サトー商会さんに関係する記事☆
【期間限定】横浜赤レンガ倉庫に「カヌレマニア」登場!ここでしか買えない限定「赤煉瓦ショコラ」も!~全国の人気カヌレが勢揃い~
No.2596 パティスリールリアンを食べ尽くす
キャロットケーキ第73弾🥪HUGSAND & BAKE SWEET(ハグサンド アンド ベイクスイーツ)@ミートボール食堂oluolu
所用で浅草橋へ そして蔵前の蔵前カヌレへ
カヌレドーナツ
🗼備忘録としてー東京滞在10日目(1)昭和レトロなイメージの「谷中ぎんざ商店街」へ行ってみたかったのよ。
ITに振り回される チケ取り撃沈+カヌレ
先日行ったカフェのさくらカヌレ
お友達のお家での集いへのお持たせ
【カルディ冷凍カヌレ213円】ラム酒が香り甘さ控えめモチモチ食感
《今蔦!》『ハジマル・マルシェ』土日開催!「Tea Room AliCe」「東京浅草 岡田屋」も16(日)迄。お急ぎくださーい♪
カヌレ焼きました
キャロットケーキ第57弾🌰graf studio&kitchen(グラフ スタジオ&キッチン)
鯛みくじコレクション最新版(2025.01)
リピート確定 カルディ エミル高槻店さんの「セリ・エキスキーズ カヌレ」
巻き寿司といえばお正月やお盆などの年間行事や、ハレの日に食卓を飾る料理。あと、節分の恵方巻きとしても人気の料理です。手軽につまむこともでき、巻く具材によっては日持ちますので、作り置きも出来て重宝します。でもいざ作るとなると、何種類かの具材の
こんばんはぺこちゃんです。 今日はスーパーで「クリガニ」をお安く売っていたので購入してきました。 1匹750円です。 春から夏にかけてが旬です。サクラガニとも言われています。 とても鮮度がよく、元気に暴れていました。 カニは死んでしまうと臭みが出て味が落ちます。 今日は生きたカニを使いました。 少々残酷だけどごめんね🙇 このクリガニは雄です。 雄雌の見分けは、お腹の部分が丸いのが雌。三角形になっているのが雄です。 たわしでよく洗って、日本酒を振って 蒸し器で蒸しました。 茹でるより蒸した方がカニの味をしっかりと味わえます。 湯気で見づらいですが、きれいな赤色になりました。 カニみそを裏ごしてポ…
鶏レバーはビタミンAや、鉄、亜鉛などの重要な栄養素を含み、体にも良い食材です。かたや、春菊もβカロテンやビタミンC、カルシウムや鉄などを含む栄養豊富な野菜でもあり、自律神経を整える効果があるといわれています。ぜひ摂取したい食材でもあります。
1/23日~24日は、わらび亭に泊まり込んで、「クラテッロ類仕込みin東京&新年会」だったのです。 参加者は、ホストのわらびさん夫婦、そして我が家夫婦、岐阜からMiyakoさん、名古屋から大盛さん一家4人。 新型コロナウイルスで外出自重しなければならない折ではあるけれど、仕込める時期は限られているし、ごく親しい信頼できる友人だけで集まりました。 クラテッロ類仕込みは、わらびさん、私、Miyakoさん、大盛さんの...
ヒルデガルトの冬レッスンを受講中ですが、著書「Physica(自然学)」の中で推奨されているのがスペルト小麦(ディンケル小麦)です。石器時代から栽培されている古代小麦で栄養価が高く、今日本でも人気が高まっているとか。 スペルトというのはもみ殻と言う意味で、硬いもみ殻層に覆われているのが特徴です。そのため天候や環境、肥料の影響を受けにくく、荒れた土地でも育つ強い麦だそうです。エネルギーをたくさん蓄えていそうですね。 ヒルデガルトが最高の穀物と称賛しているので、俄然興味が湧きました。「わざわざ輸入ものを食べなくても、日本の大麦でいいじゃないか」という考えがチラッと頭をよぎりましたが、取り合えず一度…
りんごを沢山買ったので、昔ケーキ教室で習ったケーキを焼きました習ったのは、かれこれ20年前今回使ったりんごは、サンふじですりんごを中のフィリングに1個、上...
この時期には珍しく、3日間降り続いた雨がようやくやみましたシトシト終日降り続き☂☂☂、まるで梅雨のようでした買い物にも行かず家でじっとしていた寒い週末図書...
