フルーツ大好きの方集まれー!! おいしいフルーツ情報、お得なフルーツ情報、お待ちしています!! おすすめフルーツのお店もぜひご紹介ください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日は横浜ローズウィークを楽しんだお話を書きましたが…やっぱり「花より団子」の私。横浜元...
長岡京市に2021年12月にオープンしたパン処「大和」さんです。 「いつかは京都でパン屋を開きたい」という夢を叶えるため京都でお店を開かれたそうです。 ハード系パンもたくさんの種類が販売されており、お気に入りのお店の一つです。 今日は、ガーリックフランスとクロックマダムを買...
今日はパートが休みでしたので、パパさんとランチ。 大好きなパン屋さんのバタール&ミニクロワッサンを使ったサンドイッチにしました♪ *ヘルシオで作
! TVでもよく紹介されているパン屋さん「Boulangerie 山﨑 YAMAZAKI」へ行ってきました。 18時前だったので、さすがにそんなに多くの種類は残っていませんでしたが、 「よーいドン!」でも紹介された「クルミとクランベリーのハニーサンド」と「ショコラマカダミア...
久しぶりにクリスピークリームドーナツが食べたいと思って買ってきた! というのは、このアメリカンなドーナツが超好…
「マンハッタン」さんの「あんバタ」が時々、無性に食べたくなります。フロントバッグも取り付けたので、レイルディスクに乗って買いに行ってきました。朝のうちはかなりの強風でしたが、昼からは風もずいぶんとおさまり京奈和サイクリングロードも走りやすかったです。 「あんバタ」は大人気商...
ポタリングに行ってパン屋さんで買ったパンをどうやって持って帰るのかいろいろ考えましたが、やっぱりフロントバッグが良さそうに思います。 何件かのサイクリングショップで探しましたが、なかなか気に入ったものがありません。ネットには良さそうなものがあるのですが、レイル ディスクに合...
アルポルトは1回だけ行ったことあるよん♪ お店の雰囲気とお料理いいよね~このお店★→アルポルト 西麻布 イタリ…
四条御池にあるパン屋さん「ファイブラン(fiverun)」に行って来ました。 店内はオシャレで落ち着いた雰囲気です。 以下、ホームページより パン激戦区 京都烏丸御池から徒歩3分ほどの場所にある人気のパン屋さん。焼きたてを求めて早朝からパン好きが集まり、昼までになくなるパ...
博物館を後に、朝食用のパンを買って帰ろうとイスズベーカリーへ向かいつつ通りすがった餃子の赤萬は、まだ夜でないけど、既に並んでた。お酒が飲めたら、こういうお店で…
も観たよ!!水たき料亭 博多華味鳥でランチもしたよ。 4/30のGWの事なんだけど、ヒルトンにくまモンがやって…
宇治のたま木亭まで宇治川沿いの道をポタリングしてきましたが、20名ほどの方が外に並んでおられたのでたま木亭は入れませんでした。車を誘導されていた方にお聞きすると、土日はいつもこれぐらい混んでいるそうです。今度は、平日を狙って行ってみたいと思います。 宇治川沿いの道も快適にポ...
連休前ですがお天気も良かったので出かけた帰りに靭公園を散歩して以前から気になっていた パンとエスプレッソと UTSUBO FACTORY に 人気のお店で小さ…
今日もとっても良いお天気なので、京奈和サイクリングロードを走って嵐山まで行ってきました。 久世橋の上から嵐山方面の写真を。 桂大橋の所で休憩です。 9号線を越えた所で。 松尾大社です。 松尾大社前には「パン工房 橙」さんがあります。 嵐山に着きました。
クロスバイクに乗って初めてのポタリングに行ってきました。 4月初旬にママチャリで行った時に桜がとても綺麗だった八幡の「瀬割堤」まで往復で30kmほどの距離です。 今日もお天気は良くて、京奈和サイクリングロードの素晴らしい景色を眺めながらのんびりポタリングしてきました。
食べる前からふわりと香り抹茶に、甘さの正体はホワイトチョコ+あずき。 でも確かにデニッシュ生地なわけで、これはもうコーヒーと合う!
