サトー商会さんに関係する記事☆
又一庵 総本店 マタイッコタベタイカフェのハチミツレモンわらび餅ソフト
又一庵 総本店 マタイッコタベタイカフェのマタイチアンパフェ
又一庵 総本店 マタイッコタベタイカフェのふわとろキンツパンケーキ
朝霧高原菓子舗 アスティ静岡店にて、あさぎり牛乳ソフト
浜松・四代目近江屋にて、抹茶わらび餅桜あんソフト
2018年愛媛マンホール修行の旅72 松山城にやって来ました③
欲張り過ぎた休日
【新発田ソフトクリーム】懐かしさ感じる五十公野森林館でひと休み。ポイ活ダイエットにも♪
東名・牧之原SA(下り)にて、黒烏龍茶ソフト
凍天処 木乃幡 いわき・ら・ら・ミュウ店にて、ももソフト
青森県むつ市|「ミルク工房ボン・サーブ」の美味しかったワインみるくソフトクリーム!
鎌倉ニュージャーマンCAFEにて、ニュージャーマンコーヒーソフト
Milk Stand 北海道興農社の”3種類のソフトクリーム食べ比べ”してみたよ!/横浜高島屋 大北海道展
【青森スイーツ】そばの香りが香ばしい!そばソフト_青森のサキちゃん #青森 #道の駅しちのへ
常磐道・守谷SA(下り)にて、茨城県産にこだわった芋ソフト
セブンイレブン限定『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』コラボ カントリーマアムが2025年5月12日店頭発売、キラ / ラクス / アスラン / カガリのミニ色紙付き!
ミルキーソフトクリーム
ペコちゃんmilkyドーナツ
ショウワはトオクなりにけり
ペコちゃんの自販機
ファミマでも「サンリオキャラクターズチョコレート マスコットチャーム/ハンドミラー Vol.2」が2025年4月26日から店頭販売。不二家の棒付きチョコ型アイテム第2弾にはクロミちゃんが登場!
【昭和のお菓子】 ハートチョコレート 【鬼に金棒】
不二家「ペコちゃんミルキードーナツ」でmilkyソフトクリーム食べたよ!/横浜ワールドポーターズ
不二家「まるでりんごグミ」がセブンイレブンで2025年4月15日に再販売、シャリッと食感を楽しめる人気グミが全国のセブンで再登場
⛩️鎌倉に行ってきました―①小町通り
いちごのケーキ
ペコちゃんグッズ
不二家のレモンスカッシュタルトとホームパイ(アーモンドクッキー)ミルフィーユとふんわりスフレチーズケーキを食べました!
さらば不二家ケーキ食べ放題
不二家のセール
“シャルロットケーキ”は、フルーツを使用したムースやババロアの周囲を、フィンガービスケットかクッキー等で囲み、美しくデコレーションしたスイーツです。 http…
川越にあるプリン専門店なの~。 せっかく現地に行ったから、ここでしか食べられない芋のクリームののっかった芋プリンを食べてみたの~。 ベースになっているのは「川越いもプリン」で、その上に川越芋を使ったモンブラン風のクリームが絞られていて、ホイップクリームとお芋のチップが飾られているの~。 プリンの底にはダイスカットのさつまいもが入っているから、全体がお芋尽くしのプリンになっていたの~。 プリンはかなり重たいペーストのような感じになっていて、自然な芋の甘味と強めな味が楽しめたの~。 クリームの部分はプリンよりも味の濃さも甘味も少し強くて、よりお芋感を強めていたの~。 さつまいも好きの人は是非食べて…
ユーチューバーがこれ食べて血糖値が上がらなかったって食べてOKチョコって言ってたから買ったけど、やっぱりこの味は好きじゃない。オリゴスマートの方が好きです。 …
