サトー商会さんに関係する記事☆
手土産にも喜ばれるお手軽シフォンケーキ
今日のおやつとミナペルホネンのトレイ
スイーツ男子~地震に弱いふたご~
スタートダッシュしてみた?
全種類制覇~シフォンケーキ/暖かくなったら、このごはん。
ローソン ウチカフェスイーツ ふわもち生シフォン(Wショコラ)
久々にシフォンケーキを焼きました♪
【予定】いちごのシフォンケーキ、今年も販売を予定しています。
1938. 新学期スタート
ローソンで『ふわもち生シフォン/Wショコラ』が2025年4月8日発売、ふわふわもっちり食感の新作スイーツ
ケーキランキングを更新しました
マロンペースト買って。シフォンケーキを焼く。
サプライズ大成功!
今日はお出かけ〜
ふわふわのシフォンケーキ
ローソン ウチカフェスイーツ プリン大福
ローソン ウチカフェスイーツ ふわもち生シフォン(Wショコラ)
ローソン ウチカフェスイーツ ショコラタルト
ローソン ウチカフェスイーツ 卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン
ローソン ウチカフェスイーツ ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー(プリン)
ローソン ウチカフェスイーツ ふわどらサンド(プリン&ホイップ)
ローソン ウチカフェスイーツ とろサクカスタードプリンパイ
ローソン ウチカフェスイーツ どらもっち とろーり苺ソース
ローソン ウチカフェスイーツ いちご練乳わらび
ローソン ウチカフェスイーツ いちごのバターサンド
ローソン ウチカフェスイーツ フォンダンショコラシュー
ローソン ウチカフェスイーツ 生チョコタルト
ローソン Uchi Cafe×GODIVA ダブルショコラワッフル
ローソン Uchi Cafe×GODIVA 生バウムケーキ ショコラクリーム
ローソン Uchi Cafe×GODIVA ガトーショコラ
主人が仕事での移動中に何度か訪問している美味しくて安い天丼のお店があるというので、先日一緒に行ってきました。お店は東急東横線の白楽駅や東白楽駅から徒歩7分ほどの場所で、横浜上麻生道路沿いにあります。私達は車で行ったので、少し離れた場所にあるコインパーキングを利用しました。天丼の店 天せお店の前がちょうどバス停になっているので、全体の外観写真が撮れませんでした。私達が訪問したのは土曜日の12時半頃。店...
「意外と満席なので、ビックリしました!」先日の私のブログを読まれて、早速足を運ばれた方から、こんなメッセージをいただきました。確かに、店先のメニューカードも、陽にさらされて、読めなくなっていたり。1970年代で時が止まってしまったような店内の雰囲気から
暑いな〜。💦 今日は立川の風俗街を抜けて、怪しいビル内にある「楽観」でラーメンにしようかな?と思ったのですが、連続でラーメンもどうかと思い、すぐ近くの「...
江戸三大蕎麦の一つである藪蕎麦を頂けるお店です。上野藪そばから暖簾分けしたのが、築地藪そばさんです。蕎麦のほか、揚げたての天ぷら、天丼を食べることができます。築地場外の他、日本橋三越本店、恵比寿三越に店舗があります。
引きこもって過ごそうとしていた日曜日。散歩がてら銀座SIXでパンを買い、ヒマすぎて銀座をうろついていた羊ちゃんと合流。軽く夜ごはんを食べようとグルガオンへ。久しぶりだわ~。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと小金井公園に森林浴に出かけました。 60ヘクタール弱の新宿御苑に比べ…
サイゼリヤで日替わりランチしました。ランチスープとサラダ。この時はくるみ入りのサラダでコリッと美味しかったですが、今はコールスローに戻ったようです。キャベツとまろやか卵のスパゲッティ。塩味のキャベツとベーコン入りパスタに、とろりとした玉子とチーズトッピング。後日頼んだビーフキーマカレー。牛ひき肉入りのカレーはまろやかでそんなに辛くなかったので、唐辛子フレークをかけていただきました。<gourmet>サイゼリヤ日替わりランチ
