サトー商会さんに関係する記事☆
カルディ冷凍スイーツ「エッグタルト」サクサク生地とクリームの絶妙な味わい♪
ザクッと食感FIX風ドバイチョコ!カルディで気になる商品買ってみた
【プチプラ】レモン好きが購入したカルディのレモンパイ♪サクッとおいしいおすすめ輸入菓子
カルディで一目惚れした可愛すぎるデザイン缶【グランマワイルズ】【エンボス加工】
【カルディ】本場イタリア産ティラミス!今セール中の冷凍スイーツがめちゃうまです
【カルディ】可愛すぎる!!バレンタインにもおすすめ「ドーナツ型ミニチョコレート」
【カルディチョコ3選】あまおう苺チョコやサクサクのクレープチョコなど【桜フレーバーコーヒーも】
【カルディ】新食感ノンフライポテトチップス「トリックス」クセになる不思議な美味しさ
【輸入菓子】「コーントス」ホット&スパイシー
カルディのザクザクチョコ【2選】めっちゃおいしいおすすめ板チョコ【ミルカ】
カルディ「トムヤムカシューナッツ」すっぱ辛くてクセになるタイのお菓子
叩いて割るオレンジ型チョコ?!カルディおもしろ輸入菓子
【カルディ】手が止まらないチョコレート商品♪おすすめ輸入菓子2選
【カルディ】英国産本格スコーン♪おすすめ新商品レビュー
ドンキホーテでコカコーラのピーチ味&台湾産フリトレー「ラッフルズ」が大安売り
今日のスイーツはローソンの『お濃茶のティラミス』。 ティラミスと言われたら買わざるを得ないな。 (これまで紹介してきたスイーツはスイーツ&お菓子カテゴリーからどうぞ) お濃茶のティラミス 美味い! クリーミィな中にパリッとしたところが実に美味しい。 けっこうちゃんと抹茶の苦味を感じる。 甘味と苦味のバランスが最高だわ。 ティラミスって感じはそこまでないけど、美味しいからかまわない。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『チョコレートミント』はこちら。 nameless-bookshel…
ファミマの《バタービスケットサンド レモン》。 さっぱりしていて、おいしかった♪ そういえば、レモンピール入ってたんだね。 全然気づかなかったよ。 もっと苦味が感じられるくらい しかり入っててもよかったと思う。
近所の成城石井には3個セットしか置いてなくて、なかなか手が出せなかったけど、出先の成城石井では1個売りしてた〜。やったー♪ 成城石井 コーヒーゼリー 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 まとめ 成城石井 コーヒーゼリー アラビカ種100%使用のコーヒーにきび糖を加えたコーヒーゼリーを、ミルクゼリーに浮かべました。コーヒーの苦味とミルクゼリーのまろやかな甘味が絶妙です 価格:288円(税込) 【原材料名】 コーヒー、牛乳、砂糖、ゼラチン、(一部に乳成分・ゼラチンを含む) 【栄養成分】 エネルギー 118kcal たんぱく質 4.6g 脂質 2.4g 炭水化物 20.1g 食塩相当量 0.…
あの日ずっと付いていく!追いかける!と約束したものの、 結構ペースが早いのね…… ローソン Uchi Cafeの人気上品『もち食感ロール』の新作!!!! 3/14の記事 【至福の時】もち食感ロールが美味しい - 喋りたがりブログ 5/23の記事 糖質制限中のダイエッターがどうしても食べたかったもの - 喋りたがりブログ だいたい2ヶ月に一回のペースで出るんですね! 中々のハイペースなので、商品開発の方々にもう少しゆっくりでもいいんだよ、と言ってあげたいです笑 こっちもダイエット中だし() 実食 お抹茶もちもち もち食感ロールお抹茶わらび餅 税込380円 商品が全く見えないパッケージです! 初見…
