サトー商会さんに関係する記事☆
【不二家】どうしても食べたくて♡2週連続不二家へGO!
【ショコラティエの実力!】パティシエ&ショコラティエ イナムラショウゾウのショコラドーム
Google口コミ⭐︎5のケーキ屋さん-Sugar Spoon
愉快な仲間たちの♪お誕生日会*\(^o^)/*
寒い日でしたね。
米粉のチョコマフィン
パティスリー IROHA(ガトーショコラ)
サイゼリヤのデザートを頂いた感想
シェ・ピニョン(オペラ)
ひと本 石田屋 上板橋 生チョコケーキ
昭和世代には魅惑の響き、オードブル✨
No.7-002 我が家が一番 ―Next Christmas Time
あしたのおやつ
【初心者歓迎】5月お菓子レッスン|個人教室で作る濃厚ショコラチーズケーキ
どシンプルチョコケーキでも焼きますわ!!
【広島東洋カープ2025年シーズン セ・パ交流戦】試合結果とハイライト!
【データで見る】広島東洋カープの歴史とシーズン記録
開幕戦に行ってきた!
25/3/28 広0-4神 今年も野球が始まった!そしてカープは今年も!
【広島東洋カープ2025年オープン戦】試合結果とハイライト!
広島東洋カープ(Carp)の軌跡 栄光の歴史と名選手達!
今日からまたボチボチ復帰します!
【広島東洋カープ2024年】フェニックスリーグの試合結果!
三川内コスモスロード2024
13年間お疲れ様でした!
解説陣が選ぶGG賞はこの選手!
第一次が発表されましたが、、、
島内、床田と並んで11勝!笑
今夜は青木選手が主役なので我慢するけど・・・。
10月になっても止まらん・・・・・。
はじめてのファミキャンにおススメのキャンプ場、横須賀「ソレイユの丘」をレビュー。遊園地やアスレチックなど小さいお子さんが遊べるスポット、エアコン完備のバンガロー、園内にお風呂もあり、快適なキャンプが楽しめます。
門真駅徒歩2分!厳選した地酒と肴が楽しめる「食楽酒楽 心(しん)」さんに行って来ました♪(3回目) リーズナブルな価格で、美味しい料理が色々と楽しめ60人規模の宴会も楽しめるお店で...
先日、KITTEのスタンプカードが貯まり、ランチ1000円オフ券をGETしたので銀平というお魚屋さんに行きました。このお店はカウンター席もあるので、お一人様でも全然大丈夫です🙆♀️私もお昼時に一人で行きました(笑)普段のランチとしてはちょ
何もしないで寝ていたので、夕方はお腹も減らず。でも野菜食ってないので、朝作った地味メシ(野菜の煮たの)をちょっと食った。(笑)そして、なぜか、アイスが食べ...
今日はオットがいたので、ランチを買って来てもらった。実は地味なメシも作ってあるのですが、なんかケンタッキーが食べたくなって。(←アカンやつ)オットが買って...
