 牛乳食パン専門店みるく 駒込店 東京都豊島区駒込2-12-11 03-5980-9550 tokyo-milk.jp
まあちゃんにもぉーらった もみじ饅頭 ももちゃん 22歳モデルさんありがとね~ 最近・・・この窓際がお気に入り~ ぴぴちゃん ぽぽちゃん 3ヵ月すで…
明日香村、写真整理ですよかったら、どうぞ~ 飛鳥寺を拝観した後、バスで移動して万葉文化館へ。館内には、それほど人が居なかったけど駐車場をみると、それなりの来客…
ベイクのチーズタルトが、ミスドでドーナツになってる! 初コラボは思った以上にしっくりくる組み合わせだった。
用事をあれこれ順調に済ませて にこにこ寄り道 『珈琲専門店 寄鷺館』 常連さんたちのおしゃべりを聞きつつ (声大きいから聞こえちゃう&内容がおもしろいw 前もそうだった) 豆を挽く音を聞きながら しばし待ちます バニラアイストースト(¥470) さっくり軽やかなトーストに アイスが載っているのだけど 食べた瞬間 「!?」「生クリーム!?」 ってなった アイスっぽさもあるのだけど 生クリーム感もある ...
みるくのプリン、2つめはイチゴミルク味なのー。1個273kcalだったの。 原材料は牛乳、生クリーム、加糖卵黄、加熱練乳、チョコレート、グラニュー糖、野イチゴピューレ、粉飴、寒天、酸味料、乳化剤、香料、着色料、保存料、V.C、酸化防止剤だったの。 みるくプリンよりも気持ちやわらかくてとろっとした食感だったのー。 野イチゴピューレのおかげで酸味が感じられて、甘酸っぱい味にまとまっていたのー。プリンでは珍しい味なのー。 プリンだけ食べると酸っぱいくらいだけど、底に練乳が入っているから、ここで一気に強い甘味が押し寄せてくるのー。 苺の味を上手く生かしたプリンだったのー。 牛乳食パン専門店みるく 駒込…
店名通りの牛乳食パンを売っているお店なのー。プリンも取り扱っていたから、売っていた3種類全部買ってきたのー。まずはミルクプリンなの。1個214kcalだったの。 原材料は牛乳、生クリーム、殺菌凍結卵、グラニュー糖、カラメルだったの。 ミルクプリンってつるんとした食感のが多いけれども、これはきちんと固まっていて、口どけ感が少しだけある、くらいの硬さになっていたのー。 生クリームの風味がとっても強くて、その中に卵の味もちゃんと感じられるからミルクだけを使ったミルクプリンとは全然印象が違っているのー。 カラメルソースも含めて甘さは控えめだから、こってりしたクリームの味を楽しめるプリンになっていたのー…
リーベル果実園でランチしました。季節のフルーツてんこもりのスイーツに目を奪われ、悩みつつフルーツミックスサンドを注文。ドリンクバーは種類豊富なお茶が並び、白桃ジャスミンティーと、りんごジュースをいただきました。フルーツミックスサンドが来ました。サラダとフルーツも盛られて、色とりどりで素敵~。苺やキウイやマンゴー等がホイップと一緒にサンドされて、美味しくて大満足でした。同行者が頼んだ日替わりパンケーキは、柑橘類たっぷりでこちらも美味しかったそうです。ランチはハンバーグやパスタ等もあり、色々なメニューを注文したくなりました。<sweets>リーベル果実園フルーツミックスサンド+日替わりパンケーキ
まあちゃんが買ってきてくれました~ モンブラン ももちゃん 22歳カップにスリスリ~ モンブラン好きにはたまらんね~ ああ~美味しかった ねねち…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
冷凍みかんの皮が剥いてあるなら、いつでも食べたくなるってもの! 冷たくても食べ頃、溶けても食べ頃だなんて夏にぴったりじゃん。
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
まあちゃんとランチ~ 各務原イ○ンにあるMARINO こちら~ちょーお久しぶり~ うんと前に来た時こちらの店舗は全てビュッフェでパスタがいつ作ったんだか~…
