サトー商会さんに関係する記事☆
キッシュとタルトのお店「SWALLOW」
まちのパーラー 小竹向原 ルバーブのタルト
「けんちくとカフェKANNA」|ひとり時間にぴったりの札幌市北区の静かなカフェ
【リピ】【定期】ル ピノー梅田 阪神百貨店
焼き菓子のある時間🐳2025①DE LA MER
デリスカフェと2025年下半期の目標。
ラ・メゾン アンソレイユターブルのタルトのおいしさ💓【横浜ランドマークタワーで至福を味わう】
ア・ラ・カンパーニュのタルトケーキ爆買い
粘土|いちごの大きさの違う2種類のタルトケーキ
敷島製パン Pasco「瀬戸内レモンのタルト」
【ちょっとミルキーな味?】不二家の宇治抹茶タルト
●五能線走る列車と夕日に感動♪大潟村で『鈴木金栄堂』のパンプキンタルトを買って念願の青森県入り●
和歌山の美味しいフロマージュタルトと苺タルト
キャロットケーキ第67弾🧸北浜レトロ
サボアのケーキが有名ケーキ店のケーキよりデパ地下のケーキより世界一美味しいです。
とある日曜日、自由が丘へ買い物に行きました。 車で行ったのですが、駅近くのコインパーキングの料金設定にびっくり! 最大料金の設定がなくて、20分 400円というパーキングもありました。1時間毎に1200円という設定は横浜駅前でも見たことがありません。自由が丘 恐るべし(笑) ※本日はコメント欄をクローズさせていたさきます※ 駅周辺を散策している時に人だかりのしているお店があったので行ってみると、北海道の酪農家さん...
❇️外食日記、 第138回目は 「おぐらCAFE 金なべ32」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「メンズデーセット」を頂きました。 ⚠️木曜日限定。 【料理】 ❇️チキン南蛮、ハンバーグのハーフ&ハーフ ❇️アフォガート ⚠️アイスリームにエスプレッソをかけたもの。 【お会計】 🔰990円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 おぐらCAFE 金なべ32 www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第137回目は 「外山食堂」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「元祖!宮崎トンテキ定食(大)」 を頂きました。 【料理】 ⚠️トンテキ:250グラム。 【お会計】 🔰1090円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 外山食堂
❇️外食日記、 第136回目は「ラーメン」を食べたくて 「あじふく」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「しょうゆらーめん+炒飯」 を頂きました。 【料理】 ❇️しょうゆらーめん ❇️炒飯(ちゃーはん) 【お会計】 🔰1100円(税込) 麺大盛りの為、 +50円になっています。 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 あじふく www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第135回目は「チャーハン」を食べたくて 「チャーハン専門店 焱(えん) 」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「とりチャーハン(L)」を頂きました。 【外観】 【料理】 ⚠️中華スープ付き。 【お会計】 🔰500円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 チャーハン専門店 エン
❇️外食日記、 第134回目は 「信時飯店」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「中華ランチ」を頂きました。 ⚠️平日限定。 【料理】 ⚠️お好みの料理を14種類の中から、2品選択可。 ⚠️今回は、チキン南蛮、餃子を選びました。 【お会計】 🔰700円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 信時飯店
❇️外食日記、 第133回目は「チキン南蛮」を食べたくて 「おぐら」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキン南蛮」を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】 ⚠️王道のチキン南蛮です。 【お会計】 🔰1110(税込) ご飯大盛りの為、 +100円になっています。 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 おぐら 瀬頭店 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第132回目は 「かつれつ軒」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「元祖チキンかつ南蛮定食」を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】 【お会計】 🔰800円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 かつれつ軒 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第131回目は 「クレイトンハウス」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ハンバーグドリアのランチセット」 を頂きました。 【料理】 ❇️スープ、サラダ ❇️ハンバーグドリア ❇️ケーキ、ドリンク 【お会計】 🔰1628円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 クレイトンハウス 加納店
❇️外食日記、 第130回目は「寿司」を食べたくて 「寿司虎」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「カキ+炙り生さんま+漬けマグロ 真いか+かんぱち+ほたて+しいたけ天ぷら握り +生えび+焼きうなぎ+焼き穴子食べ比べ +秋のソフトクリーム」を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】⚠️一部抜粋 ❇️カキ ❇️炙り生さんま ❇️漬けマグロ ⚠️個人的に、今日一番。 ❇️真いか ❇️かんぱち ❇️ほたて ❇️しいたけ天ぷら握り ❇️生えび ❇️焼きうなぎ ❇️焼き穴子食べ比べ ❇️秋のソフトクリーム 【お会計】 🔰約2万円(税込) ⚠️家族で行きました😃 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読ん…
❇️外食日記、 第129回目は「ナン」を食べたくて 「ムーナ」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「日替わりセット」を頂きました。 【料理】 ⚠️ナン、お代わり自由。 【お会計】 🔰880円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 ムーナ
❇️外食日記、 第128回目は「うどん」を食べたくて 「ふくや」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「山かけうどん+玉子めし」 を頂きました。 【料理】 【お会計】 🔰770円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 宮崎うどん ふくや
即位礼聖正殿の儀が行われた日、午後から主人と2人で花の湯へ行き、晩ごはんも花の湯内の陽だまりキッチンで済ませてきちゃいました こちらの館内レストラン、7月にリ…
母と妹が通うコーヒーがおいしいと評判のキオラコーヒー。お店で焙煎をしているから、店内はコーヒーの良い香りがします。コーヒーは眠気覚ましの薬的に飲んでいる私...
