サトー商会さんに関係する記事☆
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ハーゲンダッツの新作はジェラートでした!しかもピスタチオ出たよ<CREAMY GELATO>ピスタチオ&ミルクハーゲンダッツは毎日食べたい!新作が出ると全部食べてるんだけど、今回のはジェラートって事で果たしてあの濃厚さ保ってるのかあまり期待はしてなかったんだけど、ピスタチオ好きだから買った。めちゃめちゃのけぞったわ。これ美味しいやないか~~い!あのね、今までピスタチオのスイーツ色々食べてきたけど、これダントツ...
ハーゲンダッツ抹茶黒蜜くるみ抹茶クロッカンが大好きだったから、似たような商品が出て嬉しすぎる♪ハーゲンダッツ抹茶黒蜜くるみ好きなやつに限って、超期間限定♪これね、抹茶の味が濃くて、外側のコーティングがまさに濃厚抹茶チョコレートの味で、美味しいのよ。あとほろ苦い抹茶にカリッとした食感のくるみと黒蜜ソースを組み合わせた贅沢なバーくるみの食感も良き♪黒蜜が甘すぎないから、バランスもいいね!さすがです!この3...
マカデミアナッツ スカッチハーゲンダッツHäagen-Dazs フレーバーの中で一番マカダミアナッツが好きだから、クリスピーサンドからも出てきたいしてたのよね!ようやくスーパーでゲット!はい食べる前から美味しいです♡ミニカップのマカダミアナッツは週に2~3回くらい食べるほど飽きずにハマってます。アイスの中でも最上位くらい好きです。クリスピーサンドのマカダミアナッツも美味しいけど、クリスピーの食感が勝ってしまって、...
養老乃瀧っていう居酒屋グループで売っていたアイスのクレームブリュレなのー。 単品メニューだけど、昼の時間でも注文できたのー。 表面はしっかりキャラメリゼされていて、その下は完全にアイスになっていたのー。 アイスの部分は甘味がすごく強くて、カスタードクリーム風な味だったのー。 カタラーナとよく似ているけれども、キャラメリゼが温かいから熱さと冷たさを同時に味わえるのが面白かったのー。 www.yoronotaki.co.jp
暑すぎてアイスばかり食べてます。これずっと食べたかったけど、近所のコンビニ売ってなくて、ようやくスーパーで発見した時は即かごに入れた♡MOW PRIME(モウ プライム) クッキー&クリームが優勝♪絶対美味しいでしかないやん♡そしてはい美味しい!はい優勝~~~!美味しすぎた!MOWのアイスってお上品系が多いけど、これは上のオレオクッキークランクランブルが大き目でゴロゴロ入ってて美味しい!もしかしたら、マクド〇〇...
ザクザクバキザク食感の2強アイスが好きすぎて4個食べた!好きすぎて、調達4個↓4個全部余裕で食べる♪好きすぎて底なしで食べれるやつ。別日ももうこれめっちゃハマる♪好きすぎて速攻リピしたアイス!しかも2個食べました♪フタバ「ダンディーバニラ」またコンビニ行って買ってきた。なぜかここの店舗には売ってるけど、他の店舗にはないから、行ったときに買わないと!使命感!このコンビニの店長さんにお願いしようかなあ。ずっと...
北海道産粒あずきを使用したアイスに、ほんのりと塩味を効かせました。中には黒蜜を入れ、上部におもちをトッピングしました。これ近所のライフで見つけて即買いした!前から信玄餅アイス気になってたけど、ようやくありつけたわ。、、、こういうカップアイスでハーゲンダッツの華もちとかでも小豆系のおもちアイスでるけど、ハーゲンダッツの華もちのそれらをはるか上回った!スゲーアイスメーカーじゃない和菓子の銘菓店が作るア...
井村屋「チーズテリーヌアイス」濃密チーズアイスチーズケーキ・チーズアイス・チーズソースの3層カップアイスチーズ好きにはたまらないチーズテリーヌのアイスが井村屋から出ていました。メインとなるアイスクリームは、北海道産クリームチーズと生クリームをベースに、卵黄、レモン果汁、バニラビーンズシードを加えて、“濃密食感”の濃厚なチーズフレーバーを実現。そのチーズアイスの下には、冷凍下でもしっとり食感を楽しめる...
