サトー商会さんに関係する記事☆
シャトレーゼの季節限定のケーキ買ってきました♡
【新宿】BUNNY BREAD/新宿エキナカのベーカリーはうさぎさんの看板が目印!
【川越】8+8cafe(はちじゅうはちカフェ)/ニコニコなゆるキャラに思わず笑みがこぼれる・・ごはんもデザートも美味しい素敵カフェ♡
【上野】lupi coffee(ルピコーヒー)/10.11 new open!くりくりおめめが可愛い「うさぎのクレープ」に出会える素敵カフェ
【神楽坂】little bear meister(リトルベアーマイスター)/森の動物たちが夢の世界へ誘う素敵なドーナツ屋さん
【西新井】珈琲はんなり/キャロットケーキ好きさん必見!和カフェでいただく本格的な日替わりケーキ
【田原町・浅草】パティスリーブレロ/かっぱ橋で出会ったアットホームな隠れ家カフェで癒しのおやつタイム♡
【静岡】かぼちゃスイーツ専門店ポティロン/可愛いだけじゃない!本格的な激うまかぼちゃスイーツはハロウィンのおやつにもぴったり♡
【表参道】青山セントグレース大聖堂/特別な会場でいただく優雅なお月見アフタヌーンティー
【瑞江・江東区】BAKE/お団子を抱っこしたうさぎさんが可愛い♡9月限定のお月見プレート
【2024・秋のうさぎイベントまとめ】芸術の秋到来!うさぎさん好きが思いきり楽しめるイベント5選♡
【2024.お月見スイーツまとめ】食欲の秋に食べたい!可愛くておしゃれなうさぎスイーツ7選♡
【高井戸】白兎珈琲店(しろうさぎこーひー)/全国からうさぎ好きさんが集まるうさぎ好きの聖地の喫茶店♡
【名古屋栄三越】THE FLOWER TABLE/桃と薔薇とうさぎのしあわせ桃色アフタヌーンティー
【武蔵小杉】studio CLIP CAFE/ミッフィーコラボの期間限定カフェが今年もやってきた♡
先週は適応教室に行っていた次男(小6)、昨日は小学校に行っていました。
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
支援学級の長男(中2)が実践している勉強方法。
特別支援教育の法律と制度を知って、支援を受けるためのステップ
1年で偏差値16上げて豊島岡女子学園合格!
1年で16偏差値上げた奇跡~その1
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
スクールカウンセラー卒業!特別支援教室は行かず
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
特別支援学校と小学校|重度知的障害児に合う教育環境の選び方
支援学級の長男(中1)のゆううつ。
《軽度知的障害》中1|2学期の期末テスト|体調不良…
不登校になりたい次男(小5)が動いた。
《軽度知的障害》中1|2学期の期末テスト|残念な結果!?
SUMI-BIO(スミビオ)さんは、恵比寿にある、オーガニック料理店です。拘りの国産野菜や肉をはじめ、酵素玄米、大豆ミートなどを食べることができます。また、フルーツビネガードリンク、穀物コーヒー、オーガニックワインなどの飲み物があります。お持ち帰り弁当(テイクアウト)も販売しています。
気分はレモンパイ探しのなか, 飛び込んできた夏季限定のレモンパフェの知らせ♪カワイイ 『パフェ・レモンシュ』980円(税込み) レモンのロゴのメレンゲは 遠くで懐かしな綿あめみたいな味がする
Cafe Morozoff 住所:大阪市天王寺区上本町6-5-13 上本町YUFURA 3F 電話:06-6774-6251 営業:11:00~20:00(L.O.19:30) 休み:無休 昼食は別の場所で済ませ、ふらっと。 このご時世・・・ソーシャルディス
先日、友達とランチしました♪ どこにいくか散々迷ったあげく、 菜茂家にしました。 私はぎゅうスネ肉の煮込みランチ(880円)だったかな? コーヒー☕️とデザート(ランチ+110円)つけて、 990円でした♪ デザート、飲み物付きでこの値段はお得かな。 ちなみにパスタランチにすれば780円からだったと思います。 話も弾んで楽しかった〜。 菜茂家〒719-1126 岡山県総社市総社2-3-1 2,000円(平均)780円(ランチ平均)0866-94-3768地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https:…
恵比寿でビストロランチをお探しなら、ル・リオン(le Lion)さんがおすすめ!ランチタイムは、肉料理と魚料理の両方あります。味もさることながら、値段も1,000円前後とリーズナブルでした。ワインの種類も豊富にあります。
昨日 母からエビスビールの24缶セットが送られてきました。毎年夏と冬に主人宛に同じものが送られてくるのですが、今回だけはちょっと違っていました。箱を開けてみると、中にはこのようなタグが入っていました。「ラッキーエビス」とは通常は瓶ラベルにしか存在せず、数百本に1本しか出会えない、鯛が2匹の恵比寿様。見つけると幸運が訪れるとか、画像をスマホの待ち受けにすると金運が上がるなどの都市伝説がありますよね(笑)ま...