いつか来る、別れの時。私が帰らないということは、その時にも出会えないかもしれない。でも、14年、生きてくれました。ゆっくりと眠るようにだったと…ありがとう、一緒に過ごしてくれて、ありがとう。母が、一番、寂しいんだろうなぁ…-------------------------------------------------2019.7.27お天気は、曇りと晴れ予報。ということで、この日も行きたい蕎麦屋さん+ツーリング決行♪あくまで私のメインは蕎麦屋さん(笑)当日の...
◼️連続ランニング370日目<残り630日> 背筋どころか 全身ピーン! 皆直立不動!ここは大日本帝国ですか? さあ必殺の社交辞令を いや、今日は無理だ 「はい!」 以外の言葉は発してはならない 「いいえ」なんて発したら、、海の藻屑と www.gudjohnsen2.com まだ先輩の方が楽なんだな ◼️本日のランニング 日時 2019/10/24(木) 7時 距離 4km 記録 0:20:27 天気 曇 ◼️ランニング所感 テキトーバル走3本+坂ダッシュ1本 ①80 ②76 ③76 直立不動で筋肉痛になるわ ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) ①腕立て30回 ②スクワット50回 ③フロン…
スリールを後にし、近くにあるお香の老舗 松栄堂に寄り、ティータイムは、前田珈琲 明倫店へ京都市内に8店舗ある前田珈琲各々の店に特徴があり、こちらは閉校した...
自ら小麦を作るから、小麦種蒔き、収穫時は不定休なんだって。 旬を楽しむために選んだ りんごのパイや、あんぱん、メロンパンを食べてみるよ!
久しぶりに俺のフレンチへ。最近、俺のグループが妙にマメにメルマガを送ってきてくれちゃうので、ついつい行ってしまうのよ。
大阪プチトリップVOL.7 から続いてます。ベイクメリーキッチンで焼き菓子を買った後は、梅田駅周辺をウロウロ。エシレのオムレットを購入しようと張り切って阪急に乗り込んだものの、販売開始前からの整理券争奪戦にあっさり敗れ去ったよ。。。オムレット食べたかったよ。。
お疲れさまでっす! 今朝は久々にお天気が良いので、水道もきっと復旧しているであろう山小屋で過ごすため、早朝から腹ごしらえしました。 朝そばの揚玉抜...
■最寄駅■信楽高原鐵道紫香楽宮跡駅■お店の名前■「魚松信楽店」食欲の秋真っ只中。ずっと気になっていたお店についに行ってきました。滋賀県甲賀市にある松茸屋さん。松茸と近江牛が食べ放題というのがウリの衝撃的なお店です。2店舗あるのですが、今回はドライブの関係で行きやすかった信楽店に行きました。バスツアーのお客さんが何グループかいて、お店の人は常に忙しそうでした。メニューはこんな感じです。今回は勿論、いちばんウリのあばれ食いをしました。■今回食べたメニュー■★「名物あばれ食い」まず、通された部屋に松茸とお野菜がでーんと置いてあります。いつからあるのかな、、、という思考が頭をよぎりましたが、そういうことを言うのはこういうお店ではたぶん野暮ですね。注文すると、近江牛を持ってきてくださり、松茸等と一緒に鍋に入れて豪快に味つ...【紫香楽宮跡】松茸と近江牛が食べ放題!?名物「あばれ食い」★(魚松信楽店)
■最寄り駅■近畿日本鉄道日本橋駅■お店の名前■「麺匠の心つくしつるとんたん宗右衛門町店」先日、金曜日に夜ごはんを食べに行きました。夜は初めて行きましたが、道頓堀だけあって外国人のお客さんもたくさんいるし、家族連れも会社帰りの人もいて、幅広い客層でした。15分待ちくらいでした。■食べたメニュー■★「明太餡かけ卵とじのおうどん」2玉まで無料なので、今回は1.5玉にして、娘に分けました。麺は普通と細めの麺が選べましたが、普通にしました。明太が入ってはいますが、餡かけ卵とじの要素の方が強く、優しい味でした。ぽっかぽかです。夫が食べていたのももらいました。★「煮豚ときのこのおうどん」ぐっつぐつ!豚骨スープが濃厚!染みる味でした。↓Twitterもやっています☆うにこ。のTwitter【日本橋】大阪・難波・道頓堀の創作うどんの有名店にて★「明太餡かけ卵とじのおうどん」「(麺匠の心つくしつるとんたん宗右衛門町店)