5月から糖質制限ダイエットをしておりますが、 たまには好きな物を食べて息抜きすることも大事!いわゆるチートデイってやつですね。 チートデイ前は脳内が食べ物のことばかり考えてしまう食い意地のはった私ですが、 いつもインスタのスイーツまとめ垢を色々見させて頂き、食べる物を厳選しています!(笑) やっとのことで食べたスイーツが 微妙な味だったら"無駄なカロリー摂取してもうたな"って思ってしまうようになってしまい、もう情報収集に必死です(笑) 選りすぐんでいざ買いに行ったら、品切れなんてもう最悪です… 今回は備忘録の意味も込めて、私の選りすぐり(かつ美味しかった)スイーツを紹介します! 特に1〜3はチ…
ローソンからマリトッツォが出たら なんか一区切りがついた気がしていたんですけど、成城石井で売っているのを見かけたら 買わずにはいられなかった。 せっかくなのでパケ買いした成城石井のコーヒーとともにいただきます。 苺ジャムマリトッツォ(あまおう苺使用) 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 成城石井 コールドブリューコーヒー (微糖) 【原材料名】 【栄養成分】 【飲んだ感想】 まとめ 苺ジャムマリトッツォ(あまおう苺使用) 成城石井自家製。 ブリオッシュ生地に、あまおう苺を使用した甘酸っぱい自家製ジャムとオレンジゼスト入りの北海道産純生クリームを挟みました。 価格:431円内容量:2個入…
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、セブンイレブンの新発売スイーツをご紹介していきますよ~!オレンジピールのマリトッツォ8月24日、セブンイレブンから新発売、「オレンジピールのマリトッツォ」!セブンイレブンの
夏と言ったらわらび餅だよね〜とエスプレッソ氏(夫)。 気付いたら 大手コンビニがそれぞれ出してるじゃない。じゃぁ、買ってくるしかないよねー。 セブンイレブン スプーンで食べるくちどけわらび 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 ファミリーマート とろけるクリームわらび餅 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 ローソン わらび餅ラテ 焦がしきな粉 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 まとめ セブンイレブン スプーンで食べるくちどけわらび くちどけの良い、とろとろ食感のわらび餅です。黒蜜をかけてお召し上がりください 価格:188円(税込203.04円)発売日:2021年7月28…
ミスドに『さつまいもド』を買いに行った時、先日コンビニのアイスコーナーでみつけたドーナツとコラボしたアイスの存在を思い出しました。 せっかくなので 元のドーナツも買って、アイスバーと揃えてみました♪ ミスタードーナツ エンゼルクリーム 【栄養成分】 【食べた感想】 ミスタードーナツアイスバー 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 ミスタードーナツ エンゼルクリーム 軽くてなめらかなホイップクリームとふんわり口溶け食感。 ミスタードーナツの商品の中でも人気のドーナツ。 価格:130円(税抜)/ テイクアウト 140円 / イートイン 143円 【栄養成分】 エネルギー 201kcal たん…
前から行きたかった天ぷら屋さん「揚げたて天ぷら定食 まきの」でランチしてきました! いつも並んでるけど、11時…
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜久しぶりにローソンに立ち寄ったら、こんなスイーツが発売されていたので、躊躇せず買ってしまいました。コンビニで発見した美味しい食べ物!コンビニ・スーパーで買えちゃうデザートおすすめコンビニスイーツ(お菓子
