サトー商会さんに関係する記事☆
特別支援学校入学後に住んでいる地域の小学生との交流は?
参観できる参観日の嬉しいことよ。
先週は適応教室に行っていた次男(小6)、昨日は小学校に行っていました。
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
支援学級の長男(中2)が実践している勉強方法。
特別支援教育の法律と制度を知って、支援を受けるためのステップ
1年で偏差値16上げて豊島岡女子学園合格!
1年で16偏差値上げた奇跡~その1
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
スクールカウンセラー卒業!特別支援教室は行かず
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
特別支援学校と小学校|重度知的障害児に合う教育環境の選び方
支援学級の長男(中1)のゆううつ。
《軽度知的障害》中1|2学期の期末テスト|体調不良…
ローソン ふわサクっ!メロンパン
ローソン チョコメロンパン 角切りチョコ&チョコホイップ
ローソン☆「 桔梗信玄餅きなこホイップパン」♪
ローソン限定トミカ 『ホンダ シビック TYPE R』をレビュー!
ローソン マスタードマヨ in からあげクン
【2025最新】照焼チキンたまごサンド【ローソン】間違いない美味しさのサンドイッチです!!
暑いにも関わらず
ローソンのほうじ茶ラテが最高/おすすめ沖縄土産♡
『ゆるキャン△ SEASON3』のグッズ付き返礼品がローソンふるさと納税で数量限定受け付け中、リンと綾乃がデザインされた「デスクマット」と「しいたけ栽培キット」がセットになって登場
ローソンで「一番くじ 鬼滅の刃 ~心を燃やせ~」が2025年5月3日発売、無限列車編リバイバル上映を記念して『煉獄杏寿郎 アートスケールフィギュア』『運行記念バスタオル』が登場!
ローソン限定「井村屋 ヨーグレットアイス」が2025年4月29日発売、アトリオン製菓の『ヨーグレット』が一口アイスになって登場
ローソン限定クロナキルテハイボールのお話
ローソン限定クロナキルティジンソーダのお話
ローソン☆「とろ~りチーズパン」♪
ローソン限定「モンハン ワイルズ ハチミツりんごタルト」が店頭で予約受け付け中、モンハンギフト第2弾。予約期間は2025年5月6日まで
『カンタン八芳酢』とマヨネーズの合わせ技♪今日は和えるだけでとっても簡単!大根とハムのマヨ甘酢和えのレシピをご紹介しま~す😉大根 5㎝はうすいいちょう切りにし、塩 小さじ1/2を混ぜて15分ほどおきます。大根の水けをしぼり、1/8等分に切っ
『海の精 やきしお(スタンドパック)』が最高のうまみ調味料です♪今日はおしゃれでおいしいりんごとクリームチーズのサラダのレシピをご紹介しま~す😉りんご 1/4個は1.5㎝角の角切りにし、個包装のクリームチーズ 2個は手でちぎります。オーブン
先日の、お肉がっつり!の夜ごはん^^スーパーセールで買っていた牛タンと前の日からハーブやワインに漬け込んでいたスペアリブでおうちバーべーキューです♪少し前まで、我が家にはなかったホットプレート。コンパクトなものをつい先日お迎えしましたが
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、前日比236円16銭(0.83%)高の2万8798円37銭で終えた。前日の米株式相場の上昇を受け、東京市場でも運用リスクを取りやすくなった投
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、クリスマスが大好きです。手作り(!)リースやクリスマス飾りで家をデコ。 マイ・クリスマス…
