サトー商会さんに関係する記事☆
【アイスクリーム】元祖御菓子御殿紅いもタルトアイス(okimei)
今年もサーティーワンよくばりフェス!モバイルオーダーがおすすめ(*´ω`*)
スイカの苗に早くもウリハムシが~~
【アイスクリーム】ブルーシールのバニラ&クッキーカップタイプ(Blue Seal)
【BIG BABY ICE CREAM】新丸子のアイスクリームダイナーで写真映え間違いなしのスイーツを食べました
菓子パンを冷凍して食べる。
☆クリームソーダのうまいとこ・アイス☆
アイスマン福留さんおすすめ!サクレ「ピンクミックス」
紅茶&クッキー 〜優雅なティータイム〜
ファミマで「赤城乳業 アサイーボウルアイスバー」が2025年5月20日発売、アサイーエキスと3種のフルーツ果汁を使用したアイスバー
ローソンのアイス「Uchi Café 日本のフルーツ 福岡県産あまおういちご」が今年も登場、2025年5月20日に全国発売。いちご果汁・果肉を30%使用
埼玉長瀞日帰りグルメ旅。毘沙門かき氷・川下り・寶登山神社参拝・美術館巡り。
すでに2箱目!コストコのHokkaido Premium Ice Creamは牧場のより美味しい
久しぶりの当たりアイス pinoき・な・こ
ファミマのアイス「とろける食感 ぎゅっと桃」が今年も登場、2025年5月13日から全国発売。従来より桃のみずみずしい味わいを表現
今週のネイルとドーナツがドーナツを呼ぶ。
セブンプレミアム 乾燥させた生ハム
セブンイレブン オレンジチキン
7プレミアム 直火焼和風おろしハンバーグ
7プレミアム とろーり4種のチーズハンバーグ
7プレミアム 冷たいスイートコーンスープ
7プレミアム 冷たいじゃがいもスープ
セブンイレブン 牛肉の旨みとけこむ ハヤシライス
【セブンイレブン】旨辛豚ラーメンを食べてみた
セブンイレブン ミックスサンド♪
【セブンイレブン】7の日クーポン活用!7NOWでピザ&ななチキを頼んでみた!【デリバリー】
セブンイレブンのスムージー
セブンイレブン とろーりチーズソースのミートクリームポテト
セブンイレブンの低カロリーな麻辣湯を食べたら意外と辛いぞ?!
セブンイレブンの『とろ〜りにゃたらし』食べてみた
昨年9月にそごう横浜店にオープンしたお店です。東京駅や羽田空港などに店舗がありますが、横浜には初出店ということでいつも早い時間に完売してしまうため、まだ買ったことがありませんでした。しかし先日そごうへお弁当を買いに行った時にお店の前を通ると・・・、少しだけ商品が棚に残っていたので急いで買ってきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ニューヨークパーフェクトチーズNEWYORK PERFECT CHEESEニュ...
3月中旬のことです。この日の朝、ぶらくり佐藤さんのブログで旭川ラーメンのお店「ぺーぱん」さんが紹介されていました。その記事をお昼前に拝見した私はすごく食べてみたくなったので、主人を誘いその日のうちに車でお店へ向かったのです。旭川ラーメン ぺーぱん車はお店の近くにあるコインパーキングに停めました。お店までは徒歩1分くらいだったと記憶しています。もし電車を利用する場合は横浜市営地下鉄 吉野町駅が最寄り駅...
大阪に帰って来たら、何はなくとも駆けつけるたこ焼き屋さん。 ブレることなく王道のたこ焼きを焼き続けて、時には行列も出来る、超有名店。 このたこ焼き食べなかったら大阪に帰って来た意味ないでしょ。
うれしいお知らせです。横浜・新子安にある「きしや」さんが5月25日から営業を再開します!ただし自粛要請が解除されるまではお酒は19時まで、食事は19時半までの提供で20時閉店だそうです。ああ~っ、早く行きたいなぁ♪さて、ここからは4月に訪問した時の記録です。「きしや」さんが休業する前の4月初旬に2回訪問しました。以下の写真はその1回目。お料理の写真をささーっとご紹介します。わりとたくさん食べました(笑)※本日はコ...
この日は除菌用品を購入するため東戸塚にあるホームセンターへ。普段は同じホームセンターでも自宅に近い新山下店(中区)を利用しているのですが、東戸塚店で販売する除菌用品の抽選(販売)に当たったので、車で買いに行くことになったのです。現在は店頭で販売しているそうですが、その当時は除菌用品の供給量が少なかったので販売当日の朝にLINEによる抽選が行われていました。その帰りのことですが、買い物ついでにホームセンター...
