サトー商会さんに関係する記事☆
【広島東洋カープ2025年シーズン セ・パ交流戦】試合結果とハイライト!
【データで見る】広島東洋カープの歴史とシーズン記録
開幕戦に行ってきた!
25/3/28 広0-4神 今年も野球が始まった!そしてカープは今年も!
【広島東洋カープ2025年オープン戦】試合結果とハイライト!
広島東洋カープ(Carp)の軌跡 栄光の歴史と名選手達!
今日からまたボチボチ復帰します!
【広島東洋カープ2024年】フェニックスリーグの試合結果!
三川内コスモスロード2024
13年間お疲れ様でした!
解説陣が選ぶGG賞はこの選手!
第一次が発表されましたが、、、
島内、床田と並んで11勝!笑
今夜は青木選手が主役なので我慢するけど・・・。
10月になっても止まらん・・・・・。
【日記・アイス】森永アイスⅯОW、苺ショコラミルクを買って食べました
森永乳業 MOW(モウ) もも&白いサワー 数量限定
ピノ飽きるまで食べてみたい!夢だったはずが…
【日記・アイスクリーム】森永アイスⅯОWの宇治抹茶味を買って食べました
森永乳業 パルム ジェラート ショコラ&深紅のベリー
森永乳業♪Liptonレモンティー🍋アイス(pq・v・)+°
森永乳業 ピノ き・な・こ
【日記・アイスクリーム】森永乳業アイスクリーム、ⅯОWのエチオピアモカコーヒー味を食べました
森永乳業♪期間限定MOWミルクティー(pq・v・)+°
森永乳業 MOW PRIME 苺ショコラミルク
森永乳業 管理栄養士推奨 肉専用レモン水 330ml
森永乳業 パルム ザ・メロン 期間限定
味皇様を登場させたかったけど自粛と食べ合わせは最悪
森永乳業 MOW(モウ) 華やぐジャスミンミルクティー 期間限定
森永アイス「PARM(パルム) ザ・メロン」が2025年4月7日にコンビニでも発売、青肉メロンアイス&赤肉メロンソースをホワイトチョコと一緒に楽しめるバーアイス
スーパーで見つけたマネケンのワッフルの新作!レモンワッフルスーパーやコンビニで買えるワッフルの中でもダントツのおいしさ。いつもおいしさ安定のマネケンのワッフルにレモン味が期間限定で発売中です★甘党なのでレモン味(柑橘系)の焼き菓子ってあまり好きじゃないけど、これがこれが美味しかった!レアチーズケーキみたいな味でした♪レモンの酸味というより、甘さにコクを増してくれているような、いい作用していましたよ。...
ふたごのいちごフラペチーノの後釜になる「ロイヤルミルクティーフラペチーノ」、2019年5月15日からの販売ですが、たまたまいちご完売のお店で早めに購入できました♪濃厚であまーい、で...
ファミマに売ってる塩豆大福が何気に美味しくてリピしています!!ファミマの焼き菓子コーナーの和菓子コーナーに売ってる常設品塩豆大福これ、豆がたっぷり入っててホクホクした感じで美味しいんですよ。そりゃ和菓子屋さんの大福に比べたらお餅は杵つき感はないですが、中のお豆さんはこだわり仕様で和菓子屋さんと同等に美味しいレベル!常に売ってるので和菓子が食べたくなったらコレ♪私的にコンビニの豆大福で一番美味しいか...
最近マフィンばかり焼いている私・・・それは主人がダイエットをして以来、甘いものを控えているからです本当はケーキを焼きたいけれど食べる人がいないと、やる気が...
