サトー商会さんに関係する記事☆
ファミリーマート☆「白生クリームパン ダブルカスタード」♪
山崎製パン『ふわふわスフレ ホイップカスタード』を食べてみた!
●ヒンヤリと冷たいシュー生地最高じゃん♪『ビアードパパ』で4種類のシュークリームを食べ比べ●
マラソン超お買い得品と購入品でおやつ
【実食レビュー】徳島と枚方の“月”銘菓を比べてみた|月にうかれて vs 山田池の月
今日いち-2025年4月13日
【オイシス】 カスタードツイスト 【砂糖がアクセントに】
ミニストップ☆「とろけるクリームパン」♪
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
ファミリーマート☆「スイートカスタードデニッシュ」♪
ハウス・ドルーチェ・カスタード食べてみた
【3/14】ヤマザキさんひょっとして騙しに来てる?/ベビーシューも減量!【452円】
【3/8】シュークリーム×2/無職のデメリット?【148円】
花のようなケーキ作り・「花のような君が好き」って歌が好き
【惜しみないりんごの量!】中央区明石町 喫茶&ベーカリー「アラジン」のアップルカスタード
実食レビュー【セブン:ふわもち生どら焼 濃い宇治抹茶クリーム】カロリー・消費期限などもご紹介!
セブンイレブンの抹茶フェア「めっちゃまっちゃ」が2025年5月6日から開催、『とろ生チーズケーキ 宇治抹茶』『宇治抹茶の和パフェ』などが登場。13日から『とろもちわらび 宇治抹茶』『もっちりお濃茶プリン』ほかも
セブンイレブンの増量フェア「感謝祭 お値段そのまま! 人気商品増量祭」が2025年5月13日から開催、スイーツ・おむすび・サンドイッチなど計17商品が2週にわたって数量限定で増量!
実食レビュー【セブン:三角たまごシフォンサンド バニラクリーム】カロリー・賞味期限などもご紹介!
セブンイレブン、「とろ生チーズケーキ 宇治抹茶」「宇治抹茶の和パフェ」「もっちりお濃茶プリン 宇治抹茶」など抹茶スイーツを2025年5月6日から順次発売。「のむ抹茶オレ黒みつゼリー」も再登場
セブンイレブンで「大きなふわふわシフォンケーキ いちご」が2025年5月6日発売、イチゴ風味のシフォン生地でイチゴジャムとホイップクリームをサンド!
ひとくちかぼちゃケーキシナモン入り
7P カリっと マカダミアチョコバー
セブンイレブンで「3種のミルクレープロール」が2025年4月29日発売、ショコラ / プレーン / ストロベリーの3個入りクレープ
セブンイレブン「たっぷりホイップのダブルシュー」「ふわもちきなこドーナツ」「冷しブタまぜ麺」など、今週発売の新商品【2025年4月15日週】
セブンイレブン「スイートサンドシュガーマーガリン」「わたしの白いコッペ カフェラテクリーム」「ミートドリア&ペペロンチーノ」など、今週発売の新商品【2025年4月8日週】
セブンイレブンで「ご褒美モンブラン マロンダイス入り」が2025年4月8日発売、マロンクリーム&ホイップクリームの中にマロンダイスが入った栗尽くしのモンブラン
セブンイレブン「ふわもち生どら焼 粒あん&ホイップ」「ザクザク食感のピスタチオ&クッキー」「濃いパインサイダー」など、今週発売の新商品【2025年4月1日週】
セブンの桜スイーツ
セブンイレブン「ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェ」「ちょこもち」「かじるお好み焼き」など、今週発売の新商品【2025年3月25日週】
久しぶりに食べた♪ビアードパパのパイシュービアードパパしか勝たん。やっぱり美味しい♡この↓シュークリームも美味しかったよ。↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!コンビニスイーツ ブログランキングへFC2 Blog Rankingにほんブログ村...
