サトー商会さんに関係する記事☆
手土産にも喜ばれるお手軽シフォンケーキ
今日のおやつとミナペルホネンのトレイ
スイーツ男子~地震に弱いふたご~
スタートダッシュしてみた?
全種類制覇~シフォンケーキ/暖かくなったら、このごはん。
ローソン ウチカフェスイーツ ふわもち生シフォン(Wショコラ)
久々にシフォンケーキを焼きました♪
【予定】いちごのシフォンケーキ、今年も販売を予定しています。
1938. 新学期スタート
ローソンで『ふわもち生シフォン/Wショコラ』が2025年4月8日発売、ふわふわもっちり食感の新作スイーツ
ケーキランキングを更新しました
マロンペースト買って。シフォンケーキを焼く。
サプライズ大成功!
今日はお出かけ〜
ふわふわのシフォンケーキ
ファミリーマート☆「生コッペパン いちごミルキー」♪
KALDI☆ラグノオ「いのち 抹茶」♪
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
Pasco☆「チョコあ~んぱん」♪
ココリスはどこで買える?店舗は東京駅限定?!大阪や名古屋、通販でも買えるけど
ファミリーマート☆「生チョコ&ミルククリームサンド」♪
YKベーキング☆「しあわせ届ける抹茶黒蜜くりぃむぱん」♪
ミニストップ☆「とろけるクリームパン」♪
【スタバ新作】2025年4月『The苺フラペチーノ』実食レビュー!味・カロリー・値段まとめ
ファミリーマート☆「クロッキー(チョコクリーム)」♪
【予定】いちごのシフォンケーキ、今年も販売を予定しています。
ファミリーマート☆「ブラックサンダー クッキードーナツ」♪
ローソン☆「クイニーアマンサンド 苺バタークリーム」♪
ファミリーマート☆「ブラックサンダー フィナンシェ」♪
タカキベーカリー☆「さくらあんぱん」♪
今日はローソンの『ティラミスバスチー』。 ほんと最近ティラミスばかり。 好きだから仕方ないな。 ティラミスバスチー(外装) ティラミスバスチー(中身) まず、上のチーズクリームとココアが美味しい。 ただ、メインがバスチーベースで、一緒に食べるとバスチー+α な感じ。 コーヒーとスポンジをあまり感じないというか、ティラミス感は小さいかも。 まあ、つまりはトッピングでグレードアップしたバスチーってことだから、かなり美味いのは間違いない。 以下に、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示
今日のスイーツはローソンの『フルーツタルト(4種のフルーツ)』。 フルーツ系はそこまで好きじゃないが、最近茶色いスイーツばかりだったから、たまには鮮やかに。 フルーツタルト(4種のフルーツ)(外装) フルーツタルト(4種のフルーツ)(中身) そもそも目に鮮やかで、食べる前から楽しい。 一口食べると、まずクリームとタルト部分がかなり美味い。 その上に、果物が乗ってるんだから、そらもう勝ち。 クリームのおかけで、果物の甘味と酸味もパワーアップしてる。 個人的には、パインが一番おいしいな。 あと、マンゴーだと思ってたら、黄ももだった。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示
昨年 発売になり人気過ぎて いつ買いに行っても 売り切れで買えなかったスイーツ 結局買えないまま 販売期間が過ぎてガッカリしていたら 今月から再販売が…
4月20日(火)からミニストップ限定で販売されている話題の「大きなカントリーマアム」 ぜーーーんぜん見つからなかったんだけど やっと… 見つけました♪ なんと重量約5倍! ほんと〜? と疑ったので 通常サイズのカントリーマアムと比べてみましょう。 大きなカントリーマアム 大きなカントリーマアム バニラ 実測! 大きなカントリーマアム ココア 実測! まとめ 大きなカントリーマアム 1984年の発売以来、子供から大人まで多くの人に愛されてきた不二家の「カントリーマアム」が夢のような“ビッグサイズ”で商品化! 重量は通常の約5倍! 通常サイズと同様に、時間をかけてじっくりと焼き上げるので中のしっと…
こんにちは♪ 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 この前、夫が買ってきてくれた セブンのスイーツ 🍓スイーツが食べたいとうるさく 言っていたら、恒例のピ
今日のスイーツもティラミス系。 今日は明治の『ティラミスアイス パフェ』。 やっぱりアイスでティラミスは強い。 ティラミスアイス パフェ(外装) ティラミスアイス パフェ(中身) 一口目、まず上のチーズアイス+コーヒーソースの部分が美味い。 なんせ、このコーヒーソースが美味しいわ。 そこのほうから掘り起こして二口目、チョコアイス+チョコチップが王道に美味い。 そもそもチョコアイスが好きなのに、チップ入ってたら鬼に金棒。 やっぱり食感が大事よな。 そして、徐々に溶けてきて、最終的に混ざって美味い。 どこからどう食べても美味しいな。 ただ、それぞれが美味しいだけに、混ぜて一緒くたにするのがちょいも…
