サトー商会さんに関係する記事☆
手土産にも喜ばれるお手軽シフォンケーキ
今日のおやつとミナペルホネンのトレイ
スイーツ男子~地震に弱いふたご~
スタートダッシュしてみた?
全種類制覇~シフォンケーキ/暖かくなったら、このごはん。
ローソン ウチカフェスイーツ ふわもち生シフォン(Wショコラ)
久々にシフォンケーキを焼きました♪
【予定】いちごのシフォンケーキ、今年も販売を予定しています。
1938. 新学期スタート
ローソンで『ふわもち生シフォン/Wショコラ』が2025年4月8日発売、ふわふわもっちり食感の新作スイーツ
ケーキランキングを更新しました
マロンペースト買って。シフォンケーキを焼く。
サプライズ大成功!
今日はお出かけ〜
ふわふわのシフォンケーキ
セブンイレブン限定「ウィンブレマンチョコ」ビジュアルの『アクリルキーホルダー』が2025年4月21日店頭発売、桜遥 / 蘇枋隼飛 / 梶蓮 / 杉下京太郎たち16名が可愛いミニキャラ姿で登場。セブンネットで予約販売もあり
セブンネット限定『WIND BREAKER』(ウィンブレ)コラボグッズが2025年4月21日から予約販売スタート、セブンコラボビジュアルの桜遥 / 蘇枋隼飛たちが「アクスタ」「アクキー」「缶バッジ」で登場。セブンイレブンでの店頭販売もあり
「名探偵コナン 警察学校編 上下巻スペシャルパック」がセブンイレブン&セブンネットで2025年4月18日発売、豪華メタリックカバー仕様&特製ポストカード付き
セブンネット限定『黒執事 – 緑の魔女編 -』コラボグッズが2025年4月18日から予約販売、セバスチャン / シエル / ジークリンデ / ヴォルフラムの「スクエア缶バッジ」が登場
『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』ホログラムポストカード/ステッカー付き! セブンイレブンで「名探偵コナン 107巻」が2025年4月18日発売。セブンネットで予約も実施
映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』のグッズ付きムビチケ前売券がセブンネットで販売開始、岸辺露伴の「オリジナルジオラマスタンド」が登場。グッズの単品販売も実施
セブンネットで「純烈」2025ツアーグッズが4月2日予約販売スタート、Tシャツ / おちゃもちタオル / ペンライト / くるくる回転アクスタが登場
「STPR Family Festival!! 応援グッズセット」がセブンネットで予約スタート、アクリルペンライト/ジャンボうちわ/フェイスタオルの3点セットがグループ毎に登場。限定ポストカード付き
セブンイレブン限定『ハイキュー!!』たまご型缶バッジセットが2025年3月21日に店頭発売、10周年記念“繋がる”学校ビジュアル使用の缶バッジ。セブンネットでオンライン販売も実施
映画『マインクラフト/ザ・ムービー』のセブンネット限定グッズが予約開始、マイクラ「トラベルステッカー 4枚セット」が登場
セブンネット限定『ハイキュー!!』コラボグッズが2025年3月21日予約販売スタート、10周年企画「繋ぐProject」のビジュアルを使用した“アクスタ” / “万年カレンダー”などが登場
セブンネット限定「エスターバニー」コラボグッズが2025年3月13日予約販売スタート、セブンコラボビジュアルの『アクリルバッジ』や『チュール付きフォンタブ』などが登場!
「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 クリアマルチケース」が2025年4月下旬に発売、セブンネットでも取り扱い。一年生・五年生・六年生が登場
ハチワレが『スポーツ刈り』になったり、うさぎの『帽子』が飛んできたり!「ちいかわ 大きめギミックピンバッジ」が2025年3月中旬に発売、セブンネットでも取り扱い
アニメ『ハイキュー!!』のセブンネット限定グッズが2025年3月21日に登場、セブンネットショッピングで予約販売
松のやでミニぶっかけうどん玉子丼セットを食べました。ポスターに載っているざるうどんミニ玉子丼セットにしようと思ったのに、ミニぶっかけうどん玉子丼セットの食券を買ってしまいました。玉子丼とうどんが到着。生姜も添えられています。かつ丼からカツを抜いた感じやや甘目の味付けでした。うどんはコシがあってツルツル。思ったより本格派で美味しかったです。<gourmet>松のやミニぶっかけうどん玉子丼セット
8月初旬のことですが、買い物ついでにランチをして帰りました。夏休み前にスタミナ補給をしよう!ということで、焼肉ランチにしましたよ♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※最近はコメントクローズが多くて記事更新が滞りがちなので「元気にしてますか~?」とご連絡をいただいたりしておりますが、元気にしております♪ 気にかけてくださり、ありがとうございます!焼肉トラジ トレッサ横浜店お店はトレッサの南棟の...
