サトー商会さんに関係する記事☆
2022年09月 (1件〜50件)
ローソン☆「Uchi cafe×森半 濃いお抹茶クッキーシュー」♪
ローソン、新食感スイーツ「泡ショコラ」「泡チーズ」を2025年5月19日発売。泡のようにふんわりとろける新作スイーツ
ローソンのお抹茶大福を実食!
【うちカフェ】森半・濃いお抹茶・クッキーシュー♪
ローソン、「抹茶」スイーツ/ベーカリーの新作を2025年5月13日発売。『お抹茶大福』『森半 お抹茶&あんこメロンパン』など展開。『明治 北海道あずき抹茶氷』も登場
ローソンのエッグタルト とろサクエッグタルト
コンビニスイーツ色々(^^)/と空ちゃんゆずちゃん♪
ローソン×『森半』コラボ、「濃いお抹茶どらもっち」「マチカフェ アイス宇治抹茶ラテ」など抹茶スイーツ・ドリンクが2025年5月6日発売。「お抹茶&あんこメロンパン」「お抹茶&ミルクホイップサンド」も5月13日に登場
ローソン☆「おいものクリーム&ホイップシュー(とみつ金時芋あん使用)」♪
ローソンで「ふんわりオムレット(カスタード&ホイップ)」が2025年4月29日発売、2種のクリームをふんわりオムレット生地で包んだ新作スイーツ
ローソンで「サクっとしたカスタードパイシュー」が2025年4月29日発売、サクッと食感とカスタードクリームを楽しめるシュークリーム
ローソン「ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース」「追いバター明太フランス」「日本のフルーツ 沖縄県産パイン」など、今週発売の新商品【2025年4月15日週】
ローソンで「とろけるフロマージュ」「フロマージュタルト」が2025年4月22日発売、チーズの味わいを楽しめる新作スイーツ。「チーズケーキサンド」も同日登場
ローソン「桔梗信玄餅揚げパン」「“サンド伊達のコロッケ上がってます”コラボ ポテトコロッケ」「C1000 ビタミンアップル」など、今週発売の新商品【2025年4月1日週】
ローソンで『ふわもち生シフォン/Wショコラ』が2025年4月8日発売、ふわふわもっちり食感の新作スイーツ
大曽根駅から徒歩7分くらいでしょうか。食べログ百名店を年度も受賞している人気店のようです。味噌とんかつのお弁当をテイクアウトしてみました。予め電話で注文してから店舗に取りに行きました。11:30頃注文して最短の受取時間は12:15でした。店舗に行くと10人くらいの行列が出来ていました。行列を横目に店内に入ってお弁当を受取りました。↑味噌かつ弁当(並)(価格は忘れました。1350~1400円の間だと思います)左側の容器は5人分の味噌ダレをまとめていれた容器です。↑とんかつの様子HPを見ると、とんかつのパン粉、油は特注品とのこと。左下のアルミの中は辛子。↑ご飯にはごま塩と梅干し。漬物やオレンジが付…
5月に魔法使いゆかりんさんのセッションを受けに行った私。メニューも何回か頼んでいてお会いしたこともあり、普段ゆかりさんと呼んでるので、ここからはゆかりさんで書きますね。 ゆかりさんとカフェでお会いして、席について紅茶とケーキを頼みました。そこまでのことは前回に書いていて、こちらです。 www.englandsea.com ゆかりさんの気遣いで、ケーキを2つ頼んでもらえてうれしがる私。お顔ぼやかしててごめんなさい。 ゆかりさんにお願いしてたメニューは、ゆかりさん手作りのローチョコレートとチャクラ診断書と、私の相談事にかんしてゆかりさんがノートを書いてくださるのと、対面セッションが一緒になったもの…
先週末 「久しぶりにコウネが食べたい」 と 夫が言っていたので 買い出しに行った際に スーパーの中のお肉屋さんで コウネを購入 コウネは外食で…