近所で食べれるピザトーストめぐり★ ピザトースト巡りにハマってます♪ そして行ってきたこちら⇒大阪市カフェ 住…
2月にピーエルエルメのチョコバージョンが発売されていたエクレアとカップケーキからストロベリー味が新登場!ストロベリー好きにはたまならいスイーツで見つけた瞬間、即決、買いしたもの2月に発売されてた”チョコ”バージョン↓横から見ても層が綺麗崩れないように大事
今日のスイーツは『サンクショコラアマンド』。 この見た目は反則に販促。 買わないわけがないな。 サンクショコラアマンド(外装) サンクショコラアマンド(中身) はい、美味しい、大勝利。 甘さがちょうどよく上品。 底のクランチはざぐざく食感でしっかり甘くて、組合せ完璧。 とにかく中のチョコクリームが美味しすぎた。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示
ロピアのプリンとカステラを合わせたスイーツなのー。1個202kcalなの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、卵、カラメルソース、砂糖、小麦粉、還元水飴、卵黄、マーガリン、食用乳化油脂、バニラシードソース、ソルビット、増粘多糖類、乳化剤、膨張剤、カゼインNa、メタリン酸Na、pH調整剤、香料、乳酸Ca、着色料なの。 下の部分は以前紹介した「絹ごしプリン」と同じで、その上にカステラがのっかっていて、上面にカラメルソースがかかってるのー。 gametabiaru.hatenablog.com 普通のカステラよりも生地がふんわりしていて、カラメルソースの苦味がすごく強かったから、プリンの存在感はかな…
なんばパークスにある、神戸元町ドリアへ初めて行きました。 前から存在は知っていたけど、中々入る機会がなくて。 …
セブンイレブンのスイーツ セブンイレブンに行ったら、ドナルドとデイジーが並んでいたので、カップルで購入です しばらくディズニーランドも行ってなくて、行き…
今日のスイーツは『爽』。 しかし、ただの爽ではなく、『ザ・ティラミス<マスカルポーネ&チョコエスプレッソ>』 なんか最近、ティラミスづいてる気がする。 ティラミス好きとしては嬉しい限りだ。 爽 ザ・ティラミス<マスカルポーネ&チョコエスプレッソ>(外装) 爽 ザ・ティラミス<マスカルポーネ&チョコエスプレッソ>(中身) 食べてみると、あんまりティラミス感はないなぁ。 分けて食べれば何となくわかるけど、まとめて食べると美味しいコーヒーアイス。 個人的には、もっとチーズ多めが好きかもしれない。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料 栄養成分表示
ピエールエルメとセブンイレブンのコラボスイーツにイチゴが新登場。 今回で4回目です♪ ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ストロベリー ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ ストロベリー まとめ ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ストロベリー Pierre Herme Signature Eclair Fraise 香ばしいクッキー生地を重ねた歯切れの良いエクレア皮に、カスタードベースのバニラクリームと、甘酸っぱいストロベリーソースを詰めました 価格:321円(税込)発売日:2021年04月20日(火) はい、エルメ先輩〜、お久しぶりです。 サクふわのエクレア生地にカスタ…
今日のスイーツは『雪見だいふく』。 しかし、ただの雪見だいふくではなく、『こだわりのティラミス』 ティラミス好きとしては見過ごせないな。 雪見だいふく こだわりのティラミス(外装) 雪見だいふく こだわりのティラミス(中身) 食べてみると、意外とちゃんとティラミスしてる。 コーヒーとチーズの感じに、雪見だいふくらしさもちゃんとあって、かなり美味しい。 これは2個じゃ足りないな。
ファミマスイーツの中にプリンが入ったパンケーキなのー。 2021年4月20日の新作だから先に紹介するのー。1個266kcalなの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、砂糖、卵黄、卵白、ミックス粉、小麦粉、牛乳、油脂加工食品、クリーム、植物油脂、粉糖、ゼラチン、水飴、トレハロース、加工澱粉、乳化剤、膨張剤、環状オリゴ糖、着色料、pH調整剤、香料、糊料だったの。 パンケーキの中にはカスタードプリンだけじゃなくてホイップクリームも包まれていたのー。 パンケーキはふんわりしていて、カスタードプリンはしっかりと固まっていたのー。 生地やクリームの甘味は意外と控えめで、プリンについているカラメルソースのほ…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。同僚が最近はまっていると言っていたセブンイレブンのフレンチクルーラー。同僚いわく「ミスド...