楽しくお店巡りをした後は、メンバー宅でさっそく買ってきた パンをいただくことにしました 3種のきのこのキッシュ。 たいていキッシュを食べると最後は気持ち悪くなるのですが、 あっさりしていて
ホワイトデーに千葉県産落花生を使用したピーナッツロールをいただきました家族でおやつの時間に食べました豪華は箱を開けると落花生の香が広がります。ピーナッツの主張…
実家にちょびっと帰る予定があったので、高円寺のパティスリーラブリコチエへ。地元民的には「高円寺」じゃなくて「大和町」なのよねー。などと思いつつ商店街を通り抜けお店に到着。ラブリコチエといえば、出来立てモンブランが有名だけれどモンブランシーズンは3月末で終了
2月。 八王子みなみ野のパン屋さんにウォーキングメンバーで 行ってきました。 駅から徒歩5分くらい。 駐車場の向こうにかわいい白い家が現れます。 『ブーランジェリー・パリール』
台湾旅行、お土産編。 今日、ご紹介するお土産は、台湾でも老舗のお菓子屋さん「李亭香餅店」、そしてこのお店の名物である「亀の形」のお菓子です。 李亭香餅店(本店) 漢方・乾物や布などの問屋街として観光客にも人気の迪化街、ここにある1894年創業という老舗のお菓子屋さんが李亭香餅店です。 100年以上続く老舗というのは、台北でもそうそうはお目にかかれないそうなのですが、こちらは歴史がありながらも、お店はとても明るくて入りやすい雰囲気。 商品を見ていると、お店のスタッフの女性が近寄ってきて、次々とお菓子の味見をさせてくれます(^^) 平安亀 私のお目当ては、平安亀。 (台湾で使われている「亀」の字は旧字「龜」です~) 亀をかたどった、可愛らしくも縁起の良さそうなお菓子です。 その他に、緑豆糕(落雁のようなお菓子)が欲しくて探しました。 こちらのお店では、オリジナル商品以外の仕入れの商品も扱っているようで、着色料入りのものもあったので、それは避けました。 結局私が買ったのは、 平安亀 4個入り 160元 和生鳳梨餅 45元 杏仁糕 60元 緑豆糕 45元 これが平安亀。 お店で試食して、期待通りおいしかったので即買い。 亀の甲羅に寿の字が書いてあり、ますます縁起が良さそうです。 おまんじゅうというか人形焼、のように見える。 が実は皮のように見える薄茶はピーナッツ餡で、内側に黒ゴマ餡が入っている上品なお菓子。 もちろん添加物もなし。 ねっとりとしていますが、そこまで強い甘さではなく、ピーナッツも黒ゴマも大好きなのでこれはたまらなく好きな味・・・。 和生鳳梨餅は、月餅の皮にパイナップルケーキの餡が入っているようなお菓子。 杏仁糕はアーモンドの落雁のようなお菓子。レトロなパッケージも可愛く、緑豆糕と合わせて中国茶を飲むときのお茶請けに少し買ってみました。 日持ちは平安亀が20日、その他は30日です。 ★李亭香餅店 住所:台北市迪化街一段309号 本店の他に、支店が一店舗、また新光三越南西店でも買えるようです。 お店のHP
不二家レストランで不二家スイーツバイキングしました。同行者は食べ放題は諦め、店仕込み四元豚ロースカツとじ御膳。ふんわりチーズクリームのパイケーキ~北海道十勝産チーズ使用~は、パイとスポンジ生地に、クリームチーズ入りのカスタードクリームと、ヨーグルトレアチーズムース。国産果実のきらりんゼリー(ぶどう&りんご)は、国産のぶどうとりんごの果汁入りゼリーに、苺・メロン・黄桃・りんご・パインがたっぷり入ったデザート。こどもの日チョコバナナケーキは、しっとりした生地にチョコクリームが美味しい。国産果実のきらりんゼリー(ラムネ)は、ラムネ風味のゼリーがとても爽やか。北海道十勝産チーズのWクリームモンブランは、クラッシュチーズが下に入ったふんわりモンブラン。こどもの日こいのぼりミルキーロールケーキ(あまおう苺ソース)は、しっか...<sweets>不二家レストラン不二家スイーツバイキング
あっという間にGW最終日!まだまだ咳は止まらないものの、体調は良くなってきたので、昨日からやっとこさ家のお片付けに着手。かねがねやりたかった収納の隅っこからローラー作戦での断捨離を今更ながらスタート!まず最初になかなか手が届かない棚の一番上のボックスを久々
カルディ購入品 カルディのお勧め品!ヨッポギチーズとオーストラリア菓子のソフトマフィンクッキーのチョコレートを買いました!カルディには、このヨッポギを買う目的で行ったんですけど、クッキーも気になったので購入〇こういう海外のお菓子とかクッキーを食べるのって憧れ~メルバソフトマフィンクッキートリプルチョコレート ってやつです。しっかり厚みとチョコチップとナッツがゴロゴロ♡ソフトマフィンクッキーと言うか...
金沢市大額にある「カフェ・コンディトライ ワイー」は店内に焙煎室のある、本格的な純喫茶!こだわりのコーヒーに自家製のパンやスイーツがいただける、静かで落ち着いた雰囲気の素敵なカフェ...
ミレニアム三井ガーデンホテル東京のブッフェレストラン「GINZA SAI」に行ってきました。店内もお料理エリアもさほど広く無いけれど、キレイで清潔感あるしお料理の品数もまぁまぁ。ランチなら税・サービス込みで2,980円。銀座のホテルブッフェにしてはリーズナブルでは?
