サトー商会さんに関係する記事☆
【2025.4月】焼津神社でのイベント(2)
【2025.4月】焼津神社でのイベント(1)
【2025.4.16】田子重小川店閉店セール最終日(2)
【2025.4.16】田子重小川店閉店セール最終日(1)
【2025.4月】焼津みなとまつり(2)
【2025.4月】焼津みなとまつり(1)
田子重小川店閉店まであと数日。
【ぬりえ】田子重小川店閉店まであと僅か。
2025春、桜探訪 - 焼津 瀬戸川河川敷 -
モンゴルイベントの抽選会で当たったもの。
焼津神社の桜とクラウドファンディングの話。
【焼津】小石川沿いの桜。
第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県(5)
第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県(4)
【2025.4】石津水天宮例大祭
「何やっても上手く行かない」が阪神と入れ替わった日
床田寛樹2勝目、
床田50勝目 木浪に助けられた試合
阪神に拍子抜けの完封勝ち! これも野球です、藤川監督
森下暢仁3勝目、
森下完投で阪神に開幕戦リベンジ!「明日からも打って」の一言も忘れない
會澤効果
柳にまた7回無失点4安打で完封負け、再放送か?
アツさんの激走もむなしく。
中日戦で7対1、バントなしで大量得点、新風景!
走攻守に見どころ、巨人に3タテ! 森と小園のヒーローインタビューもね
床田、巨人完封! 大量得点の翌日1点差逃げ切り、負け癖改善中
【広島1−0巨人】2025年4月12日◆床田に完封許す!!6回1失点の赤星スクイズに泣く!! G連敗!!
中日・柳にいつまでやられてるの? 拙攻とはこのこと
森下初白星! DeNAの自滅もあって大量得点、トーンダウンのお立ち台
栗の季節に来るのは久々ー 【栗のクレープ】 1200円 (チョコレートクレープ 580円 栗のアイスクリーム 430円 クレームシャンティ 190円) を組み合わせたもの んー美味しすぎる◎ 栗の
私の姉がコストコの会員になったので 今年4月に、一緒に行きたかったけど、 コロナ禍で一緒には行けない状態で 姉と姉の旦那さんが買ってきてくれました! ガロファロ オーガニック スパゲッティ このパ
名古屋駅から徒歩10分の場所にある 「ノリタケの森」と最近、新しくオープンした 「イオンモール名古屋ノリタケガーデン」に行ってきました☆ ゆっくり歩いて15分 いい散歩になります。 金曜日に夫が有給で平日
今日もお越し下さりありがとうございます夏に誕生日を迎えたご近所の友だちとランチしてきましたにほんブログ村夏に会って立ち話の時には、次に会えるのは来年かな~なんて思っていたのに、3ヶ月ぶりの再開ですっごく嬉しかった。その時の2人はと言うと・・・スッピンに超カジュアル(ジャージともいいますが~)今回は、ばっちりメイクにワンピースにヒール(示し合わせたように同じ感じで笑っちゃった)パスタ大盛りを2人でシェアして、ピザも半分っこ。話すことは一杯。髪型のこと、体型のこと、お化粧のこと、ジャニーズからBTSまで(キャ~)やっぱり、リアルに会うと刺激が一杯で女子力アップしますね~(見た目じゃなく心ね心)シメのスイーツも半分っこコロナ前なら、月1・2回は一緒にランチしていたので、こんな風に「久しぶりだね」何て会話はフシギな感じ...お友だちと楽しいランチタイム♬
ブロ友 さんころさん に戴いたお菓子で休日のお茶時間治一郎の焼き菓子に黒豆茶&珈琲を淹れましたバウムクーヘンはしっとり抹茶とチョコレートのガトーショコラは...
久しぶりにお家でラーメンしました。^^それも担々麵。スープは豆乳を使ってちょっと豚骨風にしましたがやっぱり醤油系の方が好みかも。ラーメンを作る時に一番気を...
先月収穫した庭で育てたカボチャ。 ↓↓↓ カボチャを収穫して天ぷら♪ 全部で3個収穫出来たのですが・・・ その中の1番大きなカボチャを食べてみました。 美味しそうなカボチャ! 昨夜は、メインに塩麹を使ったサバの竜田揚げもどきを作り、日本食にしたので・・・ この3分の1くらいを使っ...
