サトー商会さんに関係する記事☆
●ヒンヤリと冷たいシュー生地最高じゃん♪『ビアードパパ』で4種類のシュークリームを食べ比べ●
マラソン超お買い得品と購入品でおやつ
【実食レビュー】徳島と枚方の“月”銘菓を比べてみた|月にうかれて vs 山田池の月
今日いち-2025年4月13日
【オイシス】 カスタードツイスト 【砂糖がアクセントに】
ミニストップ☆「とろけるクリームパン」♪
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
ファミリーマート☆「スイートカスタードデニッシュ」♪
ハウス・ドルーチェ・カスタード食べてみた
【3/14】ヤマザキさんひょっとして騙しに来てる?/ベビーシューも減量!【452円】
【3/8】シュークリーム×2/無職のデメリット?【148円】
花のようなケーキ作り・「花のような君が好き」って歌が好き
【惜しみないりんごの量!】中央区明石町 喫茶&ベーカリー「アラジン」のアップルカスタード
*食べもの記録* 【1月】
大阪で「萩の月」は買えない?代わりに楽しめる類似品5選!
ローソン『崩壊:スターレイル』コラボ キャンペーン4月8日スタート!クリアファイルもらえる内容
またいけない行為に及んでしまったんです。酔った勢いで……
わが家に立っている TV アンテナは、さびついた UHF アンテナ1本だけ
ローソン限定野沢温泉蒸留所 THE GIN SODA DEEPのお話
ローソン限定野沢温泉蒸留所 THE GIN SODAのお話
あそこでの最後の計測値は、前回より物価並みにアップして535
LAWSONで高岡大仏コロッケバーガー!東海北陸限定のまちかど厨房!
【LAWSON Lチキ カニクリームコロッケ】
白馬ローソン LAWSON . . . 白馬へ行ってました
実食レビュー【ローソン:いちごのバターサンド】カロリー・消費期限などもご紹介!
ワンコのお風呂の日・またまたLAWSONへ
ローソン限定バスカーハイボール8%のお話
ローソン限定バスカーハイボール6%のお話
ローソンの盛りすぎチャレンジの話
ワンコの爪切りの帰り・盛りすぎチャレンジを探しにLAWSONへ!
パリの人気パティスリー「ピエール・エルメ」とコラボしたスイーツが再び登場です! 7月に発売されたピエール・エルメ カップケーキ マンゴー (Verrine mangue)がおいしかったので、今回も期待大♪ ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ マロンショコラ まとめ ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ マロンショコラ Verrine Marron Chocolat 価格:310円(税込334円) 発売日:2020年10月20日 販売地域:全国(沖縄除く) クリーミーなマロンクリーム、バター香るサクサク食感のクッキー、濃厚なチョコクリームなどを重ねた、華やかなカップケーキ。 こ…
世界のエルメ×セブンイレブンのコラボ第2弾はマロンショコラのカップケーキ! 気になるのはチョコ感とマロン感のバランス。
テキサス在住の クミさん から サンディの介護を頑張ったね これで癒されてね と素敵なギフトが届いた ゴディバのチョコレート 今だけ…
代々木八幡にあるプリンの専門店なの~。 オンラインショッピングでも買えるけど、自由に組み合わせられないみたいだから行ってみたの~。 まずはチョコのなの~。 上にかなりビターでやわらかいチョコの蓋があって、下がとろっとろのチョコプリンになってるの~。 プリンの方も、蓋ほどじゃないけどほろ苦くて濃厚な味だったの~。 いちばん下の赤い部分は苺のコンポートなっていて、イチゴの食感がそのまま残ったジャムみたいになってるの~。 材料にレモンって書いてあったけど、この苺の味付けに使ってるのかもしれないの~。 チョコがとって濃いから苺がお口直しになっていて良かったの~。 POPOCATE 東京都渋谷区元代々木…
4つめのすがもプリンはビターなの~。1個260kcalとちょっと高めなの~。 「プリンかも?」って鴨の絵が描いてある他のとは違う帯が付いているの~。 ベースになっているのはなめらかプリンで、上の茶色い部分は重たいチョコのクリームになっていたの~。 苦味がはっきりしているから、プリンと一緒に食べるとよりもチョコの味がプリンを上回って、プリンがチョコをマイルドにするための脇役みたいだったの~。 thegamall.shop
