サトー商会さんに関係する記事☆
今夜のおやつ!有楽製菓『ブラックサンダーひとくちサイズ チョコ感200%超え』を食べてみた!
■昔から変わらない味とNEWな味と♪『コストコ』で”ギンビス ミニアスパラガスビスケット”購入■
明治『たけのこの里』を食べてみた!
日清シスコ♪ココナッツサブレo(*^▽^*)o
今夜のおやつ!平和堂『シャリシャリ食感のメロンパンビスケット』を食べてみた!
ヨークシャーティーの美味しい入れ方!おすすめ商品3種類も紹介
アルフォート ミニチョコレート サブレ 発酵バター味
ウエスタンランドに浸りローラに浸る
ロータス『ビスコフ オリジナルカラメルビスケット』を食べてみた!
今夜のおやつ!期間限定!日清シスコ『ココナッツサブレ 大ピンチ ぎゅうにゅう味』を食べてみた!
今夜のおやつ!正栄デリシィ『サク山チョコ次郎』を食べてみた!
ビスケットとマシュマロあったらコレ作ろ~お手軽簡単すぎる美味しいアレンジ
【食】コストコ
イギリス土産のザクザククッキーを食べる(#^.^#)
6:00からダンス!Cowboy Breakfast 2025
晩ごはんは味噌ラーメン
残りもの晩ご飯と、ニューヨーク最高の訳あり物件
コーンポタージュスープがおいしい😋
タラノメと新玉ねぎと椎茸のアヒージョ
ホワイトオムライス・「か」で始まる俳優みたいな先生
晩ごはんは、あんかけ堅焼きそばと、今日の忘れもの
売り時ってあるよね
ひとり焼肉・ねぎもやし・青森土産「ほゝ紅」
よもぎ餅と菜の花を持ってきてくれた
冷凍してたぼた餅を解凍して晩ごはん・HCUとICUの違い
疲れ果てたので、雑な晩ごはん
食べ過ぎると痛くなる。食べ過ぎるんじゃない!って話なんだけどね。
#本日のおうちごはん☆ブロッコリー
Amazonで購入したもの・今夜はチャーハン
朝100g、昼180g、夕50g
大阪で大人気の韓国カフェ「CAFE NAMS」へ行ってきた! なんと家からも近くてなんでこんな住之江区北加賀谷…
毎月6日は「ロールケーキの日」! ということで、今月はイチゴのせ。 ローソンの『プレミアムロールケーキ(いちごのせ)』を買ってきた。 プレミアムロールケーキ(いちごのせ)(外装) プレミアムロールケーキ(いちごのせ)(中身) 食べてみると、プレミアムロールケーキの安定の美味さ。 やっぱりこのクリーム美味いなぁ。 イチゴがアクセントとして入っているが、全体に対してそんなに多くない。 途中に食べてさっぱりリセットするのに、真ん中のイチゴがちょうどいいバランス。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示
今日のスイーツはローソンの『ガトシュー』。 チョコレート好きとしては、買わずにはいられないな。 ガトシュー -生クリーム入りガトーショコラシュー-(外装) ガトシュー -生クリーム入りガトーショコラシュー-(中身) 一口食べて、すぐ美味い。 チョコレートとクリームの組み合わせとか無敵だな。 確かにガトーショコラのクリーム添えって、言い得て妙。 生地もチョコレートが強いので、シュークリーム食べてる感じはあんまりしない。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示
ローソンのコーヒーゼリー入りのカフェラテ、すなわち「カフェゼリーラテ」が今年はリニューアルして登場! ならば 試そうじゃ あ〜りませんか。 マチカフェ カフェゼリーラテ 感想&レビュー まとめ マチカフェ カフェゼリーラテ 発売日:2021年4月13日(火)価格:260円(税込)販売:ローソン(一部店舗では取り扱いなし) こだわりのMACHI caféコーヒー豆を使って作ったオリジナルのコーヒーゼリーを使用した、ツルっとしたゼリーの食感をお楽しみいただけるスイーツドリンクです。 ローソンホームページより引用 感想&レビュー 去年はプラスチックカップだったので、内容が分かりやすかったのですが、ロ…
