サトー商会さんに関係する記事☆
那覇空港ファミマで♪沖縄限定ポークおにぎり(pq・v・)+°
ファミマ_ クッキー&クリームシュー #コンビニスイーツ(2025年4月)
コンビニで「サンリオキャラクターズ 2WAYファン」の2025年版が限定カラーで登場、ファミマやローソンで2025年4月19日発売。シナモロール、ポチャッコ、クロミの可愛いマスコット付き!
「忍たま乱太郎 ランダムブロマイド ~星座の段〜 第1弾 おひつじ座・おうし座」がファミマで2025年4月18日発売、摂津のきり丸たち『牡羊座組』と福富しんべヱたち『牡牛座組』が登場。全9種の中からランダムで1枚がプリントアウト!
ホロライブのエナドリ「ホロチャージ!」がファミマでも2025年4月29日店頭発売、ホロライブ ゲーマーズの4人が描き下ろしイラストで缶に登場! グッズが当たるキャンペーンも実施
ファミリーマート☆「フランクロール」♪
【日記・ビール】ファミマビール「グランドタイム生」を飲んでみた【ビールのお供としてスナック菓子、スコーン「とろけるクアトロチーズ」を食べました】
コンビニで「一番くじ ディズニー Melody in a Dream」が2025年5月17日発売、『ふしぎの国のアリス』のフィギュアや『ピーター・パン』のアートディッシュなどが当たる!
『ワールドエンドヒーローズ』(ワヒロ)のオリジナルブロマイド第2弾がファミマで2025年4月18日発売、「[雨の記憶]戸上宗一郎(開花前)」などSSRイラスト全15種(ランダム)が登場
ファミマ限定「ジョジョの奇妙な冒険 あくすた~ず! 第1弾」がファミマオンラインで2025年4月18日予約開始。ジョナサン・ジョースターやツェペリなど、ジョジョ第1部『ファントムブラッド』の12キャラがミニアクスタで登場
ファミマで「星のカービィ まんまる焼き 2025」が4月22日発売、。全10種の可愛い『シール』付き
ファミリーマート☆「生コッペパン いちごミルキー」♪
朝食!ファミリーマート『焦がしバターのクロワッサン』を食べてみた!
ファミリーマート ファミマル 支那そばや監修 芳醇鶏油醤油らぁ麺
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.4②
GODIVAのアイスは濃厚でした!
娘と息子のお土産でワンプレート朝ごはん
200円でゴディバ大袋ゲット
【ゴディバの実力を知る!】ゴディバ GODIVAのマスターピース ヘーゼルナッツチョコレート
GODIVA ショコラフォンデュ ストロベリー&ホワイトチョコレート 5個
四平街番茄牛肉麺でボリュームありすぎな木須牛肉炒麵(牛肉刀削麺炒め)
ローソン☆「GODIVA パンスイス ショコラ」♪
ホワイトデー♩
【ゴディバ】ゴディバカフェ(GODIVA cafe)でモーニング
高級チョコの違いが判らない女【GODIVA編】
セブンイレブンのホワイトデー2025は「GODIVA(ゴディバ)」や「モロゾフ」など9ブランドのチョコが登場、ハローキティ×ボノワールの可愛いギフトもあり
喧嘩と高級チョコと根性曲がりなあたし
GODIVAchocolate
GODIVAのトリュフはやはりうまし🍫
今日の1曲🎶❝ブルー・ヴァレンタイン❞🎙️大瀧詠一 St.ヴァレンタイン🍫
セブンイレブンのセブンカフェからオランダワッフル(ストロープワッフル)が発売されました。 ということで、今一度、ストロープワッフルについて振り返りつつ セブンイレブンのオランダワッフルを実食しましょう。 ストロープワッフルとは セブンイレブン オランダワッフル スターバックス キャラメルワッフル カルディ ダールマンズ キャラメルワッフルボックス 業務スーパー ストロープワッフル セブンイレブンとカルディ 食べ比べ サイズ 原材料 コーヒーの上で10分後 まとめ ストロープワッフルとは オランダ語 "stroopwafel" は、"stroop" (= syrup、シロップ)と "wafel"…
