サトー商会さんに関係する記事☆
暑さと復帰と収納グッズと言い訳
セブンイレブンで「ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート」が2025年7月1日発売、一部地域限定販売。チョコレートかき氷やフルーツを楽しめるGODIVAコラボの白くまアイス
GODIVA & 生八つ橋
ゴディバカフェDIAMOR OSAKA店でモーニング
ゴディバ期間・数量限定プチクロワッサンラスクチョコレート。「この間はありがとう!」「ちょい足しプレゼント」にピッタリ!
いちご新聞&モコモコ泡でセルフ癒し
甘く見てた💦カシワバアジサイの株元を整理する+ナメクジ除けにはこれ/ 洋菓子
先日のつまみ★うす揚げ餃子★GODIVAのエクレア
梅田 GODIVA cafe DIAMOR OSAKAで大阪限定メニューを
ゴディバ×ファミマのフラッペ、2025年は「Wチョコレートフラッペ」「ストロベリーチョコレートフラッペ」が展開。2025年4月29日から2層仕立ての贅沢フラッペが登場!
GODIVAのアイスは濃厚でした!
娘と息子のお土産でワンプレート朝ごはん
200円でゴディバ大袋ゲット
【ゴディバの実力を知る!】ゴディバ GODIVAのマスターピース ヘーゼルナッツチョコレート
GODIVA ショコラフォンデュ ストロベリー&ホワイトチョコレート 5個
【ゴディバ ストロベリーチョコレートフラッペ】byファミマ
セブンイレブンで「ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート」が2025年7月1日発売、一部地域限定販売。チョコレートかき氷やフルーツを楽しめるGODIVAコラボの白くまアイス
Godivaから新しいブランド展開・Godi Butters’
ゴディバ期間・数量限定プチクロワッサンラスクチョコレート。「この間はありがとう!」「ちょい足しプレゼント」にピッタリ!
【期間限定】ゴディバ★チョコレート ミント ショコリキサー♪
胃が痛い&アウトレットでチョコ
【母の日】毎年、食べ物をくれます
休みだろうと。<br />
ゴディバ×ファミマのフラッペ、2025年は「Wチョコレートフラッペ」「ストロベリーチョコレートフラッペ」が展開。2025年4月29日から2層仕立ての贅沢フラッペが登場!
ゴディバ×ファミマのフラッペが今年も登場? X(旧Twitter)でヒント画像が公開。GWは「ゴ○○○がWの味でハピネスを届けに来る!」
【スイーツ】スタバ★THE 苺 フラペチーノ♪
ゴディバのサブスクってどうなの?|口コミ・メリデメ・料金などを徹底解説!
200円でゴディバ大袋ゲット
新しいスタートへの応援!息子の高校合格祝い金の使い道
日帰りバスツアー2025.3月②
// ❇️外食日記、 第618回目は 「ケーキ」を食べたくて 「ケーキハウス309」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「おでかけプリン +ティラミス」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️おでかけプリン❇️ // ❇️ティラミス❇️ ⚠️ イタリアの定番デザート‼️ ⚠️マスカルポーネチーズと コーヒーリキュールの 相性がぴったり‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰540円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21…
ロッジのスキレットでビビンパを作りました。石焼きビビンパのようなおこげと時間が経っても熱々が続くロッジのスキレットはビビンパを作る為に生まれてきたと言っても過言ではないと感じる程おすすめです。我家は4人家族で、ロッジスキレット10 1/4
こんにちは、えむおです。今回は餃子の満州に行ってきました! 餃子の満州は東京・埼玉といった関東地方で主に展開されているお店で、関西でも大阪・兵庫で出店しています。 メニューですが...
パルシステムの産直小麦のこしあんぱん。可愛い形のあんぱん。中には北海道産のこしあんと、刻んだ胡桃が入っていました。こちらはバターロール。柔らかくてしっとりしたロールパンでした。<gourmet>パルシステム産直小麦のこしあんぱん+バターロール
ご用でお出かけした帰り道~寄り道~ミニストップ 練乳いちごパフェ やっぱり美味しい 20歳差にゃんこももちゃん 20歳 ななちゃん 6カ月 あら…
ここ超お得!!! 昨日はポッカポカでしたねぇ~あまりの気持ちよさにお散歩。大仙公園の河津桜や仁徳天皇陵のそばの木々も咲いていました あ、写真は仁徳天皇陵横の…
寒波が終わって、日中の気温が10℃以上とマイルドになってきました。でも寒くない代わり、お天気はややグズつきがち。それでも晴れ間があれば、今がチャーンス!と...