こんばんは。昨年も当選して楽しめた「水上バス」での周遊♪めちゃくちゃ楽しかったので、今年も申し込みをしたら当選!!乗船する当日の朝に荷物が届き乗船券を申し込んだときに、同じページにオープニングイベントなどの協賛店の商品が貰える抽選申し込みがあり申し込んで
京阪西三荘駅直ぐ近く、季節料理と厳選のお酒が楽しめる「炭火焼鳥酉〇」さんに行ってきました♪ 1998年にオープンした焼鳥専門店で、地元食材のレンコンを使った料理も楽しめる人気のお...
19日の続きです【地獄沢橋】でタイムスリップ写真を撮ったあとUターンして紅葉が綺麗な道をヤビツ峠まで戻りますお目当ては『ヤビツ峠レストハウス』10月30日の“モンキー125&CT125お披露目ツー”の時に(主人が)気付きリベンジしなくっちゃと秦野の市役所のHPよると「神奈川県の競馬事業収益配分金を財源の一部とした神奈川県市町村自治基盤強化総合補助金を活用しています。」だそうですお店の自慢は絶品手作りカレーだそうで、天皇陛下が丹沢を訪れた際召し上がったというカレーと同じレシピでとても美味しいとかお店からの階段を降りて来た高齢の女性(90歳と判明)もカレーが美味しいと主人が話し掛けられてましたよぉ~とっても魅力的ですが、流石にカレーを食べられるほど、お腹は空いてなくて…店内を/\_・)パチリ主人はコーヒーだけでした...『ヤビツ峠レストハウス』コーヒータイムと菜の花台からの水車で/■\_・)パチリ♪
こんにちは。いよいよ?私の声が変になってきました(笑)恐らく乾燥からだと思うんだけど声を出そうとするといつもより更にハスキーボイスで声がかすれる€...
MUJIおやつ ひとくちウエハース チョコクリーム(¥99) ひとくちブラックウエハース バニラクリーム(¥99) 少し前に買っておいた 無印良品のぽいぽいウエハース いつの間にかお値打ち価格になっていて驚いた 前は150円だか160円だった記憶 このご時世にどう見直したらこの値段に!? ウエハース好きなので うれしい事ではあるのだけどね 久しぶりに食べて思い出した わたしはチョコクリームの方が好きだった事を 同...
天気予報どおり寒くなってきました。。。ときおり陽射しはあるもののどんより冬の空風邪をひかないようにしっかり気合い入れて生活しなくっちゃさて昨日のブログのつづきインターネットで探した多肉植物屋さんに行きました。。。わが家から30kmぐらいの所周りはゴルフ場に囲まれているお山の中お気に入りの多肉植物たちを買ったあと。。。せっかくなのでランチをしていこうとググってみましたなにせ初めて来たので右も左もわかり...