今日はクールなリッシュです。ベルギーというだけでブランド感が出てより美味しいような錯覚が生まれる日本人は、みっともないのかいじましいのか。チューチュースエ!チューチュースエ!・・・「VOW」にあったような気がします。吸ってクールを手に入れろ!チューチュースエ!馬鹿のひとつ覚えのように思い出話をします。かき氷の話です。昔ウチの近所に、スーパーとデパートの中間のようなお店がありました。4,5階建てで、1階が食料品売り場、上階で衣料品扱ってたり本屋が入ってたりして、一番上にゲームコーナーがあるタイプのお店です。1990年代まではどこの町にもありましたよね。そのお店の入り口前に、夏の期間中だけ、屋台みたいな形でかき氷屋さんが出ていました。昔ながらの、ジャリジャリしてて、イチゴとかメロンとかブルーハワイとか、露骨な着色料...ロッテクーリッシュバニラ・ベルギーチョコレート
近くのスーパーで 沖縄フェアを開催していた 立ち寄ってみたら 大好きなブルーシールアイスを発見 よく見かけるカップアイスじゃなくて バータイプとク…
クランキーチョコの食感がめっちゃ好きだから、買うよね~モナ王とクランキーのコラボ。あと、愛してやまないブラックサンダーアイスも買ってきたよん今年はセブンで割と長くブラックサンダーアイス売ってくれてるから歓喜!!本当は1年中売ってほしいよね☆モナ王は、モナカがあまりサクサクしてないイメージがあって、どうしてもチョコモナカジャンボの方を選んじゃってたけど、さすがにクランキーとが入ってるだけあって、バキバ...
今日はアイスのパフェです。10年くらい前ですかね。パナップが新しくなりまして。それまではミルクアイスとソースだけだったのが、ホワイトチョコがプラスされたんです。アイスとソースの味も変わりました。僕はグレープ味が好きだったんですけど、グレープソースの酸味が弱くなっちゃったんですよね。アイスの甘味とソースの酸味の対比がよかったのに、それがなくなって、全体的にまろやかな甘さのアイスに変わってしまったのです。それはそれで美味しかったのですが、個人的にはリニューアル前のほうがよかったと思ったんですね。層状のホワイトチョコも、必要性を感じられませんでした。ああ、僕が愛したパナップはもういないのだ。今は別の人生を歩んでいるんだな。僕は徳永英明の「レイニーブルー」を聴きつつ涙を流していました。そしたらですよ。ついこないだ、何気...江崎グリコパナップグレープパフェ・つぶつぶいちごパフェ・ミルクチョコレートパフェ
マックフルーリー® 超 オレオ® クッキー 超オレオ久しぶりに食べた!最近暑いからアイスばかり食べたくなるの♡もうさ、マックフルーリー® 超 オレオ® クッキーか勝たん♪それは冗談だけど、食べてる時そう思うよね。なんか、高級チックなアイスより、こういうのがいいよね!マックフルーリー® 超 オレオ® クッキー マックフルーリー® オレオ® クッキーのオレオ®クッキーを増量して、よりザクザクした食感とほろ苦さが楽しめるひんや...
ミニストップが2022年5月6日から売り出した塩キャラメルプリンパフェなのー。1個308kcalで、原材料は不明なの。 キャラメルプリンの上にソフトクリームがのっけられていて、塩キャラメルソースと糖がけアーモンドがかけられているのー。 プリンは弾力のあるぷるんとした食感で、ちゃんとプリンしていたのー。 キャラメルの味がすごく強いけど、そこに甘いソフトクリームの味が加わることで、甘さを少しおさえたミルクキャラメルみたいな味になっていたのー。 卵の味わいはあまり強くなくて、どちらかといえばプリンらしい卵よりもキャラメルの味が主役になったスイーツだったのー。
好きすぎて速攻リピしたアイス!しかも2個食べました♪フタバ「ダンディーバニラ」またコンビニ行って買ってきた。なぜかここの店舗には売ってるけど、他の店舗にはないから、行ったときに買わないと!使命感!このコンビニの店長さんにお願いしようかなあ。ずっと置いてください♡ってこの前は好きすぎて、3つコンビニで買ってきた。3つ余裕で食べれるんだよね。この世に売ってるアイスの中で私の中で1位!!一番好きなアイスに君臨...
好きすぎて速攻リピしたアイス!しかも2個食べました♪フタバ「ダンディーバニラ」3つコンビニで買ってきた。この世に売ってるアイスの中で私の中で1位!!一番好きなアイスに君臨した「ダンディバニラ」本当はもっと買いたいし、ケース買いしたいし、毎日食べたい♡このバキザク食感が癖になって、1個じゃ絶対足りないと思って2個買ったんだけど、あと3個(合計5個)くらいは余裕かもホワイトチョコ味って甘さがくどいイメージがあ...
