サトー商会さんに関係する記事☆
シャトレーゼの季節限定のケーキ買ってきました♡
【新宿】BUNNY BREAD/新宿エキナカのベーカリーはうさぎさんの看板が目印!
【川越】8+8cafe(はちじゅうはちカフェ)/ニコニコなゆるキャラに思わず笑みがこぼれる・・ごはんもデザートも美味しい素敵カフェ♡
【上野】lupi coffee(ルピコーヒー)/10.11 new open!くりくりおめめが可愛い「うさぎのクレープ」に出会える素敵カフェ
【神楽坂】little bear meister(リトルベアーマイスター)/森の動物たちが夢の世界へ誘う素敵なドーナツ屋さん
【西新井】珈琲はんなり/キャロットケーキ好きさん必見!和カフェでいただく本格的な日替わりケーキ
【田原町・浅草】パティスリーブレロ/かっぱ橋で出会ったアットホームな隠れ家カフェで癒しのおやつタイム♡
【静岡】かぼちゃスイーツ専門店ポティロン/可愛いだけじゃない!本格的な激うまかぼちゃスイーツはハロウィンのおやつにもぴったり♡
【表参道】青山セントグレース大聖堂/特別な会場でいただく優雅なお月見アフタヌーンティー
【瑞江・江東区】BAKE/お団子を抱っこしたうさぎさんが可愛い♡9月限定のお月見プレート
【2024・秋のうさぎイベントまとめ】芸術の秋到来!うさぎさん好きが思いきり楽しめるイベント5選♡
【2024.お月見スイーツまとめ】食欲の秋に食べたい!可愛くておしゃれなうさぎスイーツ7選♡
【高井戸】白兎珈琲店(しろうさぎこーひー)/全国からうさぎ好きさんが集まるうさぎ好きの聖地の喫茶店♡
【名古屋栄三越】THE FLOWER TABLE/桃と薔薇とうさぎのしあわせ桃色アフタヌーンティー
【武蔵小杉】studio CLIP CAFE/ミッフィーコラボの期間限定カフェが今年もやってきた♡
チェックインの際に、一組のお客様からお土産2品もいただきました♪ 一つは、武蔵村山市『紀の国屋』さんの『たんざく最中』です。もう一つは、東京都青梅市『パティスリー テロワール』さんの焼菓子『クッキー詰
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さんですが、今回はコーヒーのお供にメレンゲ菓子を購入しました。ちなみに日曜日の夕方近くでしたが、殆どのパンは売り切れていました。↑販売されている様子。コーヒーや白ワインに、よく合うとのこと。↑1個が大きいです。アーモンドがたっぷりです。↑裏から見たところ。1つ1つ大きさ、形にバラツキがあり、割れているのも多いようです。 食べてみた感想ですが、 甘~~い!! 井戸田潤ばりに叫びたくなるくらい甘かったです。お供はワインより苦めのコーヒーと一緒の方が良いと思います。メレンゲなのでサクサク食べれてしまいますが、大きいし、甘いし、コーヒー一杯で一気に食べれず、…
マクドナルドの三角チョコパイよくばりカスタードをいただきました。今年も三角チョコパイの季節がやって来ました。今年は黒&白ではなく、黒&よくばりカスタード味が発売。プレミアムローストコーヒーと一緒に。リスの数量限定パッケージ。まだ食べていないのに、かじった様な形・・・ホワイトチョコを練り込んだ三角パイに、バニラビーンズが入りのたまごカスタードと、白いミルクカスタードの2種類のカスタードを使用した、とろ~んとしたカスタードクリームが入っています。優しい甘さで美味しいですが、チョコ感は控えめでした。<sweets>マクドナルド三角チョコパイよくばりカスタード
まあちゃんが買ってきてくれました~ やわもちアイス 大学いも味 ももちゃん なぜだかスリスリ~ これ~めっちゃ美味しい~大好き~ ももちゃん …
セブンイレブンの和風プリンなのー。1個286kcalなの。 作っているのは「わらべや日洋」ってところだったの。 原材料は牛乳、クリーム、精製糖、白玉粉、乳等を主要原料とする食品、加工黒糖、きな粉、ゼラチン、きな粉調製品、寒天、糊料、グリシン、環状オリゴ糖、乳化剤、加工澱粉、水酸化Caだったの。 きな粉味のプリンのプリンの上に黒糖のソースみたいな層があって、いちばん上にホイップクリームと白玉がのっていて、そこにきな粉がかかっているのー。 プリンはもっちりしていて、きな粉の味や香りが弱めな強さで感じられたのー。 黒糖のソースも量は少なめだから、思っていたよりも全体の甘さがかなり控えめであっさりした…