ご主人さまが買ってきてくれました~ 桜もち これ~めっちゃ美味しかったぁ~ ねねちゃん 2カ月 人懐っこいねねちゃん我が家に来る車の中でも~ま…
少し前の過日、近くへ行った帰り前田珈琲明倫店へ。 小学校のこのレトロな雰囲気好きですしばらくぶりに訪れたら、内装が変わってて驚いた文化祭風で面白い少し疲れてた…
トミーズプリン工房のプリン、最後は4種のチーズを使ったプリンなの~。 原材料は牛乳、生クリーム、砂糖、卵黄、ブルーベリー、チーズ、レモン汁、ゼラチンだったの~。 いちばん上がブルーベリーゼリーの層になっていて、チーズプリンとブルーベリーの層の間にレアチーズの層が挟まっているの~。 他のプリンよりも重たいクリーム状で、みっちりした感じなの~。 レアチーズ部分にはレモンが利かされていて香りが強いから、かなり爽やかだったの~。 プリンの部分は逆にすごく甘くて濃いチーズの味でとっても重たいから、味にメリハリが生まれていたの~。 どちらの部分もブルーベリーの味と相性が良くて、まとまりがとっても良いチーズ…
すっかり葉桜で 新緑が眩しい季節の到来 八重桜はぎりぎり見頃かな そんなタイミングで 駆け込み春おやつ 『亀屋芳広』(名古屋市熱田区伝馬町1-4-7)の さくら餅 いい香り いい香り 小振りサイズだけど ぷっくり丸みを帯びていて 見た目より重さを感じる 程よい甘さのこし餡が たっぷり包まれてた 桜葉の香りと程よい塩気 おいしいさくら餅ににっこり さくら餅が入っていたパックに 残っている香りをすんすん...
■最寄駅■JR越前大野駅■お店の場所■福井県大野市吉野町110■お店の名前■「米の菓ゆめすけ」※2020年7月の記録。前の記事の続き。池田町でお蕎麦を食べた後、大野市にお団子を買いに行きました。池田町から大野市に行く道中は、山道がなかなかぐるぐる系の山道で、車酔いがしんどかったです。。。お団子屋さん、人気店と聞いていたとおりで、着くと行列ができていました。思わず並んでしまいましたが、よく見たら行列じゃなくて、1列になってお団子注文表を書いていたり、注文した団子ができるのを待ったりしているだけで、行列ではなかったです。お店の人が声をかけてくださってはじめて、注文の仕組みがわかりました。このときは店内でのイートインはまだお休みだったので、テイクアウトして、近くのベンチでいただきました。■食べたメニュー■★「夢助だん...【越前大野】福井・大野の人気お団子屋さんでおやつ★「夢助だんごおまかせセットA・B」(米の菓ゆめすけ)
森永製菓のマリーを食べました。1袋に3枚入り×7袋。たっぷり入ったビスケット。綺麗に穴が開いてMARIEMADEINJAPANの文字が。ミルク感のあるさっくりしたビスケットです。ブルボンのルマンド。エクセレントクレープこちらも定番パリッとしたクレープクッキーにココアクリームがかかって、変わらない美味しさです。<sweets>森永製菓マリー+ブルボンルマンド
ハーゲンダッツのアーモンドキャラメルクッキーが最高すぎる♪「Decorations(デコレーションズ)」は、滑らかで濃厚な味わいのハーゲンダッツアイスクリームの上に、食感の楽しいトッピングを組み合わせたアイスクリームスイーツです。贅沢なほどパリパリで美味しい!ナッツ好きにはたまらないです♡スライスアーモンドとキャラメルを組み合わせた甘く香ばしい味わいが特長の『アーモンドキャラメルクッキー』ほろ苦いキャラメルソ...