タイ・ネパール・インド・中国・日本と…1つの店で、アジア各国の料理を駆け巡る事ができる、東中野ギンザ通り アジアンビストロ ラマさん。 「もう、常連さんデス! アリガトゴザイマス。。。」普段はシャイなフロアのお兄さん。ネパール料理に興味津々な私
ピザが美味しいイタリアン、ワインが美味しいイタリアン、などなど同じイタリアンと言えども、おすすめポイントは様々。 そんなイタリアンレストランを選ぶ際に、「魚が美味しいイタリアン」と言われたらちょっと気になってしまいませんか? 本日ご紹介する、お初天神の裏通りにあるアレグロペッシェさんは、魚屋さんが営むイタリアンなのです。 お初天神の裏通り チェーン店が立ち並ぶサラリーマンの飲み会通り、お初天神。
魚を食べたら肉が食べたくなるし、肉を食べれば魚が食べたくなる。 僕の中の「肉、魚論争」に決着がつくことはありません。 肉を食べるというと、焼き肉屋やステーキハウスが思い浮かぶものですが、色々なメニューがある中でお肉のメイン料理を楽しめればいいな、というのが今回の目的です。 ということで、今回は六本木で「3種の肉盛り」を楽しめるカジュアルなビストロ、「MOZU」さんのご紹介です! 六本木のミッドタウ
若すぎず、大人すぎずな街、恵比寿。 そんな恵比寿には大衆店から名店までがひしめき合っており、行きたいお店もたくさん見つかることと思います。 しかし、今回ご紹介する希鳥(きちょう)さんは普通に恵比寿を歩いているとなかなか気づかない場所にある、雰囲気が良すぎる隠れ家焼き鳥屋さんなのです! 恵比寿西口から渋谷方面へ 待ち合わせの場所は恵比寿西口のロータリーで。 そこから、JRの線路沿いの道を渋谷方面に歩
冬の味覚と言えば、ジビエ。 そんなジビエがいつでも食べられるジビエ専門店が天満市場にあります。まだできてから2年程度のお店ですが、お手頃価格でイノシシや鹿から、熊まで食べられる人気店です。 本日はそんな天満のジビエバル、「YAMAGOYA」さんのご紹介です! 天満市場のビニールシート通りへ ここがビニールシート通りというのかは解りませんが、天満駅から北へ少し歩いたところにある天満市場。その入口あた
東京でも屈指の美味しいお店が立ち並ぶ麻布十番ですが、二軒目に行きたいお気に入りのお店はありますでしょうか? 麻布十番の街を歩いているとたくさんのBarが目に止まります。 そんな街の中でもひときわ目に留まる、「月光浴」とだけ書かれた気になる看板を見つけました 本日ご紹介するのは、麻布十番の住民の憩いの場と言われる本格派隠れ家バー、月光浴さんです。 麻布十番商店街から南の方へ 人通りが多く賑やかな麻布
立喰い焼肉 治郎丸さんは、カウンターで立ち食い焼肉できるお店です。特長は、好きな部位を、1切れから注文できます。店舗によって、日によって、メニューは変わりますが、国産の和牛のA4、A5ランクの肉をはじめ、ホルモン系も食べることができます。店舗は、新宿本店、渋谷道玄坂店、秋葉原店、荻窪店、御徒町店、野毛店があります。ちなみに、予約はできません。
先日はたまたま中目黒に行く予定があったのですが、ちょうど桜の見ごろだったこともあり人で賑わっていました。 中目黒で桜を見るのは初めてだったのですが、川沿いに連なった桜並木は満開には程遠かったものの写真に映えるものがありました。 そんな桜も写真に収めつつ、中目黒に行ってみたいタイ料理屋があったことを思い出してふらっと寄ってみました。 桜といえば目黒川、タイの繁華街といえばサイアム。 本日は中目黒の現
今回は六本木・西麻布にあるガチのモロッコ料理屋さんに行ってきました。 モロッコ料理というとどんな料理が思い浮かびますでしょうか?有名どころで言うと「タジン」や「クスクス」ですね。 僕は昔モロッコに旅行に行ったことがあるのですが、その時に食べた料理はどれも美味しくてモロッコ料理にはとても良い印象があります。 そんな本気のモロッコ料理を食べられるお店が西麻布の「ルマグレブシャンデリア」さんです! 六本
お気に入りのバーはありますか?飲み好きなら誰しもが心の中にお気に入りのバーを秘めていることと思います。 ですが、あまり行かない街で新しくバーに入るのは少し緊張するという方もいるのではないでしょうか?ましてや六本木となれば少しハードルが高く感じてしまいます。 そんな六本木でとても居心地がよくおしゃれなバーが「ケージュレップ」さんです! 季節のフレッシュフルーツカクテルがおすすめなこちらのお店ですが、