朝、天気予報見て。 へー、今日の最高気温は35度以下なのか。そんなに暑くないね…、なーんて、ホッとしている自分がいて、異常だ!!と思いましたよ。 (◎...
絶賛リモートワーク中のぱんだちゃんと灼熱の北千住デート。そういえば、北千住に来るのは、半年以上ぶり!まずはランチから。気になるお店は色々あれど、今の時期なら、楽に入れるかも!とタンブリンカレーへ。なんと3年ぶりだわ。野菜たっぷりのタンブリンカレーを頂いた訪
ライオンのいるサーカスさんは、恵比寿にある、ノスタルジックな雰囲気が漂う、隠れ家的なカフェです。お洒落で、ゆっくり過ごせるので、女子会、デート向きです。名物「つけナポリタン」は、静岡県富士市B級グルメです。Uber Eats(ウーバーイーツ)で、デリバリできます。
マーサービスエビス(MERCER bis Ebisu)さんは、マーサー系列のシフォンケーキ専門店です。本格ドリップコーヒーと、シフォンケーキを堪能できます。カフェ利用、テイクアウトだけでなく、Uber Eats(ウーバーイーツ )で、デリバリーもできます。
季節のパフェは 『桃のパフェ』1100円(税込み) ほわわん淡いやさしい色合い すごーく甘い桃ってわけではないけど, 自然なほの甘さとやわらかさの桃が わりとたくさんのって (ゆっくり食べない
マクドナルドでチキンマックナゲット15個入りをいただきました。プレミアムローストコーヒーやジュースも注文。ソースは3つ選べ、期間限定のレモンタルタルソースと、レギュラーのマスタードソース&バーベキューソースを選択。カリッと揚がったチキンナゲットが、どーんと15個入っています。レモンタルタルソースは、夏らしくさっぱりしたソースでした。のんびり食べていたら、あっという間に無くなっていました。<gourmet>マクドナルドチキンマックナゲット
先週、酒道場さんでご一緒した方々が新進気鋭のタイ料理店のオーナーご夫妻と知り…時短営業の厳しき中…“ラストオーダー30分前の、駆け込み入店”と相成りましたw6月にオープンされた、The Spicy Caféさん。そう!個人店でありながらも、グランドメニューの数は多
日付け順ではないですが、 お盆より前に、 アリオ倉敷でご飯を食べたので そちらを載せます。 釜戸ごはん さち福や さんです。 前にも家族で来たことあります。 お惣菜とサラダは🥗自分でよそいます。 明太子も、ご飯と味噌汁もおかわり自由でした。 メインを頼んだあと、 待ち時間に おばんざいをいただいたら、 おばんざいだけでお腹いっぱい❣️ 美味しかったです。 さち福や アリオ倉敷店〒710-0813 岡山県倉敷市寿町12-2 アリオ倉敷1F086-435-7233地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"htt…
俺のアプリのお誕生日クーポンを使うべく、俺のフレンチ人形町店へ。アプリやメールで送られてくるお得情報に惑わされて、最近、俺の系列店ばかり行ってる気がするわ。
ポールバセット(Paul Bassett)さんは、バリスタ世界チャンピオンのポールバセットによる、エスプレッソカフェです。新宿店と渋谷ヒカリエShinQs東横のれん街店があります。新宿店では、珈琲の他に、パニーニ、ホットサンド、ピッツァ、ケーキ、ジェラートを楽しめます。
横浜みなとみらい地区、ランドマークタワーや横浜美術館に隣接する商業施設MARK ISの4Fフードコートにある中華料理店福満園の陳麻婆豆腐定食980円。他に(『陣』とつかない)麻婆豆腐もあるのですが、この陳の方が激辛らしいです。激辛というわり
藤沢駅南口にある、達磨家の牛乳ラーメンを、 以前紹介しましたが、家系のお店ですのでやはり王道の味を食べないと! そういう使命感(?)があったので、達磨家に再訪…
手打ちそば 渡邊(わたなべ)さんは、新宿西口にある、人気のお蕎麦屋さんです。リーズナブルな価格で、鰹節と醤油と技だけで長い時を経て極められた日本蕎麦を堪能できます。通し営業なので、遅めのランチとしても利用できます。ちなみに、蕎麦の持ち帰りもやっています。