武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ 前編公開から半月ほど経過してしまいましたが後編はお食事についてのレポ♪ ⇒【前編】 武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ:兵庫県宝塚市 前編はお部屋や近辺のレポ♪ お
おっさんが緑橋近辺でラーメンを食べました。お邪魔をしたのは、高井田系のラーメン店です。名前は麺屋7.5HZというお店。結構色々なところにあるチェーンのお店だと思います。 こちらのお店のラーメンは醤油の風味が強いスープと、極太な麺に特徴があります。おっさんは、麺に関しては極太が大好き。 よって、このお店のラーメンはめちゃめちゃ好みに合うんですよ。スープは、やや醤油辛いかな?と思わんこともないですが、...
買い物に帰りに新堀川のシャトレーゼへシャトレーゼはお手頃価格で食べてみたくなるスイーツの宝庫 バレンタインも終わったし、そろそろお菓子も控えなくちゃいけないけ…
バナナマンのせっかくグルメ 2/21 (日) 20:00 ~ 20:54 ★MC:バナナマン(設楽統・日村勇紀…
バナナマンのせっかくグルメ 2/21 (日) 20:00 ~ 20:54 ★MC:バナナマン(設楽統・日村勇紀…
バナナマンのせっかくグルメ 2/21 (日) 20:00 ~ 20:54 ★MC:バナナマン(設楽統・日村勇紀…
昨日のことです。八王子駅でオットと待ち合わせ、ランチ食ってから乗ったのは「かいじ」です。「あずさ」だといきなり甲府まで行っちゃうのですが、かいじは目的地の...
昨日いろいろ考えたんや〜。今日の部活はきっと暑いから、ビール1本キューッと飲めるところが良いな。で、つまみは軽く。(今日はオットと約束があったので)水族館...
凰茶堂(kochado) 北九州市・朽網エリア お茶のソムリエと言われる中国政府認定の1級評茶師の台湾・中国茶専門店。 国境を越え各国の良いものが揃っており、なかなかお目にかかれない貴重なお茶も。 合わせて茶器の販売もあります。
少し前にカルディで色々とお買い物をしてきました。この時期なので、さくら商品とかいちご商品が多かったけどいつも気になっていたフレンチトーストをやっとゲット♪美味しいと聞いていたので、1回食べてみたかったんですよねー ( *´艸`)一見、小ぶり
日本料理 ~神楽坂 くろす~先日、東京神楽坂にある「くろす」という日本料理屋さんに行ってきました。コロナ自粛期間なので感染対策がしっかりとれていて、満足できる美味しいランチを提供している日本料理屋さんはないかなとググっていたところ、食べログ
ふるさと納税の返礼品・養老軒のフルーツ大福去年分のふるさと納税で申し込んだ養老軒のフルーツ大福。あ、うちっていっつも年末ぎりぎりにならないと申し込まない嫌な納税者なのね。養老軒のフルーツ大福。物産展などにも来ていて、買えるのだけれど、いつも
ほさかやさんは、1950年創業、自由が丘で人気の鰻屋さんです。ランチタイムは、うな丼、うな重を食べることができます。ディナータイムは、鰻の串をつまみに、飲むことができます。もちろん、テイクアウト(持ち帰り)もできます。
僅かなスペースに佇む可愛らしいカフェカエルヤ珈琲店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の274番へ近くを通ったならば、きっと振り返り二度見をしてしまうほどに魅力的な外観の小さな喫茶店扉を開け入店すると、大きな窓から温かい陽射しが入り込む店内には
2021.2.17 探訪 この日は旦那の私用で掛川へ…腹ごなしに市役所の食堂にでも行ってみるかという事で、やって参りましたこちらは「掛川市役所」。食堂は二階にあり、一般の人も利用ができます。日替わり定食はなんと500円!安い!ちなみに日替わりの肉・魚定食を注文の人は、カウンター又は冷蔵ケースの中から好きな小鉢を一品選べるらしい。他のメニューも安かった。【日替わり肉定食】私が注文したもの。この日は「塩だれ肉もやし...
2021.2.13 探訪 藤枝市にある中華料理店「王府」にやって参りました。3年ほど前まで美濃屋だった場所にまた中華料理店が出来て、気にはなっていたけど、ずっと行っていなかった。なので一度くらいは食べに行ってみようかなと思って。ちょっと調べたらこんな記事が出てきたのでリンクしておく。https://www.fujieda.or.jp/intro/pdf/2019_04.pdfこのお店の総料理長は、蒲田「你好」のコックだったとかなんとかで、元祖羽付き餃子の...
