サトー商会さんに関係する記事☆
森永製菓の抹茶アイス「匠茶最中」がセブンイレブンで発売、大阪・関西万博の会場内店舗で2025年4月13日先行販売。関西地区では4月21日、全国では4月28日に登場
天使のお菓子箱|口コミ・メリデメ・料金・比較情報のまとめ【森永製菓のサブスク・定期便】
セブンイレブンで『ハイチュウ ハイキュー!!ホルダー付き』が2025年4月9日店頭発売、日向翔陽 / 孤爪研磨 / 西谷夕 / 夜久衛輔 / 灰羽リエーフたちが登場。シークレットもあり
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ
森永製菓「ザ・クレープ<チョコ&バニラ>」ホイップクリームが期間限定で2倍に
【久しぶりだね!】チョコボールで、銀のエンゼルと再会する大分の親方【お菓子 森永製菓】
コンビニ限定「板チョコアイス<バースデーショートケーキ味>」が2025年5月26日発売、板チョコアイス30周年記念。大西流星さん出演の新CMも3月25日からYouTubeで先行公開
コンビニでも「午後の紅茶 フローズンティーラテ」が2025年に再販売、3月24日から順次発売。アレンジレシピも楽しめるパフェアイス
【2025年最新】ラムネアイスの決定版!森永フローズンラムネがリニューアル!
ローソンで「森永製菓 大粒ラムネ 強炭酸メロンソーダ」が2025年3月25日発売、強烈なシュワシュワ感を楽しめるメロンソーダ味のラムネ菓子
森永製菓 香るダース<つぶつぶ苺>
2025年3月9日 明日の注目銘柄
【当選1件】カタログギフト♥森永さまーー(⊙ꇴ⊙)✩W当選!
午前中のおやつ!森永製菓『堅焼きおっとっと ごま油と塩味』を食べてみた!
ファミマで「チョコボール キョロちゃん 保冷バッグ」もらえる! 森永製菓コラボキャンペーンが2025年3月4日スタート。保冷バッグのデザインは2種類
晴天の霹靂…
ゴッドブレスバターの店舗は東京駅だけ?!羽田空港や大阪で買える?公式通販は?
【実食写真レビュー】岡田謹製あんバタ屋のメニューや日持ち!オンラインショップは?
夜にケーキをもらう(´・_・`)
ホテルで味わう抹茶ビュッフェ4選!東京・横浜【2025年版】
本日のおやつ。
伊勢丹新宿店 ☆ ポモロジー クッキーボックス
フランス菓子「カヌレ」AU BON VIEUX TEMPS 東京・尾山台
イタリア・スイーツの甘い誘惑、代々木八幡の「1500」!
東京で食べられる絶品ホテルスイーツ🍰マツコ&有吉 かりそめ天国 3時間SP 北関東の冬グルメ&極上宿で頂上決戦🏩ホテルニュー オータニ
カフェでスイーツ。
フレッシュな生のいちごも味わえるいちごビュッフェ7選【東京・2025】
船橋屋 クリスマスあんみつ
東京滞在2 アフタヌーンティー at ジャヌ東京
東京滞在1 満足度高いマロンスイーツ♪ほうじ茶スイーツ♪
おつかれさまです。 今日は、歯が丈夫なうちに食べておきたいラスクを紹介。 breadworks の「キャラメルラスク」 これが、想像以上に、硬い! スライスしたバゲットをキャラメルソースに浸して焼いてあります。 その結果、 サクッではなく、 ガリッとした食感に。 だけど、この硬さが正解! キャラメルソースのほろ苦&香ばしさを、ガリっと食感が引き立ててくれるので、計算された硬さなんですね! 歯が丈夫じゃない人は、気をつけて! ¥310円(税込)なので、サクッと義理で渡すホワイトデーにもいいかも。 breadworksは、パン以外の商品も魅力的。 www.koshikakeol.com www.k…
おつかれさまです。 パリジェンヌのクセ毛にあこがれて、朝から髪をコテで巻いたけど、名古屋のキャバ嬢みたいな仕上がりになってしまった腰掛けOLです。 名古屋のキャバ嬢をデスっているわけではありません。 着地点の大幅なズレに、戸惑っているだけです。 軌道修正。 せめて、おやつはパリジェンヌっぽく。 フランスパンで有名な「ビゴの店」でカヌレを購入。 昨年くらいから、ブームが再燃しているカヌレ。 カヌレが一番はじめに流行ったのは、1995年。 この時の、カヌレブームの火付け役って「ビゴの店」なんですね! (諸説あるみたいですが…) 日本にフランスパンを伝えたフィリップ・ビゴ氏の一番弟子の藤森二郎氏が、…