ローソンでスイーツ購入です ちょこっと食べるものを探して、見つけました ふんわりワッフル チョコとカスタード 420円(税込) 「マダガスカル産バニラビ…
ファミマスイーツの杏仁プリンなのー。1個159kcalなの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、砂糖、苺、卵、クリーム、杏仁霜、レモン果汁、ストロベリーソース、糊料、酸味料、香料、乳化剤、カゼインNa、pH調整剤、着色料だったの。 とろんとろんの仕上がりで、杏仁の香りがとっても強かったのー。 苺のソースもどろどろで味が濃いから、喉や舌に長い間残り続けて苺の味を長時間楽しめるようになっていたの―。 レモンの味や卵の風味はそんなに感じなかったけれど、フルーツ杏仁系統の味が好きな人は気に入る味だったと思うのー。
毎度おなじみ、通い詰めているやよい軒でランチ♪ やよい軒のカットステーキミックス定食【和風ソース】を食べました…
前に食べたファミリーマートのスフレプリンの杏仁マンゴー味なのー。 これは東京都と神奈川県でしか販売していない地域限定商品だそうなのー。 作っているのはスフレプリンと同じデザートランド+M3ってところで、カロリーは298kcalだったの。スフレプリンよりも低めなのー。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は乳等を主要原料とする食品、砂糖、卵白、牛乳、マンゴー果汁、小麦粉、鶏卵、杏仁加工品、クリーム、卵黄、澱粉、加糖練乳、ゼラチン、油脂加工食品、植物油脂、水飴、マンゴーソース、乳化剤、pH調整剤、環状オリゴ糖、膨張剤、香料、糊料、カロチノイド色素、酸味料だったの。 スフレに…
最近人気の台湾カステラをコンビニで見つけた。 あの台湾で見た揺れるやわらかさのカステラなのかな? ふわふわ度チェック!
プリンとパンケーキ好きの方、必見!ファミリーマートからパンケーキにプリンが入った「パンケーキにプリン入れちゃいました!」というスイーツが新発売!封を開けるとデーンとかまえた迫力のある姿が登場!!上からみると粉砂糖が少しまぶしてありました。このまま食べるよ
最近はコンビニスイーツのみならず、コンビニ菓子やコンビニパンの進化も見逃せませんね。 ◯◯とコラボ!って言われるとついつい気になっちゃって、先日はミニストップ限定のカントリーマアムコラボの『大きなカントリーマアム』を購入しましたが、本日紹介のコチラも“おっきくなっちゃった”やつです。 パイの実みたいなデニッシュ パイの実 まとめ パイの実みたいなデニッシュ 価格:140円(税込)発売日:4月20日(火)発売地域:ファミリーマート約16,300店(※沖縄県除く) ロッテの「パイの実」は、1979年の誕生以来、サクサクパイとチョコのバランスよいおいしさが楽しめるロングセラーお菓子です。 そんなパイ…
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜まったりとしたGWの日々が続いていますが…そんな中、ちょっと気分転換したくて、午後のコーヒータイムに買ってきたのが、これ。ピエールエルメ シグネチャー ・エクレア ストロベリーコンビニのスイーツコンビニス
今日のスイーツはローソンの『こいのぼりケーキ』。 ネーミングで反射的に買ったけど、見た目はそんなにこいのぼり感ないな。 こいのぼりケーキ(外装) こいのぼりケーキ(中身) 食べてみれば、美味しいチョコレートのロールケーキ。 ただ、イチゴの酸味がプラスされて、実に食べやすい。 このサイズでも余裕で食べられたな。 食感も、イチゴと中のチョコチップが心地良い。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。