福井県のグルメの代表格と言えばカニ。中でも「越前がに」は高級で有名なブランド蟹ですね。福井県に来たら誰もが食べたい「越前がに」を今回奮発して食べてきましたので是非、紹介させてください!!今回は駿河の日本海おさかな街にあります「かに喰亭ますよね」さんの越前がにを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 越前蟹(刺身、一部焼き) かに喰亭ますよね 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は敦賀にあります「日本海おさかな街」にあります。(日本海おさかな街の紹介記事は後日、別で追加予定)。簡単に敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バスで10分ほどの場所にあります。 メニュー 生須の張り紙にその日…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりにチキンカツ。ヘルシーなむね肉で作りました。鶏むね肉は厚みをそぐように半分に切り、両面に塩、こしょう。小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて、いつものように少なめの油で両面を揚げ焼きに。色よくカリッとしたら取り出し、数分そのままおいて予熱で火を通します。むね肉もやわらか&ジューシー!かぼちゃの煮もの、ゆでれんこんとチーズ、春菊のサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月22日のメニュー・チキンカツ・かぼちゃの煮もの・ゆでれんこんとチーズ、春菊のサラダ・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁・ごはんかぼちゃの煮もの北海道産のかぼちゃ、甘みも強くおいしかったです^^かぼちゃにひたひたの水を注いで少しの砂糖を加えてやわらかく煮、仕...やわらか&ジューシー☆チキンカツ☆
柚子の皮は煮ると他の柑橘類では得られないやさしい食感が魅力だなあと思っています。そんな柚子の皮の甘煮です。昨日はジャムを作る際に皮の表面を削り取りましたがそれは甘煮の食感を大切にしたいからだったりします。逆に言えば、表面を削らずそのまま煮ても良いわけです。ただ表面を削り取ると食感に違いが出る・・・。ここは柚子オタクのこだわりどうしても表面の固い部分はすり下ろしたいのです。ついでに言うと削った黄色い部分がジャムの色をきれいにするし香りも良くなるから一石二鳥なのですよ。まあどっちでも良いっちゃ、良いのですが…。と言うわけで柚子の皮の甘煮です。~とにかく柚子を使いつくす~(皮の甘煮編)材料柚子の皮(表面の黄色い部分を取り除いたもの)作りたい分だけ砂糖上記の柚子の皮と同量くらい(量はお好みで)作業手順写真左上が表面の黄...柚子しごと(とにかく柚子を使いつくす(笑))~皮の甘煮編~
★ 夕食は『焼肉』 ★ 〈平一郎焼肉 平和島本店〉 焼肉のコースにアラカルト(単品)も混ぜて・・・ 今日は午後から旦那君と車でお買い物~~~ ちょっと遠い家電量販店やスーパーで 重い物や嵩張る物を買
10/8日から10/10日まで、きのこ狩り目的でわらびさんの白樺湖山荘にお邪魔していました。 その10/8日に山荘に行く途中で、食材の仕入れに蓼科のJAピアみどりに寄ったのですが、その時に食用ホオズキも購入していました。 ガクに包まれた状態でパックされたものは量も少なく結構高いのですが、こんな風にガクを剥かれて中の果実だけを袋詰めされたものは、量も多く、値段もお買い得で、ジャム作りには打って付けです(...
お酒の飲めない私はお正月にお屠蘇を飲んだことがありません。両親も全く飲めなかったのでお屠蘇には縁がありませんでした。だからお正月に飲む日本酒のことを特別に「お屠蘇」と呼ぶのだとずっと思っていました。 ところが「日本のハーブ」について学ぶうちに、お屠蘇とは屠蘇散という生薬を日本酒やみりんに浸けこんでお正月にいただく縁起の物だと知り、日本文化を全然知らない自分に呆れてしまいました。 屠蘇とは「邪気を屠り、心身を蘇らせる」ところから名付けられたとのこと。 日本には平安時代に中国から伝わり、宮中で屠蘇を飲む習慣から民間の風習へと移っていったそうです。 一人で飲めば一家に疫なく、一家で飲めば一里に疫なし…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅続伸し、前週末比28円24銭(0.09%)高の2万9774円11銭で終えた。欧州を中心とした新型コロナウイルスの感染再拡大で世界経済の先行きに慎重な
みなさま こんばんは昨日は、西川口「有彩」にラーメンを食べに行った後、腹ごなしに川口まで歩いたって事を記事にしましたので、その続きです。川口駅に到着後、特に見るものも無くぶらぶらしてると、駅前で障がい者たちの作品展のような催しがあったので、
※2019年の旅行でござる 朝食はバンケットホール「あさぎり」で。 窓から見える日本庭園。 朝食はブッフェなので、お邪魔にならないよう、サササッと写真を撮らせてもらう。 まずは洋食コ
コストコの冷蔵コーナーには様々な種類の商品が陳列されていますが、今回はクリーミーソースとぷるぷるゼリーがたっぷりと入った安曇野食品の『スウィートカフェ珈琲ゼリー』をご紹介いたします。 商品の詳細はこちらにな … "コストコの「スウィートカフェ珈琲ゼリー」はお家でカフェ気分が味わえるような美味しい珈琲ゼリー/コストコおすすめ" の続きを読む
Fisherman in Sri Lanka 数年前、スリランカへ18日間小学生の息子と2人で旅したときのこと。 静かな村落の浜辺を夕涼みがてら歩いている途中に出会ったのが 漁に
京阪門真駅すぐ近く、鶏と鯨料理と馬刺しのお店「あぶり家」さんに行って来ました♪(2回目) 12時〜17時の間は前日までの完全予約制で”昼飲み”対応されている、とても人気のお店でした...