みなさま こんばんは明日の葬儀には車で向かおうと思い、今日は寒い中洗車をしました。寒さ対策で、ゴム手袋をしてやったから手の冷たさは耐えられたけど、手袋をしてると細かいところの拭き取りがやりにくいね。洗車後、駐車場にあったカニバサボテンを見て
★ 昨日の続きのキッチンの大掃除 ★ 「換気扇」を外して専用のクリーナーで・・・ 夕食は『カレー』(バターチキン・キーマ) 最後は『焼きキーマカレー』 今日は昨日の続きのキッチンの大掃除・・・ 「
お料理下手なのが悩みです。私も夫も家にいる時間が長い今、ご飯何作ろ?って考えるのもプチストレスになる時が。同じようなもの食べてるとマンネリするし。そんな時に夫が買ってきたラーメンセットがおいしすぎて、わが家の救世主に。
早いもので今日はもうクリスマスイヴなんですね〜。いつもなら…どんなディナーにしようかな?どこのクリスマスケーキを買おうかな?なんて考えているのですが、今年は腰がまだまだダメで買い出しに行けない…でもね、、、やっぱり何もケーキがないのは寂しいし、私的には許
三浦で、赤い大根を2種類買いました。 上が紅くるり、下がレディーサラダです。紅くるりは初めて買いましたが、皮だけでなく中も赤いそうです。肉質は通常の青首大根並みに軟らかいのでサラダや漬物などに向いてい
お昼ごはんに二日連続で食べたアマランサスのたらこ風パスタ。 麺は旦那さんも気に入って、気がつくとネットでしばしば買ってくれているZENBを使用。 黄色えんどう豆を使った麺で栄養価が高くグルテンフリーな上に、なんと言っても味が美味しい!! 今年どハマりした一品です。 ZENBで作る、アマランサスのたらこ風パスタ 簡単でお昼ごはんによく作るたらこ風パスタ。 アマランサスを少なめの水で10分ほど茹でたら、そのまま水がほぼなくなるまで飛ばして、茹でたパスタ、豆乳マヨネーズ、醤油ちょびっと、海苔たっぷり、塩胡椒、鷹の爪orチリパウダーを加えれば完成。 今日は有機のブロッコリーがあったので、そちらもプラス
冬至ということに気がつくことなく、せっせと晩ごはんの準備をすすめていた昨日。 柚子も南瓜もないけれど、、『ん』の付くものを食べると運盛りと言って、運が良くなるのだとか。。! 昨日の晩ごはんは、、うどん!! よーし、これで今年も安泰(^_^)(ほっ) ネクストミーツでつくる【白菜とキノコたっぷりベジ肉うどん】 今日もがっつり気分。。ということで、2日続けてのネクストミーツさま。 今日は牛丼使用の大豆ミートを使ったベジ肉うどんです! ネクストミーツさんでは、いろいろな商品をお試しできるセット販売があり、その中の一つに入っていたのが牛丼風大豆ミートでした。 昨日食べたネクストハラミなどに比べると、薄
納豆(キネマ)カレー粥新作、お腹に優しいカレーだよ!シッキム・ダージリン旅行から帰宅後、シッキムの納豆(キネマ)、干し納豆、グンドゥルック(乾燥青菜)をダージリン出身のお手伝いさんにお土産にしたら、喜んでくれて、グンドゥルックの代表料理レシピYouTubeをSNSで送っ
ふろふき大根ふろふき大根に、デリーにはない、ふつ〜の安いお揚げと、生木くらげを一緒に煮含めました。お揚げは、お出汁がしみて、噛むとじゅわ~。冬の贅沢煮物です。固い中国とか韓国の豆腐をじっくり揚げると、栃尾揚げみたくなり、それはそれで美味しいのですが、この、
先日 家飲み用にお手頃価格のシャンパンを購入しました。ご自宅でのクリスマスや忘年会にも良さそうな4本で、購入時の店頭販売価格は税込3025円~8002円です。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※これらの3本は横浜市中区にある「ワインショップサンタムール SAINT AMOUR」で購入。当日にメンバーズカードを作り、全品3%引きになりました。シャルル・エドシック ブリュット レゼルヴ8002円(割引後/税込)箱付...