5月3日にクロスバイクを購入し準備も整ったので、これからのんびりポタリングしながら行ってみたいパン屋さんです。 京都 たま木亭(宇治) モグモグベーカリー(宇治) レガル(木津駅) ル・プチメック(今出川 ハード系) エイト(藤森) ワンダー(四条河原町) グランディール...
孫が帰ってきているので5月6日までポタリングには出かけません。 これまでにママチャリで行った「また買いに行きたいと思っている美味しかったパン屋さん」を紹介します。 〇テクノパン(宇治) 〇パン処 大和(長岡天神) 〇Kurs(ハード系パン 堀川御池) 〇パン工房 橙(松尾大...
日暮里駅から徒歩5分ほどの場所にある「ひぐらしベーカリー」。 8時からオープンということで9時から朝活をしてきました^^ ひぐらしベーカリーは、ひぐらしガーデンの敷地内にあり、本...
パルシステムのレーズンロール(クリームチーズ)。3個入り。素朴なレーズンロール。中にクリームチーズが入って、ありそうでない味わい。とても美味しかったです。紅茶クリームパン。4個入り。綺麗な焼き目のパン。紅茶エキス入りのクリームが入っています。紅茶を飲みながら味わいました。<gourmet>パルシステムレーズンロール(クリームチーズ)+紅茶クリームパン
ルクア大阪にあるキュッヒェニューミュンヘン ルクア地下1階!落ち着いた装いのビア&レストラン 前からここの名物…
初めての鹿島神宮参拝と、周辺のグルメ旅。おしゃれカフェでスイーツをテイクアウトしたら、美味しパン屋にも寄って海までドライブ。朝食が食べられるお店・観光・ランチ・海を見ながらまったりピクニックするまでのコースをシェアするよ。 第2弾!茨城の魅力を探そう 道の駅いたこ 鹿島神宮 西の一之鳥居 鹿島神宮 ベーカリー&カフェ◆ESPRESSO D'WORKS パン屋◆ラ・ファリーヌ 下津(おりつ)海水浴場 YouTube動画:茨城の魅力を探す旅 vol.2 第2弾!茨城の魅力を探そう 約6カ月前に秋の味覚を巡った茨城旅…その名も『茨城の魅力を探す旅』。2021年の都道府県魅力度ランキングで茨城県が再び…
守山区小幡、尾張旭、名東区香流というワリと近い範囲に3店舗出店されているパン屋さんで、以前このブログで美味しいプリンを紹介したことがあります。今回家族が買って来てくれたので、昼食にパンを初めて食べました。シェアしながら食べたパンを紹介致します。↑カレーパン一番人気の商品のようです。レモンのような形で中身たっぷり。大きな牛肉とじゃがいもが入っていました。美味しかったです。↑特製パニーニトマト、ベーコン、大葉、チーズとジェノベーゼソースがサンドされたもの。パンは変わった感じの食感でした。美味しいけど、個人的には和風となってしまう大葉ではない野菜を使った方が良いと思いました。↑シュバルフランスパンと…
CROCO BAKERYのベークロを購入しました。ベーグルとクロワッサンのいいとこどりなパン。メニューから好みのパンを選べます。今回は12個。レモンカード...
鹿嶋で人気のパン屋を訪れたら、コスパの良いパンに出会えた。 小麦の香りや、ごろっとクルミの入ったパンのある幸せ。
天然酵母パン教室VIVANTさんのパンを通販。お楽しみセットはプレーンやスイーツ・お食事系・ミックスの中から選べます。12個セットのミックスでお願いしまし...