次はアールグレイ味のプリンなの~。 原材料は牛乳、生クリーム、砂糖、卵黄、紅茶だったの~。 この紅茶の茶葉はイタリア原産のベルガモットの香りがするものを使用しているそうなの~。 上の部分に紅茶のパウダーがかかったホイップクリームがのっかっていて、プリンの部分は他のと同じどろ~っとしたタイプだったの~。 紅茶の持っている渋味や苦味、香りが強く生きていて、そこにクリームのまろやかさが加わっていたの~。 甘さは控えめだから、砂糖が少なめなロイヤルミルクティー風な味わいになっていたの~。 トミーズプリン工房 東京都品川区戸越3-2-4 03-6426-9200 www.tommys-pudding.j…
カップの中にぜんざいを食べるために必要なものは全てある! デザートにもおやつにもピッタリの和スイーツ。
みなさまいつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます!!そのうえ、マンマの気まぐれでまたまた更新なしで申し訳ありませんでした😅4/12締め切りの大学の試験代替えレポート2本書き上げ、なんとか間に合いました。これまで良かったのですが他の科目でとんだ失態に気が付きというのはレポートというのは課題が2年間有効2年過ぎると違う課題になります。放置していた再レポートのなんと有効期限が切れてしまい他のテーマに書き換えなければならないこと発覚!!おまけに試験は合格していたので保留ここで、またまた問題発生!!この保留期間は前のレポートの提出期限まで有効。なんだか余計な条件がいっぱいくっついてしまいわかりにくい💦💦😅要するにやり始めたら一気にまっしぐらってことです。恋愛とおんなじだわ〜💕もう、何言ってるの...大学のレポート完成!!でもその裏で。。。
め....珍しく す....空いてる日♪ ブランチはココにしよ 【ゴーフル プレーン(生クリーム+コーヒーアイス)】800円 【アインシュペナー】700円 バターとメープルシロップのプレーンなゴーフルに
セブンのPB「セブンプレミアム」の冷凍食品『紅鮭とほうれん草のクリームパスタ』がめちゃめちゃ美味しかった。セブンに行ったら冷凍食品が豊富だからついチェックしちゃう。買う予定なかったけど、こういう系の具材のクリームパスタがツボ過ぎたのでかってきました。321円(税込)。内容量は305g、カロリーは403kcal(糖質 56.4g)鮭の塩気とホウレンソウとクリームが絡み合って最高に美味しい!レンチンパスタでこんなに美味しい...
おやつ~ ブリュレパンケーキ これほんと美味しい~~大好き 20歳差にゃんこももちゃん 21歳 ななちゃん 8カ月 さあさあ~って私に・・…
道の駅「伊豆のへそ」にある苺スイーツを専門に取り扱っているお店なの~。 いちごのプリンがあったから買ってみたの~。 カロリーや原材料は書いていなかったの~。 苺は静岡県産の紅ほっぺを使っていて、苺ソースも自家製だそうなの~。 甘味と酸味両方をしっかりと感じる大粒の紅ほっぺの下にホイップクリーム、苺のジュレ、苺プリンがあるの~。 ジュレもプリンもゼラチンでかなりしっかり固められていて、ぶよっとした強い弾力を感じたの~。 ゼリーもプリンも苺の味がすごいはっきりしていて、酸味も感じるから濃厚さと爽やかさが両立していたの~。 市販の香料風味のごまかし苺プリンとは違った本格的なイチゴ味のスイーツを楽しめ…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
おやつ~ いちごのふわふわケーキ ああ~美味しかった 20歳差にゃんこももちゃん 21歳 ななちゃん 8カ月 この頃~よくドームベッドに入ってる…
前に食べた「あまおうストロベリープリン」のあまおう山盛りバージョンなのー。 gametabiaru.hatenablog.com 値段も160円くらい高くなってるのー。 カロリーや原材料の表記はなかったのー。 上にのっかっているあまおうが1つだったのが、中心に1個と1個を4分割したものが4つで合計2個になっているのー。 下の部分は全く同じだから、味の印象は普通のあまおうプリンと同じだったの。 苺をもう一粒多く食べたい人はこっちを選ぶといいのー。 pastel-pudding.com
こんばんは! 今日は一日雨ですね( ;∀;) 除湿器フル稼働で洗濯物乾かしてます 今日は月に一度のスクールカウンセリングの日でした。 絶賛反抗期中の息子の扱い方?のアドバイス頂いたり
