サトー商会さんに関係する記事☆
辻利コラボ抹茶ドーナツ
ヤマザキ,ダブルクリームシフォン,抹茶&ミルク 旨い
なんばCITY南館 茶想もりた園 茶そばと選べるミニ丼定食(平日限定・980円)
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」世界一の抹茶ジェラート
ファミマが「抹茶フェア2025」を4月1日から開催、抹茶+フルーツを組み合わせたスイーツ『ゆず抹茶チーズスフレ』『抹茶といちごのティラミス』などを展開。『抹茶チョコがけピーチグミ』などのお菓子もあり
【神戸ハーバーランド】抹茶館の宇治抹茶ティラミスを実食レビュー|珈琲セットで楽しむ至福のひととき
ホテルで味わう抹茶ビュッフェ4選!東京・横浜【2025年版】
【爆売れ中!】スタバ春のお抹茶スイーツ
ぽちのとある一日とめざせテーマのあるブログ
スタバでプリン?新登場&期間限定のミルクプリンカスタマイズを試してみたよ〜って話。
ひめこボーロ流 和風ヨーグルト
掛川・Teatimeまるは【まるはぜんざい】【まるは特製 有機茶ババロア】
ホワイトデーの抹茶いちご
【コンビニの枠を超える!】ローソン抹茶スイーツ徹底レビュー
イギリス在住の香港人ファミリーに贈る、日本の抹茶スイーツ&お茶セット【おすすめギフト】
セリアのクッキースタンプで個性溢れるクッキー作り
お引越し
ブルーベリージャムとビスケットで♪ブルーベリージャムのモンブラン【PR】
無事に終わりました/手作りおやつ「かりんとう」
雑記
センスなさすぎ。またもや失敗したパウンドケーキ作り
庭仕事たっぷり*黒いチューリップ
久々にシフォンケーキを焼きました♪
アイLOVE桜餅
焼き菓子レシピ:リーフフィナンシェの作り方
春キャベツもりもりサラダとスフレチーズケーキ*
ゼラチン不要♪マシュマロで!ブルーベリージャムのムース【PR】
米粉で作るクレープのグルテンフリーなスイーツ
庭が楽しくて*お菓子作りも楽しい(∀`*ゞ)
そんなに焼いてどうすんの?
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、ローソンの新発売スイーツをご紹介していきますよ~!Uchi Café Spécialité 芳とろシュー・ア・ラ・クレーム10月26日、ローソンから新発売、「Uchi Ca
10月5日よりスタートしたファミリーマートの『ムーミンフェア』、第二弾は『ニョロニョロ チーズケーキ』と『スナフキン 抹茶チーズケーキ』です。 チーズケーキって言われるとスルー出来ないんですよ〜〜〜。 ニョロニョロチーズケーキ 価格 発売日 原材料名 栄養成分 スナフキン抹茶チーズケーキ 価格 発売日 原材料名 栄養成分 食べた感想 ニョロニョロチーズケーキ ムーミンのキャラクター「ニョロニョロ」をイメージしたワンハンドで食べやすいチーズケーキです 価格 139円(税込150円) 発売日 2021年10月19日 原材料名 乳等を主要原料とする食品(国内製造)、ナチュラルチーズ、小麦粉、砂糖、液…
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、セブンイレブンの新発売ベーカリーをご紹介していきますよ~!チョコマウンテン10月26日、セブンイレブンから新発売、「チョコマウンテン」!ふんわりと軽い食感のデニッシュ生地!