今回は東京都文京区に2021年12月22日(水)に新しくオープンした「回転寿司 根室花まる メトロエム後楽園店」を紹介します。東京の回転寿司店舗としては3店舗目となります。 場所・アクセス 外観は外からオープンな作り、内観は横長に広い作り 並び方「発券機による現地での順番受付」 メニュー・お品書き 特大ぼたんえび 二階建て生ホタテ 汁物「かじか汁」 ざんぎ(鶏の唐揚げ) サーモン 紅鮭すじこ醤油漬け 炙りほっき焦がし醤油 寒真だち(白子) いももち 本鮪中とろ 回転寿司 根室花まる メトロ・エム後楽園店 公式ページ 「回転寿司 根室花まる メトロエム後楽園店」食べログ情報 場所・アクセス 場所…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 先週、ドイツ在住の未接種の方々を対象にお話会を開きました。 今までにも たびたび接種の有無を問わず住…
ものすごーーーく久しぶり!!に 三井アウトレットパーク北陸小矢部に家族で行ってきました。 最後に訪れたのは2019年? その時よりも混雑していないようでしたが、少しでもフードコートが空いているうちに
● クリスマスのテーブルコーディネート⑤ 今日もクリスマステーブルのご紹介♪ モロッコ料理をテーマにしたクリスマスレッスンのコーディネートです。…
誰もが一度は憧れるお菓子の家。あれを飾って食べてみたい!子供が大喜びするお菓子の家の作り方。気合いはいるけど、出来上がりの満足度は相当のものです。しばらく飾って楽しんだら美味しく食べよう
独特な粘り気と食感が特徴的な里芋。煮物料理などでよく使われ、そのほっこりとした味は家庭料理の定番です。今回はそんな里芋の田楽をご紹介します。下茹でをして味噌を塗り、軽く焼き上げました。山間の観光地などで串焼きにした田楽を見かけますよね。懐か
久しぶりに豊洲ららぽーとでお買物。飲食店もすっかり以前の賑わいを取り戻しているような。魚金の行列、すごかったわー。アレコレお買物した後、エクラデジュールでオヤツタイム。イートン席は少ないけれどちょっと遅めの時間だとすんなり入れる。
我が家で作るリゾットは大抵、米と米型パスタ(Risoni、seme cicoria、クリサラキ等)と中粒レーグラ(Fregula)を使って作るミックスリゾット。 そのため、米型パスタの消費も多いのです。 色々な米型パスタの在庫を持っていたのですが、その在庫がこの前切れたのです。 そこで、これまで入手してきた近くの店で補充しようと訪れたら、今は扱っていない。 勿論、NET通販では買えるけれど、高い上に送料まで加わるのでは馬鹿馬鹿...
おつまみにも♪絹さやの柚子胡椒卵サラダ
節約料理♪鶏胸肉ともやしの青椒肉絲風
ご飯が進む♪サバの味噌カレー煮
おもてなしにも♪筍と新玉ねぎの粒マヨピザ
お肉なしでも♪筍と厚揚げのピリ辛オイスターソース炒め
小さな筍で♪筍のオーブン焼き
おつまみにも♪ニラとキムチの鶏つくね
節約料理♪甜麵醬不使用の厚揚げの回鍋肉風
お魚が苦手な方にも♪ブリとキャベツのカレー炒め
白玉粉を使って♪鶏胸肉の焼肉のタレザクザク唐揚げ
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
パパッと1品♪のらぼう菜とホタルイカのオイスターソース炒め
ご飯が進む♪キャベツと鶏胸肉の味噌オイ炒め
旬の菜の花で♪菜の花とブリの柚子胡椒炒め
春休みのランチにも♪ひと工夫でささみも柔らか!ささみとブロッコリーの豆乳クリームワンポットパスタ
自炊献立をパターン化すれば、休日の朝食も安くてプチ優雅なメニューで楽しめます。お金と時間と手間をかけない節約モーニングテクを紹介します。
修道院のお菓子をヴィーガンヴァージョンで作ってみようと思ってから、ずいぶん間が空いてしまいました。気を取り直して、今回は「修道院のお菓子・その2」です。 retoriro.hateblo.jp ヨーロッパではクリスマスにスパイスクッキーとグリューワインを楽しむ伝統があると聞きます。 実はそのどちらも、中世最高の賢女・薬草学の母と言われる聖ヒルデガルトが始めたものだと言われています。中世の時代は水が汚かったので、薬草はお茶ではなくワインで煮込んだんですね。 スパイスのたっぷり入ったヒルデガルトクッキーは「喜びのクッキー」または「幸せのクッキー」と呼ばれ、修道院で長く作られ続け今に至っています。日…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に続伸し、前日比44円62銭(0.16%)高の2万8562円21銭で終えた。前日の米株式市場で主要株価指数が上昇した流れを受け、東京市場でも主力の値