去年はマスクを選ぶどころか並んでまで買っていたのに…一年って早いですねー。そんな私が最近気に入っているマスクがこれ↓↓↓なんだか袋がすごい色合いでびっくりしましたが、、、超息楽3Dマスク冬用マスク 超息楽夏用3Dマスク冷感も登場! UPF50+チフェラー 春秋冬用3枚
オリゴスマートsuper 全然太らねー糖として吸収されないオリゴ糖にすべて置き換えられたスーパーチョコレート チョコレートの味すっごい美味しいし、食べても太ら…
CGCグループのプリンなの。3個セットの値段で、1個のカロリーは113kcalだったの。 原材料は生乳、加糖卵黄、砂糖、クリーム、乳製品、カラメルソースだったの。 加糖卵黄を加えてあるから、すごく濃くて甘い味を想像していたけれど、思っていたほど甘味は強くなくて、卵味も濃厚まではいかないくらいだったの。 原材料の最初の生乳の味で、卵の味が引き延ばされてる感じだったのー。 カラメルソースは甘めだけれど、量が多くて水分たっぷりのものだから、プリンと一緒に食べると水っぽくてさらに味の印象が弱まってしまったのー。 けど値段は安めだからこんなものだと思うのー。
洋菓子のフランセの果実をたのしむミルフィユをいただきました。綺麗なパッケージのミルフィーユが12個入り。いちご・れもん。ピスタチオ・ジャンドゥーヤ。いちごは、甘酸っぱいいちごクリームをさっくりしたパイでサンドして、ホワイトチョコレートで包み、ストロベリーパウダーが可愛い。れもんは、レモン味チョコレートの中にレモンクリームで爽やか。ピスタチオは、スイートチョコに綺麗な緑色のクリーム。ジャンドゥーヤは、ミルクチョコにアーモンド&ヘーゼルナッツのクリームが入っていました。<sweets>洋菓子のフランセ果実をたのしむミルフィユ
実食レビュー【ファミマ:極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【ファミマ:ファミマ・ザ・クレープ 抹茶】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【ファミマ:チョコドーナツ(チョコ&ホワイトチョコ)】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【ファミマ:生スコーンクロワッサン(チョコクリーム)】カロリー・消費期限などもご紹介!
ファミマで「極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)」が2025年5月9日に発売、まるでハンバーガーのような見た目の抹茶どら焼き
「ファミマ・ザ・クレープ 抹茶」が約2年ぶりに再登場、2025年5月9日から沖縄地域を除く全国で発売。もちもちの抹茶クレープ皮でホイップクリーム&抹茶チョコを包んだクレープ
コンビニスイーツ色々(^^)/と空ちゃんゆずちゃん♪
ファミリーマート☆「抹茶といちごのタルト」♪
実食レビュー【ファミマ:バナナマフィン(ミルクホイップ入り)】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【ファミマ:とろけるクリームわらび餅】カロリーなどもご紹介!
ファミマで「マンゴーレアチーズパフェ」が2025年4月29日発売、チーズプリン&マンゴーゼリーの上にムースやレアチーズクリームをトッピングしたカップスイーツ
ファミマで「かぼちゃのタルト」が2025年4月29日発売、かぼちゃのカスタード&ペーストを楽しめる新作スイーツ
実食レビュー【ファミマ:クリームin抹茶マドレーヌ】カロリー・賞味期限などもご紹介!
実食レビュー【ファミマ:抹茶ガトーショコラ】カロリー・賞味期限などもご紹介!
実食レビュー【ファミマ:なめらかチーズ蒸しケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
ガストのプリン・ア・ラ・モードパフェを食べました。プリンと季節の果物、スポンジに見立てたパンケーキ、ナッツの香ばしさ、ブラウニーといろんな食感と味がたのしめるように仕立てたフランスのシェフに学ぶ、おすすめのパフェあれ~~(´・ω・`)写真より小さくてしょぼーやっぱりガストはデニーズとかロイホに比べてデザート劣るなあ。。。この中でプリンだけが美味しかった。バニラアイスも入ってるけど、アイスとホイップがあ...