子供の頃好きなおうち遊びって何だった?あ、これは性別・年代によってかなり違ってくるわね!今20代の息子世代はレゴにプラレール、ちょっと大きくなってカードゲームかな。アラカン世代の鳥天はお絵かき、粘土くらいかなぁ。リカちゃん人形持ってなかったし、上が兄だからお人形ごっこ付き合ってくれなかったし。今みたいにオモチャ沢山買ってもらえる時代じゃなかったから、かまぼこ板で版画とか割りばしで輪ゴム鉄砲とかね、創...
【カルディ】ジューシー!新食感のむっちりシャーベット【ドイカム】
おすすめ!カルディの無添加バナナチップス
カルディ「ハニーベイクドピーカンナッツ」がとまらない美味しさ!!
カルディ冷凍スイーツ「エッグタルト」サクサク生地とクリームの絶妙な味わい♪
ザクッと食感FIX風ドバイチョコ!カルディで気になる商品買ってみた
【プチプラ】レモン好きが購入したカルディのレモンパイ♪サクッとおいしいおすすめ輸入菓子
カルディで一目惚れした可愛すぎるデザイン缶【グランマワイルズ】【エンボス加工】
【カルディ】本場イタリア産ティラミス!今セール中の冷凍スイーツがめちゃうまです
【カルディ】可愛すぎる!!バレンタインにもおすすめ「ドーナツ型ミニチョコレート」
【カルディチョコ3選】あまおう苺チョコやサクサクのクレープチョコなど【桜フレーバーコーヒーも】
【カルディ】新食感ノンフライポテトチップス「トリックス」クセになる不思議な美味しさ
【輸入菓子】「コーントス」ホット&スパイシー
カルディのザクザクチョコ【2選】めっちゃおいしいおすすめ板チョコ【ミルカ】
カルディ「トムヤムカシューナッツ」すっぱ辛くてクセになるタイのお菓子
叩いて割るオレンジ型チョコ?!カルディおもしろ輸入菓子
肉の日には肉!!! あれ???動画が投稿できない。どんなにやってもできない。う~ん、結構粘ったんやけどなぁ…諦めた。と言う事で予定より大幅に遅れてのアップとな…
先週末はバレンタインデーでしたがいまや会社でのチョコのやり取り所謂 『義理チョコ』…もう死語?一切なくなってしまってるので毎年頂いていたのは家内からだけでした…
コンビニ行ったら~スイーツの前を素通り出来ず~~ 和栗のモンブラン お久しぶり~に写り込むねずみ色のコ 20歳差にゃんこももちゃん 20歳 なな…
// ❇️外食日記、 第617回目は 「まるみ豚(弁当)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ソースカツ丼 +チーズメンチカツ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️ソースカツ丼❇️ // ❇️チーズメンチカツ❇️ // 【お会計】 🔰850円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21~☆25 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 まるみ豚 広島通り店 …
Cuando vuelva a tu lado / What a difference a day makes - Natalie Cole もう一度逢いた…
Scott Hamilton - In a Sentimental Mood 盛岡の老舗そば屋「橋本屋本店のワンタン麺」ワンタンが沢山入っている。何個だっ…
Connie Evingson - Nature Boy<音楽が流れます、音量に注意> 盛岡市上田の「むら八」いつものロースカツを封印し、メニューを眺めて…
Eddie Higgins - I could write a book<音楽が流れます、音量に注意> 月に一度は食べたくなる鮨。そんな時、回転寿司は便利。…
JUST FRIENDS ANDREA MOTIS JOAN CHAMORRO BIGBAND<音楽が流れます、音量に注意> 気がつけば、夜の8時半。盛岡で…
Love Castle. Chick Corea 見つけてすぐ、テイクアウトの予約!そば屋さんの「たまごサンド」 「そば屋さんの、たまごサンド」 一昨日の…
Armando's Rhumba · Chick Corea 味噌ラーメンと言うと勝手に情熱的な麺と思っている。 昔から通っている盛岡の「えぞっこ」あの頃、…
夜来香 テレサ.テン<音楽が流れます、音量に注意> 一目惚れ!「夜来香(イエライシアン)」の餃子。 焼ききたての魅惑の狐色は、花のように綺麗で香ばしい。…
Billy Joel - Piano Man 気がつけば、もう、何十年、何度ここに来ているのだろう。今日も美味しい。 ほのかな蕎麦の甘みを残し、喉を…
She - Charles Aznavour (cover by Arpi Alto)<音楽が流れます、音量に注意> 盛岡から花巻の「風人堂」へある人を案…
また行ってしまいました「トランジスタカフェ」に 今回の函館滞在中、2度目です。も~人気店なので、1月末に予約入れてました。マルゲリータと、本日の旬のピッツァにして、今の期間はいちごプリンパフェでした。 パフェは、見ているだけでテンション上がる 雰囲気が好きだし、美味しいし、大満足です子供の頃、うちもこんな窓だったなと、凄い懐かしい。 次に行ける時は、何のパフェになっているかな?い...