少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね…このくらいの季節が好きだわ〜。朝方家族3人で王子(ワンコ)とお散歩♪途中でカフェに寄り道して朝ごはんを食べたり、こちらは買ってきたサンドイッチですが、久しぶりに家族3人の時間を楽しんでいます。そんな娘がいる時はついつ
ベーコンポテトもたべたんだぜ♡ シン・タツタ 宮崎名物チキン南蛮タルタル シン・タツタ 宮崎名物チキン南蛮タル…
北堀江にできた新しいパン屋さんLIVE BAKERY (ライブ ベイカリー) に行ってきましたBoulangerie goutさんから独立されたらしいです 明…
ルクア大阪に出来たシナボンへ行ってきました! オペラ座の怪人を観るために梅田で朝食 コーヒーが飲みたかったので…
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
こんにちは❤️今日も訪問して頂きありがとうございます!!車の中、むっちゃ暑い😵ヨガとヨガの間の隙間のちょこっとの休憩☕️久しぶりのブログでも書かせて頂きます…
無印のファイルボックスを買い足したくて店舗へ行ってきました。そこでファイルボックス以外に買ったものがこちら↓↓↓ 前回スモールサイズの調理スプーンを買いましたが、今回はトング!我が家にあるトングより長そうなのでチェンジです。そしてまたブラックグループに増
比較的よく行くパン屋さん、パンと蜜さん。初めてのカレーパンも美味しかったです。小さなお店ですが、丁寧な接客をされる店主さんで定期的に行きたくなるお店。 パ...
新丸ビルの成城石井で買物しようとしたらものすっごい長蛇の列であっさり断念。うーむ、明日のパン、買いたかったんだけどな。と、すぐ横のポワンエリーニュへ。
先日のこと…主人からやっぱりここのチーズじゃないと…と言われて又々買いに行ってきました!↓↓↓この時も出かけています。 お店の目印のブタさん。チーズもたくさん買って♪後は、、、久々に寄り道して大好きなパン屋さん『ルヴァン』へ…こちらのお店は量り売りで買え
この日チーズケーキ食べたいけど重たく無い方がいいかなっていう気分だったから、 成城石井と言えばプレミアム濃厚チ…
大阪は急に暖かくなりました先週、桜を見に靭公園に散歩に行ってお気に入りのパン屋さん Louloutte (ルルット) に行きました 可愛い外観と私好みのパン…
久しぶりにソイトビオさんのパンを取り寄せ。何度か注文しているお店のひとつです。丁寧なお品書きも楽しみ。cheesecake lab seedさんのチーズケ...
私は知らないお店でしたが藤が丘にあるカフェも併設しているパン屋さんのようで、お昼ご飯用に家族の者がパンを買ってきてくれました。1品ずつ紹介致します。↑グリルチキンのバゲットサンド(税抜き580円)大きなサイズ感。1人で食べたら、これだけでお腹ふくれそう。マスタードとマヨネーズのソースとチキンの相性が良く、美味しかったです。↑アップルパイ(税抜き280円)見た目キレイで食べても美味しいです。トースターでかるく温めたらパイ生地サクサクになりました。↑クロワッサン(税抜き260円)HPでは「フランスのA.O.P認定のバター パムプリーを使用し、粉にもフランス小麦を使用したこだわりのつまった1品、ひと…
まずはそのまま、次にトースト。その後はそれほど多くのメニューを試せないことを伝えておく…だって厚切りにしちゃうんだよ💦
おはようございます前回に続き、東武池袋で開催中の“IKEBUKURO パン祭”アフターレポ、やっていきますよ〜『《東武池袋》規格外のボリューム!!北海道のでぶ…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。いきなり美味しい写真から。あん食パンの上に、バターを乗せて朝からカロリーなんて無視して、...
こんばんは3/31から4/5までの間、東武池袋でパンまみれなイベント“IKEBUKRO パン祭”を開催中…ということでパン好き、参戦しちゃいましたよ会場には見…
【動画あり】食パン専門店のパンの上で繰り広げられる物語。 なんと、いちご大福がトーストの上で何の違和感もなく完成してた!