こんにちは、あとりです❤ 京都、岡崎、『ラ・ヴァチュール』で「タルトタタン」をいただきました。(21年11月20日) 『ラ・ヴァチュール』はバス停熊野神社前から徒歩すぐになります。 「平安神宮」の西側です。 現オーナーの祖母がパリで出会って感動した「タルトタタン」の味を再現してから、50年になります。 店内は明るく、人形の家のようで、レトロかわいい感じでした。 「タルトタタン」はりんごをバターと砂糖だけでじっくり煮込み、鍋底のりんごに焼き目をつけ、最後にタルト生地をのせて焼き、寝かせます。 1ホールに20個以上のりんごを使っています。 このメニューも、ケーキの部分が切り抜かれていてケーキが立つ…
どうも、きのしたきのこです🍄 アメリカのスターバックスで大人気!ということで飲みたかった「トーステッドホワイトチョコレートモカ」を飲んできましたー♪( ´▽`) あと一緒に食べたスタバの新商品プロテインバーの感想も! トーステッドホワイトチョコレートモカ スタバ的にはフラペチーノを推してるようですが寒いからホットで♪ ホイップの上にはチョコレートコーティングされたマシュマロと、ゴールデンシュガーが!キラキラしてて非常にクリスマスっぽい(°▽°) 甘いかなー?思って覚悟して飲むと、意外にそこまで甘くない!!! 上に乗ってるチョコレートコーティングされたマシュマロがモカの熱でいい具合に溶けておいし…
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
クリスマスに食べるものと言えば…。この間、スーパーに買い物に行ったら、もうクリスマスソングが流れてた。Wham!のLastChristmas。この曲にはいろいろと思う事があるのだけれど…。なんだか早すぎる気もするのだけれど、そろそろ気持ちは
麻布永坂 更科本店さんは、1950年創業、麻布十番にある蕎麦屋さんです。麻布十番にある更科そばの中では、2番目に古いお店です。蕎麦だけでなく、料理にも力をいれています。今回、平日ランチしてきたので、お店紹介しています。
※2019年の旅行でござる 遅いランチを「京料理 ゆどうふ 清凉寺 竹仙」でいただく。 「竹仙」は清凉寺の手水舎の後ろに控えているのだ。 ではでは、おじゃましまする。 店内に入ると
イオン三好のフードコートにある、セルフの讃岐うどんのお店です。です。歌行燈グループなので「やじろべえ」と同グループのようです。 こちらには、うどん+ミニ丼のセットというのがあって、よく釜揚げうどん+とり玉丼のセットを注文していますが、今回はちょっと変えて、明太釜玉うどんを食べてみました。丸亀製麺では人気メニューと聞いたことがありますが、残念ながらテイクアウトは出来ません。↑明太釜玉うどん並(440円)。左は別注文のちくわの天ぷら。↑明太釜玉うどんを混ぜた後。 食べてみた感想ですが、辛子明太子の辛味と塩味、玉子とうどんつゆの甘味がミックスされて、面白い味だなと思いました。少し甘い、ちくわの磯部揚…
【拡大画像でバッチリ見やすい】簡単にふるさと納税が自分の税金額に反映されているか確認できます。6月に市県民税決定通知書を見て控除がちゃんと反映されているか確認しましょう。ワンストップ特例申請 確定申告
先日二女と行った神戸で 「神戸プリン」をお土産に買ってきましたが、 二女は自分用だけのお土産に 「神戸牛カレー」も買っていました。www.mamin50.work 実は二女、 神戸牛カレーを以前食べたことがあるそうで、 美味しかったので自分用に買って帰る!って言ってました。 数日前に 二女が神戸牛カレー、 私は以前購入していた「ANAオリジナル とびっきりビーフカレー」を食べました。 2つのレトルトカレーを紹介します。 二女の食べた神戸牛カレーは 一口だけ私もいただきましたが、 お肉が柔らかい。 そして、コクがあって、 ちょっとスパイシーなカレーでした。 大人の味で美味しいです。 私が食べた「…
まあちゃんが買ってきてくれました~ 北海道かぼちゃのモンブランプリン モデルさんはねねちゃん 9カ月 ドームベッドで寝てるのは~ももちゃん 21歳 …
// ❇️外食日記、 第901回目は 「刺身」を食べたくて 「井上鯉・鮮魚店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「あぶりサーモン +マイカ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【料理】 ❇️あぶりサーモン❇️ // ❇️マイカ❇️ 【お会計】 🔰640円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回…
オヤツに、パン買っていこう。Mitsuwaに行くと、ついつい立ち寄ってしまうのが、コチラの濱田屋さん。コチラは、コスタメサの日系スーパー Mitsuwa の中に入っている濱田家さん、アーバインのMitsuwaの入っているショッピングセンターにもあります。オレンジカウンティ、アーバイン近辺は、日本食に関しては全く不自由することのない、めちゃくちゃ恵まれた地域ですが、日系ベーカリーの充実度も素晴らしいんですよ。こちらの濱田...