東京バニラファクトリーのプリン、最後は白いプリンにマンゴーが入ったものなのー。1個110kcalなの。 原材料はマンゴー、牛乳、生クリーム、卵黄、グラニュー糖、レモン果汁、バニラビーンズ、ぶどう糖、寒天、ゲル化剤だったの。 下のSHIROプリンの部分は同じで、上にゼリーで固めたマンゴーの果肉が入っているのー。 マンゴーの甘味はそんなには強くないから、SHIROプリン自体の甘味も生きていて、上手くマンゴーの味とミルクの強いプリンの味がかみ合っていたのー。 後味のすっきり感は普通のプリンより強いから、食後のデザートにするなら果肉入りのシリーズの方がよさそうなのー。 東京バニラファクトリー 浅草本店…
東京バニラファクトリーのプリン、2つめは白いプリンなのー。これも1個206kcalなの。 原材料は牛乳、生クリーム、卵黄、グラニュー糖、バニラビーンズで、なめらかプリンと全く同じなの。 食感もなめらかプリンと同じで、すごくゆるい液体みたいな状態だったのー。 味の印象も似ているけど、こっちの方がミルク感が強くて、バニラの香りは少し抑え気味だった気がしたのー。 東京バニラファクトリー 浅草本店 東京都台東区浅草1-39-14 03-5830-7879 www.tokyovanilla-factory.com
本店が浅草にあって、渋谷のマルイにもあるプリンがメインのバニラスイーツお店なのー。 いっぱいあったけど、期限内に食べられなさそうだから3種類だけ買ってきたのー。 まずはなめらかプリンなのー。1個206kcalなの。 原材料は牛乳、生クリーム、卵黄、グラニュー糖、バニラビーンズだったの。 バニラビーンズはマダガスカル産の最高級のものを使用しているそうなのー。 かなりゆるーく液体に近いくらいの状態になっていたのー。 ミルクの味がベースな一般的ななめらかプリン系統の味だけど、お店の名前に入っているだけあってバニラの香りの強さは群を抜いていたのー。 甘さは控えめな方だけど、バニラの強さのおかげで濃厚さ…
こんばんは🌙😃今日は、3時のおやつに思いつきで、ミスタードーナツにしました。久しぶり(福袋以来)です。最近、全品100円とかあまりやらないのが寂しいです。材料費が上がっていたり仕方ないですかね。でも、たまに食べたくなるんですよね。家族で食べる用にいろいろと買っ
プリンに恋しての期間限定プリン、かぼちゃのモンブランプリンなのー。1個237kcalなの。 原材料は牛乳、南瓜ペースト、鶏卵、砂糖、白あん、糖漬け南瓜、クリーム、カラメルソース、加糖卵黄、乳等を主要原料とする食品、ミックス粉、ソルビトール、増粘剤、pH調整剤、カロチノイド色素、香料だったの。 南瓜クリームはねっとりしていて、南瓜の味よりも甘味の方が強かったのー。原材料の白あんは、このクリームに含まれているような雰囲気だったの。 プリンも水分が少なくすごく重たいクリームのようになっていて、ここも味も甘味も両方とも強かったのー。 カラメルソースは苦いけど、クリームとプリンのダブルの甘さには勝てず、…
寿月堂のプリン2つめはほうじ茶プリンなの。1個277kcalなの。 原材料は牛乳、生クリーム、アガペシロップ、ほうじ茶、ゼラチン、澱粉、寒天、安定剤だったの。 抹茶プリンと違って、砂糖を使わず低GIの自然甘味料アガベシロップを使っているのー。 これも抹茶プリンも、蓋がすごく硬くてミヤコの力だと開けるのが大変だったのー。開けられない人は力持ちの人に頼むのー。 食感は抹茶プリンよりは気持ち柔らかめだったのー。 甘味も、抹茶プリンよりも下に直接くる感じで、強めな気がしたけど、苦味も強いから甘すぎな印象は受けなかったのー。 ほうじ茶の香りも風味もはっきりしていて、お茶そのものの味を活かしている具合は抹…
丸山海苔店が運営している、抹茶やスイーツ販売のお店寿月堂で売っているお茶のプリンなのー。2種類あったから両方買ってきたのー。まずは抹茶のプリンなの。1個303kcalなの。 原材料は牛乳、生クリーム、砂糖、抹茶、ゼラチン、澱粉、寒天、安定剤だったの。 表面は焼プリンのように少し硬く色が濃くて、中もしゅわっとした感触のあるスフレタイプのケーキみたいな感じだったのー。 苦味よりも香りがはっきりとした高級感あふれる抹茶の味だったのー。 変に甘すぎず生クリームのまろやかさと抹茶の風味がよくあっていて、とっても上質な抹茶プリンだったのー。 カラメルソースも入っていないから、このプリンだけの味を最後までそ…
次はかぼちゃプリンなのー。これもカロリーは書いてなかったの。 普通のプリンの方はネットでも買えるみたいだけど、期間限定のこれは店頭までいかないといけないみたいなのー。 原材料は有機豆乳、南瓜、有機ココナッツシュガー、甜菜糖、有機ココナッツミルク、カシューナッツ、豆乳クリーム、葛粉、寒天、洋酒、海塩、安定剤(大豆レシチン)、pH調整剤、安定剤(加工デンプン)、増粘剤だったのー。 ヴィーガンプリンの方と違って、上にクリームが乗っかていて、南瓜の種もあったのー。 これは南瓜の味がいちばん強くて、次はやっぱり洋酒だったのー。かなり洋酒の存在感が強いプリンなのー。 甘さは控えめでかぼちゃの味は強めだから…