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに大幅反発し、前日比579円78銭(2.08%)高の2万8517円59銭で終えた。20日までの2営業日で1100円超下落したため、自律反発を
みなさま こんばんは今朝、高校時代の友人から奥様の訃報メールが届きました。お悔やみのメールを返信し、葬儀の日時を待ちながら一日を過ごしていました。すると、午後3時頃葬儀日程のメールがお通夜は明日で、告別式が明後日のお昼過ぎ。我が家には、認知
みなさま こんばんは今日は、失業認定日なのでハロワに行ってきました。10:30に到着し、受付で「ご相談もされますか?」と、聞かれたのでいつものように「はい、お願いします」と返答したら、番号札を渡されてしばし待機。今回は、3分ほど経って呼ばれ
★ キッチンの棚&引き出しの大掃除 ★ 美容院に行ってきました 夕食のメインは『ジャンボチキンカツ』 今日はキッチンの棚&引き出しの大掃除・・・ ヘヘ(o^*)ミ(*^o)ノノ┰オカタヅケ もう使わなくなったお弁当箱
普通、キャベツにたくさん品種があって、それぞれ特徴があって味も違う・・・なんてことは気にせずに買われてると思います。我が家も早春キャベツを知るまではそうでした。 写真左が、この時期にごく普通にみられる
ケロッグさんの公式インスタグラムで流れてくるコーンフレークを使ったレシピの中に、コーンフレークをパン粉代わりに使ったレシピが流れてきたので、ささみを使ったクリスピーチキンを作ってみました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b
// ❇️外食日記、 第924回目は 「チキン南蛮」を食べたくて 「おぐら」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「おぐらのチキン南蛮」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️おぐらのチキン南蛮❇️ 【お会計】 🔰1150円(税込) ⚠️ご飯大盛りの為、+100円になっています‼️ // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 …
11月に神戸に行った際に じゃらんでホテル予約をしました。 たまたま期間限定でポイントアップ! それはいいんですが、 ポイントアップの分は利用期限が12月末。 12月15日に付いたポイントが 2週間しか利用できないんです(TT) これから先のホテル予約にも使えますが、 予定もないし、どうしようか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); じゃらんのサイトを何度も何度も 何かないかと調べまくっていました。 そこで見つけましたよ! 宿泊予約じゃなくて、遊び・体験。 ホテルのスイーツが食べられる\(^^)/ 早速行ってきました。 お邪魔し…
今朝起きたら、とても綺麗な朝焼けの空でした。 久し振りに寒い朝で霜が降ってたし。 冬、というか寒いのはあまり好きではないのですが・・・ キーンとした冬の空って好きです。 ところで昨夜は、久し振りにクスクスを作ることにしました。 見た目が粒々のクスクスは、北アフリカ地域で誕生したシ...
みんな大好き、ポテトサラダ。どんな具材と合う?茹でた じゃがいも、熱くない剥き方は? 番組名 : ガッテン! テーマ : 手間激減! 楽しさ倍! ポテトサラダ革命 放送日 : 2021年12月22日(水曜)□ ポテサラの世界さあ、今回のテーマは何でしょうか?料理から、「ポテトサラダ」です。 ポテサラって、本当に好きな人が多いですね。居酒屋で頼む人もいるし、フライ定食にも付いてくるし、お弁当にも ちょこんといる。 それぞ...
