サトー商会さんに関係する記事☆
「comme moi」の『カヌレ』(八幡町)
そよ風公園 チェコスロバキヤのパンとクッキー ハンガリーのカヌレ ガーナの山羊のシチュー
カヌレとワイン
KURAMAE CANNELE(カヌレ/蔵前)ハイクオリティな焼きたてカヌレ専門店
【さっぽろ東急店限定!】ブールミッシュの焼きたてカヌレは大人のご褒美おやつ
【全種類食べたい】カヌレと焼菓子専門店 横浜 galbeのカヌレ ピスタチオ&プレーン
ファミリーマート アールグレイ香る紅茶カヌレ
エシレのカヌレが予約なしでも購入可能に!カリフワの絶品を味わうための注意点を解説
初めてのカヌレ My First Canelé
ノワ・ドゥ・ブール(ケーキ/新宿三丁目)アーモンドプードルの香りが濃厚な名物のフィナンシェ
長期休みの変な遊び
今日で最終日。イオンでフランスフェア
boulangerie JOE ブーランジェリージョー 葛西 紅茶カヌレ
【期間限定】横浜赤レンガ倉庫に「カヌレマニア」登場!ここでしか買えない限定「赤煉瓦ショコラ」も!~全国の人気カヌレが勢揃い~
No.2596 パティスリールリアンを食べ尽くす
今回はセブンイレブンで新発売された大きなタピオカみたいな大福(ミルクティー)を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。人気沸騰のタピオカをイメージしたスイーツで、タピオカで作った生地で濃厚なミルクティークリームを包んだ意欲作でお値段127円。袋を開け
昨年同様、今年も仕事が引けてきたお盆前に人間ドックに行ってきました~ 昨年は、全ての検査を終えての食事だったようですが今年は例年通り、胃カメラ検査のあと、自ら…
今日は山でビール2本飲んじゃったけど、重労働だったし、朝から固形物を食ってない。おまけに言うと、昨夜はおなかが空かず、ヨーグルトだけだったの。(だから雨か...
コストコでカークランドの輸入パンを買ってきました! 『カークランド 21穀オーガニックブレッド(76 …
この投稿をInstagramで見る ビッグボーイでディナー。 #ビッグボーイ#ファミレス#ディナー#海老#ハンバーグ#カ…
この投稿をInstagramで見る 海老ワンタン麺のランチ。 #重慶飯店#ラーメン#ワンタン#ワンタン麺#杏仁豆腐#コレ…
この投稿をInstagramで見る 広島焼きの専門店。仕事関係の飲み会にて。 #もみじ屋#広島焼き#お好み焼き#粉物#デ…
コストコで、ロールケーキが3種類入った美味しそうな『ふんわりロールケーキ3種アソート』を購入してきました。価格 … <p class=
お盆休みに大学時代の友人と梅田をぶらぶら久々にお初天神を歩いていると、お店の人が必死にアピールしている店を発見でも1階は立呑みたいだったのでどうしようか悩んですが話を聞くと、2階以上はカウンターとテーブルらしい。なら話を聞いてやろう!お店の前で(・∀・)晴屋(はれるや)売りはなんですか??という質問をしたらまさかの回答でした1点目:毎日市場から仕入れた食材で毎日違うメニューを提供!2点目:47都道府県の梅...
◼️連続ランニング301日目<目標達成まで残り699日> 原宿なう はいはい オンヨーマーク パン! 冷たい 熱い 場所変えて はいはい へー なるほど 豚さんホーホケキョ♪ さあ飲むぞ まだ16時前😅 グレープフルーツチューハイ おかわり✨🍻🎶 こってり ん? 伸びるね はいはい カラオケへ まだ17時😅 そうきたか 古いね🙌 ◼️本日のランニング 日時 2019/08/24(土) 7時 距離 8km 記録 0:41:43 天気 晴 ■ランニング所感 明日は北海道マラソンなのでインターバル走だ! 10本(400+200J)敢行! 6'09 ①86+77 ②86+96 ③83+9…
少し前からテレビなどに紹介されて大人気の「カルディ」のサラダの旨たれ! 私の地方にも店舗がありよく行くんですが店内を見て回るだけでもわくわく楽しい! 調味料やコーヒーや保存食とたくさんの商品が並んでいます。 そんな中でおすすめの商品がこちら! 全国的にどうなのかわかりませんが、私がいる町ではほぼ品切れ状態で次回入荷も未定とのPOPが貼り付けてあります。 なのでたまに陳列してあるのを見るとついまとめ買いしてしまいます。 このたれはサラダのドレッシングとして使えるんですが、お酢が入っていないので炒め物や豚しゃぶなどのたれとしても美味しい! ごま油の香りとにんにくの旨味がすごいんです。 これはなかな…
野菜嫌いだった私のサラダレシピ。豆の食感が苦手な人はひよこ豆が入りやすいと思います。コリコリとした食感とスパイスでローストする事によって一味違った美味しいサラダレシピになります。オクラやカリフラワーもスパイスでローストするとっても美味しい。ドレッシングはハニーマスタードで。
ローソンで見つけたガリガリ君スペシャーレずっしりあずきローソン限定ガリガリ君「スペシャーレ」ずっしりあずきあずきアイス好きだから食べてみよーと♡あずきはずっしり♡練乳あずき金時を棒状にしたそのまま♡まわりのミルク練乳アイス部分が結構甘い。あずきのホクホク感はないです。井村屋のあずきバーの方がダイレクトにあずきを感じると思う。でもこれはこれで、ミルク金時を食べたかのよう♡甘くて美味しかった!ーーーーーー...