スタバの《オレンジ&チョコレートバー》と《スイートポテトバー》。 31日までの販売っぽい。 バーは いつも後回しにしちゃって、買うのがギリギリになっちゃう。
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、ファミリーマートの新発売スイーツをご紹介していきますよ~!珈琲プリン!?なチーズケーキ10月26日、ファミリーマートから新発売、「珈琲プリン!?なチーズケーキ」!じゅわっと
今日のスイーツはローソンの『クイニーアマン マロン』。 クイニーアマンもたいがい久々だな。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) クイニーアマン マロン(外装) クイニーアマン マロン(中身) 美味い! やっぱりクイニーアマンは外のパリパリが美味しいから、美味いのが早い。 中には栗本体とマロンクリーム。 印象として外側が強いから、こっちは食べ進めるにつれてだんだん効いてくる。 外側のめちゃくちゃ美味しいのに対して、横から変化をつける感じのサポート的位置づけ。 そのぐらいのバランスが実にちょうど良い。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓…
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、ローソンの新発売スイーツをご紹介していきますよ~!スモアみたいなシュークリーム10月26日、ローソンから新発売、「スモアみたいなシュークリーム」!もちふわしゅわっと食感!薄
マロ〜ン。もうカロリーとか気にしないで食べたいっっっ。 クイニーアマン マロン 価格 発売日 原材料名 栄養成分 食べた感想 まとめ クイニーアマン マロン ごろっと栗とカリッとアメフィリングが楽しめるクイニーアマン。バター風味のさっくりしたデニッシュ生地に栗の甘露煮を包み、焼成後にマロンクリームを注入しました。イタリア産のマロンを使用したマロンクリーム、ごろごろした栗の甘露煮、バターと砂糖を混ぜたアメフィリングのカリッとした食感が楽しめます。 価格 240円(税込) 発売日 2021年10月26日 原材料名 栗甘露煮(中国製造)、小麦粉、マーガリン、マロンあん、バター、糖類、ホイップクリーム…
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、ローソンの新発売スイーツをご紹介していきますよ~!クイニーアマン マロン10月26日、ローソンから新発売、「クイニーアマン マロン」!クイニーアマンとは?「クイニーアマン」
今日のスイーツはローソンの『芳とろシュー・ア・ラ・クレーム』。 昨日のスモアでも、まだシュークリーム熱は冷めなかったか。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) 芳とろシュー・ア・ラ・クレーム ああー、これは美味い! ド王道のもったりとしたカスタードクリーム。 しっかりした甘味と風味で隙なし。 外は少しもろもろっとした感じのシュー生地で、もったりクリームとの相性も良い。 やっぱシュークリーム好きだわ。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『スモアみたいなシ…
今日のスイーツはローソンの『スモアみたいなシュークリーム』。 単純にシュークリーム系が食べたい気分だった。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) スモアみたいなシュークリーム(外装) スモアみたいなシュークリーム(中身) うん、美味い。 むっちり食感なチョコシュークリーム。 真ん中部分のマシュマロクリームは何とも形容しがたい消えるような感じ。 強いて言うなら、スワァって擬音になるけど、ああ、だから“スモア”か。 これはこれで美味しいけど、好みとしては僅差でデフォルトチョコシューかな。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング…
ドンレミーのきなこプリンなのー。1個310kcalなの。 原材料はこしあん、牛乳、乳等を主要原料とする食品、砂糖、もち米粉、きな粉、ゼラチン、澱粉、糖類、黒糖、水飴、寒天、食用加工油脂、食塩、蕨粉、エノキタケ抽出液、カイワレダイコン抽出液、糊料、トレハロース、グリシン、酵素、乳化剤、ソルビット、調味料、着色料、香料、酸味料、加工でん粉だったの。 少し前に食べたセブンイレブンのきなこプリンに比べてエノキタケ抽出液とかカイワレダイコン抽出液とか見慣れない材料が使われているのー。 gametabiaru.hatenablog.com セブンのと最大の違いは、プリンと具の部分の間にかなり厚めな餡子の層…