おつかれさまです。 六本木のグランドフードホール(GRAND・FOOD・HALL!)で食料調達。 頻繁には使わないけど、グラホは楽しい。 品物のセレクトが神。 数量限定販売 「bakery 点心」の食パン を購入。 「bakery 点心」は無添加食パン専門店。 尼崎で創業、その後、東京に進出したそうです。 オーナーが、中華料理店のシェフだったので「点心」なんですね。 卵・添加物を使わない「bakery 点心」の食パンは、“ちぎって食べるのが1番!”で有名。 ちぎり画像がなくてゴメンナサイ… ふわふわ感が写真でお伝えできず…。 バターの 甘い香り。 トーストしても、もちろんおいしい! 購入後、1…
おつかれさまです。 抹茶を楽しみたい5月。 白金台にある「KINMUGI(金麦)」へ。 「KINMUGI(金麦)」は、白金台の静かな高級住宅街にありながら、親しみやすさ感じられる小さなパン屋さん。 食べログが、個性豊かな100店を選出した「パン TOKYO 百名店」にも選出されています。 今日は、季節限定『白い抹茶あんぱん』を購入。 モチモチの白いパン生地。 半分にしてみると... 最高級抹茶あんと最高品質のこしあんがたっぷり! このあんが、しっかりと濃くて、でも甘すぎなくて、おいしい!!! 丹波の黒豆が入って、上品な味わい。 夏は『ずんだあんぱん』 。 季節を感じられる「金麦」のあんぱん、オ…
おつかれさまです。今日は、オススメの丸太型の食パン『Premium MARUTA』を紹介します。 白金台の八芳園にある「Thrush Cafe」の一角で小さく営業しているベーカリー 「BLUE TREE」で売られています。 「BLUE TREE」は、自然に感謝して、素材がおいしいパンをつくろうという思いから八芳園がこしらえたベーカリー。 国産素材・無添加にこだわったパンを作っています。 こちらが『Premium MARUTA』。 かわいい丸太型。 パン職人が、日本全国各地の素材を試し、試行錯誤をつづけた結果、牛乳、バター、塩は貴重な伊豆大島産のものを使用。 潮風を受けたミネラルの多い牧草で育っ…
おつかれさまです。 ブレッドワークスで『桜と塩大納言のマフィン』を購入。 ふわりと桜の香りがする和なマフィン。 横から見るとキノコ感。 いや、クリボー感。 パックリすると… イタリア産の塩をほんのり効かせた大納言が入っています。 マフィンの生地にピッタリです。 エキュート品川は春爛漫。 気になるものがいっぱいありすぎて、胃袋足りない! 『桜と塩大納言のマフィン』¥380(税込)オススメです。 ※天王洲・エキュート品川店限定 バナナマフィンもおいしいよ! www.koshikakeol.com 今日もお仕事がんばりましょう!
おつかれさまです。 本日4月4日は、 あんぱんの日! ということで、 今日のおやつは、 絶品あんぱん 銀座木村家の 『あんバター』 銀座本店限定の『あんバター』は、銀座木村家の1番人気の商品です。 使われているのは、フランスパン。 ほどよい硬さで、おいしい! 「あんぱんの日」とは? 明治8年(1875)4月4日、あんぱんを明治天皇へ献上することになりました。 天皇両陛下が東京の向島にある水戸藩の下屋敷でお花見をする際、お茶菓子として、お出しするためです。 木村親子は、日本を象徴する国花で、季節感を表現できる「桜」に目を向け、 奈良の吉野山から、八重桜の花びらの塩漬けを取り寄せ、あんぱんに埋め込…
こんにちは横浜高島屋であんぱんを選んだ際、他にもパンをゲットしました『《横浜高島屋》これは斬新!変わり種なピスタチオあんぱん』こんにちは今回も引き続き横浜高島…
パルシステムのソフトフランス(チーズ入り)。小さいフランスパンが、3個入っています。柔らかいパンにチーズが入って、美味しかったです。産直たまごのパン。こちらは6個入り。たまご感のある黄色い丸パン。中も綺麗なたまご色の、ふんわりしたパンでした。<gourmet>パルシステムソフトフランス(チーズ入り)+産直たまごのパン
こんにちは今回も引き続き横浜高島屋のあんぱんフェアでゲットしたものです『《ジュウニブン》横浜高島屋限定!ゴマ団子そっくりなあんぱん』こんにちは今年もあの日が…
【ミスド】【大食い】宇治茶専門店「祇園辻利」と共同開発したドーナツ“misdo meets 祇園辻利 …
中土佐町の道の駅「なかとさ」内にあるハード系充実のパン屋さん。種類が豊富で何度行っても楽しいおすすめのお店。ただし休日は15時ごろに売り切れるので午前中または前日ご予約を!