新型コロナの影響で5月頃はずっと休業、その後もしばらくランチタイムはパスタのみの営業だったのですが、7月頃にようやくランチビュッフェが復活しました。空いていそうな早めの時間帯にいってきました。ランチビュッフェ1800円。ドリンクバーも込みで
先日京都を訪ねた際に奥さんが「どうしてもラーメン食べたい!!」とのことでしたので、iPhoneさんに相談して河原町にある『麺匠たか松KAWARAMACHI』を訪れました。全粒粉自家製麺と鶏魚介スープが自慢の京都発祥【麺匠たか松】のオフィシャルサイト全粒粉自家製麺と鶏魚介スープが自慢の京都発祥【麺匠たか松】のオフィシャルサイトです。こだわりのつけ麺とらぁ麺で、すべての人の毎日に一杯の幸せをお届けしています。店舗情報や正社員・アルバイトの採用情報などもご覧いただけます。全粒粉自家製麺と鶏魚介スープが自慢の京都発祥【麺匠たか松】のオフィシャルサイトせっかくならワタシも行ったことがないお店で。調べると特につけ麺は有名なお店のようです。奥さんもYuさんもラーメンにすると言うのでワタシもラーメンにしました。奥さんとワタシが...オレのラーメン@麺匠たか松
「購入したいんだけど、AFFINGER5の購入手順や購入場所がイマイチ分からん。。。」という方に向けての記事になります。
ザ マッチャ トウキョウ(THE MATCHA TOKYO)さんは、最高品質のオーガニック抹茶を使用した、ドリンク&スイーツの専門店です。店舗は、表参道、新宿、大阪にあります。抹茶をはじめ、抹茶ラテなどのドリンクのほか、抹茶かき氷、抹茶アイス、抹茶マフィン、抹茶クッキーなどのスイーツを食べれます。ちなみに、抹茶体験もできる。
朝からコメダ珈琲でモーニング!朝だからモーニングですが今回はコメダ珈琲に行ってきました。たっぷりカフェオーレ 610円カフェオーレはたっぷりサイズ通常の1.5倍だそうですトーストにはバターたっぷりでふわふわで激ウマです。これがモーニングタイム無料でついてきますΣ(゚∀゚ノ)ノキャーおいしい卵ペーストどれも美味しいモーニングでしたコメダ嵌りそうです。メニュー...
戸塚駅西口の近くに、麺場 絆1048というお店があります。 幟にあるとおり、九州大分窯炊きとんこつラーメンとのことです。 窯炊き・・・?どういうものなのか、気…
登亭(のぼりてい)さんは、江戸時代に千住で創業した川魚問屋「中市」さんから始まった鰻料理専門店です。店舗は、銀座店、登三松(東銀座店)、新宿(新宿店、小田急百貨店)、上野広小路店があります。鰻問屋の直営店なので、国産の上質な鰻をリーズナブルな価格で頂けます。新宿店は、店内だけでなく、持ち帰りやデリバリーもやってます。
東中野で、タイ料理を中心としたケータリングやプライベートダイニングを主催されているアベクミコさんのDDDタイ北部のカレー「ゲーンハンレー」を期間限定販売されていたので早速、購入致しました!タイ北部の料理は、イサーン料理と言われ、他のエリアより辛い料理が
小鍋のソロ活時間
今晩のおおごちそう!
魚屋のばあちゃんにカレイもらった。ササニシキ10キロで5000円
よもぎ餅と菜の花を持ってきてくれた
疲れ果てたので、雑な晩ごはん
予定していたことをやらなかった日。そんな日があってもいいよね
おひとり様向け、簡単晩ごはん「野菜たっぷりひき肉焼きめし」
鯵の塩焼き晩ごはん
カレー芋煮すいとん・お隣の子供たちのしつけがなってないお話し
マグボトルでお粥作り&桜の花作り
スキ or キライ?「酢 豚」のパイナップル の歴史 と ヤスミンさん家の晩ごはん 1・2月分
マロングラッセパンで晩ごはん
部屋中納豆くさい・信玄餅のチロルチョコ
あれやこれや入れた餅鍋
意を決して買い出しに行ったが_  ̄ ○
はじめてお取り寄せした 『BAKING GARAGE HARiMAYA/ベーキングガレージハリマヤ』(和歌山市塩屋5丁目7-58)のパンたちの続き → ① フォカッチャ ワックスペーパーに包まれて届いたフォカッチャ 開ける前から オリーブオイルのよい香り 1箇所開けた途端 オリーブオイルの香り+ ローズマリーの爽やかな香りに にやにやしてしまう ユメチカラ・香麦・アメリカ産有機ライ麦・ 有機黒糖・オリーブオイル・ゲランドの塩・...