セブンイレブンの7プレミアムいちご大好きな白くまをいただきました。パッケージには可愛い白くま&苺の絵が。練乳かき氷の上に苺といちごソースが楽しめる、白くまアイス。シャリっと凍った苺がたっぷりで、美味しくいただきました。<sweets>セブンイレブン7プレミアムいちご大好きな白くま
森永の焼プリンサンドアイスクッキーサンドアイス大好きだから、見かけた瞬間速攻買いました〇いつもながら写真へたくそすぎて、よくわからないと思うので、パッケージ写真がこれです「森永の焼プリン」をイメージしたサンドアイスです。カラメル薫るクッキーで卵風味豊かなカスタードアイスをサンド。アイスの中にはカラメルソースを充填。1口目からカラメルとカスタードのハーモニーをお楽しみいただけます。これね、クッキー生...
好きすぎて速攻リピしたアイス!しかも2個食べました♪フタバ「ダンディーバニラ」このバキザク食感が癖になって、1個じゃ絶対足りないと思って2個買ったんだけど、あと3個(合計5個)くらいは余裕かもホワイトチョコ味って甘さがくどいイメージがあるけど、これはなんだかすっきしてるんだよね。美味しい方のすっきりさ♡そしてどことなく、白い恋人の味にも似てるのよ。おまけにバキザク食感が本当に癖になります!!この食感を超...
森永の焼プリンをイメージしたアイスが挟まれているスイーツなのー。 2022/4/25から数量限定で販売されたのー。1個228kcalなの。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料はクッキー、カラメルソース、乳製品、加糖卵黄、砂糖、植物油脂、水あめ、カラメルシロップ、ラム酒、香料、乳化剤、安定剤、加工でん粉、カラメル色素、カロテン色素だったの。 カラメル味のクッキー生地にカラメルソースの入ったカスタードアイスが挟まれているのー。 クッキーはしっとりやわらかくて、少しぼろっとした感じなのー。 意外とこのクッキーのカラメル味が濃くてびっくりだったのー。 アイスは卵黄の味が強めだ…
これね、大好きで何気に見かけ次第即買うアイスなんです。フタバ「ダンディーバニラ」はバキザク食感がクセになるチョコモナカジャンボのバキバキ食感もブラックサンダーアイスのザクザク食感も大好きで、食感好きの私からしたらたまらない両方兼ね備えた♡バキバキ&ザクザク食感バキザク食感の驚愕さは、パッケージ通り、かなりの驚愕食感です!です!もう虜です♡食べ応えあるけど、ホワイトチョコレートがしつこくないし、いつま...
パルムの新作香ばしきなこが美味しいと話題♪話題にならなくてもパルムの新作はいつもチェックしてよく買います。ただ、ブラックサンダー派の私からしたら、パルムは美味しすぎて困るんです。上品すぎて、すぐに飽きちゃうから。でもきなこは別格!パルムにしては、めちゃめちゃ濃い~濃厚なきなこの味で美味しい!もしかしたらパルムのフレーバーの中で一番好きかも。ていうかパルムの中で1位決定です!黒蜜ソースの分量もものすご...
この世の中に売っているアイスやお菓子の中で一番すきなブランド!ブラックサンダーの白いブラックサンダーアイスが出た!白いブラックサンダーアイスが優勝♪箱買いしたいけど、どこで買える?大好きなブラックサンダーアイス白いブラックサンダーはい優勝!だれが何と言おうと、ブラックサンダー優勝♡白いブラックサンダーアイスはセブンにも売ってるよ。ブラックサンダーアイスって、なぜか冬~この時期にしか見かけないけど、や...
井村屋のやわもちアイスバニラ。バニラアイスにおもちとつぶあんがのっています。アイスもお餅も柔らかく、甘くて美味しいアイスでした。明治のエッセルスーパーカップいちご練乳味。コクがありつつ後キレがよい、やさしい甘さの練乳味のアイスに、いちご果肉入りソースを混ぜこんでいます。途中から出て来る苺ソースがなめらかなアイスのアクセントになっていました。<sweets>井村屋やわもちアイスバニラ+明治エッセルスーパーカップいちご練乳味
マリトッツォアイスマリトッツォブームは終わりつつある中、コンビニでスルーしていたアイスをスーパーで見かけたので買ってみた。ちなみにブーム真っただ中の頃、マリトッツォは何回か食べたけどあまり好みではありませんでした。私の中でヒットしなかったです。あ、あと、この画像には映ってないけど、なぜか中からキャラメルソースが出てきました。キャラメルソースとオレンジ風味が微妙でした。しかも袋のでかさに反して、中身...