セブンイレブンのパンプディングなのー。1個299kcalなの。 原材料は牛乳、乳等を主要原料とする食品、クリーム、パン、砂糖、卵、メープルフィリング、ゼラチン、小麦粉、食塩、澱粉、ファストスプレッド、バター、加工澱粉、グリシン、香料、乳化剤、糊料、カラメル色素、pH調整剤、乳酸Ca、酵素だったのー。 とってもみっちりでおもた~いパンプディングの上に、バニラビーンズの粒粒がはっきり見えるカスタードクリームがあって、その上にメープルシロップのかかったホイップクリームがのっかってるのー。 パンプディング自体の卵味はそんなに強くないけれど、それをカスタードクリームで上手く卵分を補っていたのー。 食感は…
コールドブリュー コーヒーをフラペチーノ®で楽しむ 熱を加えずに14時間かけてゆっくりと水で抽出したコールドブ…
明治のエッセルスーパーカップゴールデンパインヨーグルトを食べました。蓋を開けると、爽やかなゴールデンパインヨーグルト味のアイス。途中からパインの果肉が出て来て、美味しくいただきました。グリコのパナップ国産メロンパフェ。期間限定で、今は違う味にチェンジしているようです。蓋を開けると、パナップ占いが。国産果実のメロンソースと、北海道産生クリーム使用のミルク味アイスが綺麗な渦巻きに。優しい甘さで、後味はさっぱりしていました。<sweets>明治エッセルスーパーカップゴールデンパインヨーグルト+グリコパナップ国産メロンパフェ
今日のスイーツはローソンの『珈琲のやわ大福』。 見た瞬間、一目ぼれで買ってしまったけど、これは当たりな気がする。 (これまで紹介してきたスイーツはスイーツ&お菓子カテゴリーからどうぞ) 珈琲のやわ大福 美味い! なんせコーヒークリームの部分が美味すぎる。 食感も、大福にクリームは無敵。 マジで隙が無い美味しさだけど、強いてあげるならコーヒーゼリーはあんまり感じなかったかな。 たぶんクリームに混ざり込んで何かに効いてるとは思うんだけど。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『ガーナミル…
100円ローソンで「いちごホイップのマリトッツォが出てる」と聞いて覗いてみたら、マリトッツォの隣にこんな物を発見! ん?プヂン? ブラジルではプリンのことを「プヂン」というそうです。 ここしばらく固めプリンが人気あるし、エスプレッソ氏(夫)が以前コーヒーの仕事で訪れたブラジルで食べたプヂンを思い出すかなぁ〜と買ってみました。 (ということで 今回はマリトッツォはスルーです) ローソンストア100 プヂン ブラジル風プリン 【原材料名】 【栄養成分】 プヂン(Pudim)とは 【食べた感想・レビュー】 w/ ブラジルショコラ ブラジルプヂンが食べられるカフェ 固めプリンが食べられる おすすめカフ…
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
またまたジョブチューンのジャッジ企画がやっていました。今回は『ファミマスイーツVS超一流スイーツ職人』(2021.8.21放送)から第5位のロイヤルミルクティーフラッペを試しました。 珍しく土曜日発売(コンビニ新商品は火曜日発売が多い)だったんですけど、放送日に合わせていたんでしょうか? アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ 【原材料名】 【栄養成分】 【ファミマフラッペの作り方】 【飲んだ感想】 まとめ アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ [数量限定] 紅茶ブランド「Afternoon Tea」監修のもと開発した、香り高い紅茶とミルクのコクが特徴の本格的なミルクティ…
プレシアの糖質ターゲットシリーズで、普通のプリンを見つけたから買ってきたのー。前の2つと同じお店で買ったんだけれども、これだけ他の2種類より値段が高かったのー。1個で156kcalなの。 原材料は牛乳、鶏卵、乳等を主要原料とする食品、エリスリトール、加糖卵黄、砂糖、カラメルソース、ラカンカエキス、ゼラチン、でん粉、寒天、乳化剤、糊料、甘味料、メタリン酸Na、香料、pH調整剤だったのー。 かなり硬めに固まったプリンに、厚めなホイップクリームの層がのっかっているのー。 このクリームから、舌に直接くるような強い甘味があったけど、これが使われている甘味料の成分ラカンカからくるもののようなのー。 加糖卵…