クリーム好きにはたまらない、横から見たこのお姿♡食べる気満々の私は正直、いつもちょと小ぶりなサイズだなーと物足りなさを感じているのですが🐽とろとろのティラミスクリームとマスカルポーネホイップを重ねたたっぷりのクリーム♡中にはほろ苦い深煎りコーヒーで漬け込
今日も帰りがけにローソンに寄った。 いつもどおりドリンクコーナーに行こうとすると、その手前のデザートコーナーに気になるものが。 それが『飲むティラミスプリン』。 ティラミスもプリンも好きな俺得商品に、そのままレジへ直行した。 『飲む』って付いてるから、ドリンク扱いということにしておこう。 家に帰り、晩ごはん後のデザートとして飲んでみた。 これは文句なし、めちゃくちゃに美味しい! ベースのクリーム部分が美味しいのはもちろん、下に入ったコーヒーゼリーとのバランスが最高。 上に乗ったチョコチップもちょうどいい食感のアクセント。 これは見かけたら、もう一回買ってしまうな。
中居正広の【ニュースな会】(2021.2.13放送)で“コンビニのパンに関するランキング”として紹介されたローソン マチノパン。ツイッターで見かけた時から買いたいと思っていたアレがランクイン!!! 毎日でも食べたい!おすすめローソンのパンベスト5 5位 フランスパンのフレンチトースト 4位 めんたいフランス 3位 あんこのまんまるデニッシュ 2位 しみしみバターのはちみつトースト 1位 パールショコラとキャラメルクリーム 番外編 サックリメロンパン 購入メモ マチノパン パールショコラとキャラメルクリーム マチノパン しみしみバターのはちみつトースト マチノパン めんたいフランス まとめ 毎日…
ファミマスイーツのプリンパフェなの~。1個383kcalなの~。 原材料は乳等を主要原料とする食品、砂糖、鶏卵、加糖卵黄、小麦粉、牛乳、生クリーム、ゼラチン、植物油脂、油脂加工食品、水飴、糊料、乳化剤、pH調整剤、香料、膨張剤、カロチン色素だったの~。 蓋を開けた瞬間のこのいかにもプリン!な感じが素敵なの~。 上のプリンはすごく硬い、まではいかないけれど、硬めプリン寄りのしっかりしたもっちりの食感があったの~。 中央のあたりに入っている茶色いのは、カラメルのクラッシュゼリーで甘味が強かったの~。 そのゼリーの下にまたプリンの層があるけど、こっちはゆるいとろんとした食感で、上の部分とは違った感触…
今、セブンでやってる、スーパーマリオブラザーズ35周年キャンペーン子供が欲しがりヨッシーを購入。しかも、エシカル対象商品でちょっとだけお得にゲット!その日食べるから問題なしです。すっかり味をしめ?これも食べてみたいと、後日また購入。こちらは残念ながら、通
ファミマスイーツのかぼちゃプリンなの~。1個268kcalなの~。 原材料は乳等を主要原料とする食品、南瓜、鶏卵、砂糖、澱粉分解物、加糖練乳、加糖卵黄、コーンスターチ、小麦粉、ゼラチン、調味エキス、加工澱粉、乳化剤、調味料、pH調整剤、カロチン色素、増粘多糖類だったの~。 かぼちゃプリンはペースト状だけど、少しだけぷるんとした食感もあったの~。ゼラチンのおかげなの~。 プリン部分のかぼちゃ味はそんなには強くないけれど、上にかかっているかぼちゃクリームはとっても濃厚だから、上の部分でまず濃い味を伝えて下で食感のプリンらしさや味の重たさを調整しているような感じだったの~。 ホイップクリームも甘さは…