長かったGW連休も残りあと僅か。激しい咳も少しだけ治まり、連休が終わると同時に元気になりそうな気がいたします。予定では前半は家の片付けをして、後半チマチマお出かけする予定だったのに、無念すぎる。。。さて、毎日のように通うつもりだった銀座三越のあいぱく。10日
おはようございます 今日はくもり時々晴れ 昨日は快晴だったのに、午後から雷雨となりましたね。傘を持っていなかったので、びっくりしました。 GW後半はお天気予報…
ハニーズバーのミックスジュース。バナナやパイナップル、桃等、5種類のフルーツが入ったミックスジュース。攪拌してすぐ渡していただき、フレッシュな美味しさでした。<sweets>ハニーズバーミックスジュース
今回の台湾旅行で行ってみたかったお店、それが青木由香さんのセレクトショップ「你好我好」(ニーハオウォーハオ)、人気の花生酥(ピーナッツのお菓子)が主な目的。 迪化街の端っこのほうにあるこのお店は今回初めての訪問でした。 雑誌の台湾特集などでもおなじみのこちらのお店で買ったものをご紹介しますね。 「你好我好」 青木由香さんと言えば、私が東京で仕事をしながら台湾に通っていた2005年、台湾で本を出版して大ブレイクしたのをよく覚えています。 その青木さんが台北に開店したのが「你好我好」。 青木さんがセレクトした台湾産のアイテムが売られている素敵なお店です。 前回ブログで書いた鄭惠中さんの服も少し売ってますよ。 花生酥(ピーナッツのお菓子) ここで私が買いたかったのが花生酥。 花生とはピーナッツのことです。 砕いたピーナッツを、甘く固めたようなお菓子で、見た目はキャラメルみたいです。 これ、ピーナッツ好きにはたまらないお菓子・・・。 甘めですが、すごくおいしい。 帰国後に友達に食べてもらったら好評でした(^^) パッケージもレトロでいいですね。 原材料は、花生・麥芽・糖 とシンプルなのも嬉しい。 (麥芽というのはたぶん麦芽糖) 台湾好きの間で最近大人気というから、パイナップルケーキに次ぐ台湾スイーツ土産の新しい定番になるのではないかな。 ただし添加物が入っておらず、個包装が密封になっていないこともあり、賞味期限は40日と短めです。 正義餅行というメーカーさんのもので、青木由香さんの店では300gで120元で売っています。 (大人気で入荷するとすぐに売り切れてしまうそう。私は買うことができてラッキーでした!) そしておまけにこちらの花生酥もご紹介。 「神農生活×食習 MAJI TREATS×have a sEAT」で買った、別の花生酥。 この、左の二袋です。 萬泰食品というメーカーさんの花生酥。 原味(オリジナル)と奶油(バター)味の2種類(220g)があり、私はオリジナルの方を食べてみましたが、胡麻入りでこちらもおいしいです。 密封されているので、より賞味期限も長く、お土産には良いですね。 神農生活では70元で売ってました。 「你好我好」の特別なパイナップルケーキ
ナチュラルローソンのどら焼き和菓子コーナーでみつけた、ぱんけーきどら焼きの横にぱんけーきがあったので気になって買ってみました!おそらくあのパンケーキとは別物だろうと・・・分かって購入♪米屋 和楽の里 ぱんけーき 塩キャラメル製造は、どら焼きメーカーのよく見かける米屋さんどら焼きではないけど、外生地はまるでどら焼きの皮に、あま~~い塩キャラメルクリームinがっつり甘い物が食べたい時にいいかも。どら焼きより...