こんにちは今年もあの日が近づいてきました…あんぱんの日が"1875年、木村屋が明治天皇に桜あんぱんを献上した日。"この日からパン史が動いたと言っても過言では…
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回か紹介しています。今回もランチ用にパンを購入しましたので、いくつか紹介します。↑ピッツァ(トマト&モッツアレラチーズ)(303円/個)前回購入した時はマルゲリータという品名の商品がありましたが、マイナーチェンジしたようです。サラミがなくなって、トマトも薄切りになって、進化ではなくコストダウンされたマイナス方向の変化で残念でした。↑タルト ニダベイユ(324円)初めて見た気がします。カスタークリムとラズベリージャムをサンドし、アーモンドを加えたキャラメルフィリングをトッピングして焼き上げたタルト。甘いクリームと甘酸っ…
こんばんは3月の新作パンのコーナー今回はこちら!宇治抹茶のふわとろクリームパン118円+税西友のインストアベーカリーの商品です『《西友》118円のクオリティ…
おはようございます3月の新作パンのコーナー今回はこちら!デニッシュサンド抹茶&こしあん118円+税西友のインストアベーカリーの商品です今月は春の味覚PB商品同…
冷凍でも販売してくれるから、家に常備できる! これならいつでもピクニックにフレンチトーストを持って行けるよ。
今日はあまり降り立たない代々木上原で過ごした楽しい時間のお話です♪ 最近は病院通いばかりで楽しくない!で…久しぶりに友人とイタリアンでランチでした。こんな入口から地下へ降りると落ち着いた空間が出現。新鮮野菜のバーニャカウダからコースがスタート!ソースがめ
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族の者が買ってきてくれたパンを紹介します。家族2人でシェアしていますが、パンの名前はレシートが頼りなので本当の名前とは違っている可能性が十分ありますが、ご容赦下さい。↑ソーセージジェノベーゼ(356円)ジェノベーゼ感は少しだけでしたが、チーズとソーセージの組合せが美味しくない訳はありません。↑バジル風カツサンド(453円)これは驚きの一品でした。カツとバジルの組合せは初めてです。↑野菜もたっぷりサンドされています白ワイン飲みながら食べた…
ブログを読んでくださっていると、私のパン好き…スイーツ好き…はわかってしまうかと思います。最近はSNSが発達しているので、こんなおばさんでも情報を得ることが出来、地方の知らなかったお店を身近に感じることも出来ちゃう!そんな我が家に、このところ立て続けにパンや
無農薬無化学肥料栽培の玄米を使った手作りパンとスイーツの福袋を発見!美味しさと安全にも拘るパン福袋なら産地直送がおすすめです。自然の恵と手作りの愛情がいっぱい詰まった、やよい農園さんの玄米つぶつぶパンと米粉ケーキのセットをご紹介します。
私のお気に入りのパン屋「京都 伊三郎(いさぶろう)製ぱん」!伊三郎製ぱんのお店のこだわりや安い理由、おすすめパンランキングなどを写真たっぷりでご紹介します。
今日は、可愛らしいミモザを使った品々をご紹介したいと思います。今の時代はminneやcreemaみたいな手作りサイトや、メルカリやラクマなどのフリーマーケットサイトなどもあって、買い物がしやすい環境になりましたよねー。で…今回は、メルカリで可愛いのを見つけたので買っ
久しぶりのミスド! 朝早く行って、桜もちっとドーナツの全種類をゲット! 左上 桜もちっとドーナツ桜葉フレーバー…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。すごく久しぶりに、スクエアのスコーン。このスコーンが大好きだったけど、何年ぶり?くらいの...