3月にあった長男の誕生日。 『Qu'il fait bon』キル フェ ボンの季節のフルーツタルトでお祝いしました。
ミシュランガイド「ビブグルマン」に、2014年から6年連続掲載のイタリアンper Bacco(ペルバッコ)さんお客様からのご要望に応え、通常営業時とは違う…“居酒屋ペルバッコ”ならではのお惣菜【それも、全品 330~550円(税込み)のお手頃価格♪♪】のお持ち帰りを
3月下旬に用事で戸塚方面へ出かけた時のことです。昼食をとる時間がなくて・・・もう14時を少し過ぎていて、ものすごくお腹が空いていたのでこちらのお店へ駆け込みました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※七輪房 戸塚原宿店ランチタイムの営業は15時までだったので、駐車場も店内も空いていました。この記事を書く時に調べてみたら「ステーキのどん」や「Volks(フォルクス)」や「安楽亭」などと同系列のお店でした...
創業時の店主が店を離れてから、1年余り。新体制での営業は、以前に比べて柔軟性も加わり良い感じになってきましたね♪ かしわぎさん豚骨の華やかな香り、骨太なる旨みがスープの奥深い所に有る「塩らーめん」そして、仄かな甘みさえ感じさせるような、旨味の重なり
「きしや」さんが臨時休業してから約1ヶ月が経ちました。美味しいお料理を思い出しながら定期訪問の記録を・・・。今回の記事は3月中旬に訪問した時のものです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしや残りが少なくなった赤霧島のボトルと炭酸割りのセット、そして私用にウーロン茶もいただきました。この日のおすすめメニューはこちら。訪問したのは3月中旬だったので、タラの芽天やうど酢など旬...
私のブログでは時系列に関係なく記事を作成しているので1、2ヶ月前に訪問したお店が登場することはよくありますが、今回はもっと前のこと・・・(汗)1月下旬に静岡県の堂ヶ島温泉(西伊豆町)へ行った時のことです。コロナが終息して外出できるようになったら、その時に利用した温泉宿についても紹介したいと思っていますが、いつになるのかなぁ。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※鮨処 すぎやまお店は三島市内にあります...
こんにちは、スズコです。 先日のロイズの移動販売車の反響がとても良かったので、 追加でロイズの個人的なランキングを紹介したいと思います。 食べることが好きなのと、旅行好きが相まって 今まで全国各地でたくさんおいしいものを食べてきました。 その中でもロイズのチョコはとても お気に入りで、ほとんどの商品を食べたと思います。笑 そんな私が選んだランキングです! ぜひ参考にしてみてください! それでは第30位から!スタートです! 第30位:ナッティバーチョコレート(12本入) 第29位:生チョコ(ストロベリー) 第28位:バトンクッキー(フロマージュ) 第27位:生チョコ(ビター) 第26位:抹茶バー…
こんにちわ、スズコです。 前回に続きロイズに関しての記事です、 よろしかったら前回分もご覧ください! www.suzukodiary.com さて、九州のみなさーん!知ってました!? ロイズの移動販売車が、実は1年中九州を回っていて、 九州にいながらロイズのチョコが買えることを…。 こんなの知らなかった…!!!! 先日、たまたま行ったイオンモールで ロイズの移動販売車を見かけて、 発狂してしまったので、 今回は私がとても好きなロイズのチョコが買えちゃう移動販売車 に ついてご紹介したいと思います! ROYCE’(ロイズ)って…? 北海道札幌市にあるお菓子メーカで、生チョコレートや チョコレート…
こんにちは、スズコです。 2010年9月から営業している PATISSERIE SALUT (パティスリー・サリュー) 夫がこの近くに用事があったので、 ついでに買ってきてもらいました♪ 福岡市中央区平尾のスーパー「マキイ」の向かいにあります。 お店の前に3台車が止めれますし、 南山荘通バス停からも徒歩1分なので アクセスは良好です 夫曰く、ショーウインドウには、ショートケーキをはじめとして、 プリンやエクレア、ガトーショコラなどなど10種類以上のケーキが 並んでいたとのこと。 焼き菓子もおいしそうだったよ~と。 …そんなの聞いたら食べたくなっちゃうじゃん! ケーキは大体400~550円、焼き…