ロイヤルホストのヨーグルトジャーマニーをいただきました。ロイホの定番デザート。季節限定物と悩みつつ、ヨーグルトジャーマニーを注文。大きなパフェグラスに、濃厚なカシスアイスとバニラアイス。黄桃とバナナが入り、その上からヨーグルトとブルーベリーソースがかかっています。アイスとヨーグルトの甘味と酸味が絡まって、とても美味しかったです。<sweets>ロイヤルホストヨーグルトジャーマニー
成城石井でも売ってるけど、近所のライフに売ってるのを知って、すかさず買いに行って即購入◎かなり前から気になっていたけどようやく入手!山梨の代表的な銘菓桔梗信玄餅アイスプレミアム お餅増量! 信玄餅は職場のお土産の時にもらって食べた以来だけど、あのおいしさの衝撃はすごかったです。筑紫餅とか信玄餅って美味しいよね~ミネラル豊富な黒蜜と香ばしいきな粉、桔梗信玄餅の風味をそのままアイスこういう黄粉系のおも...
今日はモナカキングです。モナ王の美味しさって、独特の「軽さ」にあると思うんですよね。エアインチョコみたいに気泡が入っているのか、アイスがふわっとしてるんです。だからすごくあっさり・さっぱりなんですよね。カロリーも低めだと思います。子供のころの思い出話でもしましょうかね。たしか小学3,4年の時だったと思います。休日に家族で靴を買いに行きました。幅広い種類の靴を比較的安い値段で売ってる、店舗経営の靴屋さんありますよね。「靴の流通センター」みたいなところ。今はもう高級ブランド以外はみんなショッピングモールに入っちゃってるんですかね。昔はあったでしょ、平屋の店舗でやってる靴屋さん。そこに行ったんです。自分の靴を早々に選んで、母親が選ぶのを待ってたんですけど、けっこう時間がかかって退屈してしまったのか、僕は靴屋の中を走り...ロッテモナ王バニラ・抹茶
ハーゲンダッツ ミニカップ クラシック洋菓子ナポレオンパイ〜苺とカスタードのパイ〜パイよりクッキー派な私は、同時期に出たレーズンバターサンドの方が好みだけど、ナポレオンパイも気になる★フランス発祥のミルフィーユにイチゴを合わせたナポレオンパイを表現したフレーバー。ベースとなるカスタードアイスクリームは、卵の使用量を控えつつ、クリームと発酵バターを加えてコク深くまろやかな味わいに。これに、カシス果汁を...
これこれ♡楽しみに待ってた~クラシック洋菓子レーズンバターサンドハーゲンダッツのこの、バタークッキーがのっているシリーズどれもこれも美味しすぎなのよ。クッキー好きな私にはたまらない、バタークッキーがゴリゴリ沢山はいっていて、美味しいのよ。何十種類ものレーズンバターサンドを食べ比べ、昔ながらの味わいや最近の味わいの傾向を探りました。バターのコクがありつつもしつこくないアイスクリーム、噛むとジュワっと...
ハーゲンダッツの新作は絶対買う人です。 ハーゲンダッツ クリスピーサンド『抹茶のフォンダンショコラ』事前情報知らなかったけどスーパーで期間限定の新作クリスピーサンドを発見!即買いしました◎食べる前から美味しいやつですが、抹茶黒蜜だと思い込んで食べていたら説明をよく見ると抹茶ショコラでした。大きな驚きと感動はないけど、相変わらず安定のおいしさです。こんなイメージ。チョコレートのフォンダンショコラ部分が...
またまた無印良品の神奈川県一部店舗で販売されている商品を発見。 棚田アイス 棚田アイスラインナップ 葉山アイス 葉山アイス 甘酒&ココナッツミルク味 価格 発売開始日 取り扱い店舗 内容量 原材料名 栄養成分 【食べた感想】 葉山アイス アーモンドミルクチャイ味 価格 発売開始日 取り扱い店舗 内容量 原材料名 栄養成分 【食べた感想】 まとめ 棚田アイス おいしい棚田のアイス「日本の原風景」とも言われ、先人の知恵と工夫が凝縮された、美しい棚田。その棚田のおいしいお米から贅沢な甘酒を仕込み、ココナッツミルクと合わせることで、お米本来の甘みを活かしたアイスクリームが出来上がりました。 BEAT …
ハーゲンダッツ「クリスピーサンド『ストロベリーチーズケーキ~カマンベール仕立て~』.。o○ピンク系.。o○でパッケージ可愛いのよ。ハーゲンダッツパッケージデザインがいつもレベル高すぎ♪模様とか色の配置とか映えるしめちゃ可愛いです。味も可愛い。しっかりとカマンベールのチーズの濃くも感じます。サクサクのウエハースと苺とチーズ。苺のレアチーズケーキをケーキ屋さんやカフェで食べた気持ちになります。やっぱりハーゲ...