今日のスイーツはローソンの『流奏塩キャラメルサンド』。 こういう系でいくと、前に『露いろメロンバタービスキュイサンド』ってのを食べたか。 (これまで紹介してきたスイーツはスイーツ&お菓子カテゴリーからどうぞ) 流奏塩キャラメルサンド うん、美味いな。 サクサクのサンドと甘~いキャラメル。 けっこうしっかり目に甘いな。 一口目、ちょっとキャラメル強いかと思ったけど、ベースのクリームと合わさるとちょうどいい。 全体としたら『露いろメロンバタービスキュイサンド』より好きかもしれん。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします!…
ミスドとBAKEチーズタルト&クロッカンシュー ザクザクのコラボ商品、『misudo meets BAKE & ZAKUZAKU』。 6種類の内から、3つを購入。 専用のケースと紙袋に入れてもらえます♪ 反対側。 紙袋。 《ベイク チーズタルトドーナツ ブルーベリー》。 《ベイク チーズホイップ》。 《ザクザク クロッカンシュードーナツ》。 ベイクのチーズホイップが めっちゃおいしい♡ ただ、ベースのドーナツは いつものオールドファッションとイーストドーナツの味で、あんまり代わり映えしない。 ザクザクの方は おいしいのは もちろん、目新しさもあって良かった。
たらみの贅沢みかんミルク寒天をコンビニで購入してお試ししました。贅沢ミルク寒天シリーズ。横から見ても綺麗。まろやかな柔らかいミルク寒天。ずっしり230g入り。途中からみかんの果肉がどんどん現れて、贅沢な味わいでした。<monitor>たらみ贅沢みかんミルク寒天
コンビニで「一番くじ ディズニー Melody in a Dream」が2025年5月17日発売、『ふしぎの国のアリス』のフィギュアや『ピーター・パン』のアートディッシュなどが当たる!
ミニストップの「ハロハロ」が今年も登場、ラムネ / パチパチクリームソーダが2025年4月18日から展開。価格は税抜き490円
『めろんぱーかー』“めろんぱん学園”ブロマイド第2弾が2025年4月15日に発売、コンビニのコピー機で全30種がランダム販売。サイン入りもあり
ミニストップ限定「マイメロディ」「クロミ」平皿付きスイーツが2025年8月8日店頭発売、マイメロちゃん50周年/クロミちゃん20周年デザインの可愛いお皿が登場。4月14日から~21日までオンライン事前予約も実施
サンリオ「ポムポムプリン」×ミニストップ、コラボキャンペーンが開催決定。プリン&チームプリン&ミミップくんが告知画像に登場。詳細は2025年5月30日に公開予定
【第2弾】ミニストップ「まぜてのむ深煎りコーヒーゼリー100円引きアプリクーポン」が100,000名に当たる!(25/4/17まで)
コンビニで「サンリオキャラクターズ当りくじ」の新作が2025年4月19日に発売、“いちご新聞50周年”を記念した『テーブル』や『クッション』など可愛いグッズが当たる!
ミニストップ☆「とろけるクリームパン」♪
今日も照り焼きチキン弁当&新宿
ミニストップ☆「毎日食べたいカレーパン」♪
侮るなかれ、古い畳とフードコート
ミニストップ限定「シナモロール」「ポチャッコ」スープボウル付きスイーツが2025年4月4日発売、春らしいデザインの可愛いスープボウルが登場
ベトナム旅14日目。。。ホーチミン2日目
ファミマなどで「一番くじ mikko illustrations ~my sweet HOME~」が2025年4月19日発売、ムース / ラテ / スフレ / キャミーの『ぬいぐるみ』『クリアチャーム』ほか可愛いグッズが当たる!
