サトー商会さんに関係する記事☆
【期間限定】宇治抹茶★祇園辻利コラボ★サンマルクカフェ♪【美味しかったヨ】
SISTER シスター 方南町 バタークリームサンド(抹茶)
ローソンで「ふわもち生シフォン 宇治抹茶」が2025年7月1日発売、ふわふわもっちり食感と抹茶クリームを楽しめる新作抹茶スイーツ
【ちょっとミルキーな味?】不二家の宇治抹茶タルト
ヤマザキ☆「まっちゃまんじゅう」♪
わがしと・・・何?
【寿清庵(ことぶきせいあん)】クレープブーム再来!抹茶クレープ(宇治)食べて来た
ファミマで上林春松本店監修「生チョコサンド 宇治抹茶」「宇治抹茶ロールケーキ」が2025年5月30日発売、ファミマの新作抹茶スイーツ
抹茶好きさん必見♪コスパ抜群なスイーツがスーパーにあった!
夫婦で行くよ!平泉寺苔玉ツーリング
世界中で抹茶が大ブーム!
ホテルで楽しむ!抹茶ビュッフェ3選in大阪・京都【2025年5月/6月/7月】
【ガトーフェスタハラダ】関西限定♪濃厚抹茶食べてみました【GATEAU FESTA HARADA】
セブンイレブンの抹茶フェア「めっちゃまっちゃ」が2025年5月6日から開催、『とろ生チーズケーキ 宇治抹茶』『宇治抹茶の和パフェ』などが登場。13日から『とろもちわらび 宇治抹茶』『もっちりお濃茶プリン』ほかも
ファミリーマート☆「抹茶といちごのタルト」♪
【ゴディバ ストロベリーチョコレートフラッペ】byファミマ
セブンイレブンで「ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート」が2025年7月1日発売、一部地域限定販売。チョコレートかき氷やフルーツを楽しめるGODIVAコラボの白くまアイス
Godivaから新しいブランド展開・Godi Butters’
ゴディバ期間・数量限定プチクロワッサンラスクチョコレート。「この間はありがとう!」「ちょい足しプレゼント」にピッタリ!
【期間限定】ゴディバ★チョコレート ミント ショコリキサー♪
胃が痛い&アウトレットでチョコ
【母の日】毎年、食べ物をくれます
休みだろうと。<br />
ゴディバ×ファミマのフラッペ、2025年は「Wチョコレートフラッペ」「ストロベリーチョコレートフラッペ」が展開。2025年4月29日から2層仕立ての贅沢フラッペが登場!
ゴディバ×ファミマのフラッペが今年も登場? X(旧Twitter)でヒント画像が公開。GWは「ゴ○○○がWの味でハピネスを届けに来る!」
【スイーツ】スタバ★THE 苺 フラペチーノ♪
ゴディバのサブスクってどうなの?|口コミ・メリデメ・料金などを徹底解説!
200円でゴディバ大袋ゲット
新しいスタートへの応援!息子の高校合格祝い金の使い道
日帰りバスツアー2025.3月②
高木康政シェフがやってる駒沢公園の近くにあるケーキ屋さんで売っていたメープルプリンなのー。カロリーや原材料は書いてなかったの。 紙の蓋の上にメープルシロップの入った容器がテープでつけられていたの。 表面は真っ白な生クリームで、プリンの部分もどろーっとした仕上がりになっていたの。雰囲気は、パティスリーヤマムロのメープルプリンと似ているのー。 gametabiaru.hatenablog.com 最初はシロップかけないで食べてみたけど、強い卵の味の後からメープルの香りも伝わってきたから、パティスリーヤマムロのとは違ってプリンそのものにもメープルシロップが混ぜられているみたいだったのー。 メープルを…
ホテルオークラ東京ベイのカフェレストラン テラス売店で、今話題のスイーツ「マリトッツォ」の、新フレーバーとして広島県尾道市瀬戸田町のレモンを使用した『瀬戸田レモンのマリトッツォ』が販売。「マリトッツォ
恵比寿と中野にあるフランス菓子のお店なのー。プリンがあったから買ったのー。1個194kcalなの。 原材料は乳、生クリーム、卵、砂糖、バニラビーンズ、バニラ香料だったの。 かなりゆる~いとろっとした仕上がりで、生クリームの風味がとっても豊かだったのー。 卵黄の味も後から追いかけてきて、卵と牛乳両方の濃厚な味が楽しめたのー。 プリンの甘味は結構強くされていて、カラメルソースは逆に苦味が強めだからメリハリのあるプリンだったのー。 パティスリー レザネフォール 恵比寿本店 東京都渋谷区恵比寿西1-21-3 03-6455-0141 lesanneesfolles.jp
