サトー商会さんに関係する記事☆
ローソン とろサクチーズタルト&飲料無料券
【伊勢ほうじ茶使用】ローソン ウチカフェ UchiCafe ミルクたっぷりほうじ茶ラテ
Uchi Cafe✕桔梗屋 ソフトクリーム風パフェ♪
ローソン「ウチカフェ 芳醇フロマージュ・濃厚ショコラ いずれか1個 無料引換券」が毎日1万名、合計5万名に当たる!(25/4/20まで)
ローソン ウチカフェ 果汁たっぷりフルーツティー 240ml
ローソン ウチカフェ いちごミルク 340g
実食レビュー【ローソン:いちごのバターサンド】カロリー・消費期限などもご紹介!
100円トンカツで作る満足おうちごはん!
ローソン ふわ濃チーズケーキ(いちご)
ローソン Uchi Cafe×ICHIBIKO いちごミルクのクッキーシュー
ローソン Uchi Cafe×ICHIBIKO監修 いちごミルクワッフルコーンいちごソース仕立て
実食レビュー【ローソン:卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【ローソン:チョコチップ入りロールケーキ 2本入】カロリー・賞味期限などもご紹介!
実食レビュー【ローソン:能登金時のさつまいもパンケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
【12/4~】ローソン「ウチカフェ ふんわりワッフル カスタード&ホイップ1個無料券」が毎日1万名、合計5万名に当たる!(24/12/8まで)
セブンプレミアム 北海道牛乳のミルクオムレット 3個入
セブンプレミアム 北海道牛乳のミルクオムレット 3個入
セブンイレブンで「金のアイスワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶」が2025年5月20日発売、手摘み宇治抹茶&黒みつ入りコーンを使用。セブンプレミアムゴールドブランド
とろ生チーズケーキ 宇治抹茶
ゆるむ生活セブンプレミアム金の食パン シニアも悪くない 続・薔薇の館
セブンプレミアム 乾燥させた生ハム
ひとくちかぼちゃケーキシナモン入り
セブンプレミアム カレー揚げせん 57g
7P カリっと マカダミアチョコバー
セブンイレブンのアイス「セブンプレミアム まるで完熟バナナ」が2025年も登場、バナナ果汁・果肉がアップして4月29日から全国発売。大阪・関西万博に合わせて例年より早く登場
セブンイレブンで「3種のミルクレープロール」が2025年4月29日発売、ショコラ / プレーン / ストロベリーの3個入りクレープ
ゆるむてん生活 好きだったブログの閉鎖とお知らせ
セブンイレブン「スイートサンドシュガーマーガリン」「わたしの白いコッペ カフェラテクリーム」「ミートドリア&ペペロンチーノ」など、今週発売の新商品【2025年4月8日週】
セブンイレブンで「豆腐スイーツバー ストロベリーソイラテ」が2025年4月8日発売、イチゴの甘酸っぱさと豆腐のなめらかな口当たりを楽しめる豆腐スイーツバー
セブンイレブン「ふわもち生どら焼 粒あん&ホイップ」「ザクザク食感のピスタチオ&クッキー」「濃いパインサイダー」など、今週発売の新商品【2025年4月1日週】
とある日曜日、美味しい広島風お好み焼きを食べたくて、車で飯田橋まで行ってきました。車はお店から少し離れたコインパーキングに入れ、お店まで数分歩きました。電車を利用する場合は各線の飯田橋駅で下車、駅からは徒歩5分くらいだそうです。もみじ屋旧店名は「れもん屋」だったそうです。店頭には数組が待っていたので、入店するまで20分ほど待ちました。これは本館で、30席あります。店内にはカープのポスターやグッズなどが...
急にどうしても牡蠣グラタンが食べたくなって、 今一番美味しい牡蠣が楽しめるレストランの、今一番美味しい牡蠣が楽…
とある土曜日、「お昼は焼肉がいいね」ということになり、車で出かけました。そごう横浜店にある「牛兵衛 草庵」さんに行こうかと思ったのですが、たまには違うお店にしようと思い、こちらのお店へ行ってみました。アリラン亭 浅間町本店電車ではちょっと行きにくい場所にあり、横浜駅からは徒歩約20分、平沼橋駅からは徒歩約10分はかかると思います。店頭写真の左側に駐車場の案内がありますので、お店専用の駐車場があるようで...
