サトー商会さんに関係する記事☆
特別支援教育の法律と制度を知って、支援を受けるためのステップ
1年で偏差値16上げて豊島岡女子学園合格!
1年で16偏差値上げた奇跡~その1
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
スクールカウンセラー卒業!特別支援教室は行かず
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
特別支援学校と小学校|重度知的障害児に合う教育環境の選び方
支援学級の長男(中1)のゆううつ。
《軽度知的障害》中1|2学期の期末テスト|体調不良…
不登校になりたい次男(小5)が動いた。
《軽度知的障害》中1|2学期の期末テスト|残念な結果!?
次男(小5)の支援学級担任と私の意外な繋がり。
「特別支援教育とは?対象や種類、対応方法を分かりやすく解説」
小学校講習会訪問 秦野市立本町小学校
些細なきっかけで蘇るトラウマ②|PTSD・適応障害
サンリオキャラクターズ『重ねてらくらく収納! 真空断熱タンブラー』BOOKがコンビニで2025年5月1日店頭発売、ハローキティ / シナモロール /クロミ / ハンギョドンが登場
サンリオキャラクターズをあしらったスマートウォッチ
可愛すぎて買ってしまった食頑!
ファミマで「サンリオキャラクターズ当りくじ」の新作が2025年3月22日に発売、シナモロール / ポチャッコ / クロミの『ぬいぐるみ』『ペットボトルホルダー』『お手拭きタオル』が当たる! ラスト賞は『ソファでくつろぐシナモロールのぬいぐるみ』
サンリオキャラクターズをあしらったスマートウォッチ
「シナモロール当りくじ」の新作がコンビニで2025年7月に発売、レモンを持つシナモンの『ぬいぐるみ』やレトロ可愛い『グラス』が当たる!
シナモロール ☆ マイカラーフィギュア
サンリオキャラクターズをあしらったスマートウォッチ
サンリオキャラクターズをあしらったスマートウォッチ
やばい。サンリオ熱再燃かも・・・
サンリオキャラクターズをあしらったスマートウォッチ
サンリオ「シナモロールカフェ」×セブンネット、コラボグッズが予約販売中。フラワーカフェをイメージしたシナモロール&みるくの可愛いアイテムが登場。ビッグアクリルキーホルダーやトートバッグなど
☆シナモロール・小さなかわいいチョコレート☆
まさか、買えたんだけど!?とバレンタインチョコ♪
サンリオ「シナモロール」×jouetie、シナモンがデザインされた可愛いパーカー/トートバッグがセブンネット限定で予約販売中
やわもちアイス 焦がしみたらしこれ第3弾毎回出たら食べてます!みたらし みたらしソースのあまじょっぱさがめっちゃ来る!バニラのさっぱりさとマッチしておいしい!!おもちは柔らかく食べやすいやわもちアイスは新作が出たら全部チェックしてます♪相変わらずお餅がモチモチで柔らかいけど、だいたい想像通りの味かな。普段から和菓子のみたらし団子をよく食べる私からしたら、そこまでの感動は無かったかも。くるみが入ってたり...
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
銀座コージーコーナーのさくさく食感のチョコレートケーキ銀座コージーコーナーのケーキ屋さんが、関西で全然少ないです。大好きなのでもっと増えてほしいです♪アリオ八尾に行った際は、絶対買って帰るって決めてた。久しぶり過ぎてめちゃ迷った挙句、チョコレートケーキの気分だったのでコレ銀座コージーコーナーのさくさく食感のチョコレートケーキなんかさあ・・・ここのケーキ本当に美味しい!!めちゃ大きくて、味もクリーム...
こちらのお店は、イオン名古屋東(昔のダイエー名古屋東) の近くにあります。このブログでも何回か紹介していますが、今回久々の利用です。 今回は購入したケーキはこちら↓↑季節限定「まるごとピーチ」(840円) 夏になると、いろんなお店で桃のスイーツが販売されますね。私も何か1つは食べたいと思って、こちらのケーキを選択しました。↑家で開けてみたところお店で見た時とかなり印象が違います。照明の関係? 食べてみた感想ですが桃はみずみずしいですが糖度はそれほどありません。しかし本来は種がある部分にカスタードクリームが入っており、甘さを補ってくれます。ここのケーキはどれもそうですが、タルトの部分も美味しかっ…
ピノ 香り華やぐミルクティー安定のピノピノの新作が出たら、どんな味であろうが、食べるようにしています♪まずいものは出ないです。てか、このミルクティー濃い~美味しい!名前の通りです!香りがすごく華やぐ🥰冬によく飲む紅茶花伝のロイヤルミルクティーの味に似てる感じがして好みでした!ミルクティー好きさんは絶対食べたほうがgoodです♪自作パフェのトッピングとか、冷やしたミルクに氷代わりに入れて、フレーバーミルクと...
