サトー商会さんに関係する記事☆
大阪プチトリップVOL.4から続いてます。シュクレでパンを買った後、ジブンみやげを購入しにカヌレ ドゥ ジャポン ドゥドゥへ。目立たない場所にひっそりと佇む、とてもとても小さなお店でございました。
この投稿をInstagramで見る 自然食のビュッフェ。 #はーべすと#自然食#ビュッフェ#食べ放題#ディナー#ヘルシー…
シュガーバターの木のプレーンバターの木。トリプルブレンドバターを使った、シンプルなサクサクの焼き菓子でした。AUDREY(オードリー)のCLACIA(グレイシア)。グレイシアミルク。ラングドシャクッキーにミルキーなクリームとドライ苺がのった、可愛いブーケの焼き菓子。チョコ生地&チョコクリームのグレイシアチョコレートも美味しかったです。<sweets>お土産from東京
ラグビー残念でしたね! でも、ルールも分からないのに、ここまで自分がラグビーを熱心に観るとは、思いませんでした。 今日のオヤツは、先日買った栗蒸し...
ケーニヒスクローネ (株)ケーニヒスクローネ 兵庫県 神戸市 お土産 頂き物 差し入れ スイーツ グルメ おやつ お菓子 ケーキ はちみつアルテナ チョコ 焼き菓子 洋菓子 Konigs-Krone tea time ティータイム トールペイント アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド …
皆様ごきげんよう♪本日はおやつネタ~♪今日のおやつは。。。↑こちら~♪伊藤久右衛門の生チョコレート(宇治抹茶味)です↑こちらのカメラの方がキレイかな?(~ヘ~;)なんだか寒々しい・・?白っぽくなってますね(ごめんなさい・・)先日、友人が泊まりに来て・・その時に
日本開催中のラグビーワールドカップ2019 日本初の決勝トーナメント進出が決まった日に 戴きました。 タイムリーすぎる。 『風月堂』(神戸市中央区元町通3丁目3-10)のラグビーワールドカップ2019ゴーフレットミニ缶 風月堂のゴーフレット。 こどもの時によくたべてた記憶。 風月堂のゴーフレットに 本高砂屋のエコルセ ヨックモックのシガール モロゾフのアルカディア... なつかしい。 全部変わらず 今もそのまま...
今日散歩の途中に、ここにも寄り道しました。 高尾屋本店という、和菓子屋さんです。栗蒸羊羹が食べたくなって。このお店の存在は、前から知っていたのですが、初...
ローソン Uchi Café ザクシュー –ザクザクチョコシュー -,今日食べたものやあったことを紹介するブログ
9月の週末。 息子があまりにも退屈でしかたないとぼやくので、 ハロウィンのクッキー型を買ったままだったのを思い出し 一緒に作ることにしました。 レシピは息子がネットで検索したこちら た
9月。 羊雲に圧倒されたある晴れた日。 キャンプで食事当番だった仲間たちと打上げランチに行きました。 場所はJR矢部駅そばにある『ソラ珈琲&食堂ヒュッテ』 私は週替わり定
トラブルだらけのリピート台北VOL.16から続いてます。南門市場で買い物した後、東門エリアに移動する予定だったのだけれど、雨がザブザブ降ってきたので、あっさり断念。スタートから予定がほぼ全部崩れてしまったので、いつものせっかく魂も萎れてしまったよ。まぁ、また来
本日10/18の23:59までローソンウチカフェ10周年アニバーサリーで ウチカフェスイーツが全品半額 です!注)お持ち帰り限定。半額セールでの収益の一部を被災地の自治体を通じて被災された方の支援のために寄付されるそうです。大人気のバスク風チーズケーキ「バスチー」も2
今話題ですよね~TVで取り上げてたセブンのバスクチーズケーキ今までバスクチーズケーキは、パン屋さんのやつとローソンのを食べたことがあるけど、本場の味は知りません。どこ発祥のチーズケーキだっけ?なんか半熟半生カステラみたいに(過去はやったよね)表面がとろとろしていますが、中身はずっしりぎっしりです。手のひらサイズながら、ずっしり食べ応えあります。前、ローソンのバスチーを食べたときも思ったんだけど、濃厚...