マスターズ松山くん、やったぁーーー日本人初制覇ばんざぁーいドキドキしちゃったし、感動うるっおめでとぉーー さて~ご主人さまが買ってきてくれました~ …
催事場でレーズンウィッチを売っているのをよく見かけるお店で、そういうときに覗いてもプリンはなかったんだけれど、実店舗の方を見たらプリンを取り扱っていたから買ったの~。1個154kcalなの~。 原材料は牛乳、卵、砂糖、生クリーム、バニラ香料だったの~。 卵の力だけで固まったぷるんとした食感がいかにもプリンって感じだったの~。 濃い黄色をしているけれど、味は卵よりも牛乳の方が強いとってもまろやかな風味だったの~。 量産されているはずなのに手作り感がすごく強くてやさしい気持ちになれるプリンだったの~。 レーズンウィッチだけじゃなくてプリンももっと有名になってほしいお店だったの~。 鎌倉小川軒 大船…
星ヶ丘三越の北海道展は欠かさず行きますが、今回は大九州展に行ってきました。今まであまり行った記憶がありません。北海道展と違って食べ物だけでなく工芸品も販売されていました。購入した商品の中から今回紹介するのは、福岡県のメロンパン専門店カシェットの、カスタードメロンパンです。↑2019年に「嵐にしやがれ」で紹介された様です。こーゆーの見ると、つい買ってしまいます。紹介された直後の催事場では3時間待ちになったとか。ちょっと信じれません。この日は普通に購入できました。1個324円ですが、4個では1080円になって、お得になります。↑マフィンやカップケーキみたいな縦型のカップに入っています。粉砂糖が付い…
マスターズ3日目~~松山くん、すごかったね~最終日、楽しみ~~ ななちゃん 8カ月 モデルさんお願いしたかったんだけれど・・・ねむねむのご様子で却下~ …
こんばんは! アナログ人間初挑戦🔰 めんどうくさいはなるべくいわない🙊 ちょっくら忘備録(*´ω`) 金曜日お休みだった旦那さん(赴任先から帰ってきました) 普段なら有給とっても電話かかっ
2017年ひとり春旅 イタリア旅のスケジュールはこちらイタリアひとり旅のプランはこちらヴィットリオ・エマヌエーレII世のガッレリアの中のジェラッテリア🍨(アイスクリームやさん)《ジェラートのオーダーの仕方》日本にあるバスキン&ロビンス31アイスクリーム🍦と同じように、まず最初にコーンかカップか選びます。コーンもいろいろありますよ。(これって差すと良いです。)次にシングルかダブルか?トリプルでもいいよ〜ん。好きなジェラートをあれこれいいます。お金を払います。イタリアのジェラートはさらっとした甘さなのでぺろっと食べられてしまいます💦10:00am頃マンマはホテルの朝食を食べ過ぎているので別腹のジェラートも入りません。散策して動かないと出腹を日本に持って帰らないといけません。こんなお土産、いらないわよね〜。お腹いっぱ...イタリア・ミラノジェラートの誘惑✨💖✨
金のミルクアイスが美味しすぎる♪前から存在は知っていたけど初めて食べたわ。もっと早く食べておけばよかった。シンプルイズベスト生クリームアイス。夜中に食べても太らないやつ。美味しすぎる♪牛乳めの味じゃなくて、生クリーム寄りの味。デカサイズでないかな。メロンパンにはさんでも美味しそう♡よろしければイトーヨーカドーの通販からもお求めいただけます↓ミルクアイス通販↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いし...
