サトー商会さんに関係する記事☆
江戸時代から続く、餅(皮)に餡を包んだスタイルの桜もちは桜の葉3枚に包まれている。 おかげで乾燥から守られて香りもいい!
銀座の松屋に店舗があって、他にも何か所か販売しているところがある乳製品のお店なの~。 2種類プリンがあったからどっちも買ったの~。まずは普通のカスタードプリンなの~。1個110kcalなの~。 原材料は生乳、卵、有機ブルーアガベシロップ、塩だったの~。 生乳は、岩手県岩泉町でグラスフェッドで育てられたジャージー牛のものを使用しているの~。 とてもしっかりと固まった硬めプリンで牛乳の味が強めだけど、甘さはほとんど感じなくてすごいすっきりした味だったの~。 少し経つとほんの少しだけ塩味が口の中に広がってきて、よりすっきり感が増していたの~。 カラメルソースも入っていないから、このプリンだけの味を楽…
青物横丁駅の近くにあるケーキ屋さんなの~。 お店は18:00までで立ち寄ったのが16:30くらいだったけれど、もうほとんどの品が売り切れちゃってたから帰ろうと思っていたら丁度シュークリームとプリンが奥から出てきて店頭に並んだの~。ラッキーだったの~。 カロリーや原材料の表記は無かったの~。 表面に数粒だけバニラビーンズの黒い粒が見えるの~。 どろっとしたクリーム状になっていて、バニラの香りがすごく強かったの~。 表面部分を抜けた中身の部分は、卵黄の味がとっても強くて味と香りのダブルな濃厚さが伝わってきたの~。 プリンの甘味よりもカラメルソースの苦味が上回っていたから、最後はきゅっと口の中が引き…
新馬場駅から少し歩いたところにあるケーキ屋さんなの~。 2種類プリンを売ってみたから買ってみたの~。まずはマンゴープリンなの~。 少しだけぷるぷる感のあるマンゴープリンに、どろっとしたマンゴーのクリームと生クリームがのっかっていて、いちばん下がココナッツムースになっているの~。 プリンやクリームはマンゴーの持っている甘味が生かされた甘い味付けだけど、マンゴー果肉は酸味の強いものだから、2つのマンゴーの味わいを楽しむことができたの~。 ココナッツムースは少しだけしゅわっとした食感を持っていて、ココナッツの風味と甘味の両方がはっきりしていたの~。 全体がとっても甘くて濃厚なプリンでおやつに最適だっ…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。