今日のスイーツはローソンの『どらもっち(あんこ&ホイップ)』。 なんせ無料なんだから、もらわないわけにはいかないよな。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) どらもっち(あんこ&ホイップ)(外装) どらもっち(あんこ&ホイップ)(中身) めちゃくちゃ美味い! そもそも“もっち”たる生地部分が美味しいけど、最たるは中のあんことクリーム。 なんであんことクリームってこんなに合うんだろう? あんこの和風な甘さとクリームの洋風な甘さを、クリームの脂肪的なまろやかさが上手くまとめてる。 しかも、食感ももちもち生地+クリーム+あんこの粒のバランスが良い。 いやー、これは文句な…
ファミマの《バタービスケットサンド キャラメルナッツ》。 ナッツは しっかり感じられるけど、キャラメルは どこにも無かった… おいしかったけど、ちょっと がっがり。
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、ミニストップの新発売スイーツをご紹介していきますよ~!キャラメルシフォン キャラメルクリーム10月19日、ミニストップから新発売、「キャラメルシフォン キャラメルクリーム」
今日のスイーツはゴディバの『ショコラフォンデュ ミルクチョコレート』。 通りがかったアイスコーナーに見慣れないやつがあったので即決。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) ショコラフォンデュ ミルクチョコレート(外装) ショコラフォンデュ ミルクチョコレート(中身) これは美味しいなぁ。 パリパリチョコの中にシャリシャリチョコ。 ゴディバのチョコレートが美味しいのは言わずもがなだが、意外とミルク感もちゃんとある。 このアイスが一番美味しいのは、アイスが口の中で溶け切った瞬間。 そのタイミングが最もチョコレートの甘味・風味を感じられる。 以下、原材料と栄養成分表示を…
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、ローソンの新発売スイーツをご紹介していきますよ~!塩豆大福仕立てのもち食感ロール10月19日、ローソンから新発売、「塩豆大福仕立てのもち食感ロール」!もち食感ロールシリーズ
先日『無印良品で栗拾い♪』しましたが、今度はローソンでは“栗拾い”ができますよっ。 10/26は栗関連商品がたくさん発売されるのです。 クイニーアマン マロン 価格 カロリー マチノパン 栗と柚子 価格 カロリー 栗あんぱん 価格 カロリー NL ブランのマロン蒸しケーキ 2個入 〜乳酸菌入〜 価格 カロリー ふわふわメレンゲのマロンパンケーキ 価格 カロリー ウチカフェ ふわふわケーキのモンブランアイス 63ml 価格 カロリー ウチカフェ モンブランアイスバー 83ml 価格 カロリー まとめ クイニーアマン マロン ごろっと栗とカリッとアメフィリングが楽しめるクイニーアマン。バター風味の…
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、セブンイレブンの新発売スイーツをご紹介していきますよ~!恋ではじけるキャラメルポップコーンドルチェ10月19日、セブンイレブンから新発売、「恋ではじけるキャラメルポップコー
ミニストップのモンブランプリンなのー。作っているのはドンレミーで、1個344kcalだったの。 原材料は牛乳、鶏卵、乳等を主要原料とする食品、油脂加工食品、砂糖、栗ペースト、栗餡、カラメルシロップ、栗甘露煮、小麦粉、チョコレート、マーガリン、植物油脂、果糖ぶどう糖液糖、水飴、ココア粉末、ピスタチオ、洋酒、発酵乳、トレハロース、甘味料、糊料、乳化剤、グリシン、香料、膨張剤、着色料、ソルビット、調味料、酸化防止剤、酵素だったの。 栗とサツマイモ2種類のクリームの下に、薄くホイップクリーム、スポンジの2層があって、その下がプリンになっていたのー。いちばん下にはカラメルソースも入っていたのー。 栗とサ…
今日のスイーツはローソンの『アンド栄光 Kiri ダブルフロマージュ』。 “Kiri”って付くだけで期待が高まる。 ちなみに、ローソンのサイトだと『アンド栄光』だが、製造者の栄屋乳業のサイトを見ると『アンデイコ』。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) アンド栄光 Kiri ダブルフロマージュ これは美味い! 上だけでも上質なスフレチーズケーキ。 看板どおり、確かに“ふわしゅわ”食感。 それに加えて、下も下で、チーズのほのかな酸味と美味さが抜群。 それぞれでも完璧に近いのに、一緒に食べればなお完璧。 2種類のチーズケーキを楽しめるとか、めちゃくちゃ贅沢だわ。 以下…
「かそりーぬ」に似てるかも。
食べるの勿体ないな。
【蕎麦の後のスイーツ】佐渡島 十割麺や いわみ亭のざるそばとコーヒーバウムクーヘン
石屋製菓 マルヤマクーヘン あまおういちごジャムを閉じこめた手のひらサイズのバウムクーヘン
【ぴあ設立50周年イベントのお土産】YoroizukaのEquador Baum
RUNあとの春限定スイーツ ^^/
緊張!ネットバンキングでの大口振り込み
お魚も行楽日和❓😃 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 握り玉錠交換 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