こんなに早く再訪できるとは 思っていなかったから うれしいうれしい → 前回 『珈琲専門店 寄鷺館』(名古屋市天白区島田1-906) 前回おいしかったシンプルなバターロールを使った 特製サンドイッチにしようか それともトーストか アイスがのったトーストか ピザトーストか うむうむ迷って... アップルパイ(¥380+税) 前回と一緒 おいしかったあのアップルパイをもう1度 ぎゅぎゅっと煮りんごに 程よいシナモ...
こんにちは、yu-papaです。 少し間が空いた投稿になってしまいました💦 これからも少しずつ投稿再開して参りますので、 よろしくお願いいたしますm(_ _)m この日は、先週YouTubeで見かけた時から ずっと作りた ...
にほんブログ村 新型コロナの騒動が始まってから 九州に住むお姑さんになかなか会えず… 全国的に感染者が減ってきたことと ワクチン接種2回終えたこともあり やっと夫が お姑さんに会いに行けることに
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?『麺』は市販品だけど『つけ汁は自家製』 【用意するもの】・生麺・メン…
こんにちは。11月も中旬になり阪急デパートのディスプレイも日に日にクリスマス仕様になってきました✨街行く人たちも立ち止まってはカメラに収めたり。。。我が家...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪秋ものと呼ばれるかぶの旬は10月から12月。やわらかく甘みのある味わいが大好きです。たっぷりのだしで煮る含め煮、ほっとしたいときの定番です。根菜たっぷり、みそ煮込みうどんといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月21日のメニュー・カブとえびの含め煮・みそ煮込みうどん・お刺身・ほうれん草のごまあえカブとえびの含め煮含め煮は煮上がったらそのままさまして味を含ませますが、煮汁にとろみをつけると薄味でもカブに味がよくからみ、すぐに食べてもおいしくいただけます。1.鍋にだし汁を煮立たせ、酒・みりん(各適量)、しょうゆ・塩(各少々)とカブ(皮をむき、縦に食べやすく切る)を入れてふたをし、弱火で煮含めます。2.むきえび(背わたを取り...♪カブとえびの含め煮&みそ煮込みうどん♪
今年も柚子の季節がやってきました。あの香り!あの色!あの皮の食感!あの風味!どれをとっても変え難い貴重なものと思うのです。スキってそうですよね。とにかく柚子を余すことなく使い尽くしたい!ジャム・皮の甘煮・種の化粧水etc。余すことなく使いたくて(汗)ちょっと変わった作り方を考え出してしまいました。これはホントにホントに個人的な覚書ですので笑ってご覧いただけると幸いです。少々ドン引きされるかもですが・・・・~柚子をとことん使い尽くす~(ジャム編)材料柚子作りたい分量で砂糖ジャムにする部分(皮の表面のすりおろし+果肉と袋)の重量の60%程度日本酒(あれば)ジャムにする部分の重量の10%程度作業手順柚子表面の傷とヘタを包丁で取り除きます。↓柚子の表面の皮の外側の黄色い部分だけすり下ろします。↓白い部分が入ると苦みが出...柚子しごと(とにかく柚子を使いつくす(笑))~ジャム編~
妻の誕生日&結婚記念日のお祝いでサルティンボッカのランチに行ってきました🍴赤ちゃんがいると、行けるお店って限られてしまいますよね。。赤ちゃん連れでも楽しめるイタリアンを紹介します☺滋賀県民は必見です!サルティンボッカ ココリバ店ココ
出産前日に訪れて以来の【焼肉 家蔵】に行ってきました!我が家のお気に入りのお店です(^^♪今回、個室席の良さを感じてさらにお気に入りのお店になりました☺
見つけたい時に限って見つからないよく作るのに覚えられないお気に入りレシピをここにまとめたらいいじゃないとなった次第ワタシの為のレシピ集ウーウェンさんのお気に入りだいどこログのお気に入り週末の作り置きレシピのお気に入りクックパッドのお気に入り