ミスタードーナツのポン・デ・ダブル宇治抹茶をいただきました。misdomeets祇園辻利第二弾つや抹茶が明日発売。一足早く売られていました。宇治抹茶を練り込んだポン・デ・リング生地に、たっぷり宇治抹茶色チョコレート。抹茶の綺麗な色と味わいを楽しめました。他のドーナツも買いましたが、画像がエラーに・・。餡子や黒蜜等の和の食材の組み合わせで、甘過ぎず美味しかったです。<sweets>ミスタードーナツポン・デ・ダブル宇治抹茶
ファミリーマートで売り切れ続出そりゃあ~みつけたら買わなきゃ一個だけ残ってたのお買い上げ~ ファミマ・ザ・メロンパン 食べてみたかったのに~~知らない間に…
ベイクド・アルルのプリン、2つめは普通の卵のプリンなの~。1個204kcalなの~。 原材料は卵黄、クリーム、牛乳、砂糖、ゼラチン、グリシン、香料だったの~。 ベースになっているのは前に紹介したミルクプリンで、乳脂肪分47%の生クリームも同じように使われているの~。 それに赤味の強い卵を加えたのがこのプリンなの~。 ミルクプリンに比べるとかなりどろ~っとした食感になっていて、甘味がかなり強かったの~。 ミルクの風味はそのまま生きているけれど、それを上回る濃い卵黄の味と甘味の強さで、ミルクプリンとは全然違った味に仕上がっていたの~。 ミルクプリンが生クリームだったのに対して、こっちはすごく甘いカ…
モバイルオーダーやUber Eatsなどのデリバリー利用で注文できる限定フラペチーノの登場! 暑い日にぴったりのチョコ風味のさっぱり系ドリンク。
話題のスイーツ(菓子パン)として専門店なども登場しているマリトッツォ。 カルディでもオリジナルのマリトッツォが販売されています^^ 冷凍庫(私が行った店舗ではシナモンロールと同じ場所にありました)でひっそり販売中でした。 ...
春休み~♬ 過ごしやすい時期なのに ★新型コロナの影響と ★花粉症の影響で(夫と息子) 今年はイベントらしいイベントのない のどか~な春休み🌸 ~これはこれでいいけどね~ ずっと家に引きこもっていても
守山区小幡、尾張旭、名東区香流というワリと近い範囲に3店舗出店されているパン屋さんです。「焼きたて」を提供することに、こだわりをもっていらっしゃるようで、パンも勿論美味しいですが、今回紹介するのは、そこで販売されているプリンです。香流店の近くに住んでいる親戚からお土産にいただくことがありますが、最初はパン屋のプリン?と思いきや食べてみたら美味しくてビックリしました。調べてみると、やわらかめと固めがあるようですが、やわらかめしか食べたことがありません。↑味も素っ気もない地味なパッケージ↑内容量100グラム。小さめです。ドリーム・ファミリーというのが運営会社のようです↑底の方にカラメルソースがあり…
まあちゃんとお買い物ついでに~スターバックス バナナ アーモンド ミルク フラペチーノ 美味しい~~けど・・・さすがバナナお腹ぽんぽんになっちゃった…
前に食べたローソンのプートロンの苺ミルク味なのー。1個185kcalなの。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は牛乳、卵白、砂糖、加糖イチゴピューレ、乳等を主要原料とする食品、加糖練乳、ゼラチン、レモン果汁、ストロベリーペースト、糊料、グリシン、着色料、pH調整剤、塩化K、塩化Mg、乳化剤、香料、酵素だったの。 上の部分はどろっどろで、下のミルクプリンの部分はほんの少しだけ固まっているような感じになっていたの。 加糖イチゴピューレ+加糖練乳の加糖尽くしの材料だけあって、上の部分の甘味がすご~く強かったのー。 苺の味も強めで、ミルク味がイチゴ味と甘味に抑え込まれているよ…
久しぶりに買った みんな大好き Lotus Biscoff/ロータスビスコフ(¥170) ロータスビスケット 衝動的にコンビニで買ってしまった 定価... 久しぶりのロータス そうそうこれこれな シナモンのいい香りに 癒やされる おいしい やっぱりおいしい 満足しながら食べていて はっと閃いた バージョンアップを謀る クリームチーズ+レモンジャムサンド おいしくてにんまり 素敵すぎるおやつにレベルアップ これはこれ...