サロンベイクアンドティーでオーダーブッフェしました。お洒落なカフェで、プティスイーツやグラスデザートデザートとお茶を注文出来ます。遅めに行ったので、ベリースコーンは品切れでした。こんなに沢山のお茶から選べます。マカロンはホイップと苺のせで、下にクッキー。フレーズ・ロールは、とてもしっとり。グラス・ショートケーキは、下にピスタチオの生地。一緒に運ばれたパンオレ・クロワッサンと、りんごのパイとサーモンほうれん草のキッシュ。ホイップバターとリンゴジャムをつけて。メランジュドゥジャルダンドマモン。ハイビスカスにフルーツたっぷりで、酸味がありさっぱり。南部鉄器も素敵。パンナコッタ・フレーズは、なめらかで美味しい。タルト・オ・フレーズは、たっぷり苺の下にサクサク生地。カスレットは、パリッとしたシュー生地の中にカスタードクリ...<sweets>SALONBAKE&TEA
ハワイフェア中のかっぱ寿司でサイドメニューばかり食べてきました(^^)/ お寿司屋さんなのに、お寿司食べてない…
きしやさんへの定期訪問の記録です。 今回は4月中旬の土曜日に訪問した時のものです。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただいます※ 大衆居酒屋割烹 きしや この日は珍しく早い時間に訪問したので、外観写真が明るいですね。 黒霧島の一升瓶ボトルと炭酸割りのセットです。 この日のおすすめ、手書きメニューです。この1週間前に訪問した時の内容とあまり変わっていません(笑) 「とりレバーソース煮」が気になったの...
とある日曜日、東京湾アクアラインを渡って千葉へ出かけることになりました。いつもは通り過ぎる海ほたるですが、この日はお天気が良いにも関わらず駐車場が空いていたので寄ってみました。そしてちょうどお昼時だったので、サクッとランチを食べることに・・・。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 木更津庵 お店は、海ほたるの5Fにあります。写真では店頭に人がいますが、待ち時間なしで入店できました。メニューの一...
3月のとある日曜日の午後、約1年ぶりにマグナムボトルを飲みに行ってきました。 今回が2回目の訪問です。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ サイゼリヤ横浜ベイクォーター前店 店名は「横浜ベイクォーター前店」ですが、どちらかと言えばベイクォーターの裏側(駐車場の入口がある方)にあるお店です。 店内に入ると、昼飲みをしているグループが多かったのでホッとしました。 まずは、赤ワインのマグナムボ...
4月のとある土曜日、2ヶ月ぶりに牛たんを食べに行ってきました。 横浜駅周辺には牛たんのお店が数軒ありますが、最近はこちらのお店を利用することが多いです。 以前にスタンプカードをいただいたのですが、主人と2人で食事をすると、ランチ1回でスタンプカードがほぼいっぱいになるのでお得なのです。ちなみに、スタンプカードがいっぱいになると、次回500円の割引券として使えますよ。 肉匠の牛たん たん之助 お店は横浜駅...
「そろそろ、御徒町に行かないと…」それは、義理堅いと言うだけでは無く。好みの味についてはわりとウルサイ台湾娘。彼女に誘われて、2ヶ月ぶりに足を運んだのは、台湾客家料理 新竹さん彼女がこの店に足を運ぶと必ず注文するのは、「3品盛り」(※トップ画像)と
【難波・心斎橋】韓国チーズドッグならココ!!#雪の華 #雪のはな #雪のはな道頓堀店 前回食べた時より味がグ…
ミクニ マルノウチでランチしてきました♪ フレンチコース →【一休限定】江戸東京野菜が主役 乾杯酒1杯付 三國…
>こんにちは。本日の日替わりは、 マグロカツとチーズのトッピングです。 よろしくお願いいたします。 中野のトリコカレーさんのtweetをチェックするようになって暫く経ちますが… 「マグロカツ」とは、なんともそそるトッピング♪ マンゴー、桃、杏などのフ
>お知らせするのが遅くなりましたが、 3月をもって前店主である今田は かしわぎを離れ、 私、佐々木が中心となって引き継ぎ、 営業しております。 「TRYラーメン大賞 2017―2018」では新人賞9部門のうち、塩部門第3位!醤油部門第5位と、ダブル受
小腹が空いた時に気軽に、サクッと、リーズナブルに食べられる回転寿司♪ いつも利用しているスカイビルにある「回し寿司 活」さんに行ってみると、多くの方が並んで待っていたので、諦めて別のお店へ行ってみることにしました。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 日本橋 粋 -SUI- 横浜ベイクォーター店 京樽さんが運営している回転寿司店です。 お店は、ベイクォーターの5階にあります。 店内に...