● クリスマスのテーブルコーディネート④ 今日のコーディネートは漆器でクリスマス! 3年ほど前、イベントの打ち合わせでコーディネーター仲間が我が家に来てく…
一週間以上経ってしまいましたが、12日のお話しですとにかく寒かった、10日と違い、暖か晴れ予報の日曜日それなら、乗りましょうか?と云う事で、株株でGOはいいつもの出発前戸沢橋の上、富士山と一緒に/\_・)パチリ寒桜もチラホラ…到着したのは『cafeDoor』さん11時ちょっと過ぎなのに、先客多しまだ【CLOSE】のままですし声掛けをしたら、開店時間前から来店のお客様対応で看板もまだ出してなかったとか…この日は、予約も入っていたみたいで、大繁盛ですね撮る人を撮るシリーズに主人は、安定のそば飯チャーハン私は、朝食がオムライスだったので、昼食はピザトーストにマスターとママさんと(マスターシスターもね)のお人柄のにじみ出ている素敵なお店ですから…お客様も多く、ゆっくりお話しも難しい日もそれでも、ほっこりとした時間を楽し...『cafeDoor』で幸せな一枚/■\_・)パチリ♪
10日金曜日の続きです『ペーパームーン』を後にしまして…道志の道の駅は、午後になっても閑散としていましたよぉ~休日は賑わっている『DoshiCafe』も駐車場にはバイクが2台のみ先月、真っ赤な紅葉の元、写真を撮った場所もこんな感じ道端も寒々しいですね宮ヶ瀬のクリスマスツリーも12月4日から17時以降、点灯中ですよぉ~昼間は地味ですが…宮ヶ瀬の行き7℃だった温度計も10℃まで上昇ランチは『ZUND-BAR』中村屋系の人気ラーメン店です内装もお洒落ですメニュー主人が甘露と肉ごはん私が炙りチャーシューらーめん食べ終わって14時過ぎの駐車場平日なのに他府県ナンバーの車やバイクも…久々の『ZUND-BAR』のラーメンは、やっぱり美味しいですね凄く寒い中のツーでしたが安全第一、楽しく、美味しく、とっても充実したツーでしたご...『ZUND-BAR』は中村屋系らーめんで旨し♡
🎄Special Lesson先日終了しましたがリクエスト頂き12月25日(土)11:00~レッスン開催決定いたしました♪Piccolo ...
うな重とうな丼の違いって分かりますか?見た目、うな重は重箱に盛り付けられたウナギの蒲焼で、うな丼は丼に盛り付けられたウナギの蒲焼のことです。単純にウナギとそれを入れる器の違いになります。松竹梅や並・上・特上とありますが基本的にウナギの質は同じで量と部位の違いがあるだけです。またウナギの量の違いもあり、うな重はうな丼の1.5倍ほどの量の違いがあり、お値段もうな重の方が高くなっていることが多い。並・上・特...
