サトー商会さんに関係する記事☆
Uchi Cafe✕桔梗屋 ソフトクリーム風パフェ♪
ローソン ウチカフェスイーツ プリン大福
ローソン ウチカフェスイーツ ふわもち生シフォン(Wショコラ)
ローソン ウチカフェスイーツ ショコラタルト
ローソン ウチカフェスイーツ 卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン
ローソン ウチカフェスイーツ ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー(プリン)
ローソン ウチカフェスイーツ ふわどらサンド(プリン&ホイップ)
ローソン ウチカフェスイーツ とろサクカスタードプリンパイ
ローソン ウチカフェスイーツ どらもっち とろーり苺ソース
ローソン ウチカフェスイーツ いちご練乳わらび
ローソン ウチカフェスイーツ いちごのバターサンド
ローソン ウチカフェスイーツ フォンダンショコラシュー
ローソン ウチカフェスイーツ 生チョコタルト
ローソン Uchi Cafe×GODIVA ダブルショコラワッフル
ローソン Uchi Cafe×GODIVA 生バウムケーキ ショコラクリーム
「北海道チーズ蒸しケーキ ほんものみたいなふわふわポーチBOOK」が2025年6月4日発売、セブンネットでも取り扱い
「CUNE(キューン)×からあげクン BODY BAG」がローソンで再販売、2025年4月9日から順次店頭発売。可愛い“からあげクンチャーム”付き!
サンリオキャラクターズ『重ねてらくらく収納! 真空断熱タンブラー』BOOKがコンビニで2025年5月1日店頭発売、ハローキティ / シナモロール /クロミ / ハンギョドンが登場
「学園アイドルマスター 初星学園ステーショナリーセットBOOK」が2025年5月13日発売、レッスンノート/ポーチ/A3ポスターなど6点セット。セブンネットでも予約受け付け中
初代PlayStation本体デザインのポーチの特別付録つきの雑誌が本日3/25発売
「んめねこ」のお顔が可愛いポーチになって登場、ローソンで「ンめねこ ふわふわフェイスポーチ Special Package」が2025年4月30日店頭発売
ファミマで『スヌーピー 折りたたみチェア』BOOKが2025年3月12日店頭発売、ビーグル・スカウト姿の可愛いスヌーピー&ウッドストックが座面にデザイン。一緒に使いやすい『レジャーシート』BOOKも同日登場
ファミマ/ローソンで「星のカービィ ぬいぐるみポーチ付きエコバッグBOOK」が2025年3月28日店頭発売、『にっこりver.』と『プププなピクニックver.』の2種類が登場
ローソンで『ディズニー 折りたたみチェア』BOOKが2025年3月13日店頭発売、座面にミッキー達がデザインされた可愛い折りたたみ椅子が登場。全27キャラデザインの『ディズニー レジャーシート』BOOKも同日発売
リラックマがぷりぷりな生牡蠣に!? 「牡蠣リラックマ ぬいぐるみポーチBOOK」がローソンで2025年3月25日発売
ゴンチャファン必携『ゴンチャ FAN BOOK』ストレートティーSサイズ一律200円orトッピング80円分無料!8回利用で元がとれる!2025年12月31日まで何度でも使える 「ゴンチャスペシャルパスポート」本田望結&一ノ瀬颯&あさぎーにょ&Girls²インタビュー掲載【楽天ブックス】
ミニストップ柄のエコバッグ&ポーチに新色、「MINISTOP OFFICIAL BOOK ハロハロポーチ&オリジナルロゴエコバッグ」のホワイト/ブラックがミニストップ店頭で2025年2月27日発売
ローソンで「ぼっち・ざ・ろっく! ショルダーバッグ」が2025年2月21日店頭発売、結束バンドのロゴやメンバーシルエットが外側にデザイン。内側には4人のイラストも
ローソンで「しなこ キャンディポーチBOOK」が2025年2月27日店頭発売、ベビタピトーキョー店長のしなこさんが考案した可愛い“キャンディ形ポーチ”の新作がコンビニで登場
