サトー商会さんに関係する記事☆
近くのパン教室で楽しく学ぶ!初心者OKの体験レッスン開催中♪
パン作り初心者でも安心!JHBS初級コースでおうちパン作りが楽しくなる
初心者でも失敗しない!チョコレートドリップケーキ&簡単ナッペ
今月のパン教室も楽しく開催しました♪
しっとり美味しいバターケーキの秘訣!作り方のコツを徹底解説
初心者さんが作った本格ティラミス
初心者さんが作ったとは思えない!
お気に入りのパン作りをもっと楽しく!
シミュレーションで大成功!かっこいいシュトーレンと絶品スコットランドバンズ
パン好きさんの新挑戦!お菓子レッスンでクリスマスケーキ作り
手作りで想いを伝えるバレンタインスペシャルレッスン
クリスマスプレゼント用
曜日感覚迷子な12月とシュトーレンパウンドケーキ
ベテランの腕前が光る!笑顔と美味しさ溢れるパン作り
オンラインレッスン「シュトーレンパウンドケーキ」
手土産にも喜ばれるお手軽シフォンケーキ
今日のおやつとミナペルホネンのトレイ
スイーツ男子~地震に弱いふたご~
スタートダッシュしてみた?
全種類制覇~シフォンケーキ/暖かくなったら、このごはん。
ローソン ウチカフェスイーツ ふわもち生シフォン(Wショコラ)
久々にシフォンケーキを焼きました♪
【予定】いちごのシフォンケーキ、今年も販売を予定しています。
1938. 新学期スタート
ローソンで『ふわもち生シフォン/Wショコラ』が2025年4月8日発売、ふわふわもっちり食感の新作スイーツ
ケーキランキングを更新しました
マロンペースト買って。シフォンケーキを焼く。
サプライズ大成功!
今日はお出かけ〜
ふわふわのシフォンケーキ
関内近辺はラーメン激戦区 沢山のラーメン屋があり、ラーメン好きにはたまらないでしょうね関内近辺は、まだ行ってない店ばかりです(-_-;)、さてさて、辛味が調整できるラーメン皆さん大好きですよね~、記事もよく読まれている感じがしますので、今回も関内をさまよって探してきました! 気になる看板発見! 細道へいざなう看板
2月のとある休日のことですが、珍しく早起きをしたので「どこかへモーニングを食べに行こう」ということになり、車で元町方面へ♪中華街や元町へ行く時にはいつも利用する「タイムズ吉浜橋」というコインパーキングに車を停め、元町ショッピングストリートまで歩いて向かいました。利用したお店はこちら。キャラバンコーヒーCARAVANCOFFEE 横浜元町店 HPの情報によると、キャラバンコーヒーは1928年に横浜・馬車道で創業したコーヒ...
学生のときは よくたべたコクリコクレープ テイクアウトもできるし できあがり早いし 誰もヒトが入っていない時には, スポッと入って サクッとたべて出られる♪(弾丸スイーツ) 既存の【クリームチーズ
葉山に本店があるケーキ屋さんなの~。 ラスカ茅ケ崎の店舗にプリンが置いてあったから買ったの~。 原材料やカロリーは不明なの~。 表面のバニラビーンズの量の多さに目を惹かれるの~。 ちゃんと固まっているけど、少しだけ口どけ感があるくらいのやわらかさになっていたの~。 最初の一口目はバニラの香りの強さが目立っているの~。これだけバニラビーンズたっぷりだから当然といえば当然なの~。 中のプリンは生クリーム味が強いけど、それにとっても甘いカスタードクリームが混ざったような、濃厚な味になっていたの~。 プリンの甘さよりもカラメルソースの苦味の方が強いくらいだったから、プリンの甘さは控えめな方だけれど、後…
茅ケ崎にあるチョコのお店で、ラスカの店舗を見たらチョコプリンも取り扱っていたから買ってみたの~。 まずはペルーのチョコを使ったミルクプリンなの~。1個307kcalなの~。 原材料は牛乳、生クリーム、チョコレート、麦芽糖、砂糖、ココアパウダー、トレハロース、ゲル化剤、香料だったの~。 チョコはパチーザのカカオ豆って書いてあったけど、人名なのか地名なのかも判らないの~。バナナやコーヒーのようなアロマを感じる希少なカカオだそうなの~。 ミルクチョコそのままの色のチョコプリンに、カカオパウダーのかかった生クリームの層がのっかっているの~。 チョコプリンはゲル化剤の効果でぷるぷるもちもち食感に固まって…