ウチカフェ バナナワッフルコーン ローソンウチカフェのワッフルコーンアイスの新作♪バナナ味のアイスはあまり好きじゃないけど、ワッフルコーンアイス好きなので買ってみました。あれ、なんか角ぽい。コーンアイスの定番の渦巻型じゃなくてちょっとテンション下がる。香料あまりきつくない系の、普通に美味しいバナナアイス。ワッフルコーン部分はココア味だけどあまり味は強くないです。バナナアイス部分がふんわふぃムースみた...
いつもの「きしや」さんの記事ですが、最初にちょっとしたお知らせを♪ 持ち帰りメニューができました! 6種類だけですが、人気メニューから〆まで揃っています。 帰りが遅くなった時に買って夜ご飯にしようかなぁ(笑) ここからは、定期訪問の記録です。 今回は7月上旬に訪問した時のものです。 大衆居酒屋割烹 きしや 普段はあまりビールを飲まないのですが、すごく暑い日だったのでクラフトビールを注文し...
7/22発売の日清「一風堂 とんこつまぜそば」を食べました!セブン&アイグループのみでの限定商品となっています!セブン&アイと「一風堂」のコラボはかなり定着していますね!その中からこうして汁なしの商品も出てくるようになりました!もともとは2017年に発売されて、このブログでも紹介してます!そして人気があったのか、2018年にも発売されているのですよね!さらに2019年にも少し内容を変えて発売されることになりました...
かき氷が食べたくて、代官山のウララに行ってきました。ウララは、日光天然のかき氷を出してくれるお店で、入口がこんなカンジでわかりにくいんですが。この日は日曜日で…
2019.7.142日目途中。稚内駅周辺をお散歩してからは~車を借りて、いざおでかけ!日本最北端の神社!北門神社へ~なんか…がさがさ言ってると思ったら…参道のわきに!エゾシカ~!!きゃわいい❤こんな近くで、しかも車の中でなく生身で見たのは初めてです~(奈良や広島の鹿は個人的にめっちゃ怖い)そしてびゅーんと…地上から気になっていた塔を見に来ました~!くう…空模様が…最高だ(*'ω'*)展望台にも入れたので~海の方!そして...
コストコでハロウィンのチョコを買ってきました! 『ベルフィン ハロウィン チョコ』です! 可愛いカボ …
8月8日(木)昼前 ようやく、迂回路の味気ない道路を通って、ワールドビューティセンターに着いた!!ふー! World Beauty Centr...
