サトー商会さんに関係する記事☆
【随時更新】激辛好き必見!コンビニ限定の商品まとめ。食レポあり!
ローソンストア100 葛まんじゅう こしあん
ローソンストア100 モッチリング 抹茶
ローソンストア100 バリューライン 切れてるロールケーキ チョコクリーム
ローソンストア100 柏餅 桜草餅
ローソンストア100 バリューライン カフェオレクリームパンとクリームパン
ローソンストア100 バリューライン 道明寺桜・草餅
ローソンストア100 ぼたもち こし・きなこ
ローソンストア100 ぷち和菓子 あんころ餅
クリームほおばる生ブッセ いちごクリーム
ローソンストア100 ばくだんおにぎり てりやきハンバーグ
ローソンストア100 サクサクのり塩のささみ揚げ
【コスパ最高ロールケーキ】オイシスのマロン風味のスイスロール
ローソンストア100 デカ盛りチャレンジ第3弾購入品♪
コンビニで生クリームは買える?セブンイレブン・ローソン・ファミマなどで調査!
疲労回復とスタミナ補給のため、焼肉ランチへ行ってきました! 訪問したお店はこちら。 ランチでの利用は今回が2回目です。 食彩和牛 しげ吉 横浜元町店 こちらのお店では産地や銘柄にとらわれず、A5ランクの和牛を吟味して仕入れているそうです。 ※この写真は以前訪問した時のものです。 お店はJR石川町駅から徒歩3分ほどの場所にあります。みなとみらい線の元町・中華街駅からだと徒歩7分くらいかな。 私達は車で...
>《泣いても笑ってもサンドイッチ残すところあと2日!》 ラストは、やっぱり!これです! 周年記念のスペシャルサンドイッチとしてやる度に、 皆様から大好評を頂いていた、ホットドッグ🌭❗️ サルシッチャはもちろん、 パンも特別にホットドッグ用に焼いて
今日は完全にオフになったので、お昼前まで家事をしたり家計簿をつけたりと、自宅でほぼゆっくりと過ごしていました。午後からKの実家へ行く事になっていたので、その前に「風待ちの丘ルン」へ行きたいと思い、Kに提案してみました。Kはお店の名前は知っていても行った事が無かったらしく、行く事を了承してくれました。突発といえど、少しドライブする事にしました。徳島市から北へはしると、休日に関わらず交通量が多かった事に...
>皆さま、突然のご報告ですが、 3&1は、今週来週の2回で、 長いお休みに入ります。 泣いても笑っても、 つまり週替わりはあと2回!! どうか、1人でもたくさんの方に、 サンドイッチ召し上がって頂ければ 嬉しいです。 今週の週替わり
とある土曜日のランチタイムに東急目黒線の武蔵小山へ行ってきました。こちらのブログで、あるお店の記事を拝見し行ってみたいなぁと思っていたのです。訪問したお店はこちら。もち豚とんかつ たいようお店に到着したのは13時頃。ランチタイム(11時半~14時)は行列必至の人気店で、店頭には6人ほど並んで待っていました。この外観写真は帰る時に撮影したものです。店頭には「材料切れのため閉店」という内容の案内が出ています。私...
独りで“ちょい呑み”をしたくても…立ち呑み屋さんでは、気に入った肴が無かったり…居酒屋さんでは、ちょいとうるさかったりしますが。馴染みの蕎麦屋さんだったら、酒の注文を促される事も無く。自由気ままな時間を過ごす事が出来るので、とても気に入っています。。。今
先日の火曜日、仕事を早く終える事が出来たので、急遽Oさん主催のイベント「ダイエット焼肉会」に参戦させて頂きました。数日前に招待を頂いていたのだけど、「仕事だな~。でも、行った事がないお店だから行ってみたいな~」と、半ば諦めていたのだけれど、仕事が早く片付いた為何とか念願が叶いました。お店に入って各自席につき、予定時刻を少し過ぎてのスタート!!みんな思い思いに好きな物や食べたい物をオーダーし、順番に運...
先日 南町田グランベリーパークへ行った時のことです。もしかしたら来訪者が少ないかも!?と思っていたのですが、ものすごい人でした(笑)食事をするのもお茶をするのも、とにかく大変!フードコートのような場所もレストランもどこも激混みで店頭には長蛇の列ができていました。そんな時に目に入ったのが、こちらのベーカリー&カフェです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※THE CITY BAKERY(シティベーカリー)※店頭...