六本木で行くべきは隠れ家系のお店。六本木に行くとミッドタウンの路面にある華やかなお店なんかが目につきますが、隠れ家でしっぽり飲むのもおすすめです。 路地裏に建つ雑居ビルを見渡してみると、実は驚くほどたくさんの飲食店がありますね。今回は隠れ家系の中でも特に隠れ家レベルの高い中華料理店「52(ゴニ)」さんをご紹介します。 飾り気のないながらもおしゃれな雰囲気が漂う、ソリッドな空間で美味しい料理を楽しめ
肉が食べたいっ!ということで焼肉ではなく、ジンギスカンのお店に行ってみました。 最近人気が急上昇中のラム肉。牛肉より脂肪分が少なくヘルシーなのが特徴で、女性からの人気が強いです。 ラム肉というと臭いが気になるというイメージもあるかと思いますが、新鮮なお肉を提供しているお店で食べれば問題ありません。 ということで、今回は恵比寿の駅近ジンギスカンのお店「えびすジンギスカン 海月」さんのご紹介です。 恵
ダウンロードした「AFFINGER」をWordPressへインストールし、テーマの有効化&初期設定の完了、までの手順について解説していきたいと思います。
今日は大雨。(笑) 室内にいてもすごい音で、笑っちゃうくらい降ってました。 でも11:45にちょっと止んだ。 コレはチャンス!と外へ。 今日は...
なかなか訪問できずにいたリアンヘ今年初訪問。ご無沙汰している間にカッコよくリニューアルされておりました。お席間隔はこれまでよりも少しゆったりめ。
coci(コチ)さんは、2005年8月23日創業、恵比寿にある、タイ料理と自然派ワインのユーロアジアン一軒家レストランです。渋谷川のほとりにある、おしゃれな空間なので、女子会でも、デートでも使えます。発酵食品を使用した、タイ料理やドリンクを楽しむことができます。ちなみに、テイクアウト、デリバリーもやっています。
お取り寄せした ハジメマシテのパン屋さん 『BAKING GARAGE HARiMAYA/ベーキングガレージハリマヤ』(和歌山市塩屋5丁目7-58)のパンたち → ①・② 最後はおやつなコ達 シナモンロール シナモンの香りいっぱいなシナモンロールに にっこり鼻が膨らむ(๑´oo`๑) 香麦・ユメチカラ・アメリカ産有機ライ麦・牛乳・有機キビ糖・自家製ヨーグルト・卵・ゲランドの塩・パン酵母・有機シナモンパウダー 届いた翌々日に 軽く温め...
いつかは試してみたいと思っていた、豚山のアレを、 身近なところにある大船の豚山でやってみました! 【オンライン通販】ラーメン豚山【9/1スタート】@butay…
実食レビュー【セブン:もちもち食感クレープ チョコバナナ】カロリー・消費期限などもご紹介!
シュガーバターの木アイス
セブンイレブン りんごのスイートフロマージュ
セブンイレブン オレンジチキン
『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』キャラクターハンガーが当たる! セブンイレブンがX(旧Twitter)フォロー&引用ポストキャンペーンを実施中。応募期間は5月6日まで
不二家「まるでりんごグミ」がセブンイレブンで2025年4月15日に再販売、シャリッと食感を楽しめる人気グミが全国のセブンで再登場
『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』ランダムブロマイドがセブンイレブンで2025年4月18日発売、江戸川コナン / 毛利小五郎 / 長野県警の3人 / 安室透たちが登場。シークレット含む全7種がラインアップ
コンビニでも『進撃の巨人×サッポロ生ビール黒ラベル コラボデザイン缶』が2025年4月15日から販売中、リヴァイ・エルヴィンと乾杯できる描き下ろしデザイン。特別ボイスも楽しめる!
実食レビュー【セブン:たっぷりホイップのダブルシュー】カロリー・消費期限などもご紹介!
午前中のおやつ!セブンイレブン『和菓子ミックス 栗どら焼』を食べてみた!