おジャ魔女どれみの“みならいタップ”が可愛いミニライトになって登場、「おジャ魔女どれみ 見習いタップライトBOOK」が2025年3月11日発売。セブンネットでも予約受け付け中、送料無料のセブンイレブン受け取りにも対応
人気があり午前中に売り切れてしまう日もあるというトトロのシュークリーム。 売っているのは「白髭のシュークリーム工房」というジブリ公認のお店。店舗は東京の世田谷代田と吉祥寺です。 今回は世田谷代田店へ。 小田急線世田谷代田駅から徒歩3分。 閑静な道を看板に従い歩いていくと、可愛い建物が現れました。 到着。 ジブリの世界。入り口にジジが見えます。 シュークリームなどが買える工房は1階。2階はカフェです。 看板がとっても可愛い。 なぜ「白髭のシュークリーム工房」なのかというと、トトロのシュークリームを焼いているのが正体不明のパティシエで『白髭』と呼ばれているからだそう。そしてどうやら『白髭』さんはト…
不二家レストランで不二家ケーキ食べ放題しました。ハロウィンデザートが気になり、何とか間に合い訪問。今年のペコちゃんの仮装は控えめ。青森県産ふじりんごのドルチェは、たっぷり盛られた青森県産ふじりんごの下に、バニラムースとカラメルカスタードクリームが入り、金粉がふられた贅沢なデザート。徳島県産鳴門金時芋のタルトは、ダマンド生地が入ったタルト台に、シャンテリークリームとバニラムース。上に徳島県産鳴門金時芋クリームを絞って、丹波種黒豆トッピング。小悪魔ペコちゃんのザクザクミルクレープは、ストロベリークリームとラズベリーソースを挟んだミルクレープに、ザクザクしたチョコクリームが敷かれています。小悪魔ペコちゃんが可愛い。もちもちオバケのケーキは、もっちりした求肥中の中に、ミルキークリームとチョコシャンテリークリームがたっぷ...<sweets>不二家レストラン不二家ケーキ食べ放題
サンスマイルのプリン、最後は六本木プリン極なのー。 原材料は低温殺菌牛乳、平飼い有精卵、てん菜糖、だけなのー。プレーンよりもさらに少ない素材しか使っていないのー。 プレーンは最初からカラメルソースが入っていたけれども、これは別容器になっていたのー。 プレーンよりもとろみが強いとろけるプリン系統の食感で、甘味よりも牛乳の風味が強くなっていたのー。 もちろん卵の味もはっきりしているから、濃厚さと上品さを兼ね備えた味わいになっていたのー。 カラメルソースはかなり苦めだったけれども、たっぷりかけても元のプリンの味がちゃんと感じられるくらいだったから、全部かけちゃっても大丈夫そうなのー。 これは数量が少…
マロンの濃厚な味わいとラム酒の芳醇な香りが織り成すリッチなハーモニーミニカップ『リッチマロン』ミニカップ『リッチマロン』濃厚なマロンの味わいとラム酒の芳醇な香りを楽しめるマロンアイスクリームに、素材の味わいを凝縮した焼きマロンソースと、ホクっとした食感のマロン粒を合わせました。マロンの風味とラム酒の香りが口いっぱいに広がる、気分華やぐぜいたくなアイスクリームをお楽しみいただけます。わ~これやばす!...
昨日は・・・事務所に戻らないまま~連続長時間乗車のうぐいすおトイレのタイミングが見つけられず~a○ショップ店頭での街頭演説の頃限界~~~S市議さんに訴える…
サンスマイルのプリン3つめはバニラミルク味なのー。 原材料は低温殺菌牛乳、平飼い有精卵、てん菜糖、北海道純生クリーム、バニラエクストラクトだったのー。 見た目も食感も牛乳プリンみたいだったけど、味も生クリームの味がとっても強いから、ミルク風味中心のミルクプリン寄りだったのー。 濃厚ミルクプリン好きの人はこれを選ぶのー。 プリン専門店 サンスマイル 東京都港区六本木4-11-8 フランセビル 3F 03-3746-0068 sunsmile.shopselect.net
お菓子作りをしない私でも簡単にオートミールでおやつが作れた! まだまだ簡単に作れる食事系レシピもあるよ。 オートミールチャレンジ第4弾(最終週)。
今回お土産をお持ちくださったお客様は懐かしいエリアにお住まいでした。私たちが結婚して間もない頃、草テニスの大会で通ったことのある『日の出町』です。 1983年、当時の中曽根康弘総理(ヤス)とロナルド・レ