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。ぱぴ・ぱん3回めの体験ですが、およそ1年振りでした。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。尚、レシートを捨ててしまって商品名が全く分からなくなってしまいました。ご容赦ください。↑バゲットにソーセージが1本サンドされたパン。バゲットもソーセジも美味しかったです。↑めちゃくちゃ細長い!美味しいけどソーセージがもっと大きければいいのにと思いました。↑上がローストビーフのサンドイッチ。下はハムチーズのサンドイッチ↑下がクロワッサン・アーモンド、上…
ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)の「ミニカップ『焦がしチーズタルト』」が美味しすぎるのよ。 ひとくち目…
なんだかトンチみたいなタイトルになってしまいましたが、今日はこちら↓↓のことを書きたいと思います。袋からだすと…カーキ色の何でもない袋に見えますよねー。これね?実はこの↓↓↓パンバッグを入れるための袋なんです。 このパンバッグの事を熱く語ってます(笑)実は
ダコメッカ福岡市・博多駅エリア六本松の人気ベーカリーの「アマムダコタン」2号店。イートイン可能でランチやスイーツタイムと利用可能。東京進出まで果たしたアマムダ…
こんにちは、瀬戸内のとある島で移住暮らしをしている、のぞみ(shimagurashi_no)です。 楽天ルーム またもや見つけてしまった、おいしいパン屋さん。 ブーランジェリー ヤマサキヤさんは絶対リピートします! だっ ...
チーズケーキ好きだし、BAKEの濃厚なチーズタルト大好きです♪このリリースを見たとき、絶対買う!絶対美味しいで…
今日の朝ごぱんは、ビーバーブレッドのスコーン。先週末購入しておいたの。おいしいパン屋さんのパンがいつでも食べられるようにやっぱり大きな冷凍庫が欲しくなるね。
omara bakeryさんのパンと焼き菓子が届きました。以前、シュトレンと焼き菓子を注文し、とっても美味しくて。こちらのパンが食べてみたいと思っていたの...
今日は久々に立ち寄ったSHOZOCAFEの話です。ずっと行きたかったのー!やっと仕事帰りに寄れました!以前の小さなお店よりかなり大きい! ここのカフェオレが大好きで、以前のお店がなくなると聞いた時はショックだったなぁ…でも、移転して大きくなって帰ってきてくれまし
待ってました。毎年すごく楽しみにしているスタバのさくらシリーズ!! 今日はまだ寒かったのでフードだけ買いました…
先日、三越前から人形町~小伝馬町エリアまで歩いてパトロール。近くまで来たので、久しぶりにビーバーブレッドにも寄りました。前回は店頭のベンチでクロワッサンを即喰いしたのよね。
パルシステムの産直小麦の抹茶クリームパン。4個入り。有機抹茶を使った、良い香りがするクリームパンでした。パルシステムの栗あんぱん。こちらは2個入り。ケシの実がついた柔らかいパン。中には甘い栗餡が入っていました。<gourmet>パルシステム産直小麦の抹茶クリームパン+栗あんぱん
今日は久しぶりに実家から失敬したもののお話です。懐かしくてつい持ち帰ってしまった…家の雰囲気にはあまり合わないのに…(笑)その昔、家族で住んでいた中南米のお土産。湯呑みみたいだけれど、私はスプーンやバターナイフを入れたりしようかな…それからこちらは前から狙
今日は初めて行ったパン屋さんの話です。前回はこれまた初めてのパン屋さんでしたが↓↓↓今回行ったのはベーグル屋さんです。ここに行くきっかけは、実は私の携帯のメモ機能なんです。SNSやテレビなどで行ってみたいなぁ…とか行きたいところ…があった時に、パッとメモを
おはようございます昨日、アンパンマンミュージアムに行ったと話しましたが『数量限定!横浜でしか食べられないアンパンマンのわっぱ弁当』こんばんはなんやかんやワケあ…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。隣町に、美味しいコロッケの専門店があると聞いて迷子になりながら行きました。やっと発見した...
初めてのお店、maru bagelさんのベーグルが届きました。おこのみベーグルセットで、プレーン2個(固定)と好みのベーグルを8種類選べるという物。種類も...