夏から急激に秋が深まったような週末やや衣替えや冬布団の準備をしつつ、買い出しに大手筋周辺へ稲荷に行かなくても、千本鳥居がコロナで工事を中断してた、ラーメン横丁…
【動画あり】美味しいものがいっぱいあるじゃん! まさか栗の産地がこんなに近くにあったなんて知らなかった。
衆議院議員選挙の公示日が迫ってきてるので~やっておきたいコトもいっぱいだしなにかと気忙しいです まあちゃんが買ってきてくれました陽まるアップルパイああ~…
パンとワインと三弥の2つめは、このとき新商品として出ていた宇治抹茶モンブランなのー。 「プリン」って入ってないけど、これも構成はモンブランプリンと一緒で、外側のクリームが栗じゃなくて京都産の宇治抹茶のクリームになっているのー。 抹茶のクリームは苦味も香りもとっても強くて、そのまま抹茶を飲んでいるかのようだったのー。 プリンの甘さは控えめだから、苦味の方が後味として長く残るから、普通のモンブランプリンとは全然違った印象になっていたのー。 ミヤコは普通のモンブランプリンの方が好みだったけど、抹茶スイーツが好きな人は試してみてほしいのー。 パンとワインと三弥 新潟県新潟市中央区万代1-1-22 02…
京都では、昨日まで夏日だったのに、北海道では、今日、初雪が降ったと報じてた気候の違いに驚くけど、一面が銀世界の北大も風情があるだろうなこれは、まだ暑かった頃~…
今週末から急に気温が下がりやっと秋らしい季節になってきました。地域によっては肌寒くなってきたのかもしれませんが私の地域では昼間はまだちょっと暑い時も…(;...
不二家レストランで不二家ケーキ食べ放題しました。ケーキセットがいつの間にか復活していました。モンブランとたっぷりクリームの切り株ケーキを注文しましたが、八女和紅茶のシフォンケーキが来てしまいました。切り株ケーキは残り1個だったので、交換していただきました。笠間産和栗のモンブランは、滑らかな茨城県笠間産和栗ペースト入りクリームが上品な味わいのモンブラン。下は和栗カスタードクリーム入りのスポンジ台。たっぷりクリームの切り株ケーキ(熊本県産球磨栗)は、熊本県産球磨栗バウムクーヘンに、カスタードクリームと北海道産生クリーム入りホイップクリームが入り、熊本県産球磨栗クリームとアーモンドをトッピングした、秋バージョンの切り株風ケーキ。カプチーノは、エスプレッソがほろ苦い。熊本県産球磨栗のミルクレープは、熊本県産球磨栗カスタ...<sweets>不二家レストラン不二家ケーキ食べ放題
飾らない雰囲気の店。千切りキャベツとソースを添えたとんかつを味わえる。 大人気の大阪のとんかつ・洋食屋さん♡ …
ワインバーで売っているオリジナルのプリンに、マロンクリームをかけてモンブラン風にしたスイーツなのー。 普通のモンブランは3mm~5mm程度の太さのマロンクリームだけど、ここのは1mmのすごく細いものを使っていて、口どけがすごくよくなっていたのー。 中に入っているプリンはすごく硬くもっちりしていて、弱めな力でスプーンを入れようとしても、ぶよんとはじかれてしまうくらいだったのー。 プリンの上にはパイクラムがかかっていて、ザクザクの食感を生み出しているのー。 いろんな食感と卵と和栗の強い味を楽しめる、すごく面白くて美味しいプリンだったのー。 パンとワインと三弥 新潟県新潟市中央区万代1-1-22 0…
まあちゃんが買ってきてくれました~ ミスベティのワッフル 私は大好きなモンブランいっただきまーす ももちゃん 21歳人の食べ物に興味なし~かわいいか…
かなり久々に小倉山荘のブッセケーキが食べたくなり、少し遠回りをして、運動がてら中書島へ自転車で買いに行った色んな種類のおかきも魅力だったけど買い置きしたら、食…
大好きな栗が出回っていて秋を感じつつも10月とは思えない暑さ・・・(^^;今月のCooking Classのドルチェはイタリアの栗のペーストを使ってお作り...