食べ放題できなかった…その理由お教えします。でも、大食いでなければワッフルは4枚くらいで充分だった。
久々にジョシっぽい健康ごはんを食べようと大手町の実身美へ。「屋外は命の危険がある」とお天気アプリから通知があったほどの暑さだったので、地下直結のお店はありがたいわ~。
ふと気づけば、もう8月も終盤!今年は7月が拍子抜けする涼しさだったから、猛暑とはいえ夏が短く感じるわ。8月も終わりということは、そろそろ旬のフルーツが変わってしまう!と、大慌てでロイヤルホストへ。お目当ては焦がしメロンのブリュレパフェ @930透き通ったグリーン
前回の続きとなります。食事はお食事処でとなりますが、これがまたお洒落な空間で半個室というか、空間が仕切られているので他の宿泊客の方が全く気になりませんでした。お世話になったお宿はこちら。こちらは、食前酒、先付、前菜。食前酒はみぞれ
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと池袋で待ち合わせました。 花咲く公園を抜けて最近オープンした新しいシ…
今日は雨降りで、昨日洗車をしたばかりの主人は大嘆き。 というか、昨日洗車したなんて! この先の天気予報見なかったのかしら(-"-) そんな話を聞いて、プチいらっとしたのですが、大好きなホテルにカフェタイムしに行ってきました〜❁ 《ザ・プリンス パークタワー東京》 東京タワーのすぐ隣に立つホテルで、2016年から大きく改装をしていたのですが、2017年12月1日に全面オープン。 温かみのある茶色が基調となっていて、落ち着いた色味の明かり、レセプションはアンティークのような雰囲気の小物が並び、都会にあるのに慌ただしい空気はゼロ。 一歩足を踏み入れただけで、豊かな気持ちになれます。 なんて知ったよう…
グルメというか情報通というか、色々知っている友達に恵まれている私。 会う時は「ここ行ってみたいと思ってたんだけど!」と紹介してもらうことが多く、おかげで美味しいものを食べられます。 ありがとう友よ。 そんなわけで今回も行ってきました☻ 香港でミシュラン一つ星に輝く、香港点心専門店「ティム・ホー・ワン日比谷店」。 ミシュラン点心がリーズナブルにいただけるとあって、11時オープンですが、30分前でも並んでいる方が沢山! オープンしてすぐ満席になってしまう大人気店です。 メニューはこんな感じ!点心って色んなものをちょこちょこと食べられて、本当に楽しい〜♡ 友達4人プラス、子供1人、赤ちゃん2人で行っ…
本来は「なすの揚げ浸し」が有名ですが、油を使うのも面倒っていう時の簡単料理です。 まず、なぜ油で揚げてお浸しにするかというと、油のコクをなすに移すためなんです。 では、焼く時にフライパンに油をひいて焼けば一緒なのでは? と思い作ってみました! 結論からいうと適度なコクがありながらさっぱりしたお浸しになりました。 ただやっぱり短時間で作れる揚げ浸しと違って時間がかかると表面の色が飛んでしまいますね。 手抜きということで出汁もめんつゆを薄めたものを使い、かつお節をたっぷりかけることで旨味もカバーできましたよ! では作り方をどうぞ! 材料 ・なす 1本 ・めんつゆ 150cc ・水 50cc ・かつ…
モダンなカフェよりも ”ザ昭和” な喫茶店の方が多い地元の沿線界隈で、珍しく、素敵で地元っぽくないご近所カフェへ。SLOW FARMフラワーショップ兼カフェの店内はこんな感じでとっても素敵(^^ 手作りスワッグやハーバリウムなど、ナチュラルインテリアに 店番をしていたボクサーもとっても可愛い~(#^.^#) カフェスペースはテーブル2つとカウンター4席のみで...
ちょっと寒くなってきましたね私の家はエアコンないので夏は氷マクラと氷マットの上で寝てましたそしたら昨日寒くてぶるぶるしちゃったもう氷マクラお休みかなー昨日...
不二家レストランで不二家スイーツバイキングしました。キラキラお星さまモンブランは、中から出てくる青いラムネソースがインパクトあり。爽やか柑橘のロールケーキは、不知火、甘夏、ぽんかんが入った柑橘ロールケーキ。アイスレモンティー。しゅわしゅわクリームソーダ風は、炭酸ゼリーにレモンソースとメロンゼリー。クリームソーダの泡もあって、不思議なシュワッと感のあるデザート。海辺のしゅわしゅわレアチーズデザートは、レアチーズムースに炭酸ゼリーやラムネ風味ゼリーが重なって爽やか。プレミアムショートケーキ(国産メロン)は、国産メロンが2段入ったショートケーキ。巨峰のレアチーズケーキは、大きな真ん丸い巨峰がのった巨峰味のレアチーズムース。プリンア・ラ・モードは、フルーツたっぷりでスポンジ生地も入ったプリン。ブルーベリーとヨーグルトの...<sweets>不二家レストラン不二家スイーツバイキング
プロテイン女子としては、ローソンのささみの焼鳥は絶対食べたいところ。 ローソンは家から遠いけど、買ってきました!焼鳥 むね肉の明太大葉巻90Kcal ささみの…
とある日曜日、主人が「美味しい蕎麦を食べたい」と言うので、金沢八景にあるこちらのお店へ車で行ってきました。 越後屋 10ヶ月ぶりの訪問です。 店舗横の駐車場が空いていなかったので、お店の方に案内していただき、向かい側にある駐車場を利用しました。 メニューの一部です。 この他に丼ものとのセットや一品料理などもあります。 こちらは訪問した時のおすすめメニューです。 とても暑い日だったの...