ひさしぶりに\セブンの新商品/伊藤久右衛門 監修 「宇治抹茶チーズクリームサンド」を買ってみました表面にはローストアーモンドしっとりクッキー抹茶入りチョコ中を割ってみると抹茶チーズクリーム抹茶チョコいり外側のクッキーはこのクッキーに似てます↓本場、伊藤
今日のスイーツは和風。 『生ワラモ -とろ生わらび餅 お抹茶-』。 わらび餅なんか、久々に食べる気がする。 生ワラモ -とろ生わらび餅 お抹茶-(外装) 生ワラモ -とろ生わらび餅 お抹茶-(中身) しっかり抹茶の苦味と風味があるクリームにわらび餅、最高に美味いな。 というか、わらび餅だけでちゃんと甘くて美味しいので、抹茶クリームで鬼に金棒。 味のバランスもさることながら、クリームと餅で食感のバランスも素晴らしい。 言うことなしだな。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示
あまり外にも出られないので、せめてもの楽しみに、ローソンで気になるものを買い込んだ。 今日は『スフレチーズケーキ』。 チーズケーキは、スフレはもちろん、レアもベイクドも全部好きだな。 スフレチーズケーキ(外装) スフレチーズケーキ(中身) さっそく食べると、程よい甘さとほんのり酸味が非常に美味しい。 食感はふわふわというよりクリーミィ。 しっとり感強めで、飲み物なくてもパクパク行けるな。 あっという間に食べ終わってしまった。 以下、栄養成分表示と原材料を参考まで。 栄養成分表示と原材料
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は最近食べておいしかった、期間限定のコンビニ(スーパーでも販売されている)で購入したアイスをご紹介いたします!これで~す(∩´∀`)∩みんなご存知と思いますが・・・笑明治のエッセルスーパーカップのSweet’s 宇治抹茶ティラミスです
ローソンのウチカフェスペシャリテが発売されると買わずにいられないカップッチーノです。 ということで、4月6日に発売された2商品を購入。 ローソン ウチカフェスペシャリテ 麗らかキャラメルチーズケーキ 栗満ちモンブラン まとめ ローソン ウチカフェスペシャリテ 素材やメニューのシンプルな美味しさを追求した“ご褒美スイーツ”シリーズ「Uchi Cafe Specialite」は、2020年10月の販売開始からすでに13種類発表されており、シリーズ累計2,400万個以上を販売している人気スイーツです。 私が今までレビューしたのは… 栗堪能モンブラン 雲泡クリームのショート 絹白クリームの苺ショート …
セブンイレブンでスイーツパン購入です セブンイレブン限定商品ヤマザキ ホワイトデニッシュショコラ~ベルギーチョコ~ 138円(税込) 時々ヤマザキのホ…
『栗満ちモンブラン』を買ったときに、他にも気になるスイーツがあったので、今度はそっちを買ってきた。 商品名は『麗らかキャラメルチーズケーキ』。 麗らかキャラメルチーズケーキ なめらかな濃厚チーズクリームが実に美味しい。 チーズケーキの種類で言ったら、これはレアでいいのかな? かすかな酸味も心地良い。 クッキーの食感も良いアクセント。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料 栄養成分表示
ローソンに行くと、また新商品のスイーツがあったので、ついつい買ってしまった。 その名も『栗満ちモンブラン』。 “栗”が“満ち”とか、面白い商品名を付けるもんだ。 栗満ちモンブラン さっそく食べてみたが、上のクリームはほぼ甘くない。 対して、中のクリームがしっかり甘く、栗の風味がかなり強めで美味しい。 むしろ、甘くない上のクリームがバランスを取ってる気がするな。 中にはクッキー的なザクザクも入っていて、食感が心地良い。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示
【2025.4月】焼津神社でのイベント(2)
【2025.4月】焼津神社でのイベント(1)
【2025.4.16】田子重小川店閉店セール最終日(2)
【2025.4.16】田子重小川店閉店セール最終日(1)
【2025.4月】焼津みなとまつり(2)
【2025.4月】焼津みなとまつり(1)
田子重小川店閉店まであと数日。
【ぬりえ】田子重小川店閉店まであと僅か。
2025春、桜探訪 - 焼津 瀬戸川河川敷 -
モンゴルイベントの抽選会で当たったもの。
焼津神社の桜とクラウドファンディングの話。
【焼津】小石川沿いの桜。
第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県(5)
第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県(4)
【2025.4】石津水天宮例大祭