さつま揚げ。関東で「さつま揚げ」、西日本では「てんぷら」と呼び方が違うみたいですが、魚のすり身を丸くして油で揚げたものというのは一緒です。丸天とかすり身天とかのジャンルと一緒にスーパーでもよく見かけます。そのまま軽く焼いて、しょうが醤油につ
家族みんなが大好きな『チョコレートブラウニー』☆材料費を安く、かつ美味しく、簡単に作れるレシピを写真付きでご紹介します♪
寒い冬になると甘さが増し、旬を迎える“かぶ”。かぶにはビタミンCやカリウムなどの栄養素が多く含まれていて、健康面からも寒い時期に摂取したい食材の一つです。柔らかくアクもないので煮物、漬け物などはもちろん、サラダやサッと炒めたソテーなど幅広く
消費中の自家製4年熟成原木生ハムが、想定した所まで切り進んだので、上下を変えて切り進めることにしました。・・・1/20日 先回の記事からほぼ1ヶ月(正確には28日)経過しています。 先回での消費ラインを写真を見ながら描いてみました。 ほぼ1ヶ月でこれだけ食べ進んだことになります(下写真 なお切り出し面はスライス脂肪で覆った状態です) さて、上下を変えてハモネロにセットし直します。 勿論、...
今年の冬は、昨年に比べてずいぶんと寒いようです。特に新年になってからは、日本全国のどこかで常に「雪が」と聞いているような気がしますが、こんな寒い冬は、大根もブリも美味しい! ということで、ブリ大根の登場が増えています(ま、生がまだ食べられな
寒さはマシになりつつも、しばらく天気は雨模様少し出掛けたものの、色々忙しくお昼を食べ損ねた。いつもならカフェに寄りたいとこだけど、少し自粛して、おうちカフェ何…
冷凍宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 自炊は極力せず、空いた時間をブログなどに充ててます。 今回は
パスタメニューにも今や色々な種類がありますが、人気のメニューといえば「明太子パスタ」もその1つですよね。馴染みの深い明太子の味付けで幅広い年齢層に人気があります。そんな定番メニューなので、レトルトでソースと和えるだけという商品も多くあります
春菊といえば鍋料理の具材として欠かせない食材の1つですね。旬の時期も11月~3月の冬野菜ですが、独特な苦みが特徴で好き嫌いも分かれる野菜かもしれません。しかし、βカロテンやビタミンC、カルシウムや鉄などを含む栄養豊富な野菜でもあり、自律神経
名前しか聞いた事なかったけど、城南宮の湯立神楽も毎年この日に行われるので、調べてみた かつては松の内は15日、鏡開きの日とお正月の祝い納めの日は1月15日か…
少し前に仕上げたハシッコ(Hasicco)(この記事)に続いて、フィオッコ(Fiocco)も仕上げることにしました。・・・1/12日 このフィオッコもハシッコと同じ2020年1/12日に仕込んだものです(仕込み記事) パテ付け前は白カビサラミに使った白カビがビッシリだったけれど(こんな感じ)、真夏の猛暑は脂肪層の酸化を防ぐように真空包装状態で越したので、外観はいたって綺麗な状態です(下写真)。 紐を切って...
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
朝ゴハンは時短派、あとうです。 朝食ゼリー生活に変化をつけたくなり、現在プロテインに置き換え生活中です。 この味が好きで
1月も後半になってきましたね! 昨年のこの頃は、「そろそろ退院かも」「なんか肺に影が」「元気なんだよぅ」「ごはんがおいしく食べられなくなってきた……」な頃だったなぁ、ということを思い出したりしています。しかも今年は立春も一日早め。全体的に早
年末年始に九州まで車帰省した夫。 ~公共交通機関は使わずマイカーで片道20時間💦~ そのときに お姑さんからいただいたかぼちゃがこれ🎃 👇 ~へんてこな形のかぼちゃ~ 【あす楽対応】「ハナタカ
今回ご紹介するのは、「鶏肉とオクラの明太子和え」です。簡単にできる前菜、おつまみ料理でおススメの一品です。茹でて混ぜ合わせるだけですので手間いらず。明太子の味付けなので食べやすく、見た目にも鮮やかで喜ばれると思います。チョッとしたお祝いの席
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
ワンピースの一番くじを引いた話
22日~“艦これ”コンビニ限定先着コラボほか!!【販売開始!】「ローソン限定 艦これ キャンペーン」
ローソンで「一番くじ 映画『ウィキッド ふたりの魔女』」が2025年4月18日発売、エルファバの衣装をモチーフにした“アクリサリートルソー”やポスターアート使用の“ポスタオル”が当たる!