大阪プチトリップVOL.3から続いてます。大阪2日目の朝。ファーストキャビンでは朝ごはんを食べずに梅田駅に向かいます。旅行中の街歩きは、あいぽんのに頼りっぱなしでございますが、あいぽん、駅直結の地下街と建物がない田舎の道に滅法弱い。すぐ近くなはずなのにお目当て
前から気になっていることがあって、それを確かめに横須賀の北端の追浜まで。 追浜から横浜の金沢八景までの散歩も兼ねます。 横須賀にあって、追浜は比較的活性が高いと感じます。 この道路の先には日産があ
新作なのか、定期的に出ているのか分からないけど好みのシュークリームなので買いました!レアチーズパイシュー(ヤマザキ)スーパーで見つけたヤマザキのシュークリームの新作?レアチーズパイシューとりあえず、ヤマザキ製で間違いなさそうだし、パイシューは好みだから、しかもチーズ味も好きだから見かけて即効カゴに入れました!♪パイがサクサク食感じゃないのは仕方ない。そういうのはスーパーとかコンビニのパイシューに最...
長い長い、10日間の秋休みが終わりました。そんな秋休み中に、友人とユニバーサルスタジオジャパンへ行って来ました。2年ぶり。ハロウィンということもあってか、...
『おちゃや』(名古屋市天白区原1-813 チェリッシュ企画)のシフォンケーキ。 シフォンケーキ 抹茶(¥200) 卵・国産薄力粉・てんさい糖・菜種油・宇治抹茶 ふんわりふわふわで やさしい弾力もあるシフォン。 この手触りににんまり。 いつ買っても期待を裏切らないコ。 癒やし系(*´ー`) 食べても癒やし。 しっとりふんわり。 瑞々しさもあってふるんふるん。 甘さ控えめシフォン。 抹茶の香り。 ほんのり抹茶の苦...
NYから帰国後にとても悲しいことがあり・・・Blogが途絶えてしまっていましたが9月のレッスンを予定通り全て終了することができました。お知らせメールなどで...
湖池屋『カリッカリえびポリンキー えび塩』を食べてみた!
やおきん『うまい棒 テリヤキバーガー味』を食べてみた!
湖池屋『めっちゃすっぱムーチョ 青春の叫び』を食べてみた!
スナックの日ってあるんだ。
今夜のおやつ!セブンイレブン『贅沢厚切りポテト 7種素材のだし味』を食べてみた!
なげわ やみつきチーズ味
ハッピーターン命
【今日の占い】6月21日(土)
おやつカンパニー『ベビースターラーメン 炊き込みごはんおにぎり味』を食べてみた!
湖池屋『プライドポテト 渚のカルパッチョ ホタテとレモン』を食べてみた!
サクサクカラフルクルトン♪自家製クルトンとミミスナックの作り方
今夜のおやつ!夏季限定!湖池屋『ストロング ぎゅっと濃い梅』を食べてみた!
今夜のおやつ!湖池屋『ピュアポテト ゆず胡椒』を食べてみた!
【関西以西限定】カールうすあじ(明治)
ファミマ限定「じゃがりこ グリーンカレー味Lサイズ」が2025年5月27日発売、青唐辛子の辛さとハーブの香り+ココナッツミルクで本格的なグリーンカレーの味わいを再現
皆様ごきげんよう♪本日はコンビニスイーツネタ~♪最近食べたおやつは・・セブンイレブンのバスクチーズケーキ♪↑10月8日新発売!セブンイレブンのバスク(BASQUE)チーズケーキをいただきました~♪セブン・イレブン史上最高においしいチーズケーキというパッケージの文
山北で寄り道して246号と別れ、国府津方面に向かいます。 曽我あたりを走っていて、前から気になっているのがここ。涼しくなっちゃうと何ですが、この日はそこそこ暑い日だったので寄ってみました。 小田
豊島屋の鳩サブレー。明治時代からあるお菓子。鳩の形が可愛い、バターたっぷりのサブレーです。ヨックモックの東横ハチ公クッキー。素敵なパッケージ。プレーンとストロベリー味。足形が3つ。大きくてサクサクなクッキーでした。<sweets>豊島屋鳩サブレー+ヨックモック東横ハチ公クッキー
■最寄駅■大阪メトロ梅田駅■催事開催地■阪急うめだ本店■催事の名前■「秋の北海道物産大会」先々週、みんな大好き北海道物産展に行ってきました。平日の昼過ぎに行きましたが、ものすごい人でした。。。今回は、こちらのおやつを買いました。■買ったもの■★「Bocca」の「牧家の白いプリン」4個入りころんとまあるくて、見た目も可愛いミルクプリン。なんと、風船の中に入っているんです!食べる時に、つまようじでぷつんと刺すと風船が割れて、まあるいプリンが出てきます。遊び心があって、楽しい☆割った状態。別添えのカラメルソースをかけていただきます。食べてみると、思ったよりずっしりしています!風船を割ってもまあるいんだから当然と言えば当然。そして、期待に違わぬ濃厚な口当たり!可愛らしい見た目だけれど、美味しさもさすが北海道!!かわいい...[催事]「Bocca」の「牧家の白いプリン」(秋の北海道物産大会)