4月のとある日、中央区の京橋付近を歩いている時に偶然お店の前を通ったので寄ってみることにしました。 以前から気になっていて、1度訪問してみたいと思っていました。どの店舗も混んでいると聞いていましたが、こちらの店舗はたまたま空いていたのですぐに入店できました。 俺のBakery & Cafe 京橋中央通り店 お店に入るとベーカリーがあり、その奥にカフェスペースがありました。どちらもあまり広いスペースではなく、...
銀座6丁目のコートヤード・マリオット銀座東武ホテル内レストラン「Fiore(フィオーレ)」のNYグリル&ブッフェに行ってみた感想です♪ディナーは平日 6,000円(7,128円)、 土休日6,500円(7,722円)。普段のアラサー女子の予算から考えると少しお高めですが、銀座でこの価格帯で美味しいものをお腹いっぱい食べたい時におすすめのビュッフェです♪
4月上旬のことですが、以前から行ってみたいと思っていたラーメン店に車で行ってきました。 お店は厚木にあるので、うちから行くとなるとちょっとした遠征です。その日はちょうど伊勢原に用事があったので、その帰りに寄ってみました。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ ZUND-BAR (ズンド・バー) これはお店の前の散歩道(?)をちょっと登ったところから撮影しました。 中央辺りに人が座って並んでいるの...
定期訪問しているきしやさんです。 今回は4月初旬の平日に訪問した時のものです。この日はちょい飲み♪でした。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 大衆居酒屋割烹 きしや 1週間前に訪問した時にいれた虎斑霧島のボトルがまだ残っていたので、ボトルが2本並びました。 手書きの日替わりメニューです。 もちろん、通常のメニューブックもありますよ。 炙り〆鯖 浅〆のも...
「Tadaku(タダク)」は日本に住む外国人の自宅で、先生の母国の家庭料理と食文化を学べる料理教室。出身地は80か国300以上!今回はPierre先生のフランス・サヴォワの家庭料理教室に参加した感想です♪チーズ好きな方はぜひ☆タダクは国際交流が好きな方、海外の食文化に興味がある方におすすめ!英語の勉強にも☆料金は約5,000~7,000円、半分以上の先生が日本語OK♪
5/2~3に、車で福島まで行ってきました。 車窓から見たので写真はありませんが、猪苗代のあたりでは桜が満開できれいでしたよ。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 磐梯山にはまだ雪が残っていました。 この時の気温は13度、そしてものすごい強風だったで肌寒かったです。 こちらは五色沼湖沼群の毘沙門沼。 とても美しい色をしていました! 名物をいくつか食べようということで・・・ 山塩ラーメン 磐梯山のふ...
2~4月に訪問したお店のことをまだ記事にしていないのですが、GWに訪問したお店がとても良かったので、そちらを先にご紹介します。 GWの初日に母が上京し、お昼頃に品川駅で新幹線を下車するので、ランチタイムに兄がこちらのお店を予約してくれました。 DINING & BAR TABLE 9 TOKYO(ダイニング アンド バー テーブルナイントウキョウ) お店は品川プリンスホテル メインタワーの39階にあります。 店内はかなり広くてゆっ...
脂質制限中だと油が多そうなイタリアンのお店にはなかなか行けないですが、白山にあるイタリアンレストラン「こむぎこ」はノンオイル対応してもらえました!ノンオイルなのに全然パサついてなくて。美味しかったです〜。
新橋にあるコスパ抜群のおすすめ日本酒居酒屋「日本酒原価酒蔵(にほんしゅげんかさかぐら)」。全国の有名銘柄を原価で楽しめる、日本酒好きにはたまらないお店!食事メニューもどれも美味しく、日本酒にぴったりのおつまみも絶品♪全席禁煙、丁寧な接客で女子会にもおすすめ♪新橋、渋谷、新宿、麻布十番、虎ノ門、池袋など東京都内各地に店舗があります。
今夜のおやつ!ブルボン『ラングレイス ラングドシャクッキー』を食べてみた!
【ブルボン】 セノビックバー ミニ 【ココア味】
<sweets>ブルボン ラングレイス+キャドバリー ローズ
午前中のおやつ!ブルボン『ザクザク玄米クッキー』を食べてみた!