市川駅の南口を出て2分くらい歩いたところにあるケーキ屋さんのプリンなのー。 カロリー、原材料表記はなかったけど、使ってる牛乳は千葉県産のものだそうなのー。 生クリームはどろっとしていて、プリンはそれよりもしっかり固まっていたのー。 プリンは卵味が強めだけど、たっぷりのっかった生クリームの甘味と牛乳の味がすごく強いから、味のメインはこの生クリームの方になって、そこにプリンの卵味が加わっているような感じだったのー。 カラメルソースは苦味と甘味の両方が強いもので、生クリームの甘味がより引き立っていたのー。 食べ応えのあるプリンを食べたい人におすすめなのー。 創作洋菓子モンペリエ 千葉県市川市市川南1…
まあちゃんが買ってきてくれました~ クリームと味わう台湾カステラふんわり~美味しかったです モデルさんは・・・自ら志願してきましたねねちゃん 8カ月ありが…
再販がはじまったとの情報を目にしたので オットに伝えたら 買ってきてくれたヾ(´∀`*)ノ 『アンデイコ/栄屋乳業』(岡崎市東牧内町字甲田45)の ファミマ限定 喫茶店のレトロプリン プリンを買うことはほぼない我が家が 今年の春ー夏にかけて 何個も食べたこのプリン → ☆ 市販されているプリンの中で 1番好き と云うか、 このプリンだから買って食べるの領域 期間限定だったらしく 一旦はスガタを消していたのだ...
まあちゃんが買ってきてくれました~ ビアードパパのシュークリーム 期間限定 マロン栗好きにはたまらなぁーいめっちゃ美味しかったぁ~ ももちゃん 21…
佐倉駅北口近くの公園の向かい側にあるケーキ屋さんなのー。 硬めなフルーツプリンとやわらかいプリンの2種類があったけど、今回はやわらかい方にしたのー。 カロリーや原材料表記はなかったの。 ほとんど液体に近いくらいのすご~くゆる~い仕上がりで、食べるプリンっていうよりも飲むプリンに近いくらいだったのー。 底のカラメルソースとは完全にまじりあうくらいだったのー。 甘味がとっても強くて、カラメルソースの苦味が加わっても甘味の方が強く感じたから、後味の重厚感がすごいプリンだったのー。 欧風菓子工房 カーメル 千葉県佐倉市表町3-13-23 043-484-2709
前回のモーニングで注文した後にこちらの10周年限定メニューを発見。 こちらを求めて、次の週にまた来訪しました。 モンブランたっぷリッチパンケーキ 11時までに注文すれば、モーニングドリンク付きで570円で頂けます♪ 11時以降だと、単品で420円・ドリンク付きで770円となるので200円もお得に! マリトッツォをスフレパンケーキで作り、モンブラン風にアレンジした数量限定メニューです。
我が家の定番になりつつあります~スフレプリン美味しいもんね~ ももちゃん 21歳いつもモデルさんありがとね~ シャルトリュー姉妹ななちゃん 1歳 …
星ヶ丘三越の北海道展で、商品名に魅かれてジョリ・クレールの「ソフトクリームプリン」なるものを購入しました。今回、星ヶ丘三越の北海道展に初出品のようです。↑ジョリクレールの出店の様子ロールケーキ、シュークリーム、エクレアなど、いろんなスイーツがあります。↑今回初出品のソフトクリームプリン。↑商品外観大きさは、ちょっと小さめ 食べてみた感想ですが、ソフトクリーム寄りのミルクプリンという感じでした。ほんのりソフトクリーム味です。どこか杏仁豆腐っぽさもありました。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★☆☆商品名に魅かれて購…
ファミマで「フルーツキューブ」ショコラブルーベリー/ショコラオレンジが2025年5月13日発売、ファミマルPREMIUMから新作フルーツチョコレートが登場
ファミマのアイス「北海道産練乳のいちご氷バー」が今年も登場、2025年4月29日発売。いちごかき氷&北海道産練乳とミルクアイスキャンディーを楽しめるバーアイス
那覇空港ファミマで♪沖縄限定ポークおにぎり(pq・v・)+°
ファミリーマート ファミマル 支那そばや監修 芳醇鶏油醤油らぁ麺
ファミマル×ブラックサンダー