コンビニで「一番くじ ディズニー Melody in a Dream」が2025年5月17日発売、『ふしぎの国のアリス』のフィギュアや『ピーター・パン』のアートディッシュなどが当たる!
“水曜どうでしょう”DVD発売記念くじ・HMVローソン限定グッズ【販売開始!】「水曜どうでしょう エンタメくじ~どこに行くかは パパは知らない~」
“パワーパフ ガールズ”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ パワーパフ ガールズ」
“mikko(ミッコ)”新作くじ&お文具といっしょコラボグッズほか!!【販売開始!】「一番くじ mikko illustrations(ミッコ) ~my sweet HOME~」
公開記念“名探偵コナン”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「セガ ラッキーくじ 名探偵コナン Vintage Look」
青いシルエイティだが、また違った雰囲気
映画“ウィキッド ふたりの魔女”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ 映画 ウィキッド ふたりの魔女」
“ドラゴンボール”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ ドラゴンボール DRAGON HISTORY Ⅱ」
“仮面ライダーゼロワン”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ 仮面ライダーゼロワン -REAL×HEROES-」
“ワールドトリガー”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ ワールドトリガー -仲間と紡ぐ、未来へ続く道-」
“爬虫類&両生類”くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ 爬虫類&両生類~Tiny Friends~」
セブンイレブンで「一番くじ 機動戦士Gundam GQuuuuuuX vol.2」が2025年5月9日店頭発売、マチュ&ハロの『フィギュア』やマチュ / シャアの『ビジュアルスタンド』などが当たる!
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
一人暮らしの(@ato_ganai)です。野菜宅配『らでぃっしゅぼーや』のお試しセットを注文しました。野菜の詰め合わせが送料無料で届きます。味の感想や料金をブログにまとめます。
大手筋沿いの蔵元、富翁さんで買った酒かす秋の蔵開きが始まる頃から売り出される。おやつにしようと、いつもは大吟醸?の少し甘めの酒かすを買うけど、行った時には売り…
インド料理の代表的な料理といえば、やはり各種のカリーが挙げられます。そんな「インド料理=カリー」のイメージの中でも、カリー以外の定番として人気の高いメニューがタンドリーチキン。中でも最初に食べたタンドリーチキンは、ヨーグルトの酸味とほどよい
大寒波襲来の日の夕飯、粕汁(かすじる)で温まる実家でも冬になると必ず炊いていた粕汁朝からストーブにかけていると夕飯の頃にはすっかり野菜も柔らかく煮えて美味...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続50・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
鍋料理の具材として定番の春菊。その季節感そのままに、旬の時期も11月~3月の冬の代表的な野菜です。爽やかな香りとほのかな苦みが特徴で好き嫌いも分かれるかもしれません。しかし、βカロテンやビタミンC、カルシウムや鉄などを含む栄養豊富な野菜でも
こんばんはぺこちゃんです。 今日は久しぶりに普通のブログです。 スーパーで鯵と大きな大根、車エビを購入しました。 こちら聖護院大根です。(愛知県産) カブに見えますが大根です。 この大根は、柔らかいのに煮崩れしないのが特徴です。 煮物に向いている大根です。 200円で購入しました。 形が可愛かったので、折り紙で顔を作ってみました。(#^.^#) 髪の毛オシャレで可愛い。笑 顔をとるとただの大きな大根です。 普通の大根と違い丸いです。そして重たい。 包丁を入れるのが大変でした!!! 大根なのにカブみたいにキメが細かいです。 鯵はこんなに入って480円です。20匹以上あります。 車エビは1匹100…
冬の味覚の代表格といえば「牡蠣」ですよね。もちろん夏場が旬の岩牡蠣もありますが、一般的なイメージとしてはやっぱり冬ですよね。色々な調理方法があり、その味を楽しむことができます。今回ご紹介するのはそんな牡蠣を使ったしぐれ煮です。チョッと長めに
コロナの制限で年始からさほど、出掛けてないけど、用事で出掛けた先で門松を見るのもお正月の楽しみ近鉄京都駅に向かう地下道も、こんな雰囲気。でも、そろそろ片付けら…
11月~1月に旬を迎える冬野菜のかぶ。年中見かけるようにはなりましたが、この時期に甘さが増し美味しくなります。今回は、このかぶを使った「かぶと金柑のなます」をご紹介します。合わせる金柑も1月~3月に旬を迎える冬の柑橘類の代表格です。金柑のほ
春の訪れを告げる菜の花。独特のほろ苦さが特徴ですね。様々な用途で調理されますが、今回はシンプルにおひたしにしてみました。サッと茹でて、だし汁に浸けるだけの簡単おひたしです。そのままでももちろん美味しいのですが、さらに山かけにしてみました。見
私が住む関西3府県にも緊急事態宣言が発出されるようです世間は1度目の時より緊張感に欠ける感じですが、なんとかこれ以上感染者が増えないよう私達も努力したいも...