お待たせしました~( ´ ▽ ` )ノ水谷水産フリークの皆様~♪ 今年もこの季節がやってきた!ということで、入念に打ち合わせしまして2022年新春福袋できあがりました♪ありがたくも今回も監修させていただきま
だんだん寒さが厳しい日が増えてきました。しかも寒いだけじゃなく、雨だったり強風だったりすると萎えますよねぇ~。そんな理由で家に引きこもってる日には、できる...
弁慶めし弁当
ギラギラ太陽が~♪
72歳なんて、まだまだひよっこだなと思った朝
主婦歴6年目となりまして、だいぶ板についてきた
巻かない巻き寿司・朝から激暑
今朝の室温29℃ 肉巻きごはんのお弁当 自家製蜂蜜レモンティー
朝から室温30℃です。お弁当作りがなかなか捗らない。
色が悪いブロッコリーを料理する・笹の葉で生ハラン・まぐろの切り落とし料理
採血順番待ち中
一人前28円のもやしオムレツの作り方・豆腐お焼きのお弁当
みそパン277円、卵237円、牛乳189円、もやし10円!と郷愁の味
年金上がったね・クリスピーチキンのお弁当
なすのドライカレー弁当・他人の悪口ばっかり言う人
肉じゃがをリメイクしてコロッケ作った
何気に豪華な、今日のお弁当・ちっちゃいけど私的に圧巻「胡麻豆腐」
寒くなりました キッチンに立つのは もう 嫌でまた ももっち父さんに頼んで なんかテイクアウトしたいな~なんて 思ってしまう そうは言っても ももっち父さん…
一段と寒くなりました相変わらずの 昼夜逆転生活のももっち母さん寝るのは 朝方だったりするのでいつも 寝る時は一番寒い時間かもしれませんでも 寝ている部屋は う…
寒くなると またキッチンに立つのが苦になります西北向きのキッチンめちゃ寒いんですで こんな手抜き技の日が多くなったりします考えたら 夏は暑いし うちのキッチ…
今回は有楽町の東京交通会館の中にあります「交通飯店」を紹介します。こちらのお店はあの野球選手のイチローさんも昔から通っているお店として人気のお店です。チャーハンが美味しい店としても有名ですね!!さて紹介していきます。 外観・場所・アクセス 並び方 店内のルールについて メニュー 炒飯(大) 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は有楽町駅の目の前にあります東京交通会館の地下一階にあります。全国のアンテナショップが入る少し懐かしい感じの建物の一角にお店はあります。 並び方 並び方ですが、店の前にあるメニューを見て注文する品を決めます。お店の中が空いてても呼ばれるまでお店の前で並ぶとのこと。待っ…
ホテルに泊まった日の翌日、買い物したり少しだけ市内を散策して、遅めのランチ。宿泊でもらった食事券が使える星乃珈琲へ秋のメニューも色々、充実してて美味しそう今回…
土曜日に降った雪も、影の下を残してすっかり融けて…久しぶりに気温10℃暖かいって、思ってしまいました(笑)慣れって怖い~!------------------------------------------2021.8.8おはよう函館。寒いかと思っていた車中泊。湿度が高く、蒸し暑くなって同じタイミングで2回起き(笑)それもそのはず。軽く小雨が降っていたのと…前日よりもやってる(笑)潤いすぎる~(笑)さあキャンプ朝飯です!ここでやっと私が唯一用意したドリ...