ブルーシール(BLUE SEAL)さんは、アメリカ生まれ、沖縄育ちのアイスクリーム専門店です。アイスのほか、クレープやタピオカも販売しています。店舗は、沖縄を中心に展開しており、東京だと、恵比寿ガーデンプレイス店、羽田空港店、池袋サンシャインシティ店、国分寺店、福生店があります。特長は、沖縄味のフレーバーも楽しめます。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、日本橋に出没しました。中央通りの花壇には綺麗な花。 高島屋でファッションチェック。 コレド日…
買い物からいったん小屋に戻り、夕方に再び富士吉田へ。 どうもすっきりしない天気です。 相変わらず富士山は雲の中。 頂上だけちょっと見えました。富士山が見えないとテンション下がるなぁ・・・・
先日 横浜そごうへ行ったついでに、こちらのお店で夏らしいうどんを食べてきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※歌行燈 ゑべっさん(うたあんどんえべっさん)お店は10Fのレストランフロアにあります。これまで2度訪問していますが、毎回ひとりランチです(笑) 女性ひとりでも入りやすいお店なのですよ。この日は店頭のポスターを見て「これを食べよう!」と決めて入店したので、席に案内されてすぐ...
なんだかもうかなり前な気がしますが、 先週、友達と古民家文庫 茂登田に行ってきました。 友達が、ここに来てみたかったそう。 玄関を入ると広い土間で、 雑貨など置いてあります。 靴を脱いで上がって、 席に着いたら、 程なくして、ランチが出されました。 友達が予約しておいてくれたからかな。 なんとこのランチ、 500円でした! 玄米ご飯は、ここまで茶色のは、 初めて食べたかも⁉️ モチモチとかみごたえのあるごはんでした。 軽めではありましたが、 美味しくいただきました! お腹に余裕があったので、 シフォンケーキも食べることに。 ケーキ類200円。 飲み物は300円。 シフォンケーキには、果物も添え…
我が家から車で約20分のところ、伊豆急行線・南伊東駅界隈に店を構える「中華・飲茶 かねい」さんは、横浜中華街の名店で修行を積んだ旦那さんが腕を揮(ふる)う広東料理のお店です。あっさりしているのに出汁の旨
ららぽーと豊洲にオープンした京鼎樓へ!お店到着時は9組待ち。順番待ちシステムに登録し下のフロアのスタバで時間つぶししていたら、30分も待たずにご案内されたので、多少のウェイティングだったら待つ価値アリかと思います!
クンビラ(KHUMBILA)さんは、1978年創業した、恵比寿にあるネパールレストランです。料理は全て完全無添加で、手作りしています。スパイスを使った、身体に優しい料理を食べれます。ランチタイムは、カレー、うどんがあり、ディナータイムは、ヒマラヤ鍋が有名です。
吉野家でポケ盛牛ドンセットを注文しました。ポケ盛第2弾。牛丼(小盛)・ジュース・Pokémonフィギュア1体付きのセット。生野菜サラダも付けました。器の淵にはちらっとピカチュウやモンスターボールが。小盛りは少ないかなと思いましたが、思ったよりしっかりボリュームがありました。食べ終えるとモンスターが出て来ました。ドンファンだそうです。フルーツミックスジュースも美味しかったです。ポケモンフィギュアは・・・、ドンカラス。バランスが悪くて、立たずに転がります。<gourmet>吉野家ポケ盛牛ドンセット
笠岡ベイファームにひまわりを見に行く前に、 ランチに寄ったのは、 前に別の友達と行った、かさおか食堂です。 うなぎ食べられるならと、 うなぎと海老天丼にしました。 そのほかの、 ヒレ&エビフライ定食を食べてる人もいるし、 ハンバーグの人もいました。 人それぞれ、好きなものが違いますね😉 税込み800円なのに、 フワッフワのうなぎ4切れ。 エビ天2尾。 とっても美味しくいただきました。 勢いづいて、パクパク食べ始めたけれど、 ボリュームがあって、最後の1/4くらいは、 食べるのが、正直なところ大変でした。 お客さんに男性が多いのもわかります。 4人がけテーブル以外には、 一人で座る前提の衝立があ…
ル・グルニエ・ア・パン(Le Grenier a Pain)さんは、パリバゲットコンクールで2回優勝した、パン屋さんです。店舗は、半蔵門、恵比寿にあり、飯田橋店もオープン予定です。アトレ恵比寿店は、カフェが併設されているので、パン、ケーキをイートインできます。ちなみに、モーニングセットも人気です。
今年の春頃 偶然なにかで存在を知って インスタアカウントを眺めていた 自家製粉・天然酵母・手捏ね(!)のパン屋さん 『ベーキングガレージハリマヤBAKING GARAGE HARiMAYA』(和歌山市塩屋5丁目7-58)のパンたちをはじめてお取り寄せ 通パン募集の告知に気付くのが遅くて 見るのはいつも「完売です」になった後 むむむ... そんな先日ふと覗いたら 募集のお知らせが更新されたところだった 「!!!???」 あわあ...