風が思っていたよりも強くて寒かった②
考えた上での予定変更②
クラフトチョコレートブランド『Minimal』ミニマルバウム
【エースベーカリー】スティックバウムクーヘン 紅茶
クリート株式会社さん販売の「りんごばうむ」
WAIWAIフェスタ
クリート株式会社さん販売の「おいもばうむ」
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、の新発売スイーツをご紹介していきますよ~!チョコキャラメルプリン10月19日、ローソンから新発売、「チョコキャラメルプリン」!ふわふわチョコプリン!下から、チョコプリン、チ
ローソンの《陽まるアップルパイ・秋》。 春に食べた陽まるアップルパイの秋バージョン。 zasshokudo.hatenablog.jp 大きくカットした りんごが2つも入ってた!! 温めるとカスタードクリームの甘さとバターの風味が増して、めっちゃ おいしい♡ ローソンの公式サイトに載ってないので、もう販売終了かも。
「もうマリトッツォはいいかな…」 なんて思っていたんですが、ハロウィンなら別腹でしょ!とセブンイレブンでかわいいパンプキンスイーツ買っちゃいました。 やっぱね、キャッチーなビジュアルって大切です♪ マリトッツォ パンプキン 価格 発売日 原材料名 栄養成分 食べた感想 クッキーシューパンプキン 価格 発売日 原材料名 栄養成分 食べた感想 マリトッツォ パンプキン 「かぼちゃ」を使用したマリトッツォです。ココアブリオッシュパンで、パンプキンホイップクリームと、キャラメルソース、ローストアーモンドを挟みました 価格 250円(税込270円) 発売日 2021年10月12日(火) 原材料名 ココア…
台湾カステラ。 昨年からブーム到来で浜松にも専門店がオープンするほど。 食べたくてしょうがないの...
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、ファミリーマートの新発売スイーツをご紹介していきますよ~!冷やして食べるキャラメルクリームクロワッサン10月12日、ファミリーマートから新発売「冷やして食べるキャラメルクリ
コンビニのセブンイレブンで販売している恋ではじけるキャラメルポップコーンのパフェを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。(お値段は298円でカロリー数は243キロカロリー)セブンイレブンと杉咲花主演ドラマ「恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~」のタイ
今日のスイーツはローソンの『くろぎ監修きなこ黒みつアイス』。 なんか和風づいてるな。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) くろぎ監修きなこ黒みつアイス(外装) くろぎ監修きなこ黒みつアイス(中身) これは美味い! きな粉感はほどほどだが、この黒みつ美味しいな。 端が特にトロっとして、濃厚な味わい。 なんとなくわらび餅みを感じる。 小豆の食感は一応あるけど、そんなに強くはない。 後半溶けてくるとかなり甘味が強くなってきたから、飲み物用意したほうが良かったわ。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお…
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ちょっと立ち寄ったファミリーマート。ついついチェックしてしまうスイーツコーナーで、こんなかわいいお菓子を見つけて思わず二度見してしまいました。ムーミンとスナフキンのフィギュアのような、かわいい和菓子です
セブンイレブンの和風プリンなのー。1個286kcalなの。 作っているのは「わらべや日洋」ってところだったの。 原材料は牛乳、クリーム、精製糖、白玉粉、乳等を主要原料とする食品、加工黒糖、きな粉、ゼラチン、きな粉調製品、寒天、糊料、グリシン、環状オリゴ糖、乳化剤、加工澱粉、水酸化Caだったの。 きな粉味のプリンのプリンの上に黒糖のソースみたいな層があって、いちばん上にホイップクリームと白玉がのっていて、そこにきな粉がかかっているのー。 プリンはもっちりしていて、きな粉の味や香りが弱めな強さで感じられたのー。 黒糖のソースも量は少なめだから、思っていたよりも全体の甘さがかなり控えめであっさりした…
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、ファミリーマートの新発売ベーカリーをご紹介していきますよ~!チロルチョコパン ミルクチョコ・きなこもち10月12日ファミリーマートから新発売、「チロルチョコパン(ミルクチョ
今日のスイーツはローソンの『和パフェ お芋』。 和パフェはけっこう前の『黒蜜きな粉』以来か。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) 和パフェ お芋 これは美味い! まさに、お芋の良いところしかない。 5層構造で下のほうが食感担当。 ザクザクとぷるぷるも素晴らしい。 味だけなら、上から3層のクリーム三重奏が完璧。 これは文句なしに美味しいな。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『ずんだロールケーキ』はこちら。 nameless-bookshelf.hat…