ファミリーマート ファミマル 焙煎香辛料の香りきわだつ スパイシーキーマカレー
ファミマル マルちゃん 函館麺厨房あじさい 味彩塩拉麺
江崎グリコ「ぎっしり満足! チョコミント」がファミマルブランドで新登場、全国のファミマで2025年3月25日新発売。「ぎっしり満足! チョコチップ」もファミマルから登場
ファミリーマート ファミマル 生キャラメルラテ 240ml
今年、何辺の風邪なのか…?🤔
ファミマル 熊本ラーメン黒亭 とんこつ
ファミリーマート、「ファミマカフェ」や「ファミチキ」など一部商品を2025年3月3日から値上げ。ファミマルの天然水や緑茶も。輸送費・光熱費の高騰などの影響のため
Afternoon Tea監修「ファミマル オレンジ香るアールグレイティー」が待望の再販売、ファミマで2025年3月11日から新登場。より本格感のある味わいにリニューアル
【ねこの日】ファミマがねこの日で浮かれてる!クロネコとシロネコのビスケットサンド!
ファミマのワッフルドーナツ🧇🍫
佐倉駅の南口からちょっと歩いたところにあるケーキ屋さんなのー。 半熟プリンを売っていたから買ったのー。カロリーは書いてなかったの。 原材料は牛乳、生クリーム、卵、グラニュー糖、バニラだったの。 火が通るぎりぎりのところで焼かれたプリンは、すごいとろとろで本当にぎりぎり固まってるくらいだったのー。 味は甘味とバニラの香りが目立っていて、次にクリームの味、最後が卵の味だからとろけるプリンの王道の味だったのー。 カラメルソースは苦めだけど、プリンが甘いから混ざるとちょうどよいくらいの甘味と苦味のバランスになっていたのー。 食感の良いプリン好きな人におすすめなのー。 ル・コック 千葉県佐倉市大崎台1-…
マクドナルドのマックシェイクバニラをいただきました。Mサイズを注文。カップは月見シェイクですが、中身は定番のバニラ。バニラシロップが優しい甘さで、ひんやりクリーミー美味しかったです。<sweets>マクドナルドマックシェイクバニラ
こんばんは。 ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 色んなブロガーさんがレポしてるのを見て、、 私も買っちゃいました( *´艸`) ローソンの新作スイーツ・生ガトーショコラ♡ マ
魅惑のラムレーズン アイスクリーム デザート おやつ お菓子 頂き物 差入れ お土産 グルメ スイーツ ティータイム tea time 桐の小箱 ウッドバーニング 焼き絵 焦がし絵 ハロウィン 秋 HALLOWEEN Trick or treat job アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 作家 モ…
少々前のことになりますが、季節のパフェが食べられる富士大石ハナテラスへ行ってきました。この時は、シャインマスカットのパフェ。(10月半ばくらいまではあるそうで…
星ヶ丘三越の北海道展で、札幌ひまわり屋の「北海道メロンパン」を初めて購入しました。北海道展でいつも賑わっている人気のお店です。↑販売されている様子店内で焼いています。POPには「北海道メロンの果汁・果肉(ピューレ)を生地に練り込み、味も風味もメロンそのままのように表現した当店1番人気のパンです」と書いてあります。↑大きさは一般的なモノより少し大きめです。 食べてみた感想ですが、外側はサクッとしていて、全体的に軽い感じで口溶けがよく、あっと言う間に食べれます。メロンの風味を強く感じることが出来ます。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。…
ピスタチオ大好きさんへカレ・ド・ショコラ<ピスタチオ>.がチョコレート菓子史上一番かも♡これ超美味しくて超お勧め!あんまり写真うまく撮れてないけど、本当に美味しから食べてみて~♡元々カレドショコラって美味しいチョコレートだけど、ピスタチオ感が半端ない。めっちゃ濃い~って感じじゃなくて、チョコレートとピスタチオのバランスが良くて美味しい◎有名パティシエの吉田守秀さんとコラボなのかな。さすがパティシエレシピ!...