本日は旦那さんがキャンプに行っているため、お一人様な晩ごはん⭐︎ こんな日は手抜きに限る。。。(幸)ってことで 手抜きかつ、健康的な3分クッキングとなりました。 【アボカド納豆丼】で簡単ヘルシー のっけたのはアボカド、納豆、キムチ、前日のキンパに入れた作り置きのビーツの葉ナムル そして山口県角島で海苔に熱い海苔屋のお兄さんから購入した乾燥あまのり。 アマニオイル、すりごま、叙々苑の焼き肉のたれをかけていただきます。 付け合わせは、作り置きの白和えとキャベツのナムル。 ちなみにお米は5分付き玄米と雑穀米のミックスです。 発酵食品、タンパク質、ミネラル、ビタミン、良質な油も取れて うん!簡単だけど
おうちでのプラントベース生活を始めてからのこの一年半 カレールーというものを全く使わなくなっていたのですが 先日スーパーで動物性原料不使用(よく見たら乳原料のぞく)のカレールーを発見。 本日出番がやってきました。 時間のない日の救世主。ルーで作る時短ベジカレー いつもはスパイスやカレー粉、ソース、醤油などでバランスを見ながら作る我が家のカレー。 難しくもないんですが、やっぱり時間のない日にルーはありがたい。 ということで、お仕事掛け持ちで1時間で晩御飯の支度をしなければいけない本日は こちらに頼ってみることにしました。 カラメル色素やら乳化剤やらにはいったん目を瞑り、調理スタート。 家にある野
ヴィーガンバターが手に入ったら、前々から作りたいと思っていた プラントベースの湯葉オムライスに初挑戦! オムライスはバターライス派なので、ヴィーガンバター必須です(^_^) 【3種のキノコの湯葉オムライス】簡単&見た目は完全たまご! 卵でもこんな美味しそうに作れたことはありません。(自画自賛) 卵部分に使ったのは生湯葉とターメリックと豆乳少々。 フライパンに3つの材料を入れて、湯葉がやぶれないように やさしーく馴染ませて軽く加熱するだけ!(多少やぶれても問題なし) 上にかけたソースは、ケチャップ、バルサミコ、アガベシロップ、ヒカリの濃厚ソース そしてこちらにもヴィーガンバターを少し加え
ブイクックのコンテストをきっかけに知った新発売の大豆ミートライクチキン。 しっとりとして、繊維状にさけるその肉感はまさに鶏肉! 今までの大豆ミートのように水で戻す手間も必要なく スパイスでほんのり下味がついてるので、焼くだけで十分美味しくて原材料がシンプルなのも嬉しい♩ 今回はそんなライクチキンを使って料理に挑戦(^_^) ライクチキンで作る!ヘルシー生春巻き このささみのような、しっとりとしてリアルな肉感を見たときに最初に思いついたのが生春巻き。 水で戻したライスペーパーに茹でたライクチキンをさいたもの リーフレタス、紫キャベツをくるくる〜と包むだけ。 スイートチリソースにつけて食べると、大
以前に使ったディルが冷凍庫に眠っていたので、ポテサラにしてみたらこれが絶品♡ 簡単おしゃれなプラス一品にぜひ〜(^_^) ディルとヨーグルトのポテトサラダ 材料はじゃがいも、ディル、豆乳ヨーグルト、レモン汁、塩胡椒のたったの5つ。 今回は小ぶりのキタアカリ系のじゃがいもを6つほど使用しました。 一口大にカットしたじゃがいもを蒸して、材料を全部加えたら和えるだけ(^_^) 豆乳ヨーグルトは大さじ1くらい使用。 ホクホク系のお芋と相性のいいメニューなので、ディルとお芋が揃ったら、ぜひ作ってみてほしい一品です♩ ビーツのポタージュ ビーツをゲットすると作りたくなるポタージュ(^_^) しかし今回は他
ガッツリしたものが食べたいよ〜!ということで、昨日の晩ごはんはNEXTハラミ丼。 先日お友達のお家でBBQがあったことをきっかけに、今我が家には1kgで購入したNEXTハラミちゃんのストックが冷凍庫にあります。 焼肉ライクで食べて以来、気に入ったネクストミートシリーズ⭐︎ 冷凍保存ができるので、お家使いにも最適! NEXTハラミ丼 どっからどう見てもお肉なNEXTハラミ。 前日に冷蔵庫に移して解凍しておいた物をさささーっと炒めて、お気に入りの叙々苑のタレで絡めただけ。(これぞ手抜きごはん!) ちなみに叙々苑のタレは、裏面の記載を見る限り、意外にもプラントベースです。(こういう食べ物をアクシデン
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。