なまらうまいっしょ!とは なんか肉を食らいたい! と思ったときに通りかかったのが、十勝豚丼「なまらうまいっしょ!」です。場所はイセザキモール近くの羽衣町パチンコ店のお隣です。味噌ラーメン、スープカレーんでもって豚丼と北海道グルメ、結構横浜にあるんですね。さてさてどんなもんか楽しみです。豚丼が食べれる店が、帯広では200店舗ぐらいあるそうで、超人気のご当地グルメのようです。そんな豚丼が関内で食べれるとはラッキーです。 豚丼 なまらうまいっしょ 夜に写真を撮り直し
茅ヶ崎駅からサザン通りの方に行ったところにあるケーキ屋さんなの~。 サザンサブレやサザン通りマドレーヌっていう焼き菓子が有名みたいだけど、ミヤコはプリン一筋なの~。 まずは普通のプリンなの~。 開けるとヒヨコがお出迎えしてくれたの〜。 硬めにしっかり固まった硬めプリンで、もちっとした弾力のある歯ごたえだったの~。 卵の味が強いけれど、それと一緒に洋酒の香りも結構強めに感じられたの~。お酒が入っているって知らないで食べるとちょっとビックリすると思うの~。 甘さは控えめでカラメルソースは甘味も苦味もどっちも強めなものだから、この苦味で洋酒の香りや風味がより浮き上がって感じられたの~。 お酒が苦手な…
緊急事態宣言が解除されたので ようやくカフェはじめ♪♪ 長かった.... 【レモンのゴーフル】850円 【カプチーノ(ビター)】650円 たべたかったけど,季節ものだし, もうイチゴに変わっちゃったん
茅ケ崎の松ヶ丘の交差点すぐそばにあるケーキ屋さんなの~。 プリンは置いていなかったから、クレームブリュレを買ったの~。 すごく硬くて厚みのあるキャラメリゼになっていたの~。 スプーンを通すときにかなり力が必要で、割れるとバリってとっても良い音がしたの~。 クリームの部分はバニラビーンズの粒々たっぷりで、その見た目通りの強いバニラ風味と濃いクリームの味、甘味が楽しめたの~。 キャラメリゼのキャラメル味と苦味もすごく強いから、味の強さの際立ったクレームブリュレだったの~。 濃厚な味好きの人は是非食べてほしいの~。 MAISON BON GOUT 神奈川県茅ヶ崎市松ヶ丘1-10-1 0467-53-…
茅ケ崎にあるプリン専門店なの~。 開店から20分くらい経ってから行ったらもう満席で店内で食べられなかったんだけど、テイクアウトがあるっていうからテイクアウトにしてもらったの~。 見た目は普通のプリンだけど、すごく硬くて密度もみっちりになっているの~。 少しだけ軟らかくしたバターみたいな重たさだったの~。 味も超ド級の濃さで、卵とクリーム両方の味がぎゅっと濃縮されていたの~。 カラメルソースはほろ苦さを感じるくらいのもので、濃い味の余韻を抑える役目になっていたの~。 このサイズからは想像できないくらいの重量感だから食べるときはお腹を空かせてからにするの~。 プリン王子M&K 神奈川県茅ヶ崎市共恵…
ビストロは似合わない男がランチに挑戦・・・(-_-;) ウイーシェフ! キムタクの「グランメゾン東京」よかったですよね、ちょと古いですが、せっかく都会の横浜に来たんですから、ウイーシェフ! と叫びたい、、、食べる人でなく、作る人の掛け声ですが( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ カジュアルなビストロあるかなぁ、元町あたりにはあるんだろうけど、伊勢佐木長者町にはあまりに合わないかなぁと大通公園沿いをウロウロしてたら、あんたあるやんけ ̄ー ̄)ニヤリ。あとでググってみたら結構あちこちにある様子、さっすが都会。ビストロってレストランより気軽な感じということです。ウイーシェフ!得意のシッタカ。 ビストロ ショーラパン …
でかっ! パックマンみたいな... 想ってたより 実物はカパッとヨコにもタテにも大きかった! 【アップルパイ】580円(税込み) サックサクのパイに サワークリームいりバニラ生クリームがぽってり カ
緊急事態宣言延長~で いまだ コトシのカフェはじめもできていないので, 昨年のコトなどつらつらと 12月 ワッフルセット(珈琲か紅茶)1100円 あたたかいスイーツと紅茶 (このときはまだ治療あけたて
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。