(9433)KDDIから株主優待品が到着しました😄
ローソンで「具!パン チキンカツ&メンチカツ カレーソース」「具!パン 塩焼きそば」が2025年7月8日発売、Pontaパスで半額クーポンも2週連続配布
「HoneyWorks」(ハニワ)のオリジナルブロマイドがローソンで2025年7月12日発売、アルバムジャケットや告白実行委員会の名カットなどが全17種のブロマイドで登場。好きなデザインを選んで購入可能
ローソンで「THE ピーチ ザク切り果肉入り白桃ラテ」が2025年7月15日発売、ザク切り果肉の食感とミルクの味わいを楽しめる白桃ラテ
ローソンで「バター香るパンスイス レモン&チーズクリーム」が2025年7月15日発売、「サクっ」「しっとり」食感のクロワッサン生地にレモンピール&チーズクリームをサンド
ローソンで「からあげクン すだちぽん酢味」が今年も登場、2025年7月15日発売。徳島県産すだち果汁のぽん酢を使用
『東方LostWord』(東ロワ)×ローソン限定グッズ第7弾が2025年8月8日店頭発売、“ステンドグラス風アクスタ” / “ゆっくりアクリルクリップ” / “クリアファイル3枚セット”が店頭販売
『アークナイツ』×ローソンコラボ キャンペーン 2025夏が8月27日スタート、ロスモンティス / アーミヤ / グレインバッズ / 熾炎ブレイズ / ユー / シュウの6名が参加。アクスタ/缶バッジのグッズ店頭販売やブロマイド販売を実施。等身大タペストリーやデスクマットなどの予約販売もあり
『勝利の女神:NIKKE』×ローソンコラボ キャンペーン2025夏が開催、赤ラピ / シンデレラ / ドロシー / クラウン / モダニア / 黒紅蓮が参加。詳細は8月19日に公開
ローソンで「不二家 ミルキー」「明治 きのこの山」復刻版パッケージが2025年7月15日発売、約50年前のデザインを再現した復刻商品が全9種登場
Mrs. GREEEN APPLE×ローソンコラボのライブ会場限定アイテムが登場、「MGAドリンクマーカー付き天然水」/「MGAパッケージ からあげクン」が2025年7月11日から予約販売スタート。ライブチケット保有者限定
麺処ほん田監修 ニボコン 煮干しと昆布の冷しラーメン(醤油)【ローソン】美味しいラーメンです!!
また美味しいコンビニスイーツ見つけた!笑
【盛りすぎチャレンジ】泡ショコラめっちゃ残ってたんやけどナニゴト?
ローソン☆「関牛乳のバタークリームサンド」♪
先日、カミさんの病院通いにお付き合いした帰り道、時間が中途半端なので外食にしようということに。 帰り道に寄る食事処はいくつかあるものの、なんとなくそろそろだろうという予感がして、先々週にも来た食事
この日のランチは中華街へ~♪母と兄とは現地で合流し、みんなが大好きなチャーハンがあるこちらのお店へ久しぶりに行ってみました。東光飯店 別館(とうこうはんてん)この日は日曜日で混むことが予想されたため、11時の開店と同時に入店しました。1Fはあまり広くないのですが、2Fと合わせると70席ほどあります。2Fの様子は分かりませんが、1Fには円卓が1つだけあり、今回はその円卓に案内されたのでお料理をシェアしやすくて助かり...
26日(土)びさいまつりに行って来ました写真整理して~またUPしまーす27日(日)びさつまつりにまた行こうか~って思ったけど、行けなかったぁ何かとバタバタ…
一本一本焼き上げる、薄皮鯛焼きが美味しい福丸さんへ行って来ました。友人に誘ってもらい、ここへは久しぶり。その場で焼きたてを食べてから、持ち帰る。餡子が苦手...
どうも滋賀をウロチョロした話(https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-432.html)の続きです。前日は、福井県で酒を飲み、翌日は自転車での移動を再開。シコシコと移動をしまして、至ることは近江今津駅。 この辺りで疲れましてね。休憩をしたいなぁ~と喫茶店を探しました、すると駅前にあるのよね。その名もパロマと言う名前のお店。小奇麗なお店ですが、造りは古そうかな。結構歴史のあるお店なのかもしれません...