天龍寺観賞のあと、宝厳院ライトアップの時間になるまでの間に晩ごはん~嵯峨とうふ稲でまだ時間が早かったので並ばずに入れました 手桶くみあげ湯葉御膳次男君は京湯葉…
先週末から勤続〇年的な休みを使って、次男君の所に行っていました午前中大学があった次男君と13時過ぎ、京都駅で待ち合わせして荷物を預けたあと、まずは腹ごしらえ~…
焼き芋カラーの麩菓子を見つけた、麩菓子好きなら食べずにはいられない。 なにこの食感!! 今までに食べたことのない面白さ。
横浜・山下公園の銀杏もだいぶ色づいてきました!先日の散歩ルートはコチラ。雨が降ってきたので途中で中断しちゃったけど・・・ この時期の関内・山下公園は綺麗だけど臭いことが多いですが今年はまだギンナン臭はしていませんでした。ホッ(^^;) 昼間の港の見える丘公園は人は少ないね(#^.^#) やっぱりココは夜景をみるところかな。 おやつは元町しょうゆきゃふぇにて。名物「NAMAぷりん」いただきました~若...
横浜の老舗精肉店『尾島商店』1923年創業で、首都圏のデバートなどにも卸している歴史あるお肉屋さん。本店には行ったことはないけれどデパ地下でコロッケを買ったことはある。 その尾島商店が数年前にオープンしたカフェに寄ってみました。The Meat Cafe Ojima(↓画像はコチラより拝借) ミートパイやハンバーガー、ビーフカレーやビーフシチュー、ステーキなど見ているだけでお腹がなりそうなメニュー...
ファミマの《バタービスケットサンド ピスタチオ》。 ほんのりナッツ味。消費期限まで長かったから、製造から日がたってないのかな。 ビスケットがサクサクでした。 Instagramでも公開してます。 View this post on Instagram A post shared by さとえ (@sa_to_e.satoe)
函館西警察署の直ぐ近く!きそば よしだ支店日本の北海道【函館】旅行記の地図・18番へこの地で長く愛され続く蕎麦屋であろう風格を感じる外観昭和の香りが漂う趣を感じれらる暖簾店内の様子小ざっぱりとした店内は、ここだけ時間が止まったような空間清潔
今日はオフ日だったので、朝から代々木上原のワタシの主治医のところへ行きました。ま、先日の検査では、がんのようなものは見つからず、ホッとしました。オットが朝...
アタクシの癒しの寄り道処DEAN&DELUCAで以前食べそびれたレインボーケーキを発見!食べて帰っちゃう~!ん?なんか光、当たってる?あ!ケーキ、敷いてるアルミホイルに照明が当たって反射してるのね。
キャメルバック サンドウィッチ&エスプレッソ(Camelback sandwich&espresso)さんは、2014年12月17日創業、奥渋谷にあるサンドウィッチと珈琲のお店です。すしやの玉子サンドが看板メニューで、大人の玉子サンドもありました。今回、ランチタイムに、美味しいと評判のサンドウィッチを食べてきました。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、近所の新宿御苑で秋散歩。紅葉が綺麗な季節です! 緋色に染まっているのは手向山モミジ。 御…
手術して入院してから丸々2年経ったのかとしみじみ。過去ログを貼っておく。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2986.htmlhttp://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2993.html2019年11月18日〜23日の病院食。・http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2987.html・http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2988.html・http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2989.html・http://ajiteiseruna.blog.f...
郡馬県で創業120年の歴史を誇るうどん専門店「花山うどん」の銀座店。東銀座駅から徒歩3分ほどの場所にあります。横幅5センチの名物幅広麺「鬼ひも川」が美味しいと大人気!ひとりごはんや遅めのランチにも最適!おすすめメニューをご紹介します♪
冷凍ガニの解凍方法もいくつかあるのですが、皆さんはどのように解凍していますか冷蔵庫内で自然解凍をしている、そのまま常温解凍している、はたまた流水解凍をしている、など様々な解凍方法がありますね。どの解凍方法も一長一短があり、やはり最後は「慣れている」解凍法になってしまうことも多いようです。ここでは50度解凍法をまとめていますので、メリット・デメリットを参考にしながら是非、お試しになっていただきたいもの...
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。