セブンのCMでハワイ〜って言ってだけど・・・⁇
セブンイレブン、「【盛盛】若鶏のからあげ 20個」を7NOW実施店舗専用商品として2025年4月22日発売。5個入りも全国で同日登場
セブンイレブン×『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』コラボキャンペーンまとめ。クリアファイル配布やコラボフード地域限定販売、特典付き原作コミックス販売など様々な施策が2025年4月17日/18日から開催
セブンイレブン限定「ウィンブレマンチョコ」ビジュアルの『アクリルキーホルダー』が2025年4月21日店頭発売、桜遥 / 蘇枋隼飛 / 梶蓮 / 杉下京太郎たち16名が可愛いミニキャラ姿で登場。セブンネットで予約販売もあり
セブンネット限定『WIND BREAKER』(ウィンブレ)コラボグッズが2025年4月21日から予約販売スタート、セブンコラボビジュアルの桜遥 / 蘇枋隼飛たちが「アクスタ」「アクキー」「缶バッジ」で登場。セブンイレブンでの店頭販売もあり
チャモロさんは、1973年創業、恵比寿にある洋食屋さんです。特に、土曜の昼間はいつも行列ができてます。看板メニューは、やわらか厚切り牛タンオムライスで、テイクアウトもできます。ちなみに、食べログの洋食百名店2020にも選ばれました。
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
コーヒーハウス ニシヤ(COFFEEHOUSE NISHIYA)さんは、渋谷で美味しい珈琲が飲めると評判のカフェです。エスプレッソを中心とした珈琲、お酒を混ぜた珈琲、ホットサンド、プリンなどを楽しめます。ちなみに、星野源さんファンの聖地としても知られています。
出張で新大阪へいつもなら駅弁買ってグビグビタイムのところですがこの日は、新幹線が大雨で運休仕方がないので、ローマ軒でビール飲み放題を30分堪能してから〆のラーメンです。地下鉄の出口にできた新しいレストランエリアです。呑兵衛向けのスタンドふじもあるところです。時刻はお昼どきですが新型コロナの影響で人が少ないです。いつもだと並んでいるんですけど台湾まぜそば 860円注文したのは一番ベースの台湾まぜそばです...
今日も部活あとのモーニングは、サッポロ黒ラベルから! 毎度同じ絵ですみません!! まずは大根おろし。なんでかと言うと…。 今日はヤキトリ頼ん...
以前から、そこにあるのは知っていました。 ただ、駐車場も無いし、通過するだけだったんですよね。 刀削麵屋という真っ赤な看板。刀削麵といえば中華街の方が有名ですけどね、地元にもあるんです。 冷や
牛角で焼肉は元気の魔法ッキャンペーンを開催中なので行って来ました。人気のメニューが均一価格。生ビールやソフトドリンクもお得でした。まずは牛角カルビM。変わらない美味しさで、ご飯に良く合います。ピートロ塩。ガリバタ中落カルビは大きなカットで、にんにくバターをつけていただきます。牛ホルモン(塩ダレ)は、魔法のつけ塩でさっぱりいただきました。ハラミ(タレ)。塩ロース。ここまでがお得メニューですが、早い時間から品切れ続出でした。牛角カルビが売り切れで、黒毛和牛カルビ。霜降りで美味しかったです。おさつバターは、下がこんがり中はしっとり。ファミリーカルビを頼んだら、バラカルビですと持って来られ、いつもとちょっと違う見た目最後に牛角アイスバニラ。たっぷり盛られたアイスに、きな粉と甘~い黒蜜のトッピング。同行者が食べたポッピン...<gourmet>牛角焼肉は元気の魔法ッ!キャンペーン
いつもの「きしや」さん♪訪問した時の写真がたまってきたので、今回もまたお付き合いください♪これは7月初旬に訪問した時のものです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしや新子安にある人気店♪ 夕方16時頃からオープンしています。私達が訪問したのは20時半過ぎ。この頃(7月初旬)はまだ客足が完全には戻っていませんでした。喉が渇いていたので、クラフトビールを1杯いただきました。銘柄は・・・メ...