この前の記事の続きで、京都で天ぷらランチコース食べた後、天ぷら屋さんから歩いて近い清水寺に行きました! 修学旅…
めちゃめちゃチョコミント党とかではないけど、何ににかけるとなんだかんだ食べちゃう♪こちら、クッキーが沢山のってて甘党な私向けっぽかったから買ってみました!7プレミアム チョコミントアイス原料にこだわった爽やかなチョコミントアイスです。178円マックフルーリーの超オレオよりすっごい入ってます。ココアクッキーと刻みチョコの量が多くて、ミントアイス部分の方が少ないので、ミント感はよわめ。めちゃめちゃ甘かった...
スタバ久しぶりです!どうしてもこれが飲みたくて💛石川 いいじ 棒ほうじ茶フラペチーノ®︎味わいも香りも加賀 棒ほうじ茶の味わいを存分にこれ想像以上にほうじ茶の味が濃くて、すごく美味しかったです!食感があるもの何も入ってないから、ごくごく飲んでしまいました。ホイップクリームに加賀 棒ほうじ茶パウダーをふんわりと。香りひとくち飲んだら加賀 棒ほうじ茶のやわらかな香ばしさが口いっぱいに!抹茶と同様に通常品にして...
初めての利用です。たい焼き専門のチェーン店のようです。こちらの名東店は地下鉄上社駅から500mほど北西に向かったところにあります。↑お店の外観↑メニュー 7種類のたい焼きがあります 注文してから焼き始めるので、7~8分待つ必要があります。初めてなので、基本の「つぶあん」を購入しました。↑つぶあん(190円)↑切断面 材料にこだわっていて、生地は三重県産「あやひかり」、つぶあんは北海道・十勝産の小豆と北海道産てんさい糖100%を使用とのこと。 食べてみた感想ですが、生地はとてもモチモチしていて、生地だけでも味があって美味しかったです。つぶあんも程よい甘味で美味しかったです。 おススメ度:★★★★…
京都へ観光行く際に絶対行きたかったお店 京都祇園「天ぷら八坂圓堂(えんどう)」 結論から先に言う(笑)美味しす…
家族の者がシャトレーゼ名東店でスイーツをいくつか買って来てくれました。私が食べたものを紹介致します。 ↑無添加特濃プリン 生クリーム仕込み(162円) HPでは「北海道純生クリームの濃厚な味わいが感じられる無添加のなめらか食感プリンです。北海道産純生クリームの濃厚なミルク感を味わっていただけるプリンです。和三盆糖、三温糖がその味わいに深みを与えています。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、食感は柔らかいタイプのプリンでクリーミです。とても濃厚な味なのにミルク感もして、とてもおいしかったです。この価格で、この味は驚きました。 おススメ度:★★★★★シャトレーゼの商品の中で一番気に入りま…
不二家レストランで不二家ケーキ食べ放題しました。山形県産もちづき白桃のピーチメルバは、今年も登場山形県産もちづき白桃に桃ゼリーがかかった、たっぷり桃を味わえるケーキ。ミルキークリームロールが、バイキング専用で味わえて嬉しい。ミルキークリームがふわふわ。カルピスソーダオレンジで、喉をシュワッと。岩手県産ブルーベリーとクリームチーズのケーキは、チョコ生地に軽くチーズの味わい。ゴクッとあまおう苺パフェは、ミルクゼリー・スポンジ・あまおう苺ソース・カスタードクリームに、シャンテリークリーム・サブレ・チョコチップものった、可愛い苺パフェ。アイスカフェラテ。栃木県産ふぞろい苺のドルチェは、バニラムースとカスタードクリームの上に、苺とホイップ。そんなに不揃いではありませんでした。濃い抹茶のケーキ茶師十段池田研太氏監修は...<sweets>不二家レストラン不二家ケーキ食べ放題
今日はカルディで購入した、美味しい大人気商品をご紹介します。* トラコミュ KALDI大好き!使い切りタイプが便利な、『黒糖みつポーション』を使って、夏にピッタリで、おしゃれな3層の『黒糖ミルクコーヒー』を作ってみました!『黒糖みつ ポーション 10p』原材料名:
セブンイレブン限定のフタバ ダンディーアーモンド過去のダンディーバニラやチョコレートを食べて大ファンになっていたので、新作が出て歓喜!!これこれ大好き ダンディシリーズフタバ ダンディーアーモンドちなみに、ダンディバニラが一番好みです♡こちらアーモンドはアーモンドチョコレートの板チョコ部分が入っているのと、アイス部分もアーモンド風味です。相変わらずのバキザク食感で嬉しかったです!ただ、アーモンドア...
