サトー商会さんに関係する記事☆
シツコイけど 笑
オーストラリアでは シフォンケーキの型が見つからない
青森県八戸市の「nanairo(なないろ)」さんが4/20から米粉シフォンケーキの販売はじめました!
暑くなってきました。シフォンのメレンゲづくりに気をつけつつ検証やってます。
【ふわふわ&ジンジャーのパンチ!】柿の木坂シフォンのデコレーション生ケーキ 紅茶&ジンジャー
今日いち-2025年5月7日
セブンイレブンで「大きなふわふわシフォンケーキ いちご」が2025年5月6日発売、イチゴ風味のシフォン生地でイチゴジャムとホイップクリームをサンド!
デカ正吉君に会いに来てくれましたよ
わんわんクッキー♪パクッとが可愛い♪シフォンケーキ屋さん
【中区】おっさんシフォン研究所で色々なシフォンケーキを悩みます。
シフォンケーキ沼
手土産にも喜ばれるお手軽シフォンケーキ
今日のおやつとミナペルホネンのトレイ
スイーツ男子~地震に弱いふたご~
スタートダッシュしてみた?
<sweets>ブルボン ラングレイス+キャドバリー ローズ
午前中のおやつ!ブルボン『ザクザク玄米クッキー』を食べてみた!
Pasco☆「チョコあ~んぱん」♪
【禁酒14日目】飲まない日が続くって20年ぶりかも。
チョコあ~んぱん -ブルボン-
ブルボン「ルマンドクレープ 苺」がファミマ先行で2025年4月8日発売、ルマンドを1本まるごと入れたクレープ!
まったり土曜日、ブルボンのルマンドクレープ
ブルボン アルフォート ミニチョコレート ショコラサブレ
ブルボン,ラングロールショコラノワール食べた
ブルボン♪ルマンドお友達から頂きました(pq・v・)+°
今夜のおやつ!ブルボン『アルフォート ミニチョコレート ショコラサブレ』を食べてみた!
今夜のおやつ!ブルボン『プチポテト サワークリームオニオン味』を食べてみた!
ブルボン・贅沢ラングロール・食べてみた
ブルボン おもちのひとときショコラ 8個
ブルボン『コメノチップス ブラックペッパー味』を食べてみた!
このブログでKALDI商品紹介の第13弾です。今回は「バラ先軟骨のワイン煮込み」です。↑パッケージ(表)↑パッケージ(裏)作り方はレトルトカレーに同じ。↑ご飯にのせたところ。ご飯足りずに、この後追加しました。 食べてみた感想ですが、旨いです!肉が柔らかく煮込まれており、プルプルで噛まなくても食べれてしまいます。味は甘辛で豚の角煮みたいですがワインが効いているので、角煮とハヤシライスの中間のような味です。味付けは濃いので、ご飯の量で調整しますが、丼ぶり軽く一杯分くらいが丁度いいと思います。柔らかい軟骨も入っていますが、柔らかい肉のインパクトで印象に残っていません。 おススメ度:★★★★★カルディ…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
インスタで見たときからずっと行きたかったお店ですー!!噂のおしゃれカフェへ友康製作所カフェでランチ 相方さんが…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
業務スーパーって行ったことないんですが、家族が行って買って来てくれたチーズケーキをご紹介致します。とても人気の商品の様です。↑リッチチーズケーキ(税込376円)。お豆腐の様なパッケージ。500gあって結構な大きさです。冷凍保存し、解凍してから食べます。シャリッとしたアイスみたいな感覚で半解凍で食べる方もいらっしゃるようです。↑解凍して適当な大きさ(3cm幅くらい)に切りだしたところ。この大きさなら5人分以上はありそうな大きさです。 HPでは「国内自社関連工場製造で安全・安心に自信あり!口溶けの良いまろやかなチーズケーキです。クリームチーズのほど良い酸味が特徴。口に入れると、舌の上でゆっくりと溶…
水鳥 鳥 野鳥 サギ 鷺 トンビ 春 花見 花 花言葉 flower garden さくら 桜 ソメイヨシノ 枝垂れ桜 スノーフレーク モクレン 木蓮 キンカン 金柑 菜の花 水仙 スイセン 匂い水仙 ティータイム グルメ スイーツ 和菓子 ドーナツ あんドーナツ おやつ お菓子 tea time お土産 頂き物 差入れ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド …
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。ぱぴ・ぱん2回めの体験です。土曜日の11:20頃にお店に着くと、凄い行列が出来ていたそうです。店内には数組ずつしか入れないので、他の人は外で順番待ちしなければなりません。この日は温かかったので良かったけど、寒い日だと辛いですね。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。↑購入した全てのパン。ちょっとおおすぎて食べきれませんでした。↑ハーブソーセージのパイ包み(320円)パイ生地が美味しかったです。↑チリコンカンソーセージドッグ(360円)少し…
この時節に嬉しい部屋食。 あ、今回は大浴場編はナシね。 珍しいとお思いでしょうが(誰に語っておる)、花結びの大浴場は前に利用したことがあるので今回(っつても去年の話だけど)は借りなかったのよね。