歌い手グループ『めろんぱーかー』(めろぱか)の新作ブロマイドがコンビニで2025年4月1日発売、「部室で日常を過ごすメンバーたち」テーマの全42種が登場。シークレットは実写ブロマイド
セブンイレブンの葛を使ったミルクプリンなのー。1個147kcalなの。 原材料は牛乳、砂糖、いちご、クリーム、葛粉、レモン果汁、寒天、トレハロース、増粘剤、紅麹色素だったのー。 上の部分は果肉の入ったとっても甘いイチゴジャムみたいになっていて、プリンの部分はもっちり感がすごく強かったのー。 プリンの甘味は弱めだけど、イチゴの部分の甘味が強いから、一緒に食べるとほど良い甘さになったのー。 イチゴとミルクの鉄板の組み合わせで安心して食べられるプリンなのー。
今日のスイーツはローソンの『澄(すみ)とろ生スイートポテト(カラメルバターソース入り)』。 そういや、スイートポテトそんなに食べたことないな。 あと、何気に30円引きありがたい。 (これまで紹介してきたスイーツはスイーツ&お菓子カテゴリーからどうぞ) 澄(すみ)とろ生スイートポテト(カラメルバターソース入り)(外装) 澄(すみ)とろ生スイートポテト(カラメルバターソース入り)(中身) 美味い! 素直にスイートポテトの部分が美味しいな。 それを引き立てるためか、クリームもスポンジもけっこう抑え目。 食感のアクセントとしては、ナッツがかなり良い仕事してる。 あと、途中でトロっと中から出てくるのも面…
ローソンのご褒美スイーツシリーズウチカフェスペシャリテからマリトッツォが発売されてましたが、 マリトッツォの他にキャラメルサンドとスイートポテトも発売されました。 この後者2つの組み合わせ 昨年にもありました。 Uchi Café Spécialité 流奏塩キャラメルサンド 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 Uchi Café Spécialité 澄(すみ)とろ生スイートポテト(カラメルバターソース入り) 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 まとめ Uchi Café Spécialité 流奏塩キャラメルサンド キャラメルチョコでコーティングしたキャラメルクリームをサン…
きゃぁ~~~。待ってました、ローソンマリトッツォ。 セブンイレブンと100円ローソンで出てから、今か今かと待ってましたっ。 満を持してローソンウチカフェのご褒美スイーツシリーズ ウチカフェスペシャリテからの登場でっす! Uchi Café Spécialité 澄(すみ)ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り) 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 w/ 丸山珈琲 コーヒーバッグ ナッツ まとめ Uchi Café Spécialité 澄(すみ)ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り) 国産小麦の小麦粉をブレンドしたほろほろふんわりとしたブリオッシュ生地に、北海道産生クリームや…
プッチンプリンのミルクコーヒー味なのー。後で知ったけど、期間限定販売の品だったみたいなのー。1個201kcalなの。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は生乳、砂糖、乳製品、植物油脂、カラメルシロップ、コーヒー、ローストシュガー、キャラメルパウダー、食塩、寒天、糊料、香料、乳化剤、pH調整剤、酸味料、カロチン色素だったのー。 普通のプッチンプリンよりも茶色が少し強めで、食感は同じなの。 甘味は強いけれど、意外と苦味もしっかりしているから、甘味と苦味の両方とも口の中に長く残り続けて、かなりはっきりした味になっていたのー。 コーヒー牛乳じゃなくてカフェオレに近い味だから、…
今日のスイーツはローソンの『澄(すみ)ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り)』。 マリトッツォにチョコとか無敵じゃないか? (これまで紹介してきたスイーツはスイーツ&お菓子カテゴリーからどうぞ) 澄(すみ)ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り)(外装) 澄(すみ)ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り)(中身) 文句なしで美味い! まず、シンプルにパンの部分が美味しい。 クリームがもったりしつつもしつこくなく、バランスが素晴らしい。 クリームパンの良いところを凝縮した感じだ。 と思ってたら、中のヘーゼルナッツチョコうまっ! これは大当たりだったわ。 以下、原材料と栄養成分表示を…