赤城乳業 バニ沢ゴリ助セブンイレブン限定です。このパッケージとネーミングが大胆ですね♪blog読者さんはご存じ♪私はガリガリとかザクザク食感大好きなのでこれを見かけた瞬間即手に取りました。そしてお値段も安くてありがたいです♪ネーミングの通り、ゴリゴリのチョコチップが沢山入っていて、どこを食べても美味しくて楽しいです。オレオじゃなくて、固めのチョコチップがめちゃめちゃ入ってるから、本当に終始ゴリゴリ食感♪味...
家族の者がシャトレーゼ名東店でスイーツをいくつか買って来てくれました。私が食べたものを紹介致します。↑かりんとう饅頭(97円)↑断面 昔、スーパーで販売されていた他社の同様製品に一時期はまっていたことがあります。(その製品は今はみかけなくなりました) HPでは「生地に米粉を加えることで、さくっと食べやすい、カリカリ食感のかりんとう饅頭に仕上がりました。沖縄県産黒糖と自社黒蜜を加えた黒糖生地で北海道産小豆使用の自家炊きこし餡を包み蒸し上げ、香ばしく風味の良い米油で揚げたかりんとうのような黒糖饅頭です。食べた瞬間に少し焦げた香ばしい黒糖の風味が強く感じられ、噛みしめるたびに黒糖の奥深い甘さとこしあ…
MOW PRIME(モウ プライム) ダブル北海道あずきこの発売の事知らなくて、店先で見かけて即買い〇あずき大好き人間は買わなきゃ(⋈◍>◡<◍)。✧♡かるく集合体恐怖症レベルトッピングあずきの量がめちゃ多いのと、ダブルで中にもこしあんが♡元々美味しいミルク感強めのMOWのアイスに、甘さがちょうどいい小豆とお豆と中のこしあんが最高に美味しかったです。これは、3つくらいぺろりと食べれちゃいそうです。スーパーにまだ売って...
スターバックス コーヒー ジャパンの新作フラペチーノ 地元のパートナーが地元への想いをこめたJIMOTOフラペ…
今日はASMRで人気沸騰中の、話題のお菓子をご紹介します。* トラコミュ ○O。美味しいグミのコミュ。O○外側はパリッと中はしっとりとした、次世代食感グミ『グミッツェル』を、公式オンラインショップで購入することができました!外側はパリッと中はしっとりとした、次
これ初めて見たよ。あまりスーパーに売ってない気がする。100均とかにはありそうだけど、私は前回の記事と一緒、お菓子のまちおかっていう商店街の中にある激安おかし問屋さんで買いました。これも69円だったかな。チーズ好きだし、ブルボンのお菓子大好きだから、見かけた瞬間即手に取ったよ♡やっぱブルボン美味しいね☆彡しかもどのお菓子もお値段お手頃でちゃんと期待超えてくる。これね、上の白い部分がけっこうチーズの味がす...
セリア・ロイル ブラックサンダーチョコミントアイスセブンイレブン限定だったっけな。ブラックサンダーのノーマルチョコ味もセブンでしかみかけないです。大大大大大好きなブラックサンダーアイスチョコミントもまあまあ好きというかこの時期見ると食べたくなるチョコミントがどうであれ(食べやすい・スースーしなくて美味しい)どうであれ、ブラックサンダーアイスが好きなのだ。もちろんお菓子の方のブラックサンダーチョコも...
お土産でケーキを戴きました。ネットで確認してみると白川公園の1本北側に6月にオープンしたばかりの新しいお店で信州の伊那に本店があるようです。3つのケーキを家族でシェアして食べましたので紹介致します。↑モンブラン(550円)↑モンブラン断面HPでは「Shimizu人気No.1スイーツ!創業70年の和テイスト栗餡のモンブラン」と紹介されています。栗そのものも入っていました。モンブランクリームは濃厚で美味しかったです。↑キャンドル(680円)苺が炎に見立てられたデザイン↑キャンドル断面ホワイトチョコレートがとても美味しかったです。フレブル~Bulldogs~苺が動いて左顔面が潰れてしまいましたがリア…
Lindt(リンツ)のリンドールは種類がありすぎる リンドールLindt(リンツ) リンドールはどれも甘くて美…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。