衆議院議員選挙の選挙区広ぉ~いんですけど・・・昨日~街頭演説から決起集会の会場遠いので、渋滞したら大変だしなんと・・・高速道路でビューーンうぐいす25年の…
サンスマイルのプリン、2つめは塩チーズ味なのー。 原材料は低温殺菌牛乳、平飼い有精卵、北海道クリームチーズ、甜菜糖、海塩だったのー。 中身が透明な容器がくっついてきて、最初ただのシロップなのかと思ったけれども、よく見たら色のついた塩が入っていたのー。 プリンにももともと塩が含まれているから、さらに塩味を加える形になっているのー。 プレーンのプリンよりもとろみが強くて、口の中でどろーっと溶けていくような食感になっていたのー。 素材はプレーンのものにクリームチーズを加えただけだけど、何もかけない状態だと、すごく強いクリームチーズの味が全体を支配していて、チーズ味が主役になっていたのー。 塩を加えて…
念願の一夜城ヨロイヅカファームに行ってきました。到着したのは11:00頃。平日だからかあまり混雑していませんでしたが、昼過ぎには人がどんどん増えてきたのでできれば午前中に来たほうがよさそうです。 土日はおそらく開店時間から混雑するのではないかと思われます。 駐車場からの景色。 わくわくします。本当に楽しみにしていたので来れてとても嬉しかった。 ここまでの道のりがかなりの坂だったので、徒歩でくる場合は辿り着いただけで達成感がありそう。 アクセス 最寄り駅はJR早川駅または箱根登山鉄道 箱根板橋駅。そこから車で約7分です。徒歩だと約40分かかります。 ヨロイヅカファームがあるのは標高220mの位置…
job 頂き物 差入れ お土産 スイーツ ケーキ 洋菓子 ロールケーキ シャインマスカットロール グルメ ティータイム tea time 花火 ハロウィン HALLOWEEN コッカーグッズ インテリア 壁掛け アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペ…
長時間連続乗車の街宣活動を終えて~一時間弱かけて帰宅~玄関開けたら・・・ななちゃんねねちゃんみみちゃんさんにん揃ってお出迎えしてくれましたうれしい~疲れも…
めちゃくちゃ美味しい!グリコ 濃厚ガトーショコラ クッキーサンドアイスこれ、出たら毎年食べてんだけど、超わし好みのアイス♡あれ?前作より美味しくなってる?なんか、本格的なガトーショコラのケーキの味がした!美味しくなった気がする!いや、前から美味しいけど、もっと美味しくなった!これ、甘くてクッキーも美味しいから、がっつり甘いもの食べたいとき絶対食べるやつです♡大量ストック買いしたいな。大好きだから♡よろ...
六本木にあるプリン専門店、サンスマイルのプリンなのー。 いっぱいあったけど、今回は4種類買ってきたのー。 ここのプリンはどれも保存料、合成着色料、甘味料、香料みたいな添加物を一切使っていないから、体に優しくて小さいお子さんにも安心して食べさせられるのー。 まずはプレーンのプリンなの。カロリーは書いてなかったの。 原材料は低温殺菌牛乳、平飼い有精卵、てん菜糖、海塩だったのー。 ちゃんと固まっている硬めプリンで、甜菜糖の甘味を結構な強さで感じたの。 甘味の後に、牛乳の味と卵の味が伝わってきて、後味は甘味よりもその素材の味の方を強く感じるようになっていたのー。 カラメルシロップもやさしい甘味で、素材…
滅多にしないことをした日 ふらりと近所のマックでひと休み ホットアップルパイ(¥100) むかしから好きだけど 年に1回あるかないかぐらいの マックのアップルパイ 三角チョコパイの季節だよアピールを横目に (これもかなりかなりご無沙汰) (おいしかった記憶) 初志貫徹で アップルパイとコーヒーを いつ振りだろうなぁ 久しく朝マックにしかきていないので もれなくハッシュポテトを頼む もしかして10年ぐら...
カステラで有名な文明堂の栗人形焼って知ってる? 秋にしか登場しない、季節を楽しむスイーツはお茶にもコーヒーにも合うよ!