こんにちは、スズコです。 本日のパパ土産は パティスリー イチリュウのケーキです。 イオンに食料買い出しに行ってもらったら、 買ってきてくれました。 イチリュウは九州のイオンや百貨店に入っているので、 てっきり全国展開しているものだと思っていましたが、 九州のみで展開しているスイーツショップだったんですね! 私が結婚式をするときに、イチリュウのスイーツは、 引き菓子として選べたので、福岡では有名なお店のようです。 私は引菓子は福岡のお菓子屋のが良い!!と思って、 バンフの森の焼き菓子にしたのですが、 イチリュウも九州のスイーツショップだったなら、 候補にしても良かったなと今なら思います。 今日…
こんにちは、スズコです。 今日はシュークリームが有名な福岡の エトワール・ドールの紹介です。 近くに用事があったので、帰り際ルンルンで シュークリームを買いに行ったのですが、 なんと売り切れ・・・。 前は夕方に行っても残ってたんですけどねぇ。 コロナの影響で作る量を減らしているのか、 テイクアウトで思った以上に売れてしまったのか・・・。 午後は売り切れの可能性があるので、要注意です。 ここのシュークリームは、マダガスカル産の 天然バニラを使用したカスタードクリームが たーっぷり入っているんです! クッキーシューなので、生地はクッキーで さっくりしています。 オーダーしてからシューの中にクリーム…
北海道でとても有名なチョコレートスイーツのROYCE’(ロイズ) 百貨店などで開催される北海道物産展などでも よく出店していたりするので、 北海道に行ったことはなくても、 ご存じの方は多いんじゃないでしょうか? 私は、ROYCE’のチョコレートがめちゃくちゃ大好きです!! 福岡でROYCE’のチョコレートが入手できる機会は なかなかないのですが ROYCE’の移動販売車でGETすることができたので、 久々にロイズの生チョコレートを食べることができました! 今日はその食レポをしたいと思います! ROYCE’(ロイズ)の生チョコレートの特徴 子供や妊婦でも食べられるの? ROYCE’(ロイズ)の生…
中野坂上と新中野の中間あたりの住宅街で、ひっそりと営業されている…まさに隠れ家のようなBAR♪CURRY&BAR Ajitoさん「今のご時世、BARは大変だろうな…」そう思いながら、伺ってみれば、“お持ち帰り”に“Uber Eats”に、大好評!店主曰く、“お弁当屋さんにな
牛角で焼肉ディナー。少し前に利用。牛角カルビMサイズ。ピートロタレ。ジュ~シ~!ソーセージも焼きます。ロースタレ&ご飯。ファミリーカルビと蜜おさつバター。塩上ハラミは熟成の味。黒シビスパイシーホルモンは花椒たっぷりで、サクサクの後がけ特製スパイスを付けていただきました。牛角冷麺でつるっとしめました。<gourmet>牛角ディナー
TV番組「二軒目どうする?」でTOKIOの松岡 昌宏氏が「メチャメチャ、旨い!」「ビックリする位、リーズナブル!」と絶賛していた、福建家庭料理 旬の香さん満を持して、昨日より「ランチのお弁当」「夜のお持ち帰り」を始められたのでさっそく伺いました!
先日 急ぎの用事があったので車で桜木町駅の近くまで行ってきました。その帰りのことですが、まだ昼食をとっていなかったので「どこかでテイクアウトして帰ろう」ということになり野毛へ向かいました。数日前にぶらくり佐藤さんのブログで紹介されていた「おでんとお茶漬けの店 いわき」さんのお弁当を食べてみたかったのです。そしてまだ食べたことのない「三陽」さんの餃子も買って帰ることにしました。これまでお店の前は何度も...
こんなにも美味しいピロシキがお持ち帰りできるなんて…もっと、もっと知って欲しい!!!今日は、その意を更に強くしましたね…東中野・コ・トゥ・タモ・ペヴァさん。ここのお持ち帰りメニューは…2種類有るピロシキから1つを選び、ボルシチを加えたセット。
緊急事態宣言が発出される前は土日の食事はほぼ外食でしたが、今はお店で買ってきたり出前をとったり・・・。そんな時にインスタで、横浜・子安にある「金剛商店138番地」さんがテイクアウト営業をしていることを知りました。2015年にお店(バル)を訪問したことがあるのですが、その時にいただいたお料理がどれもすごく美味しかったことを覚えています。そのお料理を自宅で食べられるなんてシアワセ♪ ということで、早速予約してみま...
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。