サトー商会さんに関係する記事☆
今夜のおやつ!有楽製菓『ブラックサンダーひとくちサイズ チョコ感200%超え』を食べてみた!
■昔から変わらない味とNEWな味と♪『コストコ』で”ギンビス ミニアスパラガスビスケット”購入■
明治『たけのこの里』を食べてみた!
日清シスコ♪ココナッツサブレo(*^▽^*)o
今夜のおやつ!平和堂『シャリシャリ食感のメロンパンビスケット』を食べてみた!
ヨークシャーティーの美味しい入れ方!おすすめ商品3種類も紹介
アルフォート ミニチョコレート サブレ 発酵バター味
ウエスタンランドに浸りローラに浸る
ロータス『ビスコフ オリジナルカラメルビスケット』を食べてみた!
今夜のおやつ!期間限定!日清シスコ『ココナッツサブレ 大ピンチ ぎゅうにゅう味』を食べてみた!
今夜のおやつ!正栄デリシィ『サク山チョコ次郎』を食べてみた!
ビスケットとマシュマロあったらコレ作ろ~お手軽簡単すぎる美味しいアレンジ
【食】コストコ
イギリス土産のザクザククッキーを食べる(#^.^#)
6:00からダンス!Cowboy Breakfast 2025
セブンイレブン オレンジチキン
7プレミアム 直火焼和風おろしハンバーグ
7プレミアム とろーり4種のチーズハンバーグ
7プレミアム 冷たいスイートコーンスープ
7プレミアム 冷たいじゃがいもスープ
セブンイレブン 牛肉の旨みとけこむ ハヤシライス
【セブンイレブン】旨辛豚ラーメンを食べてみた
セブンイレブン ミックスサンド♪
【セブンイレブン】7の日クーポン活用!7NOWでピザ&ななチキを頼んでみた!【デリバリー】
セブンイレブンのスムージー
セブンイレブン とろーりチーズソースのミートクリームポテト
セブンイレブンの低カロリーな麻辣湯を食べたら意外と辛いぞ?!
セブンイレブンの『とろ〜りにゃたらし』食べてみた
【猫の日】猫の日限定スイーツ!セブンの『肉球ティにゃミス』が可愛すぎる🐾💕【セブンイレブン】
ねこのしっぽパン&1年
>今月のメインは、鴨!! 最近はローストではなく、 炭で火入れする鴨がお気に入りのシェフ! 炭ならではの、香ばしくジューシーな鴨、 是非ご堪能下さい。 また、10月の頭に群馬で開催した 「森のレストラン」にちなみ、 今回の肉の日は、 群馬の秋の食材
HappYHalloWeeN ま。我が家では 毎年なにもない普通の日なんですけど... 『タカキベーカリー』の国産かぼちゃブレッド かぼちゃだったので のっかってみました。 ほわんと甘い香り。 かぼちゃの香り。 裏ごしかぼちゃと ダイスカットかぼちゃのWかぼちゃの ミニサイズ山形食パン。 このままでも 軽くトーストしても◎。 わたしは軽くトーストした方が好みかな。 &クリームチーズで尚おいしい。 おやつにも ごは...
熱海まで出かけた帰り道, 久し振りに「初代ねもと」さんに立ち寄りました。 最高級の北海道産のそばの実を石うすで自家製粉して, 毎日心を込めて打っていると言う店主と, 献身的で優しさが溢れるおかみさん
● 『シェ・イノ』 ソースの美味しさに感動♡ お仕事で大変お世話になっている、素敵なKさんと京橋のシェ・イノへ行ってきました。言わずと知れたグランメゾン。扉を…
<ホンモノを作るには、本物を知らないと> ~東京パン・スイーツ編 vol.22~ マカロンというお菓子の大元はイタリアの
【前編】とんかつまい泉で「お箸で切れるやわらかとんかつ」の秘密を聞いてきた!食べてきた!から続いてます。まい泉青山本店では現在、東京X、沖田黒豚、黒豚、紅豚、茶美豚(ちゃーみーとん)、甘い誘惑の6種の銘柄豚のとんかつを食べることができるのだそう。今回はその
お箸で切れるやわらかとんかつと名高い、創業50年超の老舗とんかつ まい泉。サントリーさまより、2019年8月にリニューアルしたばかりの青山本店で「まい泉のおいしさの秘密を教えちゃいます!」と興味津々なお誘いを頂戴しまして、ウキウキと伺ってまいりました。
星ヶ丘でお買い物を。 夕方、帰る前にひとやすみ。 『トド アリトル ナレッジ ストア/TT” a Little Knowledge Store』(名古屋市千種区星が丘元町16-50 星が丘テラスEAST3F) やっと寄れた。 チーズケーキが食べてみたくて まだあることを祈りつつ... 無花果とアールグレイのタルト(¥700)とカフェラテ(¥580) チーズケーキ まだあってにっこりだったんだけど
スリールを後にし、近くにあるお香の老舗 松栄堂に寄り、ティータイムは、前田珈琲 明倫店へ京都市内に8店舗ある前田珈琲各々の店に特徴があり、こちらは閉校した...
とある日曜日、自由が丘へ買い物に行きました。 車で行ったのですが、駅近くのコインパーキングの料金設定にびっくり! 最大料金の設定がなくて、20分 400円というパーキングもありました。1時間毎に1200円という設定は横浜駅前でも見たことがありません。自由が丘 恐るべし(笑) ※本日はコメント欄をクローズさせていたさきます※ 駅周辺を散策している時に人だかりのしているお店があったので行ってみると、北海道の酪農家さん...