魚竹(うおたけ)さんは、恵比寿にある、魚屋さんが経営する居酒屋さんです。魚の鮮度が間違いないこともあって、人気店となっています。ランチタイムは、海鮮丼をはじめ、御膳を楽しむことができます。種類豊富な海鮮丼はおすすめです。ディナータイムは、刺身を中心に、焼物、煮物、揚げ物、鍋をつまみに、お酒を飲むことができます。
1月の3連休に行った伊豆・堂ヶ島温泉♪こちらの記事の続きです。伊豆・堂ヶ島温泉「ホテル天遊」 駿河湾の三四郎島を一望のお部屋※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※堂ヶ島温泉 ホテル天遊私達が利用したのは基本プランで「三四郎島&駿河湾View 禁煙 和室12畳」に宿泊しました。夕食と朝食は食事処内の個室タイプの席でいただきましたよ。夕食は 天遊磯会席スタンダードな会席メニューになります。テーブルに...
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
マルゴデリエビス(marugo deli ebisu)さんは、恵比寿にある、岡山発祥のジュースバーです。フレッシュジュース、スムージー、オーガニックコーヒーなどの飲み物の他、アサイーボウル、ヴィーガンのソフトアイスクリームなど、身体に優しい食べ物もたくさんあります。バナナ、キウイフルーツ、アサイー、キンググリーンミックスのスムージーが人気です。カフェ利用だけなく、テイクアウトもできます。スーパーフードなどの販売もやってます。
マスク姿がほとんどではあるものの、ほぼ日常に戻って見える弘明寺商店街に着いたのが11時20分頃。 ちょっと早いけど昼食へ。 弘明寺と言ったら「廣州亭」です。昭和の町中華、絶滅危惧種であります。 な
7月中旬のことですが、和食のランチを求めてこちらのお店へ行ってみました。前回訪問したのは2019年9月だったので、久しぶりの訪問です。大かまど飯 寅福お店は相鉄ジョイナスのB2フロアにあります。ランチの定食メニューはこちら。「寅福」さんの名物といえば、店内にある大きなかまどで炊いた美味しいご飯です。ご飯は白米・雑穀ご飯・季節の炊込みご飯の3種類があり、どのご飯も無料で好きなだけ食べることができます。1杯目は...
チャイ葉が切れる・・・・ ハイ、カンテGのチャイ葉がなかったら「朝チャイを飲んで・・・」で、一日が始まりませんネ。 コロナ禍になり、「わざわざ、ナニワ...
区外の純喫茶ファンがスマホ片手に毎日のように訪れる場所。東中野の喫茶 ルーブルさんそう、店内には…この店と共に青春を送ってきたのかも知れない、妙に寛いでいる紳士。店主に盛んに「美味しい!」と語りかけている可愛い老夫人。書き物に集中している大学生な
EBISU蓮(れん)さんは、裏路地にひっそり佇む和食屋さんです。旬の刺身、魚料理、しゃぶしゃぶなどをつまみに、お酒を飲むことができます。定番の肉そばは、ラー油のつけだれで食べます。ちなみに、裏定番は、カレー つけ蕎麦、カレーつけうどんです。
※この日のおやつは、「OYATUYA.U」(←click!)のアールグレイブラウニー♪先日、お迎えした小澤基晴さん(←click!)のうつわで (*´艸`*)おうちカフェ、楽しみました☆ いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
華 千房(はなちぼう) 恵比寿ガーデンプレイス支店さんは、大阪にある、老舗のお好み焼屋「千房」が展開しています。簡単にいうと、千房さんのエレガンス路線です。ちょっとリッチな空間で、お好み焼きを食べることができます。東京都内だと、恵比寿の華千房さんと、広尾の千房ADVANCEさんがあります。恵比寿は38階にあるので、眺望が良い空間となっています。
皆さんは、ピッツァ食べたくなったら、1人で1枚ペロリといけますか? 本場のイタリア人は、ピッツァ食べるならシェアせず1人1枚は余裕みたいですが、流石に国内で1人1枚ペロリはよっぽどお腹が空いてない限り、ちょっと厳しかったりしますよね🤔 国内でピッツァを食べるなら、1人で食べるより複数人でシェアして食べたいですよね♬ 今日は、表参道にある本格ピッツァが食べられるピッツェリアを1軒ご紹介させて下さい。ピッツァ以外の前菜、パスタのレベルも半端ないので、表参道駅近でカジュアルイタリアンをお探しでしたら候補に如何でしょうか。
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。