チーズケーキ大好き。中でもベイクドタイプとチーズタルトが好きなので、ハーゲンダッツから出るとしって絶対食べるって決めてた!焦がしチーズタルト|ハーゲンダッツ Häagen-Dazs.が最強すぎる♪もう食べる前から美味しいってわかるよね。どうして期間限定なの。好きなフレーバーに限って。。これ毎日食べたいのよ。濃厚な味わいのチーズタルトを食べた時のように、香ばしさと、甘さを感じた。アイス好きもチーズケーキ好きも納得...
無印良品の素材を生かしたアイスに新フレーバーが登場しました。 今まで7種類食べてレビューしてましたが、昨年12月に発売されていた2フレーバーを見逃していたので、今回のフレーバーと合わせて買ってみました。 と、言いたかったのですが 昨年発売の1つはずっと売り切れだったので諦めました。 無印良品の素材を生かしたアイス&ソルベ ラインナップ 素材を生かしたアイス 桜もち風味 価格 発売日 容量 原材料名 【素材を生かしたアイス桜もち風味を食べた感想】 素材を生かしたソルベ りんご 価格 容量 原材料名 【素材を生かしたソルベりんごを食べた感想】 素材を生かしたアイス 塩キャラメルナッツ 価格 容量 …
セブンで買いました!ミスド“ダブルチョコレート”がアイスに、「ミスタードーナツアイスバー」昨年出ていたミスドのアイスのエンゼルフレンチ?は食べ逃したから、今年のミスドコラボアイスは絶対食べるって決めてた!ミスドの中でも上位のダブルチョコレートです!ちなみにチョコレートアイスの中で一番好きなのは、ブラックサンダーアイスなんだけど、これはそれを上回る濃厚さで、ガトーショコラ並みに甘いです。外側がクランチ...
2月はチョコレート月間...になりそうな 【ショコラオランジュのクレープ(チョコアイス+クレームシャンティ)】 1310円 クレープのなかの細かいオレンジのコンポートが たべるごとにふぁふぁ~と すーっご
森永乳業とBAKE CHEESE TART(ベイクチーズタルト)がコラボした商品が2つ出ました〜。 BAKE CHEESE TART 史上初のコラボカップアイス&ドリンク。 コンビニで手軽に買えちゃうなんてっ。 BAKE CHEESE TART アイスクリーム 発売日 栄養成分 BAKE CHEESE TART アイスクリームを食べた感想 BAKE CHEESE TART チーズタルトドリンク 発売日 栄養成分 BAKE CHEESE TART チーズタルトドリンクを飲んだ感想 まとめ BAKE CHEESE TART アイスクリーム 北海道産クリームチーズを使用したアイスで BAKE CHE…
「私の後ろには道ができるが、私の前には無限の未知が広がる。 自由奔放、奇想天外、我が料理道を行くのみ。」🔴趣味で料理やスイーツを作ることだけが生き甲斐の料理オタクが、家庭でもできる範囲で料理界のありとあらゆる調理技術を独学で吸収してそうして得た数々のテクノロジーを自在に操りながら料理作成に活かし、日曜大工の如く前衛的で斬新な独自料理を生み出しつつ日々進化していくオールマイティで歴史に残る料理ブログを目指しています。✋🐰人(´・ω・`)ノシ ※現在、ウルトラ多忙につき、ウルトラ不定期更新です。
四六時中、新しい発見を探し求め《「不可能」を「可能」に》をモットーとするエポックメイキングな究極と至高の革新的融合料理ブログへようこそ。✋🐰人(´・ω・`)ノシ
四六時中、新しい発見を探し求め《「不可能」を「可能」に》をモットーとするエポックメイキングな究極と至高の革新的融合料理ブログへようこそ。✋🐰人(´・ω・`)ノシ
四六時中、新しい発見を探し求め《「不可能」を「可能」に》をモットーとするエポックメイキングな究極と至高の革新的融合料理ブログへようこそ。✋🐰人(´・ω・`)ノシ
四六時中、新しい発見を探し求め《「不可能」を「可能」に》をモットーとするエポックメイキングな究極と至高の革新的融合料理ブログへようこそ。✋🐰人(´・ω・`)ノシ
四六時中、新しい発見を探し求め《「不可能」を「可能」に》をモットーとするエポックメイキングな究極と至高の革新的融合料理ブログへようこそ。✋🐰人(´・ω・`)ノシ
ハーゲンダッツジャパンのクリスピーサンドザ・キャラメルを購入してお試ししました。キャラメルの甘く豊かなおいしさにとことんこだわり抜いた、これぞキャラメルという味。パリパリのウエハースに、Häagen-Dazsの文字。キャラメル味のアイスクリームがサンドされ、アイスの周りにぐるっとキャラメルコーティング。甘くて食感が良くて、美味しかったです。<sweets>ハーゲンダッツジャパンクリスピーサンドザ・キャラメル