花結びでの朝食もお部屋出し。 いつもはパン(トーストが多いかな)とミルクコーヒーだから 旅館の朝ごはんは多いのだけど食べちゃうよね~。 朝からフルーツも 有馬温泉、花結びの旅はこれ
有馬温泉からの帰路、 家と反対の方だけど、近くにケーキ屋さんがあるらしいのだ。 ほら。 「スイーツガーデン」。 そうだ、朝、コーヒーを飲んでなかったからコーヒーをいただくのだ。
スーパーとホームセンターくらいにお買い物に行くだけで、 ずーっと家に籠っているのでなんだかな~、甘い物がたべたいな~。 っちゅうことで、久ーしぶりにケーキを買いにいった。 結構な人出で、おののい
福岡市・西新エリア 住宅地の小さな直焙煎カフェ、ニヨルコーヒー。一角に作った図書も印象的なブックカフェでもあります。イベントもされてますよ。
イオン三好の1階に2020年9月30日に出来たパン屋さんです。このブログで3回目の紹介です。ランチ時にイートインしました。他のお店は、まあまあ混んでいましたが、このお店のイートインスペースの先客は1名だけでした。 ↑マルゲリータのパーネ(税抜180円)丁度焼きたてが運ばれて来たのでこうにゅうしました。トマトソース、溶けたチーズ、ジェノベーゼソースの組合せで、殆どピッツァという感じのパンでした。熱々なこともあって美味しかったです。 ↑冷蔵コーナーからの↑生ハムとチーズのイタリアンサンド(税抜340円)硬めのバゲットに生ハム、サニーレタス、トマト、オリーブ、プロセスチーズがサンドされています。チー…
All Day Dining Hikariの 苺の山登りパフェ #苺パフェ #デカ盛りスイーツ #高石市グルメ…
モスバーガーをテイクアウトしました。前回20分待ちのドライブスルーに懲りて、今回はネット注文しておいて取りに行きました。店舗に指定した11:50頃に取りに行きました。私の前には1組の方が並んでおり、混んではいませんでしたが、イートインされている方は結構いらっしゃいました。 このところ、とびきりハンバーグサンドにしていましたが、今回は基本にかえってモスバーガーにしました。サイドメニューはいつものオニオンリングではなく、モスチキンにしてみました。モスチキンを食べるのは初めてです。↑モスチキン&モスバーガー↑モスバーガーミートソースが溢れる、おなじみのの光景。やっぱり美味しい。↑モスチキン袋の上半分…
海老と野菜のクリーミードリア 毎度おなじみ、お一人様ガストです♪ ガスト大好きです。 これ、サイドライトミール…
花 花言葉 春 花見 flower garden さくら 桜 雪柳 ユキヤナギ スイーツ 和菓子 差入れ 頂き物 お土産 兵庫県 手作り ティータイム tea time グルメ おやつ お菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジ…
でかっ! パックマンみたいな... 想ってたより 実物はカパッとヨコにもタテにも大きかった! 【アップルパイ】580円(税込み) サックサクのパイに サワークリームいりバニラ生クリームがぽってり カ
福岡市・博多駅エリア、 博多駅筑紫口の都ホテルリニューアルに合わせて出店のタリーズコーヒー。軽食メニューでカレーやコーヒーがあります。
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
下関市・川棚エリア パン好きのおばあちゃんがおひとりで経営するベーカリー。国産小麦と米油使用で素材に拘りのある温泉街の小さなパン屋さん・パン工房キキ。並びの温泉宿の玉椿旅館への持ち込み可能(ワンドリンク制)
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
北九州市・小倉駅エリア 炉端焼のお店がランチを始められています。 旧コレットの横通りに入ってすぐの雑居ビル1階の炉端焼き店・おやじの仕業。ランチタイムも営業でバランスの良い美味しいランチをいただけます。
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 このところごはん系の記事が続いたんで、久々におやつ系記事を書いてみましょう。 卵とそのほか家にあるモノでできる、創作フレンチスイーツですよ! なんか甘いものたべたい!冷蔵庫には卵くらいしかない! あわわ、急なお客さまや…お出しできるお菓子がないわぁ フレンチレストランで出てくるようなおしゃれスイーツ、うちで作れんかなぁ 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ウアラネージュとは? クレーム・アングレーズってなに? ウアラネージュを作ってみよう メレンゲをゆでる クレーム・アングレーズを作る …
今夜のおやつ!ファミリーマート『厚切りポテトチップス ごま油香るしお味』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『プチスイートチーズ』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『白生コッペパン カスタード&ホイップ』を作ってみた!