ホテルニューオータニの中にあるパティスリーSATSUKIで期間限定販売されているあまおうを使ったプリンなのー。1個313kcalなの。 お値段なんと1個で1200ルピなのー。プリン1個にしてはすごい高さなのー。さすが高級ホテルのプリンなのー。 原材料は牛乳、苺、卵、砂糖、生クリーム、はちみつ、葛、アーモンドペースト、ゲル化剤だったの。 使っている苺は「博多あまおう」だそうなのー。 あまおうは福岡以外で作られているものもあるから、博多で作られているものだけ「博多あまおう」って名前で出荷されているみたいなの。 生クリームの下のあまおうが入った層は、ライチはちみつのジュレで固められていて甘味のあるラ…
昨日紹介したジャルダンから南側に少し歩いたところにあるお店なのー。 メープルプリンを見つけたから買ったのー。 原材料、カロリーは書いてなかったの。 これぞプリン!って感じのぷるんとした食感になっていたの。 甘さをかなり控えた卵味のプリンで、苦めなカラメルソースがたっぷり入っていたのー。 けどメープル風味は??くらいの強さで、想像していたようなメープル風味がぶわーって広がってくるようなタイプじゃなかったのー。 もうちょっとメープル風味が強くても良かった気がするのー。 このプリンのカップは1個10円で回収してもらえるみたいだから、近くの人は捨てずにお店に持っていくのー。 フランス菓子 ミノン 福生…
福生駅の西口にあるケーキ屋さんのプリンなのー。 原材料やカロリーの表記は無かったの。 かなりゆるくて一応固まってる、くらいの硬さでとっても口当たりが良いのー。 まろやかなミルクの風味が主役で、卵はミルク味の中から少しずつじわじわ感じられるくらいの強さだったの。 カラメルソースは苦味がちょっと強いものだけれど、かなり量は少な目だからプリンの味を邪魔せず程よいアクセントになっていたのー。 名前通り食べると幸せな気持ちになれたプリンだったのー。 カフェ・ドゥ・ジャルダン 福生駅西口店 東京都福生市福生1044 042-553-7737 www.cafe-du-jardin.com
南青山に本店があるイタリアンのお店のカフェ業態なのー。 プリンがあったから入ってみたのー。 お皿が大きいから量が少なく見えるけど、市販のカップに入ったプリンくらいの量はありそうなのー。 ちゃんと固まっているけれど、スプーンを通すとすーっと簡単に通るくらいの柔らかさで、硬めプリンとなめらかプリンの良いところを両方とも味わえるような食感だったのー。 プリンはカスタードクリームを更に濃厚にしたような強い卵の味とはっきりした甘味があって、重厚感いっぱいだったのー。 カラメルソースは苦味が強いのに加えて、ほん少しだけ酸味も感じられて、プリンの味をよりはっきりと際立たせてくれていたのー。 プリンだけでこの…
2つめはチョコプリンなの。 コロンビア産のカカオ70%のチョコレートを使っているそうなの。 分かりづらいけれど、生クリームの下にとっても薄い板チョコの仕切りがあって、その下がチョコプリンになっているの。 この板チョコがサクっと割れるような感じになっているからスプーンを入れたときの抵抗が強くて、チョコのケーキかと思っちゃったのー。 カカオ成分が濃いだけあって、チョコの味もとっても苦くて濃くなっていたのー。 これも底にカラメルソースが入っているんだけれど、チョコの味と苦みが強いから、ソースの存在感は全然ないくらいだったのー。クレームカラメルとは正反対なのー。 板チョコの部分に少し洋酒を使っているみ…
西荻窪にあるケーキ屋さんなのー。 プリン2種類があったから両方とも買ったのー。まずは普通のプリンなの。 カロリーや原材料の表記は無いの~。 上にキャラメルを混ぜた生クリームがかかっていて、プリンはもっちりな弾力があったのー。 キャラメルクリームの苦味が強いうえに、底にも味の強いカラメルソースが入っているから、キャラメルの味がすごく強く目立っていたの。 プリンはバニラビーンズたっぷりで、甘さ控えめの卵味が強いものだったけれども、濃いキャラメル味に負けちゃって卵の味の印象が弱まっていちゃったのー。 名前通り、キャラメルが主役のプリンだから卵味の強いプリンが好きな人だとちょっと向かないかもしれないの…
銀座にある洋菓子屋さんのプリンなのー。お昼の12:00からしか開いてないから行くタイミングを合わせるのが大変だったのー。 カロリーや原材料は書いてなかったの。 洋酒は不使用で、ジャージー牛乳、那須御養卵、生のバニラビーンズを使用しているそうなの。 プリンも生クリームもとってもなめらかで口当たり最高だったのー。 プリンのはっきりした卵の味と、生クリームの上品な甘味の配分もよくて高級感あふれる味わいにまとまっていたのー。 バニラビーンズたっぷりで、ほろ苦さとバニラの香りの強いカラメルソースもこのプリンの味を引き立ててくれていて、とっても美味しかったのー。 お高い値段だけど、それ以上の価値のあるプリ…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。