モロゾフが2021年の9月から11月末にかけて、全国9か所の催事場限定で販売したチーズケーキののったプリンなのー。1個446kcalなの。 原材料は牛乳、砂糖、液卵、クリームチーズ、乳等を主要原料とする食品、加糖卵黄、カラメル、マスカルポーネチーズ、液卵黄、トレハロース、香料だったの。 賞味期限は買った日の翌日だったから、次の日に食べたんだけれども、すでにスフレは瓶の口の部分まで萎んじゃってたのー。綺麗な状態がいいならやっぱり当日食べるのがいいのー。 プリンは硬めで、卵黄の味がすごく強めなのに対して、チーズケーキはゆるいどろっとした食感で、クリームチーズの強めな味とかすかな酸味を感じるようにな…
スイーツ おやつ お菓子 頂き物 お土産 差入れ 兵庫県 グルメ 洋菓子 アマリア ティータイム tea time (株)ブルーワンダー アマリアチーズプレーン チーズケーキ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント …
ようやく緊急事態も明けて、それでも少しまだ不安があったけど、今のところ感染者数も減ってるし、しばらくぶりに買い物とお散歩兼ねて河原町へといっても、日に日に人も…
昨夜は結局遅くまで迷っていたのですが… 結局最後のアイテムを決断できず💦 楽天お買い物マラソンは9店舗で終わってしまいました。 悩んでいたのはカフェプレス! 大きい容量の
シャトレーゼの店舗限定『プレミアムアップルパイ』は、あの都市型ブランド『YATSUDOKI(やつどき)』で人気になった商品だよ!
9月が30日まで・・・というのをすっかり忘れていて、(・・∂) アレ?と思っていた私です 朝、起きてからうーーーーんという感じでいて( ゚o゚)ハッとした感じ…
成城石井のマンゴープリンなのー。1個291kcalなの。 原材料は牛乳、マンゴーピューレ、マンゴー、砂糖、パッションフルーツピューレ、レモン果汁、蜂蜜、ゼラチン、ココナッツピューレ、香料、酸化防止剤だったの。 マンゴープリンはしっかり固まっていて、ゼリーももちもちの食感になっているのー。 プリンの部分はパッションピューレが多いみたいで、酸味がかなり強めなすっきりした味だったのー。 ゼリーにもレモン果汁が効かされているおかげで酸味があるから、濃厚って味から想像していたよりも後味すっきりの爽やかなマンゴープリンだったのー。 もちろんマンゴーの味もはっきりしているから、濃厚さとあっさり感の両方を兼ね…
スーパーで見かけて即ゲット!おいももなか。香ばしいモナカ皮×さつまいもアイスで焼き芋のような味わいに丸永製菓のアイスはどれも美味しいです♡やるじゃん丸永以前コンビニ限定だった気がするんだけど気のせいかな。今回スーパーで見かけた!写真の色合いがしくじったけど、実際見た目はおいもそのもの。まるで本物の焼き芋のようなフォルムが目を引く「おいももなか」は、軽く香ばしい食感のさつまいも形モナカ皮と焼き芋風味の...