ファミマの《アールグレイ香る紅茶のバウムクーヘン》。 ほんのり紅茶風味のバウムクーヘンが おいしかった♪ てか、これ、バウムクーヘンなんだね。 ロールケーキだと思って食べてたw
ローソンの冷蔵コーナーにあったおやつコッペのリッチミルク。 本場の方がこれこそ日本のマリトッツオだ!と言ったとか言わなかったとか。 400円越えのものはもう買わないけどお値段も220円とお手頃だしお試し。&n
八天堂とローソンがコラボしたサンドイッチシリーズに、プリンアラモードって書いてあったのがあったから買ってみたのー。2個分のカロリーが403kcalだったの。 作っているのは「サンデリカ」っていうところだったの。 原材料は焼プリン、パン、黄桃・シラップづけ、カスタードクリーム、パインアップル・シラップづけ、カラメルソース、乳化剤、V.C、酸味料、グリシン、酢酸Na、糊料、カロチノイド色素、ベニコウジ色素、香料、酵素、トレハロース、ショ糖脂肪酸エステルだったの。 3枚の薄切り食パンで、焼プリンが挟まれてる層と、カスタードクリームに果物が入った層が仕切られているのー。 プリンは型崩れしないくらいちゃ…
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、ファミリーマートの新発売スイーツをご紹介していきますよ~!とろける生チーズケーキ ラムレーズン入り10月15日、ファミリーマートから新発売、「とろける生チーズケーキ ラムレ
どらもっちに新商品が出ました。早いな〜、もう新フレーバーか。 どらもっちスイートポテトは9月21日発売でした。月1で発売されるのかな?シリーズを追っていくと周期がわかったりして楽しいですね♪ どらもっち ずんだ&ミルク 【価格】 【発売日】 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 どらもっち ずんだ&ミルク ほおばった瞬間、枝豆の香りと粒々食感が口の中いっぱいに広がる癖になるおいしさ。枝豆のコクのある甘さと粒々食感が特徴のずんだ餡とホイップクリームの2層仕立てです。 【価格】 190円(税込) 【発売日】 2021年10月12日 【原材料名】 ずんだ餡(国内製造)、液全卵、砂糖、乳等を主要…
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、ローソンの新発売ベーカリーをご紹介していきますよ~!フランスパンのしみしみフレンチトースト10月14日、ローソンから新発売、「フランスパンのしみしみフレンチトースト」!しみ
コンビニのローソンで販売している鬼滅の刃 大正キャラメルエクレアを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。(お値段は180円でカロリー数は290キロカロリー)鬼滅の刃 大正キャラメルエクレアはキャラメルクリームをエクレアの生地に挟み、キャラメルをコーテ
今日のスイーツはローソンの『「鬼滅の刃」大正キャラメルエクレア』。 何気にコラボ商品はひさびさかな。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) 「鬼滅の刃」大正キャラメルエクレア(外装) 「鬼滅の刃」大正キャラメルエクレア(中身) おお、美味しい! クセのないキャラメルクリームにしっかり目のシュー生地。 食感のアクセントとして、上のキャラメルコーティングとクラッシュアーモンド。 シンプルに美味しいキャラメルエクレアだな。 何が「大正」なのかは、ついぞ分からなかったが。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリ…
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ今回は、セブンイレブンの新発売ベーカリーをご紹介していきますよ~!クラッシュピスタチオ入り ピスタチオクリームオムレット10月5日、セブンイレブンから新発売、「クラッシュピスタチオ
これ相方さんのやーつ映画(007)見る前にドーナツが食べたいと言ったので、久しぶりにミスド 相方さんが食べたエンゼルフレンチ軽くてなめらかなホイップクリームを…
今日のスイーツは山崎製パンの『ごろっとマロンケーキ』。 見た目からして、クリームのパンパン感がそそられる。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) ごろっとマロンケーキ(外装) ごろっとマロンケーキ(中身) 美味い。 最初のほうは、ふわふわマロンクリーム。 生地も柔らかくて、ふわぁ~と消える。 ただ、油断してると、中央部でがっつり栗! 名に恥じぬごろごろ具合。 味と食感の濃淡がしっかりしてて、最後まで飽きさせないな。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。