サトー商会さんに関係する記事☆
サンリオキャラクターズ『重ねてらくらく収納! 真空断熱タンブラー』BOOKがコンビニで2025年5月1日店頭発売、ハローキティ / シナモロール /クロミ / ハンギョドンが登場
コンビニでも『サンリオ キャラパキ(2025年サンリオキャラクター大賞)』が4月7日発売、ポチャッコが新たにパッケージに登場
コンビニでも「サンリオキャラクターズ キャラパキチョコレートミラー」(サンリオ キャラパキミラー)が店頭発売、セブンイレブンで販売中
「きぐるみ~ず サンリオキャラクターズ」が2025年8月発売、ハローキティやリトルツインスターズ達がもこもこ着ぐるみ姿でミニマスコットに!
「サンリオキャラクターズ ウエハース10」が2025年7月に発売、サンリオキャラが『いちご新聞』50周年をお祝いする記念イラストカード付き! いちご新聞の表紙デザインもあり
ファミマで「サンリオキャラクターズ当りくじ」の新作が2025年3月22日に発売、シナモロール / ポチャッコ / クロミの『ぬいぐるみ』『ペットボトルホルダー』『お手拭きタオル』が当たる! ラスト賞は『ソファでくつろぐシナモロールのぬいぐるみ』
ぽけっとルーム サンリオキャラクターズの魅力は?
サンリオキャラクターズ×ファミチキのコラボグッズも登場! ファミマのECサイト「ファミマオンライン」が2025年3月6日13:00オープン。ファミチキ寝袋&パジャマやファミチキペットウェアも後日販売。ファミマの衣料品『コンビニエンスウェア』も取り扱い
サンリオ×JR東日本コラボ「キャラフルライナー サンリオキャラクターズ」第2弾がNewDaysで2025年3月21日発売、ハンギョドン / ポチャッコ / タキシードサム / バッドばつ丸と新幹線がコラボ! 『新幹線BOX付ぬいぐるみマスコット』など全16商品が登場
「サンリオキャラクターズ おともだちどーる」が2025年3月3日発売、コンビニでも取り扱い。ハローキティやタキシードサム達がふわふわ可愛いフロッキードールで登場。全8種から好きなキャラを選んで購入可
4日~サンリオ“大妖怪”コンビニ限定先着コラボほか!!【販売開始!】「ローソン限定 大妖怪 キャンペーン」
サンリオ×呪術廻戦 予約商品届いた♡呪術廻戦 サンリオキャラクターズ
「サンリオキャラクターズ 刺繡缶バッジビスケット3」が2025年2月24日発売、コンビニでも取り扱い。あひるのペックルやウィッシュミーメルたちが可愛い缶バッジ&ビスケットになって登場。シークレットはあの2人!
ローソンで「エニマイくじ 大妖怪×サンリオキャラクターズ」が2025年3月4日店頭発売、大妖怪の3人とマイメロディ / クロミ / ポチャッコがコラボ!
サンリオキャラの箱入りミニフィギュアが可愛い! 「サンリオキャラクターズ チョコボックス」が2025年7月に発売。シナモンやクロミちゃんたちが登場。シークレット含む全12種
湖池屋『湖池屋ファーム 黄金の果肉 焼き塩』を食べてみた!
激辛ハッピー
Calbee期間限定♪軽ふわチーズビットd(^_^o)
東ハト♪期間限定!キャメルコーンお買い物(pq・v・)+°
究極のポテチ計画 黄金の果肉 天海の焼き塩
コンビニ限定「じゃがりこ ツナマヨ風味」が2025年3月24日発売、大好評だったツナマヨフレーバーが期間限定で再登場
連続での礼儀知らず
スコーンとワクドキ。
今夜のおやつ!東ハト『ぼうじゃが バター醤油味』を食べてみた!
午前中のおやつ!東ハト『ポテコ ほんのりえびしお味』を食べてみた!
なげわ じゃがバター味
パパからのお土産 〈 "ヘルシーな"おやつはカ〜ル♬ 〉
期間限定!カルビー『じゃがいも感。あじわい北海道昆布しょうゆ味』を食べてみた!
今夜のおやつ!カルビー『クリスプ 塩とごま油味』を食べてみた!
コアラのマーチとは|特徴や人気の理由
6月30日は夏越の祓。半年の汚れを祓い、あとの半年も無事に過ごせるように、茅の輪をくぐるならわしだ。今年はちょっと早めの28日、たまたま前を通った高松神明社さんに設えてあったし、一足先にくぐってきた。こちら、街中の小さいお社やねんけど、花手水や生花がきれい
江戸時代から変わらず無添加製法で作られた元祖くず餅は、450日の熟成発酵を経て完成する和菓子唯一の発酵食品。 食感に驚いて!