石窯パン・ルータでパンサンドをゲットして、ゴン太号で比良山地を見ながら、ひるメシタイムを・・・・ グルットルート比良で行った、新旭藁園「CWP」で、牛乳を...
息子のサッカーの試合場所から近くだったので、午前中にN2/En carre さんの常食(食パン)の予約の電話をして。1本注文し、1斤ずつ好みのサイズ(厚み...
ヴィンテージ食器のコレクションの中でもお気に入りなクロッカス✨ 今回はARABIA クロッカス(Krokus)についてご紹介したいと思います♪ エステリ・トムラの代表作であるクロッカスは繊細花柄が素敵なシリーズです◎モノトーンとグリーンの2種類があります✨実は2022年1月26日に復刻版が日本で販売されることになりました👏 クロッカス/Krokus プレート(アラビア/ARABIA)19cm ブラック 数量限定販売で人気すぎて売り切れ続出しているみたいですが、どうやら色んなショップの情報を見ていると今後再入荷する予定があるみたいです✨ 我が家にあるのはヴィンテージバーションのクロッカスプレート…
丸っと半分アップルパイ毎日喫茶おうちカフェ無添加ドイツパン&ベーグル 6種セット(ドイツ産ライ麦&国産小麦 使用) パン 送料無料 冷凍 保存可 リベイク パ…
こんばんは前回の続きです『《メゾンカイザー》とろ甘ショコラと爽やかオレンジのデニッシュ』こんにちは昨日、池袋に行った際にメゾンカイザーへ寄り道しました『《サン…
こんにちは昨日、池袋に行った際にメゾンカイザーへ寄り道しました『《サンリオカフェ》専門店レベルの旨さだったかわいいバーガー』こんばんは池袋にちょいと用事があっ…
関西在住ミドフォー主婦です。主人と愛護センターから譲り受けた猫1匹と暮らしています。日々の出来事など綴っていきたいと思います。 実は2回目の訪問以前もパンド…
以前のお店からほんの少し北側R257沿いにリニューアルオープンされたしまうま倶楽部さん。 建物がとて...
ブラックサンダーのアイスが好きな人は、これも絶対好きだと思う。ミスタードーナツアイスバー セブンで買いました。…
今日は14時ぐらいから雨。しかも、寒いとの予報だったので雨が降る前に完全防寒で買出しに。八百屋までのつもりで傘も持たずに外に出てみたら、ん?そんなに寒くない?空も少し明るい?それなら、ちょっと歩いてみようかしら。
フルーツ大好きの方集まれー!! おいしいフルーツ情報、お得なフルーツ情報、お待ちしています!! おすすめフルーツのお店もぜひご紹介ください。
たこ焼きマドレーヌを紹介しよう♪
日本の美味しいものを独り占めにしたい!! 自宅を、最高のレストランにしたい計画始動。
今話題の「白いたい焼き」、全国にチェーン店ができています!! そこで自分の地域で売ってる「白いたい焼き」を紹介してみませんか?
美味しい☆和スイーツ☆トラバしてね!
甘くておいしく、茶菓子にもってこいな鯨餅(くじらもち)についての話題がございましたら、ご自由にトラコミュどうぞ。
プリンのことなら なんでも!! お取り寄せのプリン コンビニスイーツのプリン、 評判な店のプリン いろんなプリン 紹介してくださ〜い♪
ケーキはもちろん、プリン、クッキー、団子、まんじゅう、たいやき、羊羹などなど、スイーツに関する記事ならなんでもOKです。 特に「誰も知らないだろうけど、うちの近くの○○の××は意外とうまい!」みたいな、ローカルなネタを期待しています。 うまいかどうかは主観でOK。 気軽にトラックバックお願いします!
手作りおやつにキャラスイーツ・キャラケーキはもちろん、市販品にひと手間加えたものでもオッケーです。とにかく!ちょっとでも手を加えたお菓子・おやつ・スイーツのことなら何でもトラックバックしてくださいね(*^∀^*)b
美味しい杏仁豆腐が食べた〜い♪ 杏仁豆腐好きの皆さんと情報を共有できたら嬉しいです (゚∀^)ノ
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。