ヤオコーのオリジナルブランド、watashino sweetsのプリンアラモードなのー。これも作っているのはロピアで、1個356kcalだったの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、卵、砂糖、みかんシロップ漬け、マンゴー加工品、黄桃シロップ漬け、小麦粉、カラメルソース、苺、苺ソース、卵黄、ゼラチン、マーガリン、食用乳化油脂、洋酒、澱粉、寒天、ソルビット、グリシン、乳化剤、糊料、メタリン酸Na、カゼインNa、香料、pH調整剤、着色料、酸味料だったの。 硬めプリンの下にスポンジがあって、周囲をホイップクリームと果物が囲っているのー。 スポンジの下は少し味の薄めなマンゴープリンになっていたの。 上に…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
敷島製パンPascoのなごやんをいただきました。名古屋で生まれ、60年以上愛されてきた、黄味あん入りの和菓子。国産小麦のしっとりしたカステラ生地。中には優しい甘さの黄味あんが入っています。お茶に良く合う和菓子でした。<sweets>敷島製パンPascoなごやん
千代田区永田町のザ・キャピトルホテル東急です。オールデイダイニング、ラウンジORIGAMIは7月から夏メニューが登場。ランチタイムのみ提供のコールドパスタより、アメーラトマトとバジルのカッペリーニ。冷製カルボナーラ。かき氷コレクションも始まりました。マンゴー泡かき氷。ザ・メロン フラッペ。 屋内は快適ですが、外は酷暑が続いています。窓の前にある人口の水辺では鳥が水浴びをしていました。 ザ・キ...
おやつ~ バタービスケットサンド ねねちゃん 1歳イカ耳クンクン~ ガン見~~ 濃厚なお味~秋に食べたぁーい ももちゃん 22歳ぴぴちゃん ぽ…
ハーゲンダッツ抹茶黒蜜くるみ抹茶クロッカンが大好きだったから、似たような商品が出て嬉しすぎる♪ハーゲンダッツ抹茶黒蜜くるみ好きなやつに限って、超期間限定♪これね、抹茶の味が濃くて、外側のコーティングがまさに濃厚抹茶チョコレートの味で、美味しいのよ。あとほろ苦い抹茶にカリッとした食感のくるみと黒蜜ソースを組み合わせた贅沢なバーくるみの食感も良き♪黒蜜が甘すぎないから、バランスもいいね!さすがです!この3...
成田って住所だけど、千葉じゃなくて神奈川県の小田原市にある小さなケーキ屋さんなのー。プリンがあったから買ったのー。カロリーや原材料の記載はなかったの。 スヌーピーの器に入ったプリンアラモードで、大きなメロンとバームクーヘンが個性的なのー。 その他にもオレンジとイチゴが入っていて、果物下には厚めな生クリームの層があったのー。 プリンは黄身の力で固まったプリンらしいぷるんとした食感で、卵の味が強かったのー。 プリンの甘味は抑え目なんだけれども、生クリームとバームクーヘンがとっても甘いから、一緒に食べるとかなり甘い印象だったのー。 見た目が綺麗で器はもちろんそのまま使えるから、お土産に向いていそうな…
猛暑が早くやってきた💦 まずは今年食べるアイスを決めるために、全6種類を食べ比べてランキング形式で紹介するよ。
ヤオコーのwatashino sweetsシリーズのきなこプリンなのー。これも作っているのはロピアだったの。1個192kcalだったの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、砂糖、フラワーペースト、きな粉、大豆油、卵、寒天加工品、小麦粉、マーガリン、ココアパウダー、洋酒、食用乳化油脂、澱粉、ゼラチン、寒天、グリシン、トレハロース、糊料、乳化剤、ソルビット、調味料、メタリン酸Na、カゼインNa、香料、pH調整剤、膨張剤、着色料、硫酸Mg、塩化Kだったの。 きな粉のかかったホイップクリームの下にチョコスポンジがあって、その下がきな粉プリンになっているのー。 きな粉プリンはとろとろで、液状に近いくらい…
まあちゃんにもぉーらった 雪塩ちんすこう ももちゃん 22歳モデルさんありがとね って~またぁーーー袋カジカジ みみちゃん 1歳まっくろくろす…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。