「不二家 サンリオキャラクターズシールチョコレート」の新作が2025年7月15日発売、全22種の可愛いサンリオシール付き! マイメロディ / ポムポムプリン / ポチャッコ / ハンギョドン / ハローキティ / シナモロール / クロミが登場
ぷにるんず サンリオキャラクターズとは
サンリオキャラクターズ カプセルステッキの遊び方とは
「2025年サンリオキャラクター大賞当りくじ」がセブンイレブンで2025年10月上旬に発売、キャラ大2025で上位にランクインしたキャラクターが『ぬいぐるみ』『フォトアルバム』などのグッズになって登場! 1位はポムポムプリン、2位はシナモロール、3位はポチャッコが獲得
サンリオキャラクターズ ダンボールウォッチの楽しみ方とは
ポンデクルール サンリオキャラクターズ うるうるハートデザイン マルチカラーパウダーとは
サンリオキャラクターズ メルヘン工房おなまえホルダー ミニチュアラバーマスコットとは
サンリオキャラクターズ×極楽湯コラボキャンペーンのブロマイドがコンビニで2025年7月17日発売、ファミマ/ローソンのコピー機で販売。ハンギョドン / ポチャッコ / あひるのペックル / バッドばつ丸 / ポムポムプリン / シナモロールが登場
「MY MELODY ♡ KUROMI ANNIVERSARY PARTY」
コンビニでも「サンリオキャラクターズ キャラパキ ミラー Vol.2」が2025年6月30日発売、クロミ / マイメロディ/ ポチャッコ / ハンギョドン / タキシードサムが可愛いチョコ風の手鏡になって登場
「BATTLE OF TOKYO Astro9」×サンリオキャラクターズ、コラボ手持ち花火セットがローソンで2025年6月21日店頭発売。ハート型の可愛い缶バッジ付き
ふわもちWow!パンビーナ サンリオキャラクターズの楽しみ方とは
「ぴたハグ サンリオキャラクター大賞」が2025年9月下旬に発売、キティちゃんやシナモロール達の“ぴたっとハグする姿”が可愛いクリップマグネット第2弾が登場
【キャラクターおもちゃ買わない派?】メリット・デメリット徹底比較!子供への影響は?
ローソンでも「サンリオキャラクターズ」ラバーマスコット付きカラビナが2025年6月21日店頭発売、マイメロディ / クロミ / シナモロール / ハンギョドンが登場
主人から会社におやつを持って行きたいとリクエストがあったのでアップルマフィンを焼きましたで、ついでに今が旬の苺を使って、簡単マフィンを少しだけね~♪個人的...
ヤマザキ ミルキー蒸しケーキ(不二家ミルキーの練乳入りホイップ&ソース),今日食べたものやあったことを紹介するブログ
GW直前、銀座三越をパトロール中に見つけたのは、、、アトリエうかいのクッキー!!!5/7までの期間限定出店ですって!日本橋高島屋でもお取り扱いがあるけれど、いつも完売していて全く購入できずにおりました。品川エキュートなら、いつでも購入できるのかしら。片手に乗っ
コンビニに売ってるキットカットのいちごが新しく出ていたので買ってみました!このキューブ型のキットカットじゃない方が好きなのですが、いちご味が気になって買いました!KitKatいちごキットかっとな安定な美味しさ♪思いのほか、他のキットカットに比べてチョコ部分が甘かったです。そしていちごはけっこう酸っぱかったです。決していちごミルク的な優しい味の苺じゃなくて、甘酸っぱさ満点でした。チョコがとても甘いので、バ...
おやつトーストを。 りんごトースト スライスしたりんごに レモン果汁・シナモンをまぶして クリームチーズを塗った食パンに載せてトースト。 焼けたらメイプルシロップをたらり~ノコミス カナダ産メープルシロップ アンバー (リッチテイスト) 330g 時々作るおやつトースト。 バナナでもイチゴでもおいしい! 今日のはいつもよりおいしい気が! それはシナモンを新調したから! 『Frontier Natural Products』(Nor...
野々市の金沢工業大学すぐ近くにあるカフェ「Y's home」に行ってきました♪店内からは、川沿いの八重桜が見える素敵な空間。ナチュラルなお店の雰囲気に癒されながら、美味しいスイーツ...
皆さんこんにちは^^ 元号が変わり、とうとう私も「昭和」「平成」「令和」と3つの年号を背負う年頃となってしまいました 「昭和」時代はもちろん戦後の子供だったの…
セブンイレブンの新作シュークリーム「濃厚バニラカスタードのシュークリーム」セブンの通常品のシュークリームも好きですが、こちらのシュー生地が美味しそうだったのでどんなものかと買ってみました!このシュー生地、美味しそうだったですけど、見た目はパリパリとしたクッキー生地っぽいですが、そこまでクッキー感はなかったです。セブンのノーマルシューより小ぶりで一口でも食べれちゃいます♪中身は、エグロワイヤル使用の...
今日から『令和』ですね。良い時代でありますように……そんな期待も込めて……普段は買わない福袋を買ってみました。GW限定 Lucky bag 3000円SET中味は一切分からないので本当に運試しですね。でも何となく楽しみو(*`∀´*)٩さてさて本題に……最近流行りのクリームチー
アメリカの代表的な老舗の「ギラデリチョコレート」。 そのチョコレートブランドの『ギラデリブラウニーミックス』を … <p class=
週末の朝食は自分の家で 自家製のクロワッサンとパンオウショコラでおうちカフェ。。 今回のパンは彼が作っったものなんだが。。。 やっぱり上手。 クロロフィルで色を付けてミントの香料を付けたシートで2
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。