Pasco☆「チョコあ~んぱん」♪
【禁酒14日目】飲まない日が続くって20年ぶりかも。
チョコあ~んぱん -ブルボン-
ブルボン「ルマンドクレープ 苺」がファミマ先行で2025年4月8日発売、ルマンドを1本まるごと入れたクレープ!
まったり土曜日、ブルボンのルマンドクレープ
ブルボン アルフォート ミニチョコレート ショコラサブレ
ブルボン,ラングロールショコラノワール食べた
ブルボン♪ルマンドお友達から頂きました(pq・v・)+°
今夜のおやつ!ブルボン『アルフォート ミニチョコレート ショコラサブレ』を食べてみた!
今夜のおやつ!ブルボン『プチポテト サワークリームオニオン味』を食べてみた!
ブルボン・贅沢ラングロール・食べてみた
銀座の「天丼・らぁ麺ハゲ天 」は、老舗天ぷら専門店「銀座ハゲ天」の絶品「天丼」と、 一風堂とのコラボで開発した「天ぷら屋の考える天ぷらに合うラーメン」を一緒に楽しめる夢のようなお店です!(笑)「天丼とらぁ麺」セットは1,380円、11時~LO22時まで営業。全席カウンターでおひとりさまも多いので女性のひとりごはんにもおすすめ☆
日本橋にある日本橋三井タワーの(下の写真)、シンガポールレストランでランチをいただきましたので、今回はそのご紹介です。 日本橋三井タワー地下1階にある「シンガポール海南鶏飯(ハイナンチーファン)」です。 この日本橋三井タワーには「千疋屋総本店」がありますので、食事の後はその「千疋屋総本店」を見学するとともに、「ミニ日本橋散策」もしてみたいと思います。★★★ ★★★(シンガポール海南鶏飯(ハイナ...
「鶏ポタラーメンTHANK(サンク)」 は2012年1月オープン、浜松町駅から徒歩7分の場所にあるラーメン屋さん。 大山鶏と9種の野菜をじっくり煮込んで作る、とろっとろの鶏ポタスープは何度食べても唸る美味しさ。チーズたっぷりのラーメンなど、女性好みのメニューが揃っています♪店内は清潔感があり接客も丁寧で、女性が入りやすい雰囲気。ひとりごはんにもおすすめ☆
インド料理の激戦区・銀座で1・2を争う人気の「グルガオン」。北インド料理の専門店で、「本場さながらの絶品カレーやチーズクルチャ、タンドーリチキンがリーズナブルに楽しめる」と幅広い層に絶大な人気を誇っています☆明るくカジュアルな雰囲気なので、女性ひとりでも入りやすく、ひとりごはんにもおすすめ♪ラストオーダーも遅いので遅めのランチにも最適!
#大阪 #チーズホットグ #難波チーズホットグ #心斎橋チーズホットグ #道頓堀チーズホットグ 韓国式ホットド…
新橋・汐留で人気のエスニック料理店アジアンキュイジーヌ ヘイマーケットは、タイ、マレーシア、シンガポール、ベトナム、インドネシア、中国、韓国などアジアの人気料理が一度に色々楽しめる、コスパ抜群のお店です!カジュアルな雰囲気で、会社帰りに美味しいアジアごはんを食べて飲みたい時や、ひとりごはんやひとり飲みにもおすすめ♪アジアのビールやワインなど世界各国のお酒もリーズナブルに楽しめます☆
ミレニアム三井ガーデンホテル東京のブッフェレストラン「GINZA SAI」に行ってきました。店内もお料理エリアもさほど広く無いけれど、キレイで清潔感あるしお料理の品数もまぁまぁ。ランチなら税・サービス込みで2,980円。銀座のホテルブッフェにしてはリーズナブルでは?
スイスホテル南海ホテルのベッドが!! 横になったら一瞬で疲れが取れた~♪♡ ⇒スイスホテル南海大阪 スイスホテ…
先日 東急目黒線洗足駅前にあるイタリアンのお店に行きました。 お店は駅前の道路を渡ってすぐのところにあり、地元の方が多く通う人気店です。 これまで何度か利用しましたがブログを始める前のことなので記録が残っておらず・・・。しかし、毎回ほぼ満席だったことは覚えています。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ オステリア・ペコ (OSTERIA PECO) 店内はあまり広くありませんが、入口付近と右奥のエリア...
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。