1/5はいちごの日でした。 今 コンビニでは苺商品が盛り沢山です。その苺商品を買うことを『イチゴ狩り』と言うらしいので、私も便乗して“イチゴ狩り”してきました♪(秋は芋商品で『芋掘り』しました) 何を狩った(買った)かというと、ICHIBIKO×セブンイレブン コラボ商品です♪ いちびこいちごのモンブランアイス 価格 発売日 食べた感想 カンロ いちびこ いちごミルクグミ 価格 発売日 原材料名 内容量 食べた感想 カンロ いちびこ いちごミルクキャンディ 価格 発売日 原材料名 内容量 食べた感想 まとめ いちびこいちごのモンブランアイス クッキークランチに、いちごソース、いちごミルクアイス…
エルメ先輩のセブンイレブンコラボからアイスが出るって言うんで買いに走ったセブンイレブン。 昨日はそこで偶然見つけた告知のなかったピエールエルメのケーキ2品を紹介しました。 そして今日は本来の目的だったアイスのご紹介でっす。 ピエール・エルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリー 価格 発売日 栄養成分 【食べた感想】 ピエール・エルメ シグネチャー キャラメル&ポワール 価格 発売日 栄養成分 【食べた感想】 まとめ ピエール・エルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリー 価格 298円(税込321.84円) 発売日 2021年12月21日(火) 栄養成分 エネルギー 188kcal たんぱく…
カラオケまねきねこに行きました。久々に元気に歌って、リフレッシュドリンクバーのカルピス。以前はソフトクリーム付きでしたが、オプションに変わっていました。フライドポテトを注文しました。カリッと揚がって美味しい。ウインター&ストロベリーフェア開催中。デザートの雪見パフェを追加注文。ミニサイズのピンク色の雪見大福2個と、凍った苺がたっぷりのって、シャリっと美味しかったです。<sweets>カラオケまねきねこフライドポテト+雪見パフェ
全然実店舗に行けてないヒオアイスクリーム。ローソンでヒオアイスクリームのミルクと塩キャラメル味が買えましたけど、なにやらナチュラルローソンに「ぶどう味があるらしいよ」と。そんな情報があったのは“夏”でした。近所にないナチュロー、さすがに仕事帰りのエスプレッソ氏(夫)に頼むのも難しいなぁ…と思ったら、オイシックスで見つけちゃいました〜。 HiO ICE CREAM 美瑛シングルオリジンミルク&巨峰シャーベット 美瑛シングルオリジンミルク 巨峰シャーベット 食べた感想&レビュー HiO ICE CREAM 美瑛シングルオリジンミルク&巨峰シャーベット セット内容:美瑛シングルオリジンミルク 95m…
冬になると販売が始まる 大好きなチョコレート Rummy 数年前から この時期になると チョコレートだけでなく ラミーアイスも販売 去年 も …
こんにちは10/11より、スーパーカップSweet'sの新作が登場しました明治スーパーカップSweet'sシナモン香るりんごのタルト220円+税このシリーズは…
おはようございます先週、棒アイスの定番・ガリガリ君の姉妹商品が登場しました赤城乳業シャキ子さんりんごヨーグルト味140円どうやらガリガリ君40周年を記念した商…
こんにちは10/12、ハーゲンダッツの新作がファミリーマート限定で登場しました最近のダッツ↓『秋の贅沢⭐︎ほろ苦りんごのハーゲンダッツ』こんにちはハーゲンダッ…
魅惑のラムレーズン アイスクリーム デザート おやつ お菓子 頂き物 差入れ お土産 グルメ スイーツ ティータイム tea time 桐の小箱 ウッドバーニング 焼き絵 焦がし絵 ハロウィン 秋 HALLOWEEN Trick or treat job アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 作家 モ…
今日も早朝は寒かったですが、だんだん暑くなってきて、今日も昼は👹のような暑さになるみたいです🥵 10月にも関わらず真夏日が続いていて、めざましテレビによると、かき氷屋🍧が混雑して密になっているそうです。 秋とは思えない暑さでカキ氷🍧とかアイスクリーム🍨とかソフトク...