朝食!ファミリーマート『しっとりケーキ(チョコ)』を食べてみた!
ファミリーマート『よもぎ蒸しパン』を食べてみた!
ファミリーマート『フットカバー ソックス』を買ってみた!
朝食!ファミリーマート『クルーラーリングドーナツ』を食べてみた!
ファミリーマートを騙ったフィッシング詐欺に注意
ファミリーマート 京成志津駅店 数量限定 クリームチーズソースinクリスピーチキン
朝食!ファミリーマート『ヘーゼルナッツのクイニーアマン』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『ベイクドチーズケーキタルト』を食べてみた!
今夜のおつまみ!ファミリーマート『レモン果汁でさっぱり食べる ねぎタン塩』を食べてみた!
午前中のおやつ!ファミリーマート『ミルクレープロール』を食べてみた!
今夜のおつまみ!ファミリーマート『チーズがとろけだすチーズインハンバーグ』を食べてみた!
鶏も豚も!2種類の味が楽しめるファミマのトルティーヤセット 甘辛チキン&豚焼肉
星ヶ丘三越の北海道展で必ず毎回購入するモノがあります。牛の里のハンバーグです。いつもハンバーグ3個とソースのセットを購入していましたが、1個110gと小さく、量的に満足出来ていなかったため、ソースなしのハンバーグ4個セットも一緒に購入しました。↑計7個のハンバーグとソース北海道産牛を使用した牛肉100%のハンバーグです。 ↑焼き方は至って簡単です 夕食時に1個半焼いて食べました。かなり旨いと思います。肉の味がしっかりしているし、味付けもいいし、果物や野菜がたっぷり使われた特製ソースも美味しいです。赤ワインを飲みながら、堪能しました。 おススメ度:★★★★★ネットでお取り寄せも出来ます。ふるさと…
お昼ごはんをマックのドライブスルーで家族に買ってきてもらいました。今回はグランガーリックペッパーとチキンクリスプです↓ ↑グランガーリックペッパー(390円)HPでは「肉厚100%ビーフパティにペッパーの効いたガーリックソースの旨みと野菜を、ふわふわバンズでサンドした、パンチのある一品。」と説明されています。食べてみた感想ですが、100%ビーフで少し厚みがありますが、食感は他のマクドナルド製品とあまり変わりません。ソースは、てりやきソースの甘辛の辛さを強くしてブラックペッパーを効かせた感じです。マックのメニューの中では珍しくトマトがサンドされているし、大人な味がして私は好きです。 ↑チキンクリ…
一社駅から歩いて3分程のカジュアルなイタリアン。小ぢんまりしていて、座席は18席。このブログでは4回目の紹介です。 コロナウィルスによる1月に出た非常事態宣言を機に、ランチに日替り弁当(税込700円)の販売を始められました。今回お弁当を買うのは2回目です。当日の12時頃に電話して15分後位に取りに行きたいという急な注文をしたので、少し戸惑っていらっしゃいましたが、なんとか3人分用意して戴けました。ちなみに受取りに行った時、店内には2組、テラス席に1組がイートインされていました。↑お弁当全体おかずは左上が貝柱・卵・ネギなどの炒め物、右上は牛肉の料理(ビーフストロガナフに近い?)、右真ん中はニンジ…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 「また卵料理か」「また台湾料理か」というお声が聞こえてきそうですが、今回は台湾に行ったことがある人ならたぶんご存じであろう茶葉蛋(チャーイェーダン)です。 日本人の間では好き嫌いがはっきり分かれる茶葉蛋ですが、わたしは店頭で茶葉蛋を見かけると買い食いせずにはおれません。 とにかく茶葉蛋好きなんですよー… あーあ海外旅行行きたいけど行けないなあ、せめて匂いだけでも再現するか いつものおかずやおやつに、ちょっと変わった煮卵を 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 茶葉蛋とは? 日月潭名物・茶葉…
