サトー商会さんに関係する記事☆
スイーツ男子~地震に弱いふたご~
スタートダッシュしてみた?
全種類制覇~シフォンケーキ/暖かくなったら、このごはん。
ローソン ウチカフェスイーツ ふわもち生シフォン(Wショコラ)
久々にシフォンケーキを焼きました♪
【予定】いちごのシフォンケーキ、今年も販売を予定しています。
1938. 新学期スタート
ローソンで『ふわもち生シフォン/Wショコラ』が2025年4月8日発売、ふわふわもっちり食感の新作スイーツ
ケーキランキングを更新しました
マロンペースト買って。シフォンケーキを焼く。
サプライズ大成功!
今日はお出かけ〜
ふわふわのシフォンケーキ
このスイーツは《おみやげ》や《贈りもの》だと嬉しい!
キャロットケーキ第61弾🥤COBACHI CHAI
ローソン『崩壊:スターレイル』コラボ キャンペーン4月8日スタート!クリアファイルもらえる内容
またいけない行為に及んでしまったんです。酔った勢いで……
わが家に立っている TV アンテナは、さびついた UHF アンテナ1本だけ
ローソン限定野沢温泉蒸留所 THE GIN SODA DEEPのお話
ローソン限定野沢温泉蒸留所 THE GIN SODAのお話
あそこでの最後の計測値は、前回より物価並みにアップして535
LAWSONで高岡大仏コロッケバーガー!東海北陸限定のまちかど厨房!
【LAWSON Lチキ カニクリームコロッケ】
白馬ローソン LAWSON . . . 白馬へ行ってました
実食レビュー【ローソン:いちごのバターサンド】カロリー・消費期限などもご紹介!
ワンコのお風呂の日・またまたLAWSONへ
ローソン限定バスカーハイボール8%のお話
ローソン限定バスカーハイボール6%のお話
ローソンの盛りすぎチャレンジの話
ワンコの爪切りの帰り・盛りすぎチャレンジを探しにLAWSONへ!
毎年お正月に母の実家に遊びに行くと、近くに大口屋の店舗があるようで、いつもお茶菓子として出してくれました。尾張地区に何店舗かあるようですが、星ヶ丘三越の地下1階にもお店があります。しかし、コロナの影響なのか休業されていて隣の菓遊庵売り場にて、餡麩三喜羅の3個入と6個入が販売されています。↑3個入りの麩まんじゅう(既に1個家族の誰かに食べられている) HPでは「職人の技と勘で丁寧に仕上げた独特の食感の麩と、高級菓子に用いられる方法で作り出されたさっぱりとした上品な甘さのこし餡が絶妙の組合せ。また、本体を包み込む塩漬けされた山帰来(別名サルトリイバラ)の葉の香りと塩味が、程良いアクセントとなり味に…
めるたんのプリン2つめはチーズプリンなの~。1個284.7kcalなの~。 原材料は生乳、クリームチーズ、砂糖、植物油脂、鶏卵、コーンスターチ、食塩、乳化剤、安定剤、乳糖、pH調整剤だったの~。 上の白い部分がクリームチーズ&ミルクの層、下の黄色い部分がクリームチーズ&生クリームの層って書いてあったの~。 上の部分はどろ~っとしたクリーム、下は硬めなしっかりプリンになっていたの~。 上のクリームの部分はチーズが持っている酸味が生かされているみたいで、ヨーグルト風の甘酸っぱい味わいになっていたの~。 下の部分は逆にチーズの甘味が生きていて、あま~いチーズケーキのような感じだったの~。 この2つが…
11月限定のチーズプリンなの~。1個292kcalなの~。 原材料は乳等を主要原料とする食品、牛乳、チーズペースト、砂糖、液全卵、液卵黄、洋酒、食塩、小麦粉、マーガリン、増粘剤、pH調整剤、乳化剤、香料、乳清ミネラルだったの~。 どろっとしたチーズプリンの上に、チーズソースのかかったチーズクリームがのっかったチーズ尽くしのプリンなの~。 それぞれの部分のチーズ味は強いわけではないんだけれども、酸味と甘味の両方がチーズの味を引き出してくれて、全体でみるとしっかりとチーズの風味を楽しめるようなバランスになっていたの~。 重たすぎず、物足りなさを感じずのいい塩梅のチーズプリンだったの~。
2つめは普通のプリンよりも上質な素材にこだわって、チーズを加えたプレミアムプリンなの~。 100gあたり159kcalで、内容量は120gだから1個で約191kcalなの~。 原材料は牛乳、卵、プロセスチーズ、砂糖、生クリーム、バニラビーンズ、乳化剤、安定剤だったの~。 これも普通のプリンと同じ、リキュール味のシロップがついてくるの~。 蓋を開けると、表面のバニラビーンズの粒々びっしりなのが見えるの~。 中身にはバニラビーンズは入っていなくて、普通のプリンと同じ見た目でとろっとした食感だったの~。 味はチーズのおかげで、よりクリーミーで奥深い濃厚さが強まっていたの~。 完全なチーズプリンってほ…
2月のスイーツは、『Gâteau de crêpes façon tiramisu ティラミス風ミルクレープ』です。フランスの聖燭祭の情報と、2月のスイーツの作り方をご紹介します。フランスでは、クリスマスから40日後の2月2日にクレープを食べる習慣があります。
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。