はい、火曜日はコンビニスイーツ新商品が出ますよ〜。8月17日はセブンのアレとローソンのアレを購入しましたが、まずご紹介するのは コレだ! (タイトルですでにおわかりですよね) ピエール・エルメ シグネチャー エクレア カフェ 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 w/ 雨とカプチーノ ビターカプチーノ まとめ ピエール・エルメ シグネチャー エクレア カフェ Eclair Cafe ピエール・エルメ考案スイーツ第5弾 歯切れの良いエクレア皮に、コーヒーゼリーと、なめらかなコーヒーカスタードクリーム、くちどけの良いコーヒーホイップクリームを詰めました 価格:298円(税込321.84円)発…
今日のスイーツはマルハニチロの『0kcalゼリー コーラ風味 ナタデココ入り』。 ゼリーのコーナーに1つだけ黒いのがあって、つい買ってしまった。 (これまで紹介してきたスイーツはスイーツ&お菓子カテゴリーからどうぞ) 0kcalゼリー コーラ風味 ナタデココ入り ふむ、普通に美味い。 開けた瞬間、当たり前だがコーラの匂い。 食べてみると、想像通りにレモンコーラを固めたやつ。 ナタデココの食感がゼリーに入ってる安定感。 あと、なんか食べ終わってみるとレモンじゃないスースー感があるな。 確か、前にゼリー食べた時もそんなこと言ってたな。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 …
セブンイレブンの《まるでティラミスのような ななパフェ 初めての ななパフェ。 ちゃんとティラミスの味! 上の冷菓用ホイップと下のマスカルポーネ味アイスが おいしかった♪ アイスの中に かき氷が入ってるのは苦手。 無い方が いい。
ここ数日は涼しくて過ごしやすいですね。もう夏が終わったわけではないけれど、あんなにガンガンとクーラーをつけていたのが嘘みたい…ただ、コロナに加えて雨による水害が心配です。どうか大きな被害が出ませんように……さてさて…ダイエット中だけれど……気になったコン
以前、ファミマのバタービスケットサンドが美味しくてリピートしたって記事を書いたけど、新商品としてレモン味が追加されてたから買ってきた。 きっとこれも美味しいんだろうなという期待大! レアチーズと付く商品をついつい買いがち … 続きを読む ファミマ新商品 バタービスケットサンドのレモンも美味しかった(*´༥`*) →
今日のスイーツは菓匠 鈴屋将経の『京菓 極 焙じ茶どら焼き』。 『京菓 極 抹茶どら焼き』が美味しかったので、今度はこちらを。 (これまで紹介してきたスイーツはスイーツ&お菓子カテゴリーからどうぞ) 京菓 極 焙じ茶どら焼き(外装) 京菓 極 焙じ茶どら焼き(中身) うん、美味しい。 白あんがけっこうしっかり甘い。 ほうじ茶に関しては、結構かすかな感じでせっかくならもうちょい強めでいいかも。 個人的には『京菓 極 抹茶どら焼き』のほうが好きかな。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ…
どうもグルメ大好きユウですアクセスありがとうございますこのブログでは自分が巡った事があるご当地グルメを紹介していますコンビニに行くとチルドで見かけるちょっとだ…
ヤマザキの《マリトッツォ オレンジピール入り》と、新商品の《マリトッツォ チーズクリーム》。 いつも行くスーパーで半額シールが貼られていたので、速攻でカゴに放り込みましたw 1個の値段で2個 買えた♪ オレンジピール入り。 マリトッツォ チーズクリーム。 左が《オレンジピール入り》で、右が《チーズクリーム》。 ブリオッシュ生地の色が違ったんだけど、個体差かな。 両方ともクリームが たっぷりで、おいしかった♡
紀ノ国屋の白桃プリンなのー。1個191kcalなの。 原材料は加工乳、ももピューレ、乳等を主要原料とする食品、白桃シラップ漬け、砂糖、ももジュース、ゼラチン、レモン果汁、ピーチソース、ゲル化剤、乳化剤、酸化防止剤、酸味料、メタリン酸Na、香料だったのー。 牛乳寒天風の、しっかり固まったミルクプリンの上にどろっとしたジュレと白桃の果実がのっかっているのー。 プリンの甘味は弱いけど、ゼリーと白桃そのものの甘味が強いから、ほどよい甘さになっていたのー。 ちょっとお高めな気もするけれど、白桃がたっぷりだから仕方ないかもしれないのー。
