サトー商会さんに関係する記事☆
春休みのランチにも♪ひと工夫でささみも柔らか!ささみとブロッコリーの豆乳クリームワンポットパスタ
ご飯が進む♪葉ニンニクと鶏胸肉の味噌炒め
圧力鍋で骨まで柔らか♪イワシの甘酢煮
『イワシの蒲焼き』『もやし炒め』『青菜炒め』『カレースープ』
ご飯が進む♪鶏胸肉とブロッコリーの柚子胡椒マヨ炒め
フライパンで楽々♪タラのカレーアクアパッツァ
節約料理♪ブロッコリーの茎の袋煮
旬の菜の花で♪菜の花と鶏胸肉のごまドレサラスパ風
節約料理♪高野豆腐で!豚薄切り肉と高野豆腐のミートボール風スパイシートマト煮
旬の菜の花で♪トラウトサーモンと菜の花の和風ペペロンチーノ風
寒かったので♪汁だくタラのキムチ煮
『野菜炒めと茹でた鶏肉』『豆腐と野菜の汁』『玉ねぎのアチャール』『大根と人参の酢の物』
食べ応え十分♪鶏胸肉の皮なしステーキ焼肉のタレ焼き
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
『エスニックなリゾット』『乾燥わかめ、豆腐、ほうれん草、もやしの味噌汁』
第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県(3)
【桜の景色】春の訪れ。
第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県(2)
【2025】第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県
ボムさんが8歳になりました
【2025.3月】くるさーやいづしみんマルシェ(3)
【2025.3月】「くるさーやいづしみんマルシェ」(2)
【2025.3月】「くるさーやいづしみんマルシェ」(1)
2025初春、焼津市栃山川沿いの河津桜と寒緋桜
焼津・麺屋 日出次【さば節ラー油】【雲吞麺】【梅と大葉の和え玉】
国際交流フェスタ「はあとふるyaizu」2025(4)
2025初春、焼津市朝比奈川沿いの山の手さくら
国際交流フェスタ「はあとふるyaizu」2025(3)
カツオなのかマグロなのか わからない男!
焼津・魚家(ととや) de 本日のおすすめ
このブログでKALDI商品紹介の第34弾です。今回はグラノオ「ポロショコラ」です。↑販売されている様子定番商品です。久しぶりに購入してみました。以前はカルディ以外の普通のスーパーでも販売されていたと思うのですが、気のせいでしょうか?↑パッケージキラキラした緑色が印象的です↑開封したところあらかじめ5等分されています↑これが5分の1個 HPでは「国産生乳を100%使用し、しっとり濃厚に焼き上げたチョコケーキです。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、「しっとり」というより、ねっとり、ずっしりとして食べごたえがある感じ。甘さは控えめです。なんか脂っぽさを感じて、大きくはないんだけれど1切れ…
初めての利用です。昔からある小さな洋菓子屋さん。安くて美味しいワッフルがあるとの口コミをみて、行ってみました。場所は猪高車庫の近くです。↑お店の外観駐車場は案内に従ってビルの奥に入っていくと1台分のスペースがあります。↑ショーケース。上段がワッフル、下段はケーキ。いちごのショートケーキやモンブランが300円代で販売されています。なんてリーズナブル! 見本として1品ずつ陳列してあり、注文すると商品を奥から出してくれます。↑6個購入しました。左の3個はカスタード(120円)。右は上から、生クリーム(120円)、抹茶(155円)、小豆(140)円 HPでは「開発してから20年以上のロングセラー商品で…
島のらーめん いちまく 前は新琴似にあった「一幕」が移転し、中の島に「島のらーめんいちまく」としてリニューアル […]
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。