おやつ~ 金のワッフルコーン抹茶もあるのね~ ももちゃん 21歳モデルさんお願いしたいけど・・・気が乗らない けど・・・ 蓋を開けた途端~クンクンク…
大船にあるケーキ屋さんのプリンなの~。カロリーや原材料の表記は無かったの~。 卵は那須の御養卵を使っているそうなの~。 バニラビーンズの粒々がいっぱい見える少し白っぽい層と、黄色い層、カラメルソースの3層構造になっているの~。 白い層はとろみが強くて、黄色い部分はそれよりも少し硬めだけど、やっぱりどろ~っとした食感になっていたの~。 白い部分は見た目通りバニラの香りと生クリーム風味が豊かで、ソフトクリーム風な味になっていたの~。 黄色い部分は卵味がはっきりな濃厚プリンで、甘味がしっかりしていたの~。 カラメルソースは逆に苦味の方が強めだから、お互いの味を引き立てあっていたの~。 税込み200円…
どのお店でチョコレートを購入しようか、迷うほどチョコレート屋さんがたくさんあります!そこで今回は、『Hotot Chocolaterie du Drakkar』のチョコレート工場へ行って、工場で直接チョコレートを購入しました。アトリエとチョコレート美術館があります。
2017年ひとり春旅 イタリア旅のスケジュールはこちらイタリアひとり旅のプランはこちらヴィットリオ・エマヌエーレII世のガッレリアにあったお菓子屋PasticceriaMarchesi(パスティチェリアマルケージ)老舗のお菓子屋さんです。あなたはイタリアでお土産を買いますか?綺麗な宝石のようなスイーツ✨💕✨あったりまえでしょ。という答えが普通。何か買おっかな〜。カラフルなビタミンカラーかわいいドラジェ💕こちらは小粒下にあるのはコンフィチュールかしら。スタンディングメニュー?イタリアでは着席のお値段と立ち飲みの値段が違います。これは安いから立ち飲みね。↓カフェは2階にありました。スイーツのパッケージは洗練されたおしゃれなパウダーカラー見ているだけで幸せな気分💕素敵だわ〜とうっとり💖写真をたくさん撮っているとそれだ...イタリア・ミラノあなたはお土産を買いますか?
時々沸き起こる 食べたい欲が急上昇するもの ケンタのビスケット オットとタイミングが合わず なかなか行けずにいたのだけど 辛抱たまらんとなり 1個だけ買ってきた (※オットは好きではないので) 1個だけ 買えた 強くなりました、私w KFCビスケット(¥230) はい! 得意な香りではないはずなのに なんで惹かれるんだろうなぁ シロップをたっぷりかけて 大満足(*´﹃`*) 久しぶりに買ったケンタのビスケット ...
マスターズも観なきゃだし~寝不足の朝~~ おやつ~ 旨み抹茶のシュークリーム 抹茶味のスイーツだぁーいすき ももちゃん 21歳 んいつも横に…
函館にあるメルチーズで有名な洋菓子店のプリンなの~。 通販もやってるけど、このプリンは取り寄せは出来なくて店頭で買うしかないの~。 1個240kcalだったの~。 原材料は牛乳、生クリーム、鶏卵、砂糖、香料だったの~。 カラメルソースは別になっているの~。ソースの袋にもお店のロゴが入っているのにこだわりを感じられるの~。 卵を使っているのに真っ白な見た目で、ミルクプリンみたいに見えるの~。 ぎりぎり固まっているくらいの硬さで、口の中でどろっと溶けていく感じになっていたの~。 味は色からの想像通りミルクの風味がすご~く強くて、卵感はかなり弱めだったの~。 カラメルソースはどろどろで味も苦味も煮詰…