7/23発売の寿がきや「麺処井の庄監修 辛辛魚まぜそば」を食べました!寿がきやの看板である「辛辛魚」から「まぜそば」が登場しました!そして今回はローソンのみで限定販売される商品となっています!てっきり一般販売だと思っていただけにこれには驚かされましたね!いつもの「辛辛魚」については特に販路は指定されてないですからね!「辛辛魚」は「麺処井の庄」というお店の看板メニューなのですが、今ではカップ麺での「辛辛...
外食日記、第29回目は親を連れて 「幸咲」に行きました。 【注文】 ☆「幸咲御膳」を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】 ☆前菜、造里 ☆焼物 ☆強肴 →写真撮る前に、少し食べてしまった!! ☆蒸物、お食事(ご飯)、止椀 ※ご飯はお代わり自由。 【お会計】 ☆1750円 【最後に】 ※予約してから行くことをお勧めします。 ※メニューは、毎月変わる様です。 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 幸咲
外食日記、第28回目は「チキン南蛮」を食べたくて 「おぐらCAFE 金なべ32」に行きました。 ☆昭和のチキン南蛮(シングル) 1040円を頂きました。 ※ご飯大盛りの為、+50円になっています。 ※白米、雑穀米を選択可 おぐらCAFE 金なべ32 にほんブログ村
外食日記、第27回目は「ハンバーグ」を食べたくて 「けんちゃんステーキ」に行きました。 ☆生手ごねハンバーグ300g 1280円を頂きました。 ※ご飯お代わり自由 (白米と雑穀米) けんちゃんステーキ にほんブログ村
外食日記、第26回目は「焼肉」を食べたくて 「夾竹園」に行きました。 ☆中トロ定食(200g) 1199円を頂きました。 ※呉汁、ワカメスープを選択可 ※ご飯お代わり自由 (白米、麦ご飯) 夾竹園 宮崎南店 にほんブログ村
外食日記、第25回目は「お魚」を食べたくて 「鮨と魚肴 ゆう心」に行きました。 【注文】 ☆「輝き(6品)」を頂きました。 【メニュー】 【料理】 ☆小鉢 ※炊き合わせ。(優しい味付けです) ☆揚げ物(お魚) ☆刺身 (左:カツオ、右:貝) ※特にカツオが美味しかったです。 ☆茶碗蒸し(スイートコーン) ☆焼物(ニベ) ☆海鮮ちらし(大盛り)、お椀(赤だし) ☆デザート (塩シャーベットに、オリーブオイル) ※オリーブオイルが、 合うなんて驚きました。 【お会計】 ☆2200円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 ゆう心 www.miyazaki…
外食日記、第24回目は「パスタ」を食べたくて 「ブルソ・ボナール」に行きました。 ☆ナポリタン 800円を頂きました。 ※大盛りの為、+100円になっています。 ※パン屋さんの平日限定ランチです。 ブルソ・ボナール にほんブログ村
外食日記、第23回目は「チキンカツ」を食べたくて 「竜宮ラーメン」に行きました。 ☆チキンカツ定食 750円を頂きました。 ※ご飯大盛り無料 ※毎回チキンカツ、チキン南蛮どっちするか迷います。 竜宮ラーメン にほんブログ村
外食日記、第22回目は「つけ麺」を食べたくて 「しば田製麺所」に行きました。 【注文】 ☆「つけ麺(大)+煮卵」を頂きました。 【メニュー】 【料理】 ※麺の量で、価格変わらず。 (小)1玉 (中)1.5玉 (大)2玉 ※麺が、美味しい。 (小麦粉の香りがいい。) ※食べ進めてから、レモンを使うこと。 ※スープ割り 【お会計】 ☆合計:950円 【最後に】 ※行列が良く出来る店です!! ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 しば田製麺所
外食日記、第21回目は「とんかつ」を食べたくて 「御食事処 かつれつ軒」に行きました。 【注文】 ☆「冷汁・ロースカツセット」を頂きました。 【メニュー】 【料理】 ※刺身も美味い。 ※ソース、おろしと2種類が楽しめます。 【お会計】 ☆1000円 【最後に】 ※冷汁、夏だね〜。 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 かつれつ軒
外食日記、第20回目は「唐揚げ」を食べたくて 「ほっかま弁当」に行きました。 ☆のり弁(中) 420円を頂きました。(かやく:炊き込みご飯) ※ボリュームが、凄い!! ほっかま弁当 にほんブログ村
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。