庭 花 花言葉 flower garden ガーデニング 沈丁花 三大香木 ムスカリ ノースポール ティータイム tea time グルメ ケーキ ミルクレープ 洋菓子 おやつ お菓子 スイーツ 頂き物 差入れ お土産 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル …
福岡市・祇園エリア ザ・ブラッサム博多 プレミアホテル1階 2019年9月オープンのスターバックス。珍しいナイトロティーの取り扱いがあります。
今日はバルセロナのゴシック地区の素敵なレストランを2つご紹介しますまずはピンチチョスで有名なバスク料理レストラン Golfo de Bizkaia Pi です…
バルセロナでシーフードが食べたい気分の時は、マーケットが近くにあれば、やっぱり新鮮なものが食べられるマーケットに行きます観光客に大人気のボケリアマーケットは、…
星ヶ丘三越の北海道展で、函館洋菓子スナッフルスの「ハートのマドレーヌ ~ボナペティ~」なるものを購入しました。こちらのメーカーはチーズオムレットというチーズケーキが有名らしいのですが、パッケージがかわいらしい、こちらに魅かれてしまいました。↑販売されている様子。3個入りはビニルパッケージ包装、6個入りは箱に入っています。「卵をたっぷり使ってふんわり焼き上げた、メイプルシュガーのやさしい甘さが自慢のマドレーヌです」との説明書きがあります。↑6個入りのかわいい箱↑まさにハート型です。 食べてみた感想ですが、しっとりしていて、メープルの優しい甘さが効いて、とても美味しかったです。表面には少し砂糖が付…
北九州市・南小倉エリア 手軽なセットやコースを楽しめる中華料理店の富貴楼(ふうきろう)週末は行列の人気店。手軽なコースもあります。
クレープ小屋の隣が, プチリニューアル お茶菓子もとめにいきましょう 【フラン・ヴァニーユ】380円(税抜き) かためプリンがうすいタルトにのっかったみたいな... 味もあっさりしてておいしい♪
美味しいとんかつ 我孫子~北柏の美味しいものは大体制覇したつもりでしたが まだまだ知らないお店があるんですね・・・ とんかつ燕楽(円楽) 北柏 お昼に北柏のとんかつ燕楽に行ってみました。 コロナ禍ですが、かなりのお客さんが入っています。 平日のお昼前です。 サラリーマン風の方やご近所の方?主婦の方?など・・・ これは期待が高まります。 お昼のサービスランチ ロースカツランチ 950円✨ エビ・ヒレ定食 1350円(ヒレ2枚・大きめのエビフライ1本)✨ ヒレカツランチ1000円 カツ丼 950円 エビフライ定食 1150円 ロースかつランチ ボリューミー💛 お味噌汁は豚汁で大き目の大根がかなり入…
我孫子のお菓子「あびこパイ」 千葉県我孫子市ってどんなところ? // 我孫子は千葉県の北西部に位置し、手賀沼と利根川に囲まれた豊かな自然と、歴史や文化の香り高い町です。 都心から30キロ圏内というアクセスの良さと、充実した子育て支援策や犯罪発生率の低さなどもあり、子育てしながら都内に通勤する若い世代にとって、魅力的なポテンシャルを有しています。 手賀沼のほとりは、かつて白樺派をはじめ多くの文人たちに親しまれた地です。 大正ロマンを彷彿とする文人たちの夢の郷として、その跡地が今なお残り、観光スポットにもなっています。 「物語の生まれるまち・あびこ」では我(われ)・孫(まご)・子(こ)の3世代が暮…
ジョイフル本田・千葉ニュータウン店 久しぶりの印西 車の定期点検・印西 会社を辞めてから初めて印西に行ってきました。 会社の近くのディーラーで車の2年点検パックに入っているため 点検に行ってきました。 印西で点検を受けるのは今回で最後になると思います。 次回からは車をぶつけてしまって困ったときに対応してくれた 「くるまのエステ」さんにお願いしようと思います。 www.wwwsmileend.com ジョイフル本田 点検は30分程で終わるとのことでしたが 代車をお借りして近くのジョイフル本田に行きました。 ジョイフル本田・千葉ニュータウン店(ホームセンター)は規模がとても大きく 端から端まで歩く…