目黒不動前にある鰻店「にしむら」さんは大好きなお店の1つです。今年の1月に兄と一緒に行き店内で鰻をいただいたのですが、その後はコロナの影響で訪問することが出来ず・・・。7月になって兄の家に行ったので「久しぶりに鰻を食べよう!」ということになり、半年ぶりに自転車でお店へ行ってきました。お店のHPによると、当面の間は店内での飲食を休止しており「持ち帰り」や「宅配便による発送」での対応になっているそうです。※本...
近年、純喫茶ファンのTwitterやブログに紹介されてからスマホ片手の若者が毎日訪れるようになりましたね。。。東中野駅東口、喫茶ルーブルさん>ムーンロードを代表する「昭和感たっぷり」の店内は 40年前から変わってないですよ^_^ 私の保育園、小学校
先週はいろんな友達とランチしました。 ナポリタンと、コーヒー☕️。 友達は、イワシのパスタと紅茶だったかな。 イワシのパスタは、 私は前に食べた時は、 普通に美味しくいただきましたが、 友達は苦手だったみたい💦 イワシはやはり好き好きかな? コーヒーゼリーを友達が頼んだのだけど、 売り切れということでしたが、 残りが少しあると出してくださいました。 私も少しいただきました。 美味しかったです。 今回頼んだパスタと飲み物で 750円のお店なので、 気がるに行けるお店です。 気まぐれカフェ〒710-1201 岡山県総社市久代530-1 0866-96-0298地図や店舗情報を見るPowered b…
昨日、今日と梅田へおでかけ。人出はまばら。先程ニュースでは例年の40%弱だったようです。昨日は友人のアラフォー独身女性の愚痴を聞いてあげにランチしました。出会い系で知り合った男性といい感じに話をしていたそうですが、何度も会う約束をすっぽかされ、ようやく会ったと思ったら、電話と違ってすごくネガティブな話にしかならず、溜まりに溜まったストレスを吐き出していました😅。聞いた感じでは彼女の方も少し焦ってる様子が感じ取られましたが、そもそも約束を守らない相手とお付き合いはできないでしょうね。だいぶスッキリしたみたいでお礼の連絡が来てました。今日はYuさんと二人でお買い物。やはり人出はまばら。茶屋町の田舎そばでお蕎麦をいただきました。ワタシは辛味ざるそばを所望。茶屋町風流田舎そば(大阪梅田(阪急)/そば)★★★☆☆3.45...梅田三昧
今年の4月あたりから自転車通勤を始めたのですが、 その体力づくりのために休日も自転車に乗ったりしています。 その一環で、自転車でラーメン屋巡りなんていうのもや…
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションさんは、フレンチの巨匠、ジョエル・ロブションがプロデュースした、お菓子&パン屋さんです。恵比寿ガーデンプレイス店、丸の内ブリックスクエア店、六本木ヒルズ店があります。恵比寿ガーデンプレイス店では、イートインに加えて、テイクアウト、デリバリーできます。ちなみに、ギフトも販売しています。ランチタイムは、珈琲セットがお得!
ランチをたくさん頂いてお腹いっぱいだったのでカフェに移動 もともとはonionに行こうと思っていたのですが少し距離があったのと荷物を思っていたので 近くでカフ…
伊豆高原駅方面から桜並木通りを上り、交差点を左に曲がったところにお店を構える「プルチーノ」。両親と兄ファミリーは同じく伊豆高原で洋菓子店「レマンの森」を営なんでいる。 プルチーノは気取らない家庭的な
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。