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は 11月後半の お弁当作りの記録を・・・毎日のお弁当&夕ごはん11/1(月)ミートボール*いつもは そのまま入れ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は株式市場はお休み~投資関連は無いので、ココからは姉妹ブログと似たような内容です。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。西川口ですと。まだ都内は危ないようですからね~。何があるのか聞いたら、「有彩」
みなさま こんばんは昨日は月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。西川口ですと。まだ都内は危ないようですからね~。何があるのか聞いたら、「有彩」でつけ麺を食べたいんだってさ~。お店の場所はコチラ。西川口駅西口を出て
// ❇️外食日記、 第893回目は 「ファミリーショップますだ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「くじ弁当」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 ⚠️ワクワク、ドキドキ‼️ // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️くじ弁当❇️ ⚠️メンチカツ弁当‼️ 【お会計】 🔰500円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐…
農村公園から、いつもの北麓市場へ。 ただ、今回は爆安の八幡芋は無く、あっさりと退散します。 富士吉田道の駅の直下の道路が、やっと通れるようになっていました。かつては古民家やモミジの並木があったとこ
※2019年の旅行でござる 夕食はお食事処「はなかれん」で。 ワタクシ、グラス生ビをいただきましたの。 食事は季節の会席料理。 食前酒「芳醇梅酒」。 先付「お任せの品」。
今日もお越し下さりありがとうございます主人と朝さんぽの帰りに、たい焼きちゃんを購入。毎度のことだけど~どっちから食べるかだけで、すっごく盛り上がっちゃった今回は2人ともしっぽでした~にほんブログ村ちょっと曇り空の中、神社まで朝さんぽ。先週に引き続き、七五三の温まる風景が見れて気分は青空のすがすがしい空気を感じとってるようでステキな行事に遠くからでも関われて夫婦で癒されましたデパ地下のお惣菜屋さんで夕食のお買い物。週末しか選べない旦那さま。好きな物えらんでね~。まだかな~、なんて待ってる私の姿を感じつつもかなり真剣に選んでる主人・・・ぷぷっ、かわいいわ~主人セレクトの夜ごはん。オールお惣菜で、気分は居酒屋でカンパイ小さなことでも、笑顔が生まれたらこんな幸せなことってないですものね。今週もた~くさんの笑顔が生まれま...おやつはたいやき~夜はお惣菜でおうち居酒屋♬
全品訳なし納得品質の「かにまみれ」年末年始のご注文予約を好評承り中です。年末年始 美味しい蟹と過ごすために ご予約購入がお勧めです。昨日まではあったのに → 申し訳ございません 只今品切れ中です・・・と完売のお知らせも・・・なぜ予約が必要なの ? 本当になくなるの ? → はい、残念ですが・・・本当に無くなります年末年始は在庫や価格がリアルタイムに変動します。毎年、年末近くになると年末需要で大量のご注文が...
腰痛ですが少し良くなってきたように思います。^^毎日テラピーで先生に教えてもらった体操を頑張ってしております~~!: )さて…お昼ご飯にカツ丼を。カツは前...
たまには日本酒を飲みたいけど、何を飲んだら良いのかよくわからないですよね。 そのような日本酒初心者のあなたにオススメのお店が、JR本八幡駅南口から徒歩1分で行ける『日本酒バル ポン○ 本八幡駅前総本店
365日季節問わず、アイスクリームの実食レビューしています。 今回のこの記事はセブンイレブンで発売されている「マリトッツォアイス」をご紹介! イタリアが発祥のパンにクリームが挟んであるスイーツのマリトッツォ。 これがアイ ...
こんばんは。近所に八百屋さんがあり、野菜や果物が安い!特に日曜日の夕方になると更に安くなりもやし10円。小松菜38円。ほうれん草58円などなど。。今日も野菜たっぷりの晩御飯です。(笑)前回に引き続き「キャベツ1玉使い切りレシピ」をご紹介♪このレシピは「ル・クルー
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。