大好きなアニメが マカロンや ケーキになった! お子さんの誕生日に、マンガ好きな友人へのプレゼントにぴったりの …
広島のお土産をいただきました。 広島と言えば… そう! もみじ饅頭💕 今どきは、餡だけでなくクリームやチョコ味の詰め合わせ✨✨
生協の共同購入でそそられたカステラパン。浜松にあるレトロなパン屋さんの人気商品らしい。下は届いたパンの断面ショウ。ビックリするほどカステラが小さいし、ジャムってどこに塗ってあるんかわからんほど。予想通り、全体にぱすぱすやった。パンがちょっとフランスパンぽ
Gateau aux fraises、一般的には、いわゆるショートケーキです。 基本は以前紹介したサクランボを使ったガトー・オ・スリーズと、ほぼ同じ構成になります。 今回はサクランボではなく、いちごを使っていますので、ガトー・オ・フレーズと呼ばれます。 Gateau aux cerises(直径18㎝のもの 1台分) pate a genoise 卵 3個 砂糖 90g 小麦粉 90g バター 30g garniture 洋梨の缶詰 1.5カット imbibage キルシュ酒 20ml シロップ(2:1) 40ml creme chantilly 生クリーム(45%) 350g 砂糖 30g …
こんにちは。 最近、セブンでハマっているのが バスクチーズケーキ。 世間でも流行りのバスクチーズケーキ。 そんなものが流行りだとは知らないオットが 買ってきてくれて、うまっ!と、
◼️連続ランニング348日目<残り652日> だ あちゅでした ドンマイでーす🤩 ナポリピッツァ協会認定店に来ました知らないなー 日本陸連公認みたいなもんですか? でまあ 君達(後輩)何食べる?好きなもん適当に😁 僕はフェラリーニのL まず葉っぱから、そして おお、でけえな フェラリーニってなんだろ?これハムなの?ベーコン?全然わかんないわ🤷♂️ 君達は写真も撮らずに食べるの速いね っておいおい!君達一人一枚って約束、、 してないか😅 でもさ、社会人の常識として考えたら普通 まあいっか😥 そのうち令和生まれも出てくるんだし、しゃーねーわ そもそも「だっちゅーの」って言ってる時点で、…
◼️連続ランニング353日目<残り647日> Yahooの路線情報で出発地を入力してたら ありゃ?途中でカーソルがズレてるじゃん! おいおい、もう面倒くさいなー😡 それよりもね、家のネットこんなに遅かったかなぁ? スマホの画面遷移も遅くなったな、wi-fiだからか? PCは有線接続だから問題無いよね? いやいや、あれ?PCも前より遅いぞ、何故だ! 上り下りの速度を計測してみる ふーん、以前と変わらない数値だ🙄 いやでも これは 明らかに遅くなってる ワイマックスの説明書を読む ・遮蔽物の無い場所&窓際にルーターを置け →これ以上ないベスポジですが😅 ・ランプの意味を確認 →Upda…
今年もこの季節。栗もの、芋ものが店頭に並ぶ。私はおっさんなので女子が好む芋・栗・南瓜には愛を感じないが、栗だけはまぁ食べようかなと思う。で、栗シリーズである。安価なスイーツだけに、なんぼイタリア産栗とか言うてもクリームの「糊」部門が幅を利かせているので、
■最寄駅■JR大阪城公園■お店の名前■「ヒステリックジャム大阪城公園店」JR大阪城公園駅から大阪城公園に入ってすぐにある商業施設「ジョー・テラス・オオサカ」。その1階にあるクレープ屋さんです。神戸発のお店。この日は公園内のホールでライブがある日だったみたいで、平日夕方でしたが、公園内に女子が溢れんばかりにいました。このお店もちょっと行列になっていて、前に5組10人ほどいました。緑の多い公園内かつ夕方だったので、待っている間に蚊に刺されました。。。メニューは普通のものから、アイス入り、プリン入りなどいろんなタイプのものがたくさんあってかなり迷いました。ミント系が充実していて、それも魅力的だなあと思いました。が、結局人気NO.1のこちらにしました(笑)。■買ったもの■★「クレームブリュレ」生地は厚すぎず薄すぎず、も...【大阪城公園】大阪城公園の散歩や観光のお供に人気店のクレープを★(ヒステリックジャム大阪城公園店)