昨日は仕事帰りに娘と待ち合わせをしてケーキを食べに行ってきました! 今回のお店は、ラ・メゾン アンソレイユターブル♡ 可愛いタルトがたくさんあるお店♪ テーブルも大きくてゆっくり出来る雰囲気が好きです。 私は、秋映りんごとシャインマスカットのタルト&信州りんごのカモミールティー このタルト、しっかりしたアーモンドタルト生地とホイップクリームに濃厚キャラメルソースやメープルキャラメルクリームが良いアクセントになってすごく美味しかったです!! 秋映りんごのコンポートもカモミールティーもリンゴ尽くしで最
庭の斑入りアメジストセージの開花が始まりました。 しもつけの葉の紅葉もスタート 白いチェリーセージは満開 急に寒くなって毎朝車の露を拭き取って…
守山区小幡、尾張旭、名東区香流というワリと近い範囲に3店舗出店されているパン屋さんですが、そこのプリンが美味しくて2回目の紹介です。いつも親戚からお土産にいただいています。やわらかめと固めがあるようですが、何故かいつもやわらかめをいただきます。↑大きさは小さめです。いつの間にか「やわらか」のはずなのに「なめらか」のシールが貼付されるようになりました。↑バニラビーンズが点々と見えます。 どこか懐かしさがある普通のプリンで、いつ食べてもとても美味しく感じます。バニラビーンズが効いているのか、コクがあります。大きさは小さめですが、小腹が空いた時には丁度良いサイズかもしれません。(美味しいので、もっと…
ドンレミーのきなこプリンなのー。1個310kcalなの。 原材料はこしあん、牛乳、乳等を主要原料とする食品、砂糖、もち米粉、きな粉、ゼラチン、澱粉、糖類、黒糖、水飴、寒天、食用加工油脂、食塩、蕨粉、エノキタケ抽出液、カイワレダイコン抽出液、糊料、トレハロース、グリシン、酵素、乳化剤、ソルビット、調味料、着色料、香料、酸味料、加工でん粉だったの。 少し前に食べたセブンイレブンのきなこプリンに比べてエノキタケ抽出液とかカイワレダイコン抽出液とか見慣れない材料が使われているのー。 gametabiaru.hatenablog.com セブンのと最大の違いは、プリンと具の部分の間にかなり厚めな餡子の層…
リトルマーメイドでパンとドーナツを購入しました。いい朝!まいにちイギリスパン。半斤3枚切りを購入。淡路島の藻塩を使用した、小麦本来の風味を引き出したあっさりした山型食パンです。チョコファッション&ストロベリーファッション&ツイストドーナツは、おやつタイムに食べました。後日リトルマーメイド食パンと昔懐かしかりんとうを購入。今回も半斤3枚切り。しっとりとした食感の食パン。食パンの耳を揚げた、昔懐かしかりんとうは、ざっくりこんがり揚がって砂糖がまぶされて、止まらない美味しさでした。<gourmet>リトルマーメイドパン+ドーナツ
選挙戦が始まってから~窓を開けての街宣車での体感温度が一番???寒く感じなかった一日でした まあちゃんにもらったクローチェのハロウィンマフィン(かぼちゃ…
大好きなコッペパンのお店「まるき製パン所」さんを紹介します♪ 昭和22年創業の京都の老舗パン屋さん✨ シンプルですが味わいがあり、どこか懐かしさを感じるコッペパンです◎ お店の看板がレトロで良い味を醸し出しています✨ お店の場所は堀川松原通りを西に進んだところで(大宮通りと堀川通りの間ぐらいの場所)駅だと阪急の大宮駅から徒歩10分ぐらいの場所にあります◎ 連日行列ができていて人が並んでないタイミングに行けるとラッキーと思う程、人気なパン屋さんです♪ただ、注文を聞いてくれる店員さんが常に何人もいてくれてすぐに順番が回ってくるので、どれにしようかな〜なんて悩んでいる間に待ち時間が終わっていることも…
2025プロ野球チップス第1弾カード開封結果
【日記・ビール】エチゴビール、エレガントブロンドを飲みました ≪おつまみに、ポテトチップスのオーザックあっさり塩味≫
今夜のおやつ!カルビー『ポテトチップス しょうゆWマヨ』を食べてみた!
今夜のおやつ!山芳製菓『ポテトチップス 肉×肉チーズバーガー味 2025』を食べてみた!
カルビー ポテトチップス ナポリタン味 90g
お届け物と当選1つ。最近のxはRP応募ですぐにアカウントがロックされる(泣)
ファミマで「シクフォニチップス」が2025年4月15日発売、MVデザインやメンバー手書きコメント入りの『カード』が全23種登場
【4月】ポテチ依存症患者の人たちは日に何袋食べるんだろう【6日】
真狩村のポテトチップス
今夜のおやつ!ブルボン『プチポテト サワークリームオニオン味』を食べてみた!