先日 京都グルメを購入した デパートの催事で こちらも購入しておいた 長崎中華街 蘇州林 HPは こちら 麻花兒 ¥540 以前 長崎…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島市下荒田に2022年4月29日にオープンしたラーメン店 【お出汁麺食堂 HARADA(おだしめんしょくどう はらだ)】です。 【お出汁麺食堂 HARADA(はらだ)】の大将原田さんは、元々『だし本舗三州屋』という、国産の素材100%・無塩・無添加の美味しいおだし屋さんが本職。 『だし本舗三州屋』通販サイト ↓ ↓ ↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScri…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県伊佐市にある 【伊佐牧場 直売所】の【セルフ焼肉】です。 【セルフ焼肉】とは・・・?と疑問に思いつつ、美味しい肉が食べられるのは間違いなさそうなので車に乗り込み【伊佐牧場 直売所】へ向かいます!!! 九州自動車道 栗野インターより約35分、鹿児島県と熊本県の県境に近い伊佐市! のどかな景色を見ながら車を走らせていると・・・・ 【伊佐牧場 直売所】の看板を発見!!! そして到着。 【伊佐牧場 直売所】 早速店内へ!!! まずは【セルフ焼肉】についてチェック!!! 分かり易い看板が有り、何となく仕組が理解できたので早速【セルフ焼肉】スタート…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、ここです↓ ↓ ↓ 『小学校』です!!!????? じゃなく。。。。 鹿児島県薩摩郡さつま町のランチ情報!!!と、いうことで、 【うましき里 きららの楽校】を紹介いたします。 小学校じゃないの??? 【うましき里 きららの楽校】は、廃校になったさつま町の白男川(しらおがわ)小学校を、 「みんなの笑顔があふれる楽しい施設」としてリノベーションして2019年オープンした、学ぶ、遊ぶ、食べる、泊まるの楽校体験ができる施設です。 【うましき里 きららの楽校】で体験できる4つの学校体験 1:きららで学ぶ ・・・さまざまなワークショップを楽校で開催!! 2…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県垂水市(たるみず)の大自然に囲まれたキャンプ場!! 【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみず】のキャンプ場です。 【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみず】のキャンプ場です。 【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみず】の魅力!! 【コテージ・宿泊施設】の魅力!! 1つは、【古民家風平屋 (2棟)】 もう一つは、【コテージ2階建て (6棟)】 コテージ以外も・・・ 【コテージ内部】の魅力!! 【猿ケ城渓谷・森の駅 たるみず周辺】の魅力!! 【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみずキャンプ場】基本情報 垂水市中心部の垂水港から車を走らせること約10分!! これでもか!と言わんばか…
MARU×MARU情報局です。 本日は、鹿児島市荒田にあるうどん屋さん 【薩摩製麺所(さつませいめんじょ)】 さんの紹介です。 薩摩製麺所は2020年9月にオープンしたうどん屋さん。 場所は鹿児島大学からすぐ!学生街の荒田にあります。 細い筋に入り進んでいくと【薩摩製麺所】の看板が目に入っていきます!! 店の前が駐車場になっていますが、人気店だけあっていつも満車です。 今回訪問時も、店の駐車場に停められず近くのコインパーキングに停めて店内へ!! 時間は12:30!ちょうどお昼時とあって店の外まで『待ち』の方がいます。 店内に入り、階段を降りた先に券売機が有ります。 温麺、冷麺、丼セットなど・・…
波照間島に泊まっていて台風が来て、船が欠航になり、島にとじこめになった、1日目の夜があけて、2日目。今から15年以上前の話です。 この日の朝に私は航空券を無料でかなり後に変更してもらってご機嫌。台風で船がでないのと、飛行機も欠航だったので。そのときのことはこちらに書いています。 www.englandsea.com この日は島にとじこめ2日目。日付は13日。 少し前に、台風が来る、島からでれないとなったときに、宿のお父さんと泊まってる一部の有志の男性客とで宿の外にあるテラス席にネットを張ってくれてました。 みんなが夕食を食べるテーブルは外で屋根はあって、3方向は壁や家や植木なのですが、あとの1…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。