赤城乳業のイタリアンプリンのアイスなの~。1個152kcalなの~。 原材料は乳製品、水あめ、砂糖、加糖卵黄、加糖卵黄加工品、異性化液糖、植物油脂、コーンスターチ、卵黄油、カラメルシロップ、安定剤、乳化剤、香料、着色料、炭酸K、カゼインNaなの~。 商品パッケージの写真と中身は全然違ってて、カラメルに包まれたプリンが棒に刺さったアイスだったの~。 卵の味もするけど、甘味や表面のミルクキャラメルみたいなとってもあま~いカラメルの味の方が目立っていたの~。 食感のねっとり感はイタリアンジェラート風だから、イタリアンプリンっていうよりも粘り気の強いプリンアイスって感じの商品だったの~。
ローソンでスイーツパン ホイップクリーム攻めって やりすぎパン 揚げパンホイップ 150円(税込) 「油で揚げたヒキのある食感のパンに、バニラホイップク…
ローソンのUchiCaféSpécialité雲泡クリームのショート。丸いパッケージに入った、可愛いショートケーキ。牛乳が入ったコクがあるクリームの中に、スポンジ生地と軽い味わいのクリームが入り、ウチカフェとプリントされたチョコをトッピング。ふわふわの雲泡クリームが美味しいシンプルなショートケーキでした。<sweets>ローソンUchiCaféSpécialité雲泡クリームのショート
プリンって名前が入ったアイスを見つけたから買ってみたの~。1個185kcalなの~。 原材料は液卵、砂糖、水あめ、乳製品、小麦粉、カラメルシロップ、卵黄、ショートニング、粉あめ、植物油脂、油脂加工品、卵黄油、バニラビーンズシード、トレハローズ、乳化剤、増粘剤、膨張剤、安定剤、香料、カロテン色素だったの~。 スポンジケーキにカラメルソースのかかったプリンアイスが挟まれているの~。 スポンジはアイスなのにふんわり食感でびっくりしたの~。 プリンにはバニラビーンズの粒々が見えるくらいに入っていて、バニラの香り、卵の味の両方が強くて、冷たくても味が薄まっていなかったの~。 カラメルソースも味が濃色され…
暖かい日が多いせいか、ちょっと早めかしら?花粉症の症状が出て、今年もはじまったな~と、ちょっとブルー今シーズンは特に外でくしゃみをするのもね。毎年のことながら…
ファミリーマートの看板アイスと言っても過言ではない ”たべる牧場ミルク” 数年前に息子が買ってきてくれてからもう何回食べただろうか というほどすっかりハ…
ファミマスイーツのスフレプリンなの~。 作っているのはデザートランド+M3ってところで、カロリーは340kcalだったの~。 原材料は乳等を主要原料とする食品、鶏卵、砂糖、加糖卵黄、小麦粉、コーンスターチ、クリームチーズ、牛乳、植物油脂、油脂加工食品、食用油脂、粉糖、水飴、ゼラチン、寒天、糊料、乳化剤、pH調整剤、膨張剤、環状オリゴ糖、香料、酸味料、カロチン色素だったの~。 見た目はミニストップのチーズスフレプリンそっくりなの~。 gametabiaru.hatenablog.com 構成は上からスフレ、キャラメルソースとホイップクリーム、プリンってなってるの~。 こっちのキャラメルソースは茶…
今日もいつものローソンでドリンク棚に行こうとすると、不意にサンドイッチコーナーで引き留められた。 新発売のシールがついたそれは『苺とあんこの和サンド』といういちごサンド。 フルーツサンドなんて、たぶん人生で食べたことないので、勢いでそのまま購入してしまった。 調べてみると、もう一種類『いちごマスカルポーネ』があるらしい。 せっかくなので、ローソンをはしごして、そちらも購入することにした。 帰宅し、昼ごはんはいちごサンド2個(2切れずつ)とブラックコーヒー。 さっそくいただきます。 いちごサンドを食べたのは初めてだったが、両方ともけっこう美味しい。 こういうおかずじゃないサンドイッチ系はちょっと…
ローソン、ウチカフェスイーツ ショコアンヌ ショコラ&あずきテリーヌ 260円(税込)「ハイカカオを配合したショコラテリーヌに北海道産あずきを合わせた新…