銀座コージーコーナーのマドレーヌをいただきました。25個入りの詰め合わせセット。バター・いちご・オレンジ・抹茶・ショコラの5種類入っていました。厳選した素材の味を引き立て、香り高く濃厚な味わいに焼き上げたマドレーヌ。いちごは、あまおうの香りがして、甘くてしっとりして美味しかったです。<sweets>銀座コージーコーナーマドレーヌ
まあちゃんが買ってきてくれました~ やわもちアイス 大学いも味これ~めちゃめちゃ美味しい~好きだぁー ももちゃん 21歳 ななちゃん 1歳人の食べ物な…
以前からちょこちょこ利用していたんですが、最近激しくお世話になるようになった「業務スーパー」。今日は、そんな業務スーパーの、「簡単なのに超美味いスイーツ3選」をお送りしたいと思います。^^まずは「フォンダンショコラ」!冷凍・2個入り(180g)で、確か298円(税別)です。原産国はなんとベルギー。ブログ村テーマベルギーは美食の国 電子レンジで約1分加熱するだけで、、、見てください!本格的なフォンダンショコラ...
先日ご宿泊いただいたい客様は、北海道出身で首都圏にお住いのカップルさん。チェックインの説明を終えると、「今回お世話になります」とおっしゃって、お土産を手渡されました。 初めてお越しいただいたお客様で
これもマンダリンオリエンタルホテルのマンゴープリンだけど、こっちは瓶に入った保存の利くものなのー。買ったのは7月上旬だったけど、賞味期限が11月21日までになってたのー。すごい長持ちなのー。びっくりなのー。 1個72kcalだったの。 原材料はマンゴー、牛乳、乳等を主要原料とする食品、砂糖、ゲル化剤、 酸味料、香料だったのー。 マンゴーはアルフォンソマンゴーを使っているのー。 紙とプラスチックの蓋を取ったら缶のプルトップが出てきたのー。しっかり密閉されてるから賞味期限が長い理由も納得なのー。 これもしっかりと固まっているけれど、ショーケースで売っていたマンゴープリンに比べると少しゆるめでもちも…
スフレもレアも好きだけど、やっぱりベイクドチーズケーキが好き! たまのじです。こんにちは。 今回はベイクドチーズケーキを作ってみました。 焼き型は直径15cm型。ボトムのクッキー生地がないタイプです。 さぁ!早速作っていきます! ベイクドチーズケーキ【レシピ】 材料(15㎝型1台分) クリームチーズ 200g砂糖 60g卵 2個薄力粉 30g生クリーム 150mlレモン汁 大1 作り方 STEP前もってやっておくこと クリームチーズを常温に戻しておく。 STEP オーブン・型の準備をする オーブンを170℃に予熱する。 15cm型の内側にバターを塗り、薄く小麦粉を振る。または、クッキングシート
昨年ご紹介しました『いちじく尽くし』のリクエスト頂きオンラインレッスンさせて頂きましたいちじくの入荷が午前中と聞いていたのに遅れているとの事で買いに走りま...
2つ買っても500円くらい。お手頃価格のロッテリアのおてごろッテリアの「BBQマヨバーガー」と「スパイシーマヨ…
だんだん、涼しい日も多くなり、秋スイーツもたくさん店頭に並ぶようになってきましたね🍁。↓前回、第一段として紫いもケーキ今回は、買ってあった紫いもで作ったスイートポテトを食べてみました😋🍴💕。なんとも食欲をそそるパッケージです。今回は、紫芋風味ではなく、ち
コロナのせいで~季節のお花梅・桜・ひまわり・秋桜・・・見に行く~なんてコトもすっかりなくなってしまったんだけれど ちょこっと前だけれど・・・道端に咲く彼岸…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。