ヤマザキのメロンパン&チョコチップメロンパン。2種類のメロンパンが4個入り。どちらも食べてみたいので半分に割りました。柔らかめの皮のお得なメロンパンでした。ダイエーのD'sBAKERYかりふわメロンパン。2個入りを購入。カップに入った可愛いころんとしたメロンパン。カリカリの皮を期待したものの、買ってからそう経っていなくてもふにゃんとしている部分があって残念でしたが、生地はふんわりしていました。<gourmet>ヤマザキメロンパン&チョコチップメロンパン+D'sBAKERYかりふわメロンパン
ドンレミーの苺クリームののったプリンなの。1個342kcalなの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、鶏卵、油脂加工食品、砂糖、苺、小麦粉、 ゼリー、果糖ぶどう糖液糖、粉糖、植物油脂、カラメルシロップ、乾燥加工食品、苺濃縮果汁、小麦粉、飴、糊料、トレハロース、乳化剤、グリシン、香料、膨張剤、酒精、pH調整剤、酸味料、ソルビット、調味料、リン酸塩(Na)、酸化防止剤、酵素、モウソウチク抽出物、着色料、甘味料だったのー。すごい量なの。 ホイップクリームの層の厚さにびっくりなのー。これならカロリーが高いのも判るのー。 ホイップクリームの下に少しだけスポンジの層があって、その下がプリンなの。 プリンは…
ビスコッティにハマってから ★グラノラ ★クルミ ★レーズン このストックが欠かせません(*^-^*) ~↓「ビスコッティにドはまり中」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202103190000/ レ
星ヶ丘三越の北海道展で、「ふらの雪どけチーズケーキ 北海道いちご」なるものを購入しました。ノーマル味はテレビ朝日の「シルシルミシルさんデー」で紹介されたようです。既に放送終了した、かなり古い番組ですが、他の番組でも色々と紹介されているようです。↑販売されている様子。左の方に、広告掲載の品として、いちご味を宣伝しています↑こちらが購入したいちご味のパッケージ↑パッケージの横。4層あることが説明されています。↑箱の中に入っていた説明書。時間をかけて手作りしているようです。↑チーズケーキを出したところ。ほんのり淡いピンク色。↑チーズケーキの断面。説明書通り4層になっていることが分かります。 HPでは…
【抹茶の苦味がきいた大人向けの贅沢アイス】 「 抹茶チョコレートクッキー 」これを待ってたよー。毎年でるけど、超期間限定のおいしいやつ♡これ大好き。クッキーもアイスも同時に食べれる贅沢なアイスです♡抹茶の味もしっかり濃ゆ~~い。定番の抹茶のグリンティーより濃厚です。上のクッキークランブルが大きくて角切りでゴロゴロしていて、このクッキーだけ食べてもちゃんとしたお菓子。おいしい~今年も変わらず裏切らないお...
地元のケーキ屋さんNOBU以前はカンツバキって店名だったけど・・・ずい分前だけれど、店名変更看板ももちろん変更けど~ケーキの箱は・・・ やっぱり美味…
松葉海蘭 ブライダルベール マツバウンラン 春 桜 さくら ソメイヨシノ 花見 花 花言葉 flower Garden ガーデニング フリージア ヤマブキ 山吹 バイモユリ ムスカリ クリスマスローズ アジサイ 紫陽花 ノースポール みたらし団子 和菓子 スイーツ おやつ お菓子 頂き物 差入れ お土産 グルメ ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート …
2つめはあまおうを使ったプリンアラモードなの~。こっちはカロリーや原材料が書いてあったの~。1個402kcalなの~。 原材料はいちご、生クリーム、牛乳、乳等を主要原料とする食品、砂糖、加糖卵黄、全卵、小麦粉、卵白、脱脂粉乳、カラメルソース、卵黄、ナパージュ、油脂加工品、いちごペースト、ストロベリー濃縮シロップ、植物油脂、ラズベリーペースト、乾燥卵白、寒天、香料、ソルビトール、乳化剤、膨張剤、加工でん粉、pH調整剤、酸味料、着色料、酒精、糊料、リン酸塩(Na)、保存料、酸化防止剤だったの~。 いちごプリンとホイップクリームの下にスポンジとクリームが交互になっていて、いちばん下には苺のスライスも…
スーパーでハーゲンダッツのおいしそげなやつかってきた。ミニカップ「ストロベリーチーズケーキ」チーズケーキが大好きだから、見かけて即買い◎思っていたより濃厚なチーズケーキの味。みっちり濃厚なこのパッケージ写真の通りのベイクドタイプのチーズケーキの味。バニラアイスがほとんどかと思いきや、どっしり濃厚な味のチーズケーキアイスでど好み♡ドストライクなアイスです。チーズ好き、チーズケーキ好き、チーズティー、チ...