湖池屋『湖池屋ファーム 黄金の果肉 焼き塩』を食べてみた!
究極のポテチ計画 黄金の果肉 天海の焼き塩
ファミマで『ヒプマイ チップス2』が2025年4月1日発売、ヒプムビ デザインの「オリジナルカード」が全25種登場
セブンプレミアム ポテトチップス 梅味 かつお風味 43g
セブンプレミアム ポテトチップス 桜えび味 ごま油風味 43g
昨日は一日中~雨~それでも窓を全開にして~お手振りしながら走る街宣車~頑張ってます~ まあちゃんからもらった差し入れ~ クローチェベーグルとマフィン も…
セレンディップのプリン、今回の最後は季節限定のブルーベリー味なのー。 原材料はプリンの部分はリッチバニラと全く同じで、ゼリーのところはグラニュー糖、ブルーベリー、赤ワイン、ブルーベリーリキュール、レモン果汁、ゼラチンだったのー。 ゼリーはコーヒーゼリーのに比べてしっかり固まっていて、ゼリーの中にブルーベリーの果実がそのまま入っているのー。 ゼリーは赤ワインの風味がとっても強くて、アルコールの感覚もほんの少し残っていたのー。 前に食べたポルテスイーツのブルーベリーの部分に似ていた気がするのー。 gametabiaru.hatenablog.com これもプリンとブルーベリーの相性がとっても良くて…
庭 花 花言葉 ガーデニング 秋 flower Garden ジンジャーリリー ツワブキ グルメ 差入れ お土産 頂き物 スイーツ 洋菓子 チョコレート furuta LOTTE ロッテ GHANA プレミアム ガーナ 生クリームチョコレート ピスタチオ 生クリームチョオレート 南部ごませんべい 煎餅 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ …
【動画あり】栗と言えば茨城、生産量が多い笠間! その笠間の栗を使ったモンブランが今の季節だけ楽しめるよ。
柿も梨も林檎も、果物はシャキシャキが好きです。あの歯応えと瑞々しさがいいんですよね。 でも夫はじゅくじゅく、どろどろの柿が大好き。触ったらつぶれてしまいそうな熟れ過ぎの柿をスプーンでほじって食べるのが最高みたい(*_*) そんな柿はどこにある? あります、あります。スーパーの見切り品コーナーに💦見るからにぶよぶよで、気をつけないと指がずぼっと入ってしまいそう、、。こんなの買う人いるのかしら、という冷ややかな視線を感じながら買って来ました。 4個で100円、1個は夫用です そんなぶよぶよ柿を使って、柿ようかんを作ります。柔らかすぎて包丁で皮がむけないので、手で作業。あっという間に中身が出て来まし…
セレンディップのプリン、2つめは群馬県の「大和屋」のコーヒーを使ったプリンなのー。 原材料は牛乳、卵、砂糖、コーヒー、ゼラチンだったのー。 ベースになってる材料はリッチバニラと同じで、コーヒーは大和屋の木炭焙煎コーヒーなのー。 ゼリーもプリンと同じでゆるめな仕上がりで、香りの強さに驚かされたのー。 苦味のはっきりしたゼリーと、風味がしみ込んだプリンの両方から強いコーヒーの味が感じられるけど、プリンの元の味が強いおかげでちゃんと卵やミルクの風味も生きて、苦味の中にやさしさやまろやかさも感じられるプリンになっていたのー。 セレンディップ イーサイト高崎店 群馬県高崎市八島町222 080-7852…
マクドナルドの三角チョコパイ黒をいただきました。今年もこの季節が来ました三角っチョコパイの季節サクサクの三角形のパイの中に、小さいアーモンドが入ったとろ~りチョコクリームが今年も美味しい~。チョコパイに合うプレミアムローストコーヒーM。明日まで全サイズ同料金で、たっぷり飲めました。<sweets>マクドナルド三角チョコパイ黒
衆議院議員選挙12日間の選挙戦半分終わって~折り返し~ずーっとお手振りしているので肩と手はバッキバキですけど喉はぜーんぜんへっちゃら~でも・・・ちょっとお…
昨日の記事に書きましたシフォンケーキ*かぼすのシフォンケーキGumiさんが焼いてくださったのですが以前お渡ししたお裾分けのかぼすがシフォンケーキのフレーバ...