はい、リピ確定! 成城石井に売ってるアメリカンクッキー(チョコレートチップ)がわしの好みすぎた! ザクザクサク…
あちらまで行ったらどうしても食べてみたかったもん、「むっちゃん万十」。長崎ではなく福岡のソウルフードで、博多駅前にもお店があるというのでわざわざ寄ってきた。博多のバスプールにテイクアウトのお店が並んでて、その一軒。ひっきりなしにお客さんが来てはったし、や
つくば植物園から車で10分、古い農村家屋を改装したコーヒー専門店には小さな喫茶室がある。 ひとりで静かにコーヒーを楽しみたいときにぴったりの雰囲気。
イオンとかイトーヨーカドーのフードコートとかじゃなくて、道の駅みたいなラインナップでちょっとお店のラインナップ…
おつかれさまです。 今日は、 「蒲蒲線」の開通が楽しみな、京急蒲田の和菓子屋へ。 1848年創業の老舗和菓子店 志ら井 “第一京浜(国道15号線)沿いにある老舗の和菓子屋”ってだけで、ポイント高い。 東海道を行き交う旅人に愛されていたんだろうなぁ、と思います。 店頭に置かれた気になる看板。 “本物の大福”??? これは、気になる!!! 今まで食べていた大福は、偽物だったの??? そんなことはありません。 だけど… この大福は、違う。 ふわっふわ〜! 手に取ると、壊れそうなくらい、ふわっふわですよ。 口に入れる前に、違いを感じる。 そして、 超やわらか〜い! お餅びよよ〜ん! これはちょっと感動…
成城石井で見かけたことあるけど、遠いから持ち帰れなくて、食べたいけどずっと我慢していた信玄餅アイスが近所のライ…
北海道産粒あずきを使用したアイスに、ほんのりと塩味を効かせました。中には黒蜜を入れ、上部におもちをトッピングしました。これ近所のライフで見つけて即買いした!前から信玄餅アイス気になってたけど、ようやくありつけたわ。、、、こういうカップアイスでハーゲンダッツの華もちとかでも小豆系のおもちアイスでるけど、ハーゲンダッツの華もちのそれらをはるか上回った!スゲーアイスメーカーじゃない和菓子の銘菓店が作るア...
つくばエリアには、おしゃれなカフェが多い! 眺めの良い自家製野菜のカフェのランチや、昔の日本を感じながらコーヒーを味わう日帰り旅。
どーも、PlugOutです。 以前このブログでは「祇をん ににぎ」さんの「菓実の福 いちごの福」という、極上のいちご大福をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回は同じく「祇をん ににぎ」さんの、ある甘いフルーツの大福をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「菓実の福 マンゴーの福」 kajitsunofuku.jp 今回の主役はマンゴーです。 あのただでさえ甘くて美味しいマンゴーを、贅沢に大福で包んだ一品というワケなんですわ。 もうね……「祇をん ににぎ」さんのフルーツ大福は、最初に食べたときから僕の中では大満足の拍手喝采に雨霰ですから。 plugout.ha…
まんまるたまご蒸しぱん(クリームサンド) | 新商品・おすすめ商品 | 商品・おトク情報 | ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 たまご蒸しパンに、なめらかな口あたりのカスタードクリームをサンドしました。 6月1日発売。 本体価格100円(税込108円)。 販売地域全国 。 内容量1個。 1個当たり熱量360kcal。 製造者山崎製パン株式会社。 持って帰って来るまでに多少はつぶれてしまったのかも知れないけれども、公式サイトの写真ほどのボリューム感はなく。 冷やしてもおいしい と書いてあるのだけれども、冷やさなくてもおいしいんだろうと思って..
4月22日から期間限定発売。 アピタで128円(税別)で購入。 参考価格151円(税込)。 内容量3本。 1パック当たり(はちみつレモンソース含む)熱量306kcal。 見たことのない商品だったから、てっきり新発売かと思ったら四月かぁ。 さすがにもう六月だからなのか、公式サイトに情報が見つからず。 横にパカっと開くかと思いきや、縦方向に開くということで。 黄色くて透き通った団子みたいなヤツと、はちみつレモンソースとやらが入っている。 プニプニした感じ。 「冷やしてもおいしい」と書いてあったので冷蔵庫で冷やしてから食べてみた。 最初に..
冷やしてもおいしいシャインマスカット蒸しケーキ | 第一パン 軽い口当たりの蒸し生地に山梨県産シャインマスカットを使用したジャムを入れました。 6月1日から 関東・中部・関西・四国地区販売。 アピタで98円(税別)で購入。 オープン価格。 内容量1個。 1個当たりエネルギー264kcal。 ケーキというから洋菓子かな?と思ったら、名称のところに「和生菓子」と書いてあるから和菓子ということか。 「冷やしてもおいしい」と書いてあるので冷蔵庫で冷やしてから食べてみた。 袋の裏側に お好みで冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。(目安:約2時間) 冷蔵庫から取..
お店の前を車で通るたびにきになっていた、健民ダイニング 本店/ケンミンダイニング (みなと…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。