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.63~No.68の記事になります(先回は手打ち麺2020 No.59~2020 No.62)。 又、この記事が2020年度手打ち麺の最後の記事になりますので、2020年度手打ち麺の集計結果を記載しています。 〇2020 No.63 ワンタン 2人前 粉 金トビ 150g、水 67.5g(45%)、塩無し この日の賄い昼食は手打ちワ...
久々にご飯とパンの合体形「ごパン」を作りました。酵素玄米と七草粥がちょっとずつ余っているので、2種類のごパンを楽しもう! 玄米はもう40年ぐらい食べていますが、酵素玄米は3年ぐらい。普通の玄米より面倒で、食べたり食べなかったりだったのですが、ちょうど去年の今頃に専用の炊飯器を買ってから楽に続けられるようになりました。 購入の決め手となったのが「玄米の研ぎ汁で豆乳ヨーグルトも作れる」という点でしたが、研ぎ汁の乳酸菌まで自動で作ってくれるわけではなく、そこは誤算でした💦 retoriro.hateblo.jp さて、ごパンです。できるだけシンプルに作りたい。 酵素玄米と七草粥の残り <酵素玄米ごパ…
2020年度は大成功だった白カビサラミ&ミラノサラミ作り(カテゴリ「自家ソーセージ・サラミ」)。 2021年度はさらに沢山作ろっかな~・・・ってことで、今回も無事白カビ種菌を入手できました。・・・12/18日 先回は豚膀胱に詰めて作ったミラノサラミだったけれど、クラテッロのように特別に蠱惑的な香りがする訳でも無いし、豚膀胱は貴重ですから、ミラノサラミの方は通常のミラノサラミ用人工ケーシングを使って...
2020年の目標は「一日一捨」でした毎週金曜日にその週に処分した7つのものをInstagramにアップしつづけました(一部投稿は削除しています) 一年間継続して単純計算で365個のものを処分したことになります(うるう年だったから366個だけど)もちろん、その間にも新たに「家
毎年ですが…消費に困るほどわが家には柑橘類、こと、はっさくとゆずが大量にこの季節やってきます。はっさくはそのまま食べたり、サラダに入れたり、ゆずはお料理の風味づけやお風呂に入れたりしていてもまだまだまだまだ…余る。それで今年、初めて作ってみたのは「手
ぁっという間に過ぎていった年末年始 (サカノボル時差ブログ) おせち...てわけじゃないけど なにをかくそう【ぬた】が好き 酢みそが好きなのか アオヤギがなかったので 九条ねぎだけ 九条ねぎ
今日は七草粥の日。朝はゆっくり食べれないから、晩ごはんに、いただいた本来なら、お米から炊くのだろうけど、お正月に炊いた鯛めしを冷凍したものがあり、それで作った…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
我が家は2日と3日の朝にお雑煮をいただきますお節料理も少しだけ器は縁起の良い青海波夫婦二人とも関西人、私の両親も関西出身でしたが子供の頃からお雑煮は澄まし...
謹 賀 新 年 皆様、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます 昨年は新型コロナウイルスが発生し、生活様式も仕事のスタイルも、価値観までも激変した1年でした。 今年はどうなのでしょうか? 新型コロナウイルス、東京では昨年末に1日の新規感染者数が1,337名を記録し、いよいよシャレにならない数値になってきました。 いつ感染爆発が起きてもおかしくありません。 かなり心配な年頭ではあ...
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。