牛窓カフェでランチした後、 しおまち唐琴通りを散策しました。 海沿いから一つ入った道は、 道幅が狭いので、 歩くにはいい感じ。 でも、あまり観光地化していなくて、 殆どが普通の民家です。 所々に観光スポットがありますよ。 歩いてまわっても数十分くらいかな。 通りの一番端に、 かまぼこ屋さん。 前に尾道に行った時、 同じような店に入ったら、 贈答用みたいで、 めちゃ高かったですが、 ここは1枚160円くらい。 お土産にちょっと買いました。 真っ黒なのは、 イカ墨とチーズ天だったかな。 黒いから抵抗ありましたが、 食べたら美味しかった❣️ ほかに、生姜天、岡山産キクラゲ入りとか買いました。 どれも…
ちゃわん武士です。 実は、恵比寿は、中華料理の名店揃い。 そんな恵比寿で中華料理をお探しなら、 MASA’S KITCHEN(マサズキッチン) 恵比寿さん CINA New Modern Chinese(チーナ ニュー モダン チャイニーズ
昨年の北海道3泊4日の旅。これまでの記事で紹介した知床岬クルーズ「FOX号」、1日目に宿泊したウトロ温泉「北こぶし知床 ホテル&リゾート」、そして各地での食べ歩きについてはこちらをご覧ください。前記事に続いて、今回も札幌で利用したお店の記事になります。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 今回の旅では札幌でジンギスカンを食べることも目的の1つでした。実は私、ジンギスカンを食べたことがなかった...
牛窓オリーブ園で、ヤマモモ収穫体験して、 牛窓神社にお参りした後、 しおまち唐琴通りの、 牛窓カフェでランチしました♪ 恐る恐る入ってみたら、 中もさらに脇から奥に進み、 お店の入り口がありました。 中は案外狭く、 席は4テーブルかな。 1組帰られたところで、 片付けされた後に、タイミングよく入店できました。 頼んだのは焼きチーズカレーのランチ。 生のマッシュルームがふんだんにのったサラダ🥗は、 意外にも美味しかった! マッシュルームを生ではなかなか食べないですから… 貴重な体験(^^) 地元産のマッシュルームらしいです。 焼きチーズカレーにも、 大きなマッシュルームがゴロゴロ入ってました。 …
先日、羊ちゃんのところの新人ちゃんをパシリに使い、リンツのアウトレットショップでリンドール スプリング リボンギフトボックスを購入してきていただきました。通常2160円が半額の1080円!お買い得!
バルマルシェコダマさんは、1956年創業に小玉精肉店が展開するレストランです。店舗は、品川、目黒、恵比寿、池袋、六本木、銀座にあります。ステーキや生ハムを中心に、ロブスターも味わえます。モーニングやランチビュッフェやが人気です。
美味しいカレーを食べた後は、けやき坂テラスにあるブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ダイニング・カフェへ。大阪のル・シュクレクールとレフェルヴェソンス、フグレントウキョウのコラボショップ。行きたい!行きたい!と思いつつ2年も経ってしまっておりました
7月になりましたが我が家はまだクーラーを使っていませんというと会社の人が驚くと旦那が言っていました 皆もうクーラーつけとるん?その方が驚きます 多分我が家は、…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。