サトー商会さんに関係する記事☆
実食レポ!!セブンイレブン 生チョコがのったチョコパフェ
実食!!セブンイレブンから発売した いちごのカップミルフィーユ
セブンイレブンから発売 いちごのシュークリーム 感想レポ!!
☆チーズタルト☆
実食!! さつまいも好きさん必見 セブンイレブン 紅はるかバウム 8個
2024 セブンイレブン 3種類のシュークリーム食べ比べ!!
セブンイレブンから発売した 宇治抹茶と和栗のパフェ
セブンから発売した 真っ黒なデザート!!まっくろココアチーズケーキ・ココアもこ・ココアティラミス
新作!ローソンゴディバコラボ!!とジャクソンフルーツに空ちゃんゆずちゃん♪
コンビニスイーツを諦める
【ファミマ】アレするだけで激ウマになる!1個で2度美味しいサマーショコラ
セブンイレブンのいいじゃんかながわフェア
コンビニのパンは後ろから取れ
好きなものを食べる日
ファミマのあんバター羊羹*今日のおやつ
近くのパン教室で楽しく学ぶ!初心者OKの体験レッスン開催中♪
パン作り初心者でも安心!JHBS初級コースでおうちパン作りが楽しくなる
初心者でも失敗しない!チョコレートドリップケーキ&簡単ナッペ
今月のパン教室も楽しく開催しました♪
しっとり美味しいバターケーキの秘訣!作り方のコツを徹底解説
初心者さんが作った本格ティラミス
初心者さんが作ったとは思えない!
お気に入りのパン作りをもっと楽しく!
シミュレーションで大成功!かっこいいシュトーレンと絶品スコットランドバンズ
パン好きさんの新挑戦!お菓子レッスンでクリスマスケーキ作り
手作りで想いを伝えるバレンタインスペシャルレッスン
クリスマスプレゼント用
曜日感覚迷子な12月とシュトーレンパウンドケーキ
ベテランの腕前が光る!笑顔と美味しさ溢れるパン作り
オンラインレッスン「シュトーレンパウンドケーキ」
あまり安かったものだから、沢山買ってしまった魚の処理編になります(購入編はこちら)。 まずは良型のマトウダイ2匹(2.2kg)。 順当に内臓を取り、3枚に下し、身はハラスを削ぎ皮を剥ぎ、頭&カマは兜割に、中骨は適当なサイズに切る。 内臓は、肝、胃(裏返して中も良く洗う)、卵、ついでに身から剥いだ皮も取り置きました。 肝は中々立派なサイズ(下写真)。・・・4/3日 内臓、中骨はこの日の夕食で食...
その中でも、今しか食べられないって思って買い物の度に買ってしまうのが新玉ねぎ。 (糖質高いんだよね…) スライスしてサラダで出すことが多いのだけど、昨日はコレ。
Stay homeなGWが終了しました緊急事態宣言が発出されたので、またもや夫はリモート勤務となりました週に1度は出勤するようですただでさえ曜日感覚がなく...
春先から店頭に並び、初夏まで楽しめるグリーンピース。さっと茹でて、サラダや炒め物に混ぜたりして“豆”の食感を楽しむことができます。そんな中でも、代表的な料理として広く知られているのが「豆ごはん」。緑色も鮮やかで、ご飯にほんのりと香る豆の臭い
ゴールデンウィークはどこにも行かず、家でひたすら作業していました。なかでも待ってはくれないのが季節の仕事です。天候を見ながらタイミングを逃さずに。 今年の庭のチェリー、最後の収穫。鳥や虫たちと分けっこしても、十分に楽しめました。でも実際半分ぐらいは食われてる~(泣き) 正直このまま冷凍してしまいたい~。すでにジャムも酵素シロップも作っているので、最後の方はどうしても面倒になってやる気が出ません。それでも「鳥たち、どうぞ~全部食べてください」と言えず、最後の最後まで収穫しようとする貧乏根性💦 冷凍するにしても、とにかく種だけは取っておかないと後で利用できません。サボったツケは後に来る。冷凍チェリ…
春夏になるとお安くなるズッキーニずっときゅうり的なものだと思っていたのですが実はかぼちゃのなかまきゅうりとちがって栄養が豊富それを知ってから積極的に摂取するようにしていますわがやがよくつくる「ひき肉のカレー炒め」はずっとレシピ通りきゅうりを使っていたので
衣笠丼って、なに?そう思われる方も多いと思います。京都発祥の料理といわれており、甘辛く煮付けた油揚げと青ねぎを卵で綴じたものを、ご飯の上に乗せた丼物です。関西方面では馴染みの丼物です。「きつね丼」とも言われ、卵で綴じずに、煮付けた油揚げと青
プラスチックのコンテナを市場の肉屋さんから借りたままだったので、この日に返しに市場へ行ったのです。・・・4/3日 まず最初に返すものは返して、市場内を物色。 何とこの日は、魚屋さんに買いたいものが沢山有りました。 まずは1.5kgもあった大きな鱧。 何と540円(税込)! 旬にはまだ少しだけ早いからか、随分安い。 これくらい大きいと骨も太くて硬く、骨切りも大変になる上に、骨切りされた短い骨片でも食べて...
海外在住日本人「とみ」が、毎日納豆を食べるためにヨーグルトメーカーを使った自家製納豆の作り方を紹介。納豆好きにとって、海外でも圧力鍋とヨーグルトメーカーを使って簡単に納豆を食べれる幸せを実感。美味しいプラス健康ライフが送れます。納豆は日本人のソウルフードです!
そろそろシーズンも終盤のイチゴ。八百屋さんで小粒のお安いとちおとめをお買上げ。ぱんだヲット様に頂戴したいちごジャムをすっかり食べ切ってしまったので、自分で作るかな。もちろん、楽ちん仕様で。
鶏レバーはビタミンAや、鉄、亜鉛などの重要な栄養素を含み、体にも良い食材です。とは言っても下処理が面倒だし、食べ過ぎもあまり良くないって聞くし、調理のレパートリーも限られているイメージで、あまり手を出さない食材になっていませんか?確かに過剰
緊急事態宣言下、GWだと言うのに至って普段の日と同じ暮らしです昨日は東京の友人から電話があり、久しぶりだったので1時間近く話し込んでしまいました友人は「か...
生ハム類を吊るして熟成させているパイプハンガーが、何もしていないのにいきなり壊れて倒れ、生ハム類は床に散乱していました。・・・4/2日 これは壊れる前の在りし日のパイプハンガー(下写真)。 この時には上下に2台のパイプハンガーを配置して使っていたけれど、1台は別用途(多分白カビサラミで)で使われて、1台だけになった上、今年仕込んだ原木生ハムが1本増えていました。 1台のパイプハンガーの耐...
ぼんやりスズメです。 50代夫婦の食卓は映えません。 ある日のメニューはこんな感じ。 朝 ツナトースト、コーヒー、青汁(牛乳でわる)、ヨーグルト(きなこ入り) 夜 ご飯、味噌汁、納豆、焼き鯖、蕪と厚揚げの煮物。 基本こんな感じです。 まぁ、健康第一ですから別にいいのですが、なんかちょっとウキウキ感には欠ける 「このままおじいちゃんになっちゃいそう」。これは夫のつぶやき。 確かにそんな感じです。 (でも、夫に言われると軽くムッとするものです。) ちょっとした明るさが欲しい時 ミニトマトの出番です。 春を感じるようになってくると、食卓に彩りを感じたくなってきます 冬はオール茶系の食卓でも気にならな…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。