ファミマスイーツのプリンなの~。作っているのはこのブログでも何度か紹介しているロピアで、1個198kcalなの~。 原材料は乳等を主要原料とする食品、卵、砂糖、卵黄、カラメルソース、乳化剤、pH調整剤、カゼインNa、増粘多糖類、香料だったの~。 表面だけ内側よりもほんの少し黄色が濃くて、全体がとろ~っとしたなめらか食感なの~。 カラメルソースもプリンも甘さは控えめで、卵に更に卵黄を加えているおかげで黄身の味がとっても強いから、卵味のはっきりした味のプリンが好みの人に特にオススメなの~。
新発売品だから先に紹介するのー。 ローソンのプリンパフェなのー。1個452kcalなの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、卵、糖類、牛乳、カスタードクリーム、小麦粉、ゼラチン、植物油脂、マーガリン、カカオマス、ココアバター、寒天、糊料、トレハロース、グリシン、乳化剤、香料、pH調整剤、膨張剤、塩化K、塩化Mg、酒精、着色料、酸化防止剤だったの。 近くのローソンに売ってなくて、かなり遠いローソンで買ってきたからちょっとクリームが寄っちゃったけど、それでもプリンは型崩れしないくらいにしっかりと固まっていて、ぶるんぶるんの強い弾力を持っていたのー。 プリンの卵味もこういったものにしてはかなり強くて…
自分の気分が上がるそんなチョコが、身近なコンビニで手に入るよ! 近くで見ても可愛い。 やっぱり自分チョコは見た目も大事。
11月限定のチーズプリンなの~。1個292kcalなの~。 原材料は乳等を主要原料とする食品、牛乳、チーズペースト、砂糖、液全卵、液卵黄、洋酒、食塩、小麦粉、マーガリン、増粘剤、pH調整剤、乳化剤、香料、乳清ミネラルだったの~。 どろっとしたチーズプリンの上に、チーズソースのかかったチーズクリームがのっかったチーズ尽くしのプリンなの~。 それぞれの部分のチーズ味は強いわけではないんだけれども、酸味と甘味の両方がチーズの味を引き出してくれて、全体でみるとしっかりとチーズの風味を楽しめるようなバランスになっていたの~。 重たすぎず、物足りなさを感じずのいい塩梅のチーズプリンだったの~。
ローソンのゴディバスイーツです Uchi Café×GODIVA エクレールショコラエトワール 350円(税込)「カスタードにベルギー産チョコと生クリー…
シリーズ初のチョコを使った菓子パンは、思ったよりも軽くチョコを楽しめら朝食にいただきたい。 温かいコーヒーと一緒に召し上がれ!
先日 ファミマの前を通りかかったので 久しぶりに店内へ チョコレートシリーズと いちごシリーズのスイーツが豊富だった その中から 美味しそうな…
商品名が全て!たしかにチョコレートのコクもあるのに、ふんわり食感のおかげで軽く食べられちゃう。 これは自分好みにアレンジしたくなるよ!
ファミマ_ クッキー&クリームシュー #コンビニスイーツ(2025年4月)
実食レビュー【ファミマ:キューブベイクドチーズケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【ファミマ:チーズケーキタルトデニッシュ】カロリー・消費期限などもご紹介!
美味しすぎて思わずリピ買いに走った!GREEN SPOONのファミマ限定スムージー2種♪
実食レビュー【ファミマ:ベイクドチーズタルト】カロリー・賞味期限などもご紹介!
ファミマ「クッキー&クリームシュー」「白生ドーナツ(チョコホイップ)」「ラインソックス ミャクミャク」など、今週発売の新商品【2025年4月8日週】
実食レビュー【ファミマ:クッキー&クリームシュー】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【ファミマ:白生ドーナツ(チョコホイップ)】カロリー・消費期限などもご紹介!