渋谷にあるミーガン バー&パティスリーのプリンなの~。 カロリーの原材料の表記は無かったの~。 普通のプリンは黄色だけど、これはオレンジに近い色合いで見た目にまずビックリしたの~。 ゆるく少しとろみを感じる食感で、見た目通りに黄身の濃い味が口の中に広がってきたの~。 プリンも生クリームも甘さは控えめだから、この黄身の味が長い間口の中に残って余韻を楽しめたの~。 カラメルソースも甘味じゃなくて苦味が強めなものを使っているから、最後に口の中が引き締まっていったの~。 贅沢なプリンを味わいたい人にオススメのプリンなの~。 megan bar & patisserie 東京都渋谷区東1-29-3 SH…
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) おやつ~♡ あれ??わたしっておやつ食べすぎですかね??( ̄▽ ̄;) 大人って毎日おやつ食べへんのか??ww ティーマ12㎝
暖かくなってきて アイスがおいしい季節になりました🍦💛 寒い冬でも 昔はアイスを食べていましたが 加齢とともに 内臓が冷えると身体も冷えるようになり 冬はアイスより温かい飲み物に(^-^; そんなわた
チーズオムレットで有名なスナッフルズでプリンを見つけたから買ったの~。1個231kcalなの~。 本店は函館で、東京の有楽町にも店舗があったけれど、有楽町の店舗は小さくてティラミスとチーズオムレットしか置いていなかったの~。 原材料は牛乳、脱脂濃縮乳、クリーム、卵、砂糖、バニラペースト、香料だったの~。 かなりとろ~っとしたゆるい仕上がりになっているの~。 原材料の中心がミルク系統だけあって、クリームの風味がとっても強くて、卵は控えめにミルク味の中に溶け込んでいる感じだったの~。 カラメルソースは無いから、とろけるプリンタイプのクリーム風味が豊かなプリンだけを味わいたい!っていう人にオススメな…
おやつ~ 黒みつしみうま生どら焼 初めて食べたコレ~当たり~~ ああ~美味しかった~ 20歳差にゃんこももちゃん 21歳 ななちゃん 8カ…
あまおうを使った期間限定のプリンなの~。カロリーや原材料は書いていなかったの~。 ピンク色の苺のクリームの下にスポンジがあって、いちばん下がなめらかプリンになっているの~。 なめらかプリンに比べて苺のクリームの部分はかなり甘くて、苺の香りもちゃんとしていたの~。 あまおうは味と酸味がはっきりしていて、プリンや苺のクリームをソースのような感覚で楽しめるようになっていたの~。 さすがパステルのプリン!いろんなものと味の相性が良いの~。 pastel-pudding.com
友達や目上の方への贈り物に、おしゃれなパッケージのお菓子を探してるのだけど、最近おすすめのおしゃれなパッケージのお菓子って?という方に特におすすめの記事です。大阪府に本社を構える「株式会社カフェ」が運営するスイーツブランド【TABLES (タブレス)】から、「堀江バターサンド」「キャラメルサブレ」のお菓子やパッケージについて綴っています。
まあちゃんとお買い物帰りに~ミニストップ 白桃パフェ 美味しい~~ 20歳差にゃんこももちゃん 21歳 ななちゃん 8カ月 あーくんがもも…
アンデイコの極みプリンシリーズ、チョコ味なの。1個226kcalなの。 原材料は乳製品、植物油脂、砂糖、ココアパウダー、でん粉、カカオマス、チョコレート、寒天、ゼラチン、液卵黄だったの。 ミルクティー味のよりもちょっとだけ強く弾力を感じたけれど、口の中で溶けていく感じは残っていたの。 味はそのまま濃厚チョコ!って感じでプリンっていうよりはやわらかくしたチョコそのもののスイーツって感じだったの。
カレーで有名な新宿中村屋のブランドの1つで、お土産用のキャラメルの焼き菓子を売っているお店だけど、新商品でキャラメルプリンを売っているのを見つけたから買っちゃったの~。1個133kcalなの~。 原材料は牛乳、砂糖、クリーム、キャラメルペースト、カラメルソース、チョコレート、洋酒、食塩、ゲル化剤、乳化剤、香料だったの~。 見た目の色からなんとなくどろどろした食感を想像していたけれど、ゲル化剤を使っているから弾力のあるぷるんとした食感になっていたの~。 ミルクキャラメル味だけど、お菓子のミルクキャラメルのような強い甘味ではなくて、苦味の方がほんのちょっとだけ甘味よりも強く感じられるくらいだったの…
【辻利】焙煎ほうじ茶チョコレートクランチアイス♪スーパーで見かけて気になったアイスを買ってきました♪ほうじ茶スイーツ大好きなので見つけて即買いです(^^♪あまり期待はしてませんでしたが、ほうじ茶の味が濃厚ですっごく美味しいほうじ茶味のアイスでした。リピしたいです!お茶屋さんの本格アイス通販↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!コンビニスイーツ ブログランキングへFC2 Blog Rankingにほんブログ村...
CoCo都可でタピオカ抹茶ミルクティーをいただきました。種類が豊富で悩みつつ、抹茶にしました。Mサイズ、氷少な目で注文。マイルドな抹茶ミルクティーに、ブラックタピオカがたっぷり入っていてお腹に溜まりました。<sweets>CoCo都可タピオカ抹茶ミルクティー
4月ですね~ あいかわらず~おやつ~~ りんご&カスタード あいかわらず~興味津々のねずみ色のコ 美味しかったぁ~ 20歳差にゃんこももちゃん…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。