❝ 濃厚アイスをぺろぺろぺろーん😋 ❞ 👩※”群馬県のおでかけ”を 書いていた間の事を綴っています😊 なーんの予定もない週末📅 そうだ! 大ママさんのオウチにでも 行きましょう🏠 大ママさーん こんにちはー😃 今日も暑いですねー 暑いからお散歩は短く切り上げて オウチでくつろぎましょ😊 ん? どうしたんですか? 冷凍庫を開けたママが 嬉しそうに何かを持ってきましたよ🎵 くんくん わかりましたー これはアイスですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ぺろっ うまーい🥰 あれれれれ? オウチで食べるアイスの味じゃないです! 👩※これはね 毎年 お中元で頂いてる スーパープレミアムアイス👍 カナディアンジャ…
モロゾフ株式会社 morozoff おやつ お菓子 デザート スイーツ グルメ フルーツ 果物 プリン ムース チョコレートムース ゼリー シャーベット ティータイム tea time お土産 頂き物 差入れ アメコカ州コッカ村 兵庫県 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマ…
ミスドに『さつまいもド』を買いに行った時、先日コンビニのアイスコーナーでみつけたドーナツとコラボしたアイスの存在を思い出しました。 せっかくなので 元のドーナツも買って、アイスバーと揃えてみました♪ ミスタードーナツ エンゼルクリーム 【栄養成分】 【食べた感想】 ミスタードーナツアイスバー 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 ミスタードーナツ エンゼルクリーム 軽くてなめらかなホイップクリームとふんわり口溶け食感。 ミスタードーナツの商品の中でも人気のドーナツ。 価格:130円(税抜)/ テイクアウト 140円 / イートイン 143円 【栄養成分】 エネルギー 201kcal たん…
明治のエッセルスーパーカップゴールデンパインヨーグルトを食べました。蓋を開けると、爽やかなゴールデンパインヨーグルト味のアイス。途中からパインの果肉が出て来て、美味しくいただきました。グリコのパナップ国産メロンパフェ。期間限定で、今は違う味にチェンジしているようです。蓋を開けると、パナップ占いが。国産果実のメロンソースと、北海道産生クリーム使用のミルク味アイスが綺麗な渦巻きに。優しい甘さで、後味はさっぱりしていました。<sweets>明治エッセルスーパーカップゴールデンパインヨーグルト+グリコパナップ国産メロンパフェ
少し前に肌寒いくらいの気温の日があったけど、まだまだ厳しい暑さが続く残暑ですね~。 週末もしっかり暑く湿気もすごいまさに日本の夏!という気候だったので、 阿佐ヶ谷にあるジェラート屋さんに行ってきました。 フルーツの味そのまま!瑞々しいジェラート この日食べたのは、こちらの2種。 メルノワ(mel noix) はちみつ専門店〈ラベイユ〉のフランス産「森のはちみつ」を使ったミルクジェラートに、 食感良く刻んだピーカンナッツを混ぜ込んで。 ネクタリン(nectarine) 桃の一種。表面はツルツルで皮ごと食べられる。山梨県にある〈フルーツ工房タンザワ〉から。 品種はシンチェリータオリジナルから始まり…
花 花言葉 庭 ガーデニング ティータイム tea time 差入れ お土産 頂き物 おやつ お菓子 デザーt アイスクリーム プリン 焼きクリームチーズ ブルーベリーヨーグルトアイス ポテトチップス flower garden アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチー…
2021年7月22日放送の『バカリズムの大人のたしなみズム コーヒーのたしなみ アレンジ編』はまたまたコーヒーでした。紹介するのは 毎度お馴染みバリスタ世界チャンピオンの井崎英典さん。 番組の後半で紹介していた、井崎さんが考案した「家で簡単にできるアレンジコーヒー」がめっちゃ美味しそうだったので 忘れかけた頃にやってみました! おうちで簡単!美味しいアレンジコーヒーゼリー 【材料】 【作り方】 【変更点】 【飲んだ感想】 まとめ おうちで簡単!美味しいアレンジコーヒーゼリー 【材料】 コーヒー 250ml ゼラチン 1〜1.5g チョコバニラアイス(ピノ) 3個 シナモンパウダー 適量 ミント…
どうも。やすじゅんです。 あまりの暑さに耐えかね、冷たいスイーツを求めて『魁ジェラート(カイジェラート)』に行ってきました。 こだわりの絶品ジェラートが有名なお店ですが、今回が初来店です! 本八幡駅か
いつの間にか大手筋がすっかり夏の装いになってたそして、夏らしい、こんなお菓子も売られてた七夕は旧暦では例年8月の一週目くらい?暑い時期で行った事ないけど、下鴨…
おやつのじかん連日の猛暑。冷たいものが食べたくなります。おやつのじかんは、白くまトロピカルです。パイン、黄桃、あずきが入っているいつもの白くまじゃなくて春...