このところ台風被害の状況ばかり記事にしていたので、久しぶりに"おいしいもの"のご紹介です。 道の駅保田小学校は体育館の直売所は台風被害を受けましたが、校舎の方は無事となっています。
こんばんは! 鍋焦がして、家の中を焦げ臭くしてしまい、趙しょんぼりしているワタシを、可哀そうと思ったのか、今日スクーリングの最中に「晩めし、牡蠣でもどう...
今日はスクーリングで、周りにコンビニしかないため、コンビニ飯。 生姜の味が効いた、根菜たっぷりのスープで美味しかったです。ササミ揚げとヨーグルトも食...
ども!福井県の敦賀で飲んだ夜(https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-527.html)の続きです。一件目で、中々に美味な魚を味わえました。でも、まだまだ飲み食いできるからと言うことで、今度は焼鳥屋さんを訪問。 何故に焼き鳥を食うのかと言いますと、たまたま見つけたからよ~という具合に特に理由はないのです。単におっさんが焼き鳥好きなだけ。で、いざ入ったお店は、やきとり一番という名前の居酒屋さん。た...
コストコの惣菜は和風・洋風・中華風といろいろあり、温めるだけで美味しい料理がすぐ出来るのですごく助かります。 … <p class=
ヨドバシで買物したらだいたい、上でランチですね。今回は増税効果で空いてるお店が多かったです。そんな中、今日はとんかつです。...
先日、石川県金沢市此花町にある『日々魚数寄 東木』さんにお邪魔しました。以前から行ってみたいと思っていたお店なんですが、なかなか行くことができずにいました。今回、金沢で夕食をいただくことになったので、連れを伴ってお店に伺ってみました。では、いざ。 「どうせ、入れるだろう」と言う私のあま-い考えで、予約をせずに伺いましたが…。結果は、残念ながら満席とのことでした。伺ったのが8時少し前くらいでしたが、店員さんの「9時には空くと思うんですが…」の言葉を信じて待つのか、はたまた違う店を探すか、の選択を迫られましたが、私たちは1時間待つ道を選びました。 時が経って…。店員さんの言うとおり、1時間後にはお…
ふとしたことから、「ばんめん」なるものが横浜にはあるらしいと知りました。横浜生まれ横浜育ちなれど、全く聞いたことも見たこともありません。何やらもう一部の店でしか味わえないらしいと。 その一部には、弘明
マクドナルドの三角チョコパイ黒。毎年この時期のお楽しみのパイが、2種類登場。まずは黒から。サクサクの三角形のパイ生地。とろんとしたチョコクリームに、小さなアーモンドが入って、コリコリ美味しかったです。<sweets>マクドナルド三角チョコパイ黒
石川町にいいお店があると連れてきていただいたカラオケバータクシーで『松影町のローソン前』と着いた先がこちらなんすか店ないじゃないっすかタクシーできたのにここから歩くんすか?歩かないって?ちょっっっ! どこいくんですか! 人ん家?ってここなんすか!看板がない
すでに夜九時半をすぎまして一部の店舗だけが営業されております横浜橋通商店街はすっかり静まりかえっております昼間の賑やかさが嘘のようその横浜橋通商店街から横道にはいった所にお寿司屋さん『おちゃらけ』がございますいつもお客様で賑わっておりますこの日は覗いてみ
いきな下町 横浜橋通商店街から『宝水産』さんを曲がった通りの右手に老舗喫茶店『樹林』があります勝手ではございますがこちらのブログにも何度か登場させていただきました喫茶店『樹林』は昭和55年(1980年)から約40年営業を続けてきた喫茶店です喫茶店がスタートしたのは
横浜新道を走ると保土ヶ谷の丘陵に見えてくる大きな三角屋根のレストラン『ハングリータイガー』保土ヶ谷店子供の頃から両親と来ていた思い出あるレストランです店内に入るとワッと広がるこの解放感とハンバーグの香り毎回このワクワクする気持ちに変わりはありませんどちら
渋谷で抹茶が飲めるカフェ見つけちゃいました。なんとお茶を使った鍋メニューや、スイーツもあるお茶尽くしのお店なんですよ!
寒いのも気にせずにイルミネーションを楽しめるカフェを東京駅の近くに見つけちゃった!電源とWi-Fiもあるんです。
❇️外食日記、 第127回目は 「Mt.EVEREST(エレベスト)」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「エレベストライスセット」を頂きました。 【料理】 ⚠️タンドリーチキン付き。 【お会計】 🔰1000円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 Mt.EVEREST
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。