ファミマ「濃厚フォンダンショコラ」「生コッペパン(塩焼きそば)」「“ハインツ”コラボ デミグラスバーガー」など、今週発売の新商品【2025年4月1日週】
ファミリーマート☆「ブラックサンダー フィナンシェ」♪
ファミマが「抹茶フェア2025」を4月1日から開催、抹茶+フルーツを組み合わせたスイーツ『ゆず抹茶チーズスフレ』『抹茶といちごのティラミス』などを展開。『抹茶チョコがけピーチグミ』などのお菓子もあり
実食レビュー【ファミマ:抹茶といちごのタルト】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【ファミマ:白生クリームパン(ダブルカスタード)】カロリー・消費期限などもご紹介!
ファミリーマート☆「ブラックサンダー チョコクッキーシュー」♪
ファミリーマート☆「濃厚ショコラロール」♪
ローソンのUchicafeシリーズのプリンなの~。1個216kcalなの~。 原材料は牛乳、卵、フラワーペースト、カラメルソース、砂糖、ゼラチン、バニラペースト、糊料、グリシン、トレハロース、香料、乳化剤、pH調整剤、着色料、酵素だったの~。 プリンにバニラ入りのプリンソースとカラメルソースがかかっているの~。 下のプリンはもっちりとした食感で、かなり卵の味が強かったの~。 プリンソースの部分は逆にクリーミーな味わいで、とろけるプリンに近い味なの~。 上にかかっているだけじゃなくて、下にもカラメルソースがあるから、カラメルの苦味も強かったの~。 2つのプリンとカラメルソースが絡み合って、濃厚さ…
セブンイレブン、スーパーマリオブラザーズ35周年キャンペーン 懐かしくも35年。その頃、ゲームが家でできるなんて革命的でした興奮とともに、スーパーマリオを奪…
本日二度目の投稿は息子が昨日セブンで驚きのモノを買ってきてくれたお話 その驚きのモノとは数日前にアメトピでも見た 白い恋人のサンドアイス わーーー( *…
セブンのバレンタインチョコが熱いんです。 セバスチャンブイエ、テオブロマとあわせて購入した3つ目、最後は京都で人気のビーントゥーバーチョコレートのお店から♪ Dari K (ダリケー) 商品ラインナップ ダリケー シトラスカカオチョコレート ダリケー トロピカルカカオチョコレート ダリケー プレミアムチョコレートアソート 購入メモ シトラスカカオチョコレート ドリンク「シトラスカカオ」 まとめ Dari K (ダリケー) カカオ豆からチョコレートを手作りする日本のクラフトチョコレートメーカー。インドネシアの生産者とともにカカオの栽培・収穫から発酵・乾燥まで一貫して管理し、良質なカカオ豆から厳選…
今話題のローソンのUchi CaféとGODIVAのコラボスイーツ。エクレールショコラエトワールを食べてみました。名前、長っ。ホントは、もう一個のショコラドームヴァニーユって方を食べたかった😅売り切れていたので、そちらは、いつかGETするとしてまずはエクレアの方ね。名前
こんにちは~(∩´∀`)∩セブンイレブンで最近行くたびに買っているお気に入りの食パンをご紹介いたします!これで~す(∩´∀`)∩「フルブレ」というシリーズのセブンプレミアムのミニ食パンです。このシリーズ本当においしくて大好き!!色々な種類がありますが、今回
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。たまにしか行かないローソン。家から近いコンビニがセブンだから、そっち行っちゃう。でも今回...