2つめは栗のプリンなの~。 中央の盛り上がった部分は生クリームで、外側に黄色いソースがかかってるの~。 アングレーズソースとはちょっと違う味だったけど、何のソースかよく分らなかったの~。 下のプリンの部分はスプーンを通すときに少し力を入れないとダメなくらいの硬さで、密度のあるスフレケーキみたいな感じになっていたの~。 まさに蒸し栗そのまま!って感じの自然な栗の味わいそのままでびっくりしたの~。 栗って皮を剥くのが大変だけど、その大変さを無くしてさらに栗をほぐして食べやすくしてくれたみたいな感じだったの~。 甘さはほとんどないくらいで、クリームも甘さ控えめだから、やさしい甘さを添えてくれていたの…
イッタラティーマ(Iittala Teema)のミルクピッチャー✨ 購入して使ってみると思っている以上に気に入ってしまいました♪映画かもめ食堂でも使われていたアイテムです◎シンプルなホワイトカラーの磁器にコルク製蓋付きのこちらのミルクピッチャーは、電子レンジが使えるので、簡単にコーヒーに入れるホットミルクが作れます✨ iittala イッタラ TEEMA(ティーマ) ミルクピッチャー 200ml 蓋付き ホワイト ギフト・のし可 私はミルクピッチャーと呼んでいますが、2005年のTeemaリニューアルで姿を消した「ビネガーボトル」の復刻版として、名前を変えて再登場したのが⬆︎の「ミルクピッチャ…
スタバの懸賞で当たったチルドカップセット! 中身をじっくりシェアするよ。 なぞのミュージックカードの使い方とは…?
ユニオンの2F いつも看板を見て気になってたホットケーキ 【季節のホットケーキ2枚+珈琲セット】1265円 来た瞬間「デカッ!」とつい声が...(微笑) いやこれ想像してたよりデカいんだわ たぶん写
コストコでリピ買いしているペコリーノチーズ🧀🧀🧀これだけの量を安価で購入出来るのはコストコくらいしかないかなぁ…我が家ではもっぱらパスタ↓↓↓やグラタンに使っていますが、実家では違う使い方をしていました。それがこれ↓↓↓チーズケーキ!昔から母が作るチーズ
平塚駅の西口にあるケーキ屋さんのプリンなの~。カロリーや原材料は不明なの~。 厚みのある生クリームの層もプリンも硬めで、プリンはかなり弾力が強いもちもち食感だったの~。 濃い黄色の見た目からイメージした通り卵黄の味が強めで、バニラの風味も豊かだったの~。 クリームもプリンもかなり甘さを控えていて、濃いめの味なのにさっぱりした後味になっていたの~。 カラメルソースも苦味が中心だから、より爽やかさが増していたの~。 結構量があるように見えるけど、重たさを感じない味のおかげでするっと食べてしまえるプリンだったの~。 湘南クリエイティブガトー 葦 平塚⻄⼝本店 神奈川県平塚市⼋重咲町12-28葦ビル1…
セブンのピスタチオクッキーが美味しすぎた♪食べる前から絶対美味しいってわかってた。太っちょの形も好きだし、パッケージに偽りなし。ピスタチオゴロゴロ入ってる♡ピスタチオ特有の甘味としょっぱ味。クッキー自体も美味しすぎる♪ピスタチオクッキーよろしければイトーヨーカドーネットスーパーからお求めいただけます↓ピスタチオスイーツサクっとした食感 ピスタチオ風味とほのかに甘みが広がるサクサク焼菓子スイーツ↓クリック...
ベイクド・アルルのプリン、最後は洋梨味なの~。1個164kcalなの~。 原材料は乳等を主要原料とする食品、クリーム、砂糖、牛乳、ゼラチン、グリシン、安定剤、乳化剤、香料、紅花色素、pH調整剤だったの~。 洋梨は、乳等を主要原料とする食品の中に括弧書きでラ・フランス果汁として表記があったの~。 これもベースになっているのはミルクプリンで、食感はミルクプリンと同じだったの~。 一口食べた瞬間に、洋梨の味と香りが強く広がってきて、後からミルクプリンの味が追いかけてきたの~。 けど洋梨の味とミルクの味の組み合わせは、ミヤコにはあんまり相性が良くないように感じてしまったから、普通のミルクプリンや卵のプ…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。