今回は南房総館山駅近くに出来たイタリア料理のお店「グリルイシイ」でランチのマルゲリータを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。館山駅の海方面の出口から国道まで出てくるとあるお店で、最初は夜の営業だけだったのですがランチ営業も始めたようです。グリルイ
近くへ行った帰り、駅へ向かいつつ、少しだけ通り道のカフェで休憩する事にした。西洞院通りのアウルさんへ。このお店はランチ時は、満席な事も多いけど、通し営業で軽食…
近頃はジャガイモが安いです。 ジャガイモも春を感じているのか、すぐに緑になってしまいます。 それで安くなるのです。 ジャガイモの緑になった部分は少ないですが毒素があるといいます。 だからすぐに処分品、割引になるわけです。 色々と春を感じる季節になりました。 春となれば「うどん」なんて、最もいい食べ物でしょう。 グドングドンとw、喉越しよく味わえる冷やしうどん。 幸先のよい予感さえする食感。そんな...
朝は、まさかの、小雨💦午後から晴れたけど、ま~た気温が上がってびちょびちょ。からの、明日はマイナス予報。ツルツル、再び💦こけないように気を付けよう!-------------------------2020.11.7この日はお友だちと散策♪最近ランチはお蕎麦屋さんに行かせてもらってます。誰かとお蕎麦を食べることが少ないから、すごく嬉しい(*'ω'*)やってきたのは、厚別区大谷地にある『手打ちそばかのん』さん。バイクでしか訪れたことがなかった...
日本ではタピオカが大ブームでしたよね。2018年から始まり、2019年には「タピる」が流行語になりました。タピオカ屋に数時間待ちの行列ができたりもしましたが、2020年からブームは下火に。僕はその間ずっとセブ島にいたので、どれほどのブームだ
コロナの影響で「巣ごもり」「家こもり」になる人が増えてきているというニュースを時々見かけます。自分は元々自宅自営業なので家にいることが多いのですが、やはりコロナの影響で仕事も減りました。すると当然、人と会う機会も少なくなり「これってもしかして家こもり状態なのか??」と思うような日々が続いています。空いた時間で久しぶりにホットケーキミックスを使った簡単パンを焼きました。過去にも何回か載せたことがありますが。。その辺はご容赦ください(^-^;【オニオンブレッド】ホットケーキミックス200g水130ccを、軽く混ぜる。タマネギ1/2個(みじん切り)シャウエッセン3~4本(輪切り)を、上の生地に混ぜてパウンド型に流し入れる。タマネギ1/3個(スライス)ピザ用チーズ適量を、上に散らして190度に熱したオーブンで30分焼く...家で簡単オニオンブレッド&ツナコーンパン
20年12月に行った函館旅行のときに食べたラッキーピエロです。到着が遅かったので軽食ですが、せっかくなので峠下総本店まで行ってきました。チャイニーズチキンバーガー(特上) 440円チャイニーズチキンバーガーは中身にチーズと卵の組み合わせで値段が変わり松竹梅と選べます。今回は特上にしました。中身は卵とチーズが追加です(`・ω・´)キリッレタス超でかい。チャイニーズチキンバーガーは唐揚げが美味しい大人気商品というこ...
中華蕎麦 三藤(みつふじ)さんは、2014年4月21日創業、緑が丘にあるラーメン屋さんです。自由が丘からも歩けます。ミシュランガイドにも掲載されています。個人的には、蕎麦寄りの中華蕎麦だと感じた至極の一杯を食べれます。テイクアウトやデリバリーもやってます。完全キャッシュレスなので、ご注意ください!
2020.11.10 探訪 朝ごはんを食べに「喫茶サンド」にやって参りました。前の日からこのお店がずっと気になっていたんです。調べてみると、どうやら40年以上ここで営業しているらしい。場所は橿原神宮前駅のすぐ近く。入り口の食品サンプルとかもう昭和ちっくな雰囲気がたまらん♪(´ω`*)お店の人に許可をいただき、店内をあちこち撮影してみた。「境界の彼方」のファンがよくここに集まるそうで、ポスター、サイン、イラストなどが...
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。