数日前に虎屋菓寮さんへ行った時のことですが、珍しいメニューがありました。 和菓子と一緒に日本酒をいただく季節限定メニュー♪ これは試してみなくちゃと思い、じっくり味わってきました。 虎屋菓寮 (とらやかりょう) お店はそごう横浜店のB2フロアにあります。 前回訪問した時は栗あんみつをいただいたので今回は生菓子とお抹茶にしようと思いながらメニューを見ていると、こんなメニューが・・・。 酒粕入り羊羹と日本酒...
>週末のサンドイッチは! チキンと芽キャベツのフリット、 牛蒡のバルサミコソテーのサンドイッチです! 油で揚がった芽キャベツも美味いけど、 青森県産の牛蒡の美味しい事! 野菜の美味しさが たっぷり味わえるサンドイッチです! お待ちしてます
とある日の午後、時間調整のためドトールさんでひと休み♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※国産りんごとカラメルのミルクレープ国産のりんごを使った期間限定販売のミルクレープです。ミルクレープと一緒にブレンドをいただきました。もちろんお砂糖はなし♪表面にはカラメルシロップで煮込んだ角切りのりんごがたっぷり♪このミルクレープのカロリーは302kcalだそうです。クレープ生地でりんごソースとカラメルホイッ...
「きしや」さんへの定期訪問の記録です♪今回の記事は、2019年最後の訪問となった12月中旬のものです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 大衆居酒屋割烹 きしや この頃は忘年会シーズンだったのですが、訪問したのが土曜日の遅い時間だったので空席がいくつかありました。アカキリのボトルと炭酸割りのセット。今季はお湯割りを1度も飲まなかったなぁ。 手書きの日替わりメニューは前週とほとんど変わら...
牛角で夜ご飯を食べました。ピートロ(タレ)。ファミリーカルビ(タレ)は薄いけれど、食べやすい味。牛タン塩。牛ホルモン(塩ダレ)。牛角カルビ(M)はいつもの美味しさ。上ハラミ(タレ)は分厚くて味わい深い。たまごスープは玉子ふわふわでした。<gourmet>牛角ディナー
家飲みで楽しんだリーズナブルなワインの備忘録として不定期にアップしています。過去にご紹介した家飲み用ワインはこちらの書庫をご覧ください。リーズナブルなシャンパンもありますよ。https://hamasnow2014.blog.fc2.com/blog-category-14.html※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※写真がたまってしまい単品購入分の整理が出来ないので、今回はネットで購入したリーズナブルなセットを♪購入したのはヴェリタスの極...
主人が静岡県の下田へサーフィンをしに行くというので、そのついでに下賀茂温泉(賀茂郡南伊豆町)にも行ってきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※道の駅「下賀茂温泉 湯の花」の裏手の青野川沿いでは早咲きのみなみの桜がきれいに咲いていました。品種は河津桜ですが、南伊豆町のシンボルとして「みなみの桜」と命名されたそうです。※2月2日の様子これは青野川にかかる九条橋から撮影しました。場所によって違...
水曜から土曜の深夜営業も復活して、夜の東中野がますます愉しくなりましたね♪東中野の究極の煮干し味噌らーめん 人間ばんざいさん!そう! 深夜営業と言えば…夜営業限定の「特製 黒豚餃子」の事を前回紹介したら… >美味しそうですね! >お昼に食べに行き
>冬じゃないみたいに温かい日が続いて、 油断してたら、あら冬に逆戻り!寒い! というわけで、明日のサンドイッチは、 アツアツ、ミートボールの煮込み! 肉肉しくて、超ジューシーなミートボール。 あま〜い縮みほうれん草のソテー
2週間ほど前にアップした記事の中で「フルミチさんでちょい飲み」をしたことを書きましたが、実はフルミチさんへ伺う前にこちらのお店でも飲んでいました。 登利亭 (とりてい) お店は銀柳街からこんな感じの細い路地を入ったところにあります。路地の奥に見える赤提灯があるあたりです。訪問したのは土曜日。人気店なので、自宅を出る前に電話で空席確認をして予約もしました。 主人は生ビール、私は日本酒で乾杯♪ いただい...
>どかんとでっかい塊の、 大迫力のローストビーフ、 分厚く切り分けて、 ガシガシ食べましょう!!今月はコースのスタートが18時、19時半、20時半と、3つのスタート時間に分かれていたので…私が20時半にお店に伺った時には、先にスタートした
>2020年、一発目の肉の日は、 お久しぶりのローストビーフです! どかんとでっかい塊の、 大迫力のローストビーフ、 分厚く切り分けて、 ガシガシ食べましょう!! いつも通り、前菜やパスタには
1、「SWITCH(スイッチ)カフェ国分寺」の場所は、駅近だけど迷いやすい? 2、こくベジを使ったメニューは? 3、私が注文したランチは? 4、ランチ時の混雑状況と店内の様子は?についてです。
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。