アメリカに来て以来、ハーゲンダッツ(日本で買うよりお得)とBen & Jerry's Ice Cream(日本でも買えるけど味の種類が豊富)を試しまくっていた私ですが、最近少しぷくぷくしてきたのでしばらく控えていました。 が、ついに長い間気になっていたBen & Jerry's Ice Creamのフレーバーを買ってきました✌️ その名も・・・アメリカン・ドリームです! おいっしー!!!😇❤️一口目はこうでした。流石のBEN&JERRY’S、土台のバニラアイスが濃厚だけどクセのない美味しさで、素晴らしい〜✨👍 そこにキャラメルソースとチョコがけワッフルコーンのピースが入っていて…最高!特に夜中…
今回買って参りましたBen&Jerry'sのフレーバーは"The tonight dough"です! 私はこのようなアメリカンなスイーツが大好きでほんっとうにワクワクするので、早速レポしていきたいと思います。 アメリカン・ドリームと同様、口コミ大人気のフレーバーですが、私はこちらの方が好きだったかな…♡ 飽きがこず、最後まで美味しくペロリでした。 (かっ、かろりー1200だけど😭😭) 写真だともったりしつこそうな味に見えるかもしれないのですが、チョコ、キャラメル、ピーナッツバター、クッキー生地、など様々な味と食感が混在していて、最後までテンション下がることなくルンルンで楽しめました♫ 個人的に…
ついにGW完結編です。最後は雲海を照らす夕日に見送られましたよ。大阪、奈良、三重、和歌山旅行楽しかったです!最後までお付き合いいただきありがとうございました!
普段は車のエスプレッソ氏(夫)も、とうとう自転車を購入♪車だと不便だけど、自転車だと快適な裏道なんか教えながら 色々なスポットを巡る休日。 今回は、買いたいスイーツがあったので、エスプレッソ氏とベビーチーノ(息子)を誘ってミニストップまで行って来ました。 ミニストップ グルクルなつかしの飲む珈琲ゼリー 【栄養成分】 飲んだ感想・レビュー まとめ ミニストップ グルクルなつかしの飲む珈琲ゼリー 香り立つ、ほろにがゼリー。 どこか懐かしい喫茶店のコーヒーゼリーの味をイメージ。 香料不使用で、モカエキス、エスプレッソエキスをブレンド。 本格的なコーヒーの味わいはミルク感たっぷりのソフトクリームバニラ…
暑いイスラエルにピッタリなスィーツ「フローズンヨーグルト」。イスラエル全土100店舗以上展開しているアイスクリーム店Golda(ゴルダ)は、イタリアのGIUSO(ジューソー)社の材料を使用。トッピング満載のフローズンヨーグルトを紹介します。
4月に発売した無印良品のアイスクリームとソルベに、新しいフレーバー3アイテムが登場しました!ということで、早速買いに行ってきました。 無印良品 アイスクリーム・ソルベ 素材を生かしたアイス 酒粕 素材を生かしたアイス ヨーグルト風味 素材を生かしたソルベ キウイ まとめ 無印良品 アイスクリーム・ソルベ 以前のラインナップ ほうじ茶 ジャージー牛乳 いちご マンゴー 近所の無印良品では ほうじ茶アイスが無くなっていることが多かったので、ほうじ茶が1番人気だったのかな? 個人的にもほうじ茶は美味しかったな♪ 2021年6月30日から冷凍食品の取り扱いのある店舗で販売開始になったラインナップ。 酒…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。