バレンタインのチョコ商戦がコンビニでもはじまっていました!驚いたのはあ、あのピエールエルメのチョコスイーツがまさかのセブンイレブンで発売名前だけは良く聞きますが実際、食べたことがない私^^;2種類のスイーツが販売されていたのでまとめて2個買いしてみました
ゴディバのカレーパン!? 誰もがそう感じたパンは意外にしっかり、さっくり、コクのあるカレーパンだった。
ローソンでゴディバ監修商品が発売になりました。 ん?ゴディバがカレーパン? 気になりますね〜、試すっきゃない。 ローソン × ゴディバ監修 LAWSON BAKERY GODIVA ビーフカレーパン GODIVA ショコラパン Uchi Café (ウチカフェ) Uchi Café × GODIVA ショコラドーム ヴァニーユ Uchi Café × GODIVA エクレールショコラエトワール 購入メモ GODIVA ビーフカレーパン GODIVA ショコラパン まとめ ローソン × ゴディバ監修 べーカリー2品とスイーツ2品の計4品。 発売日:2021年2月2日 LAWSON BAKERY …
ローソンのプリンが挟まれたミルクレープなの~。1個336kcalなの~。 原材料はホイップクリーム、カスタードクリーム、卵、ミックス粉、砂糖、ゼリー、小麦粉、牛乳、生クリーム、乳化油脂、カラメルシロップ、油脂加工品、バター、でん粉、ゼラチン、寒天、加工デンプン、トレハロース、グリシン、乳化剤、糊料、香料、ホエイソルト、膨張剤、pH調整剤、酸味料、酢酸Na、ソルビット、カロテノイド色素、V.Cなの~。 思っていたよりも生地はふんわりやわらかで驚いたの~。 底はスポンジになっているけれど、ここもやわらかいからふんわり食感の中に馴染んでいたの~。 かなりカラメルの味が強くて、次にホイップクリームの味…
昨日のセバスチャンブイエに引き続き、セブンイレブンのバレンタインチョコのご紹介♪ 今回はテオブロマのチョコです。 日本を代表するショコラティエ土屋公二シェフがセブンイレブンのためだけに立ち上げたショコラシリーズ「テオブロマコレクション」から、こちらを購入。 テオブロマ (THEOBROMA) 店舗一覧 商品ラインナップ テオブロマコレクション ショコラ5コ テオブロマコレクション ショコラ7コ テオブロマコレクション トリュフショコラ 購入メモ テオブロマコレクション ショコラ7コ まとめ テオブロマ (THEOBROMA) カカオの魔術師と言われる土屋公二シェフのお店「 ミュゼ ドゥ ショコ…
この前ちらっと寄ったセブンイレブンで思わず買ってしまったのがこちらピエールエルメ×セブンイレブンエクレアショコラご覧くださいませこのビジュアルこれが買わずにいられるでしょうか?(;・∀・)いいえいられませんしばらく甘いものは控えようと思っていたのに気がついた
ローソン ウチカフェ スペシャリテのモンブランとスイートポテトの2商品がリニューアルして再登場してました。 モンブランは上にクリームがついてお値段そのまま!スイートポテトは紫イモを使って目を引いたので、今回はコチラに。 Uchi Café Spécialité ほくとろ豊潤紫スイートポテト まとめ Uchi Café Spécialité ほくとろ豊潤紫スイートポテト 発売日:2021年1月26日(火)価格:270円(税込) 蒸しいも(紫いも)と焼きいも(さつまいも)の2種類のさつまいもあんを使用し、スイートポテトの「ほくほく」と「なめらか」の両方が楽しめます。下に敷いたパイ生地が香ばしさと食…
いや、もう、タイトルまんまです。 セブンイレブンにチョコレートの祭典がやって来た〜♪ 去年も今年も、バレンタインフェアに参加できなかった私へのご褒美ですか? ということで、何点か購入したチョコレート、まずはブイエからご紹介。 GOÛTER BY SEBASTIEN BOUILLET 商品ラインナップ グテ by セバスチャン・ブイエ フリュイショコラ グテ by セバスチャン・ブイエ カヌレショコラ グテ by セバスチャン・ブイエ ビスキュイショコラ 購入メモ グテ by セバスチャン・ブイエ フリュイショコラ まとめ GOÛTER BY SEBASTIEN BOUILLET 食の都フランス…
昨日、何気にテレビをみていたら!わが家でハマっているローソンのスイーツがなんと!人気スイーツ5位で紹介されていました。そうこれ!どらもっち。一見、普通のどら焼きなんですが。この生地に特徴があり、食べるともっちもち♩昨日のテレビでは生地に長芋が入っているら
ローソンで見つけた、ハートブレッドアンティークのパンです あんブレッドって、大好きなパターン 四角いあんブレッド 140円(税込) キューブな形…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。