セブンで見つけて、フルーツ好きだから気になって買ったアイスが想像通りの美味しさでとても良かった(*´༥`*)❣️ 商品これです。 「ゴロッと果実を味わうアイスバー」 丸永製菓さんを検索したら、あいすまんじゅうとか白くまと … 続きを読む セブン ゴロッと果実を味わうアイスバー めっちゃ(*´༥`*)ウマシッ❣️ →
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます 今月に入ってすぐ、夫の職場から コロナ陽性者が出たと連絡がありまして。 接客業なので、保健所からの指導のもと 2週
ローソンで人気の和洋折衷スイーツ「どらもっち」に新フレーバーが登場です。 どらもっち(バニラ&バニラ) 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 まとめ どらもっち(バニラ&バニラ) 北海道産生クリームを配合したふんわりバニラクリームに、マイルドで甘い香りが特徴のマダガスカル産バニラ(バニラビーンズ入り)を使用したとろ〜りソースをとじこめました。 価格:190円(税込)発売日:2021年8月10日(火) 【原材料名】 液全卵(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、砂糖、クリーム、小麦粉、牛乳、水飴混合異性化液糖、水飴、米ペースト、練乳ペースト、ながあも、液卵黄、加糖練乳、マーガリン、洋酒、食…
今日のスイーツはローソンの『トロケマシュー -とろけるシュークリーム(ミルク&ホイップ)-』。 まあ、ローソンの王道はやっぱりクリーム系だよな。 (これまで紹介してきたスイーツはスイーツ&お菓子カテゴリーからどうぞ) トロケマシュー -とろけるシュークリーム(ミルク&ホイップ)-(外装) トロケマシュー -とろけるシュークリーム(ミルク&ホイップ)-(中身) 美味い! シュークリームはカスタード系が好きだけど、生クリーム系もやっぱり美味い。 というか、ミルク感強めで良いね。 皮の部分は『モアホボクリム』よりは存在感あるけど、普通のシュー生地より柔らかめのライン。 そんなに冒険してるわけじゃない…
3日間で100万食売れたファミマのバタービスケットサンドの新フレーバーが出ました!以前に出ていた3つのフレーバーと共に、新しいフレーバーをご紹介♪ 今年はこのフレーバーのフルーツの年ですな♪ ファミマスイーツ バタービスケットサンド バタービスケットサンド チーズ バタービスケットサンド ショコラ バタービスケットサンド ラムレーズン NEW バタービスケットサンド レモン 食べた感想・レビュー まとめ ファミマスイーツ バタービスケットサンド 6月22日の発売から3日間で(Famima Sweets史上最速のスピード)累計販売数100万食(※)突破した、ファミマスイーツ。 ※「チーズ」「ショ…
ローソンで販売していたプリンの入ったケーキなのー。西武酪農牛乳使用って部分までが商品名みたいなのー。 作ってるのは山崎製パンなのー。デイリーヤマザキで売らずにローソンで売るのがなんとも不思議なのー。1個327kcalなの。 原材料は液全卵、砂糖、ホイップクリーム、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、ナチュラルチーズ、カラメルシロップ、牛乳、水あめ、ゼリー、乳化油脂、ショートニング、キャンディングアーモンド、植物油脂、液卵黄、液卵白、バター、卵白加工品、乳化剤、膨張剤、メタリン酸Na、香料、糊料、pH調整剤、着色料、酸味料、V.Cだったのー。 ふわふわのスポンジに直方体のプリンが挟まれていて、その…
朝ごはんとか昼ごはん向けメニューって感じだけど、今日の夕飯がこれでした。 セブンの今週の新商品見て気になってたんだよね。BOXサンド。 クレープはお店で見かけて、みかんとかヨーグルトクリームとかちょっと珍しい気がして一緒 … 続きを読む セブン新商品 BOXサンド・みかんクレープ 食べたよ →
先日セブンの箱アイスコーナーで見つけました。 メロンボール4個入りパック。 これ、井村屋さんが作ってたんですね。今更知りました。 井村屋さん公式のメロンボール情報はこちらなんですけど、これはパック売りじゃなくて1個売りの … 続きを読む 昔懐かしメロンボールアイス →
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。