ローソンのスイーツパン ネーミングだけでも美味しそうな予感のマチノパン。あんこが入ったパンって大好き ローソン マチノパンあんこのまんまるデニッシュ…
毎月6日はロールケーキの日!らしい。 昨日ローソンに行ってみたら、そんな謳い文句で『プレミアムロールケーキ×2』が売っていた。 一日過ぎてるけどせっかくだし、と買っておいた。 もともとの『プレミアムロールケーキ』は食べたことがあるが、これは初めて。 プレミアムロールケーキ×2(外装) プレミアムロールケーキ×2(中身) 味はもちろん、おなじみのプレミアムロールケーキ。 ホント、ひさびさに食べたが相変わらず美味い。 ふわふわのスポンジとしっかりと甘さがありながら、なぜかさらりと食べられるクリーム。 倍でも余裕でいけるな。 というか、気が付いたらもう食べ終わってた。 さすが、ローソンスイーツの王道…
今日は夫が見つけてきてくれたセブンの新商品が斬新だったので紹介させてください(*ˊᗜˋ*)੭ ੈ セブンイレブン〜☆〜イイ気分! まずは写真から パッケー…
前に食べたローソンのプートロンの苺ミルク味なのー。1個185kcalなの。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は牛乳、卵白、砂糖、加糖イチゴピューレ、乳等を主要原料とする食品、加糖練乳、ゼラチン、レモン果汁、ストロベリーペースト、糊料、グリシン、着色料、pH調整剤、塩化K、塩化Mg、乳化剤、香料、酵素だったの。 上の部分はどろっどろで、下のミルクプリンの部分はほんの少しだけ固まっているような感じになっていたの。 加糖イチゴピューレ+加糖練乳の加糖尽くしの材料だけあって、上の部分の甘味がすご~く強かったのー。 苺の味も強めで、ミルク味がイチゴ味と甘味に抑え込まれているよ…
セブンイレブンで菓子パン買いました 見のがせない長さに目をうばわれました ながーーいいちごジャム&ホイップロール 162円(税込) 「ホイップクリーム…
個人的に大好きな生どらやき♡はじめて食べたローソンの”どらもっち”のパリチョコチップはコンビニスイーツの中で1番食べたかも↓何度もリピートするほど美味しい!その”どらもっち”からイチゴ&みるくが発売されていました!(もう1ヶ月前以上経ってますが) ちなみ
昨日の紹介した『サクトロシュー』と一緒に、この『生カステラ お抹茶』も購入していた。 向こうが、ザ・洋風なスイーツなので、この和風な感じが落ち着く。 生カステラ お抹茶(外装) 生カステラ お抹茶(中身) さっそく食べようと、周りの紙をめくると、本物のカステラばりに下側を持っていかれた。 まさしくカステラあるあるだな。 実際食べてみると、中のクリームは確かに甘いが、抹茶の風味と調和して甘すぎない。 しっかり抹茶風味のスポンジ部分と相まって、すごく美味しい。 “生”カステラということだが、どのへんが生なんだろう。 言うなれば、普通のカステラよりはふわふわしっとり、シフォンケーキっぽい感じか。 以…
今日も昼ごはんを買いにローソンへ。 デザートコーナーを見ると、『サクトロシュー』とかいう見覚えのないものが置いていた。 食後のデザートにするべく、さっそく購入。 横に『生カステラ お抹茶』というのもあったので、それは別で紹介する。 サクトロシュー -さくとろカスタードクッキーシュー- 昼ごはんも食べ終わり、待ちに待った食後のデザート。 実際に持ってみると、思ったより外側が固めでずっしりしてる。 一口目、一瞬そこまで甘くないかと思ったがそんなことはなく、しっかりとした甘さで美味しい。 生地がサクサクというよりは、表面の砂糖のコーティング部分がサクサクしてる感じだな。 それがたっぷり詰まった中のカ…
今日はなんとなく甘いものが食べたいな〜と思ってテレワークのラン時間にセブンイレブンへ。定番の「ミルク餡まん」を手に取ってスイーツコーナーを物色していたらひときわ目立つピンクのパッケージ。いちごのレアちーずもこいちごは年中食べられるようになり
アンデイコの極みプリンシリーズ、チョコ味なの。1個226kcalなの。 原材料は乳製品、植物油脂、砂糖、ココアパウダー、でん粉、カカオマス、チョコレート、寒天、ゼラチン、液卵黄だったの。 ミルクティー味のよりもちょっとだけ強く弾力を感じたけれど、口の中で溶けていく感じは残っていたの。 味はそのまま濃厚チョコ!って感じでプリンっていうよりはやわらかくしたチョコそのもののスイーツって感じだったの。
セブンイレブンのスイーツ 黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ 300円(税込) 「黒糖わらび餅の上にほうじ茶ムース,ホイップクリームをのせ、栗,白玉,粒あん等…
セブンに行ったら売り場の一角を占めていた新商品発見 見た瞬間”きゅん♡”となってカゴにIN→レジへ直行 そのきゅん商品がコチラ もう見るからに美味しそう…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。