ミラノプリンの最後はチョコレート味なの~。 これも見ただけでチョコ味って判る色をしているの~。 プレーンで感じたバニラやチーズの風味はあまり感じなくなっていて、あま~いココアそのものみたいな味が中心になっていたの~。 他のに比べると食感以外は普通のチョコプリンみたいになっちゃってるから、ミヤコとしては他のフレーバーの方がお薦めだけど、チョコが好きな人なら美味しく食べられると思うの~。 どのミラノプリンもカロリーは書いていなかったけど、コンビニとかで売っているイタリアンプリンのカロリーよりも高そうな雰囲気だから、いっぺんに6種類は止めた方がいいの~。きっとあとで後悔するの~。 ミラノ ドルチェ …
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
ファストフードでパイって食べたかなぁ? と記憶を辿ったけど、学生時代しか食べてなかったかも。もちろん、マックのアップルパイね。 今ならカフェオレにチョコパイをあわせたいですねぇ。 え?マック以外も出してるの? マクドナルド 三角チョコパイ黒 三角チョコパイ白 今なら ケンタッキー チョコパイ ロッテリア ガーナミルクチョコレートパイ まとめ マクドナルド (画像はマクドナルドホームページよりお借りしました) サクサクのパイと、とろ~り温かいチョコクリームのハーモニーが魅力の「三角チョコパイ」。 10月14日(水)から期間限定で、定番スイーツ「三角チョコパイ」2種類登場。 どちらも今年はチョコク…
ゴディバのプレステージビスキュイコレクションをいただきました。お洒落なパッケージ。中もキラキラ。アルフォートを思い出させる、チョコビスケット。6種類20枚入っています。サクッリしたビスキュイの上に、厚みのあるチョコレートがのっています。エキュソンレミルクチョコレートキャラメル・レディゴディバノアダークチョコレート・クールノアダークチョコレートトリュフ。チョコの中から、とろっと柔らかいキャラメルソース等が出て来て、贅沢な味わい。クールレヘーゼルナッツプラリネ・レディノアバニラダークチョコレート・レディゴディバレミルクチョコレート。見た目も味も素敵でした。<sweets>ゴディバプレステージビスキュイコレクション
先日、東京駅に行く予定がありました。 東京駅構内にいるなら是非行ってみたかった 日本唯一のカカオハンター 小方真弓さんのチョコレートショップ&カフェ「CACAO HUNTERS Plus +」へ。 うっかり所用をすませて 改札を出てしまう所でした、あぶないあぶない。 カカオハンターズプラスのあるグランスタは東京駅構内です。 CACAO HUNTERS Plus ジェラートメニュー アルアコ トゥマコ カカオパルプ いちご バナナチョコ ミントチョコ 柚子(季節限定) ナッツショコラ(季節限定) おすすめペアリング オーダーメモ まとめ CACAO HUNTERS Plus (カカオハンターズ …
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
今回はカバヤのアーモンドチョコレートです。いわゆるお徳用のやつですが、これがなかなか手が止まらなくなる。またまた福岡ドームでバイトしてたときの話です。従業員としてドームに行くと、わずかながら選手と接触する機会がありました。従業員通用口からロッカーに行く途中の通路が、ホークスの対戦チームの入退場通路と一部重なってまして、タイミングがよければそこで選手を目撃することができたのです。僕も幾度となく目撃しましたが、プロ野球にまったく興味がないので、ほとんど誰だかわかりませんでした。認識できたのは、清原和博とか古田敦也くらいですかね。ちなみにホークスの入退場通路はそことは全く違う位置にあるため、ホークスの選手と接触する機会はありませんでした。試合終了後、選手が引き上げるときには、取材の記者を引き連れてきます。人気や実力が...カバヤアーモンドチョコレート
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。