ピスタチオを使ったお菓子が 増えてる ピスタチオ好きとしては とてもうれしかったのだけど 思うようなピスタチオではない事が多くて 気になりつつも きっとまたあの感じでしょ~ と斜めに構えて見ていた アルフォートミニチョコレートプレミアムピスタチオ(¥138) 大好きアルフォートからもピスタチオ (ビターのパッケージが黒から茶になってて... ) へーぐらいの立ち位置だったのだけど チョコレートにはピ...
シロップやはちみつなど底に溜まっているのが見え”すっごく甘そう”と、食べるのに躊躇しました。しかし、食べてみると甘すぎず、ピスタチオなどの風味が心地よく口に広がり、美味しくてハマりました!消化がよく、吸収しやすいスイーツなので、体内に停滞しないため、消化器系に負担をかけることはありません。
高崎にある自然派レストラン、 セレンディップで販売しているプリンなのー。 高崎駅のイーサイトにプリンとフィナンシェの専門店として出店しているから、そっちでプリンを買ったのー。 まずは基本形のリッチバニラプリンなのー。カロリーは書いてなかったの。 原材料は牛乳、卵、砂糖、バニラビーンズ、食塩、増粘剤だったのー。 このリッチバニラにはカラメルソースが別でくっついてきて、そっちの原材料は砂糖とラム酒だったのー。 卵はアクザワファームの「横斑ピュア」、牛乳は神津牧場の「神津ジャージー牛乳」、塩は沖縄県宮古島の「雪塩」を使っているのー。 黄色の濃いプリンはちゃんと固まっているけど、口の中ではとろっと溶け…
リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのSPA&ランチ♪ ☆ホテル詳細☆ ↓ リーベルホテル…
ブラックサンダーひとくちサイズ ピスタチオ“ナッツの女王”と呼ばれるピスタチオを使用した、 贅沢感あふれるひとくちサイズ!「一粒の満足感」が特徴です。ローストして砕いた粒状のピスタチオに加え、なめらかなピスタチオペーストを混ぜ込むことで特有のクリーミーな味わいを表現しました。ピスタチオの上品な味わいで贅沢なひとときをお楽しみください。ブラックサンダー美味しすぎ!めっちゃピスタチオ濃厚!食感もよき◎全国の...
しばらく前に、ライブドアブログ主催のZOOM交流会がありました。 その時に、ていねいじゃない暮らしのブログのていないさんが教えてくれた小川軒のレイズン・ウィッチが気になりすぎていた。だって、「東京にはこんなに美味しいモノがあるのかって感動した」って絶賛する
ミニストップのモンブランプリンなのー。作っているのはドンレミーで、1個344kcalだったの。 原材料は牛乳、鶏卵、乳等を主要原料とする食品、油脂加工食品、砂糖、栗ペースト、栗餡、カラメルシロップ、栗甘露煮、小麦粉、チョコレート、マーガリン、植物油脂、果糖ぶどう糖液糖、水飴、ココア粉末、ピスタチオ、洋酒、発酵乳、トレハロース、甘味料、糊料、乳化剤、グリシン、香料、膨張剤、着色料、ソルビット、調味料、酸化防止剤、酵素だったの。 栗とサツマイモ2種類のクリームの下に、薄くホイップクリーム、スポンジの2層があって、その下がプリンになっていたのー。いちばん下にはカラメルソースも入っていたのー。 栗とサ…
パルファン・ドゥーのプリン、最後は季節限定のマンゴープリンなの。 白い部分がココナッツミルクのブランマンジェなのー。 ブランマンジェはコーヒーゼリーよりもさらにゆるくて、液体がしみだしてくるような感じだったのー。 マンゴープリンは、ミルクプリンと同じくらいの硬さだったから、これも全体がとってもゆるゆる食感だったのー。 スプーンを通すとココナッツブランマンジェがマンゴープリンに沈んで絡み合っちゃうから、それぞれだけの味は分かりにくかったけれど、ココナッツの方もマンゴーの方も強すぎない味になっていたから、上品さを感じる味にまとまっていたのー。 マンゴーにほんの少しだけひりっとするくらいの酸味がある…
イエーイ!チョコパイ<ピスタチオと苺のフレジェ>カスタードケーキ<2種のマロンを使ったモンブラン>チョコパイ<エチオピア珈琲とキャラメル・ナッツ>小売りだぜ~~!ありがた~い一個売り♡チョコパイ<エチオピア珈琲とキャラメル・ナッツ>個売り辻口博啓シェフ監修の「チョコパイ<エチオピア珈琲とキャラメル・ナッツ>個売り」です。チョコパイ<ピスタチオと苺のフレジェ>個売り鎧塚俊彦シェフ監修の「チョコパイ<ピ...