■お店の名前■「セブンイレブン」■買ったもの■★「ロイヤルミルクティーバー」セブンプレミアムの商品。再販とのことです。タピオカミルクティーをイメージしたアイスバー。ベースのミルクティーアイスがとっても美味しい!!紅茶の味が濃ゆくて、リッチな味わい♪このアイス、実はちょっと変わり種で、タピオカ風の黒い粒もちが練り込んであり、中にはミルクソースが入っています。粒もちは、本物のタピオカより小さくて歯応えがあり(アイスに入っているから凍ってる??)、面白い食感になっています。ミルクソースはねっちょり濃厚で、紅茶の味とともに、贅沢なお味です。実はもうこのアイス、3回食べました。通年で置いて欲しい商品です。↓Twitterもやっています☆うにこ。のTwitter[セブンイレブン]「ロイヤルミルクティーバー」★再販
とうとう、雪虫が飛び始めました。冬はもう目前まで。今年の初雪はいつになるのかな…-----------------------------------2019.6.22朝から雷が鳴り響いていた土曜日。午前中のお仕事があって、出勤時にひどかったから…びくびくしながら地下鉄に乗って出勤(笑)雨がひどくなかったのが幸いでした~さて、しっかり(?)午前中働いてからは。豊水すすきの近くにある『東家本店』さんへ。雨だから原付で遠出もできないので、駅近くでど...
大好きなお店・胡風居(こふうきょ)に、先日はじめて7歳娘を連れて行ってきました。 私の母も一緒です。 胡風居(こふうきょ)は、富山の大人気おしゃれ隠れ家カフェです ・・っていうとことコトバ重ねすぎに聞こえるかもしれませんが。 実際、隠れ家カフェと呼ぶにふさわしい場所にあって、いつも道一本間違えるし ←ただの方向音痴 大人気すぎて開店直後に満席になることもしばしば。予約は一切できません。 今回、開店
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! おいしい通信。
セブンイレブンのアイスコーナーで見つけたタピオカ(アイス)セブンプレミアムです。なんか昨今のタピオカブームにのっかってない私タピオカラバーではない私でも(並んでまで飲みたいと思わない女子力の低さ(笑))そんな私でも気軽に変えたタピオカアイスです。あまり期待してなかったけど、これ美味しい!とにかくもっちもち弾力がすごい!これはクセになる食感しゅうし、モチモチ食感最後の最後までモチモチ食感。おまけにこの...
サントノレです。1840年頃、パリの菓子職人シブースト、もしくはシブーストの弟子であるオーギュスト・ジュリアンにより考案されたとされています。 名前の由来は、シブーストの店がパリのサントノレ通りにあったために名付けられた説、パン屋・菓子屋の守護聖人として崇められている聖オノレから取ったという説、もしくはその両方だと考えられています。この菓子に使われるクレーム・シブーストは、クレーム・サントノレとも呼ばれます。 パイの土台の上にシューを王冠状に配し、クレーム・パティシエールとムラング・イタリエンヌを合わせたソフトで軽いクリームをたっぷりと絞り込んでいます。 Saint-honore(直径21㎝の…
京都にお出かけ中立ち寄った虎屋菓寮では中庭を眺めながら お抹茶をしっかり泡立てた「抹茶グラッセ」と新栗の栗鹿の子でまったり。 シロップも付…
石川県へ旅行に行って来ました。1日目は能登へ。のとじま水族館、そして百楽荘 → ★そして、2日目はずっと行ってみたかったパン屋さん、月とピエロさんへ。 こ...
地元にできたオシャレなパン屋さん。 『ショーパン・アルティザン・ベイクハウス』 近くのスーパーで買い物ついでにたまに寄るのが楽しみ。 黒磯の『KNANEL BREAD』から独立されたとか。
秋の夜長のおやつタイム。 セブンのチョコクランチチョコクランチな夜。 生チョコサンドのチョコドーナツ(¥129) しっとりなチョコ生地ドーナツで 生チョコ(クリーム?)をサンド。 チョココーティングにクランチぱらり。 冷やして食べた方がよかったのかなぁ? 1回食べて満足。 チョコクランチエクレア(¥162) クランチ付きのエクレア。 これはおいしー これはまた食べちゃう。 エクレア2つ買えばよかったねー。 ...
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。