我孫子の美味しいパン屋さん 今回は我孫子市若松にある美味しいパン屋さんcottoN fieLDを紹介します cottoN fieLD cottoN fieLD 店内↓ 今回cottoN fieLDで購入したパンはこちら↓ ブラートヴルスト 250円(税別) レアチーズ 220円(税別) りんごちゃん 200円(税別) くるみのこっぺぱん(クリームチーズ) 160円(税別) ハイジの白パン 120円(税別) cottoN fieLDは柏の葉T-SITE ポップアップストアで 3/8~3/14出店しています。 この日は我孫子市若松のお店はお休みになるそうです。 柏の葉T-SITEに行ってみて下さい…
数日前に子供の試験が終わったので、ひさびさにゆっくりした週末。人が少ないうちにとさくっとIKEAへ。オープン後1時間はフードコートでドリンクバー無料なんですよ…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 このブログは妙に台湾料理率が高いことで有名(?)ですが、今回は我が家でもちょいちょい作ってる魯肉飯です。 個人的好みにより、ちょっと五香粉多めでお送りいたします。 無印とかの魯肉飯、自分で作れんかな? 台湾夜市大好き!おうちで屋台気分を味わいたい めっちゃお腹空いた!肉々しいメニュー希望! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 魯肉飯とは? 豚肉の有効活用から生まれた魯肉飯 魯肉飯を作ってみよう 具材の下ごしらえ 玉ねぎを揚げ焼きにする 肉を炒める 玉ねぎを加えて煮込む 魯肉飯実食! さい…
またまたふるさと納税ばなし。九州から届いたのはじゃーん、高品質のはちみつ。ヨーグルトやアサイーボウルなど子供達が好きな食べ物に使います。あと甘味としてお砂糖と…
いま、世の中を賑わせている台湾パイン🍍食べたくなります。台湾パイン食べようの声日本から「台湾パイン食べよう」の声続々=注文6200トン、勢い続く | 社会 …
立川で麻婆豆腐が食べたくなったら、僕はグランデュオ立川7Fの陳建一麻婆豆腐店をオススメします。辛さと痺れの中に旨味がある麻婆豆腐、ふんわり甘味の中に酸味とピリ辛と香ばしさが効いたエビチリがあなたをお待ちしています。
新宿や丸の内のスパイスカレーの名店『FISH』が立川にやって来ました。他の店とは少しシステムが違うFISH立川店のメニューの選び方を解説し、キーマ、チキン、ビーフ、ポークの4種類のカレーをレビューします。
心斎橋パルコの地下1階で苺パフェ食べてきた♪ マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア 苺パフェ 創業100年…
福岡市・今泉エリア。メルボルンスタイルの使い勝手のいいカフェ、カフェNooice(ノイス)モーニングタイムより開いています。
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
アピタ長久手の北側にあるお店です。関西を中心に展開しているチェーン店のようです。以前、星ヶ丘三越に出店していたこともありますが、現在は長久手と松坂屋本店の2店だけです。↑店舗外観ケーキや焼き菓子などたくさんの種類の商品が販売されていますが、今回はシュークリームを購入しました。↑シュークリーム(税込260円)↑正面から見たところ↑横から見たところ HPでは「栃木県産御養卵の豊かな風味とジャージー牛乳の濃厚なコクを生かしたカスタードクリームを、香ばしいクッキーシューにつめて。」と説明されていました。 食べてみた感想ですが、生クリームはミルク感たっぷり、カスタードクリームは爽やかです。シュー生地はク…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。