「マドレーヌ」は、マルセル・プルーストが発表した『À la Recherche du temps perdu(失われた時を求めて)』で、さらに有名になっていきます。”紅茶に浸したマドレーヌの香りと味が、突然記憶を呼び起こし、忘れ去られた子供時代の記憶がよみがえる”と書かれています。
2つめはお店の名前が入ったプリンなのー。 下がミルクプリンで、上がコーヒーゼリーになっているのー。 やわらかいぷるぷる食感を持ったコーヒーゼリーは、食感の優しさとは対照的なすごくはっきりしたコーヒーの香りと苦味がある本格的な味だったのー。 ミルクプリンの食感もコーヒーゼリーとほとんど一緒で、とってもやわらかい弾力を持っていたのー。 ミルクプリンの甘味は抑え目だけど、生クリームがとっても甘いから苦味と甘味がちょうどよく混ざり合ってはっきりした素材の味を楽しめたのー。 お店の名前を冠しているだけあってとっても完成度の高いプリンだったのー。 パルファン・ドゥー 新潟県新潟市中央区川端町6-40-1 …
これこれ!!ブラックモンブラン|竹下製菓株式会社九州人は、絶対これっていうよね☆ソウルフードなのかしら。なぜか九州で強し!ブラックモンブラン|竹下製菓株式会社ぽろぽろ落ちちゃうんだけど、それがまたいいところ。この独特な食感を考えた人天才!ブラックサンダーのアイスのザクザクも好きだけど、これはどちらかというと、バリバリ バリバリwwwはまるわ~~~♡これあまり売ってないんだよね。見かけたらまた即ゲット...
ハロウィンフラペチーノの季節がきたよ。今年はフラペチーノ自体が仮装しちゃった!?これまでなかった、小袋入りのトッピングもあって楽しみ方が広がる。 紫のドーナツと一緒に楽しむ『Cafe SUGOMORI*1』でハロウィンパーティー! トリート with トリック フラペチーノについて 飲んでみた!ハロウイン フラペチーノ ハロウィンポッピングドーナツ 店舗情報 トリート with トリック フラペチーノについて 2021年10月20日(水)発売の新作フラペチーノは、先月発売になった『焼き芋フラペチーノ』が紫色に仮装したドリンク。合わせて面白いカラフルなトッピングも登場したよ! 関連記事 www.…
ホテルオークラ新潟の裏手にあるケーキ屋さんなのー。 プリンが何種類かあったから3個買ってきたのー。まずは普通のプリンなの。 カロリーや原材料表記はなかったの。 表面に白い部分があって、中は黄色の濃い硬めなプリンになっていたのー。 生クリーム風味の方が強めなマイルドな味のプリンだけど、ほんの少しだけ洋酒のような風味があった気がするのー。 カラメルソースは苦めでプリンの甘さは控えめだから、引き締まった後味だったのー。 パルファン・ドゥー 新潟県新潟市中央区川端町6-40-1 025-225-3883 www.parfum-doux.com
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ちょっと立ち寄ったファミリーマート。ついついチェックしてしまうスイーツコーナーで、こんなかわいいお菓子を見つけて思わず二度見してしまいました。ムーミンとスナフキンのフィギュアのような、かわいい和菓子です
滑り込みブレックファーストメニューで 早めのランチをした『ロイヤルホスト/Royal Host』 → ☆ にこにこと食べてた途中 視界のはしっこに 別のおいしそうなのを食べているヒトを 発見して... 渋川栗とほうじ茶のモンブランパフェ(¥858) 頼んじゃった トップがブリュレになってるのが気になったけど 食べ切れる気がしなかったので こっちにした (これでも大丈夫かな?と不安だったけど) 結果、頼んで大正解だっ...
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。