銀座にあるパンケーキと自然食のお店なのー。 ヴィーガンプリンとかぼちゃプリンをテイクアウト販売していたから、両方買ってきたのー。まずはヴィーガンプリンなの。カロリーは書いてなかったの。 原材料は有機豆乳、甜菜糖、有機ココナッツミルク、カシューナッツ、南瓜、葛粉、寒天、バニラビーンズ、洋酒、海塩だったの。全て植物由来の材料なのー。 つるんとしたプリンらしい食感になっていて、ココナッツミルクの味がいちばん強く、次に洋酒の香りが目立っていたのー。 カラメルソースは苦味の強いもので、プリンの甘味は抑え目だから、苦味の方が勝るかなり味の引き締まったプリンになっていたのー。 卵がない分、味にプリンらしさは…
銀座にある会席料理のお店のプリンなのー。 元々はコース料理の最後に出していた商品なんだけど、好評でこのプリンだけ単品販売してくれるようになったみたいなのー。カロリーは書いてなかったの。 原材料は卵、牛乳、生クリーム、砂糖、バニラビーンズだったの。保存料は使用していないのー。 スプーンですくっても型崩れしない程度の硬さだけど、少しずつ口の中で溶けていくような感覚があるから、硬めプリンまではいかないのー。 プリンからほんの少しだけ砂糖の粒のじゃりっとした食感が感じられるようになっていて、その部分から強めな甘味を、プリン全体からは生クリームと卵黄両方のとっても強い味を感じたのー。 カラメルソースは甘…
前に訪問した時は売り切れだったレトロプリンが売ってたから買ってみたのー。3サイズあるうち、これがいちばん小さいサイズなのー。カラメルソースが別になってるけど、それを含めて1個262kcalなの。 原材料は牛乳、鶏卵、砂糖、クリーム、加糖卵黄、カラメルソース、バニラシーズペースト、香料だったの。 揺らすとぷるぷる震えるけど型崩れしない、まさに硬めプリンの王様みたいな仕上がりになってるのー。 卵の味がとっても強くて、カラメルソースなしでも苦味をはっきりと感じられたから、ソースはかけなくてもいいくらいだったのー。 ついてくるカラメルソースも、元々かかっているのと同じ味のようなのー。 ミヤコはかけない…
佐賀県の神埼市にあるいちご農園、香月さんちのいちご畑で売っているいちごミルクプリンなのー。 ネットでの販売だと6個セットだけど、スーパーでばら売りしているのを見つけたから買ったのー。1個84.4kcalなの。 原材料は牛乳、いちご、ビートグラニュー糖、ゼラチン、レモン果汁、はちみつだったの。 牛乳もいちごも佐賀県産のものなのー。 苺は何の品種かは書いていなかったけれど、のっかっているイチゴジャムはここで作っているイチゴジャムと同じものみたいだから、多分さがほのかなのー。 普通のイチゴジャムに比べて、紫がかったかなり濃い色をしているのー。 ミルクプリンはゼラチンで固められたつるんとした食感で、ミ…
文明堂カフェの東銀座店だけで販売しているプリンアラモードなのー。 このプリンアラモードはドリンクとのセット価格になっていて、単品販売はないの。 使われているプリンは文明堂で販売している普通のプリンみたいなの。 とろんとしたゆるめな食感で、卵の味は強めだけど、たっぷりかかったカラメルソースの味がそれ以上に強く感じられる、ほろ苦い味のプリンになっていたのー。 他のお店との違いは、やっぱり有名な文明堂のカステラがのっかっていることなのー。 甘味の強さとカラメルの強さは、プリン以上の存在感を放っていたのー。 この組み合わせを楽しめるのはここだけだから、来たら食べてほしい商品なのー。 文明堂カフェ 東銀…
銀座にある和光のアネックス1Fにあるケーキショップなのー。 プリンを見つけたから買ってきたのー。カロリーや原材料は書いてなかったの。 中央の半球のドームは生クリームで、その上からまんべんなくキャラメルソースがかかっているのー。 プリンはぷるんとしたいかにもプリン!って感じの食感になっていたのー。 卵の強い味はもちろん、バニラの風味も強くて濃厚な味わいを生み出しているのー。 表面のキャラメルソースはすごく苦くて、下部に沈んでいる液状のキャラメルソースは甘めだったの。 この両方とも味が濃いのに、それに負けないプリンの味の強さが素晴らしいのー。 生クリームのおかげでキャラメルの苦味も強すぎないくらい…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。