福岡生まれのワタシにとってラーメンとはソウルフードであり故郷の味。以前も言いましたが「オレの血の色はトンコツ白濁色たいっ!」と言い切れるほど。すなわち「ラーメン」とはいわゆる「博多ラーメン」を指すものであり、それ以外の「〇〇ラーメン」はいかなるものも除外していた若かりし日々もありました。ナイフみたいに尖っていた時期ですね(いつ?)。しかし時は流れ、故郷を離れ、むしろ故郷にいた時間よりも長くなってくるとそのような魂の叫びをあげるようなこともなくなってくるのです。寂しい話ですが・・・。とは言え、やはり最も好きなのは博多ラーメンであるのは純然たる事実。では次に、と聞かれると今なら「京都ラーメン」と答えるでしょう。出会いは東京三田にある「ますたにラーメン」。ここのラーメンは旨かった。ワタシはいつもチャーシュー麺を頼んで...オレのラーメン@魁力屋
母と妹が通うコーヒーがおいしいと評判のキオラコーヒー。お店で焙煎をしているから、店内はコーヒーの良い香りがします。コーヒーは眠気覚ましの薬的に飲んでいる私...
<ホンモノを作るには、本物を知らないと> 〜東京パン・スイーツ編 vol.22〜 都内に勤務or在住でビールが好きなら
お天気も回復したので、部活へ行きました! 帰りの楽しみは、今日こそ、酒蔵一平!!(笑) まずは瓶ビール。 今日はね、ビールでポテトフライを食...
久しぶりに俺のフレンチへ。最近、俺のグループが妙にマメにメルマガを送ってきてくれちゃうので、ついつい行ってしまうのよ。
大阪プチトリップVOL.7 から続いてます。ベイクメリーキッチンで焼き菓子を買った後は、梅田駅周辺をウロウロ。エシレのオムレットを購入しようと張り切って阪急に乗り込んだものの、販売開始前からの整理券争奪戦にあっさり敗れ去ったよ。。。オムレット食べたかったよ。。
先日、カミさんの病院通いにお付き合いした帰り道、時間が中途半端なので外食にしようということに。 帰り道に寄る食事処はいくつかあるものの、なんとなくそろそろだろうという予感がして、先々週にも来た食事
この日のランチは中華街へ~♪母と兄とは現地で合流し、みんなが大好きなチャーハンがあるこちらのお店へ久しぶりに行ってみました。東光飯店 別館(とうこうはんてん)この日は日曜日で混むことが予想されたため、11時の開店と同時に入店しました。1Fはあまり広くないのですが、2Fと合わせると70席ほどあります。2Fの様子は分かりませんが、1Fには円卓が1つだけあり、今回はその円卓に案内されたのでお料理をシェアしやすくて助かり...
このところ台風被害の状況ばかり記事にしていたので、久しぶりに"おいしいもの"のご紹介です。 道の駅保田小学校は体育館の直売所は台風被害を受けましたが、校舎の方は無事となっています。
ヨドバシで買物したらだいたい、上でランチですね。今回は増税効果で空いてるお店が多かったです。そんな中、今日はとんかつです。...
毎月22日は魂心家の日ということですので、 久々に魂心家に行ってきました。 1杯500円だけあって、 お昼時にはご覧のような行列ができていました。 ここで出さ…
ふとしたことから、「ばんめん」なるものが横浜にはあるらしいと知りました。横浜生まれ横浜育ちなれど、全く聞いたことも見たこともありません。何やらもう一部の店でしか味わえないらしいと。 その一部には、弘明
<ホンモノを作るには、本物を知らないと> ~東京パン・スイーツ編 vol.21~ フランスパンと呼ばれていたものが バゲ
カルディ冷凍スイーツ「エッグタルト」サクサク生地とクリームの絶妙な味わい♪
ザクッと食感FIX風ドバイチョコ!カルディで気になる商品買ってみた
【プチプラ】レモン好きが購入したカルディのレモンパイ♪サクッとおいしいおすすめ輸入菓子
カルディで一目惚れした可愛すぎるデザイン缶【グランマワイルズ】【エンボス加工】
【カルディ】本場イタリア産ティラミス!今セール中の冷凍スイーツがめちゃうまです
【カルディ】可愛すぎる!!バレンタインにもおすすめ「ドーナツ型ミニチョコレート」
【カルディチョコ3選】あまおう苺チョコやサクサクのクレープチョコなど【桜フレーバーコーヒーも】
【カルディ】新食感ノンフライポテトチップス「トリックス」クセになる不思議な美味しさ
【輸入菓子】「コーントス」ホット&スパイシー
カルディのザクザクチョコ【2選】めっちゃおいしいおすすめ板チョコ【ミルカ】
カルディ「トムヤムカシューナッツ」すっぱ辛くてクセになるタイのお菓子
叩いて割るオレンジ型チョコ?!カルディおもしろ輸入菓子
【カルディ】手が止まらないチョコレート商品♪おすすめ輸入菓子2選
【カルディ】英国産本格スコーン♪おすすめ新商品レビュー
ドンキホーテでコカコーラのピーチ味&台湾産フリトレー「ラッフルズ」が大安売り
東中野と中野坂上駅のちょど中間ほど。宮下交差点からほど近い、大村庵さん以前、Facebookのメンバーからオススメのあった「むじなそば」を久々にいただく事にしました。材料は、ジワっと優しい甘さのつゆを放つお揚げさんに、フルッと舌に寄り添う揚げ玉。サッと煮込まれた
夜パンおやつ。 久しぶりに『Boulangerie et Patisserie Le Suprem/ル・シュプレーム』(JR名古屋タカシマヤB2F)へ。 遅い時間だった割には いろいろ選べてにっこり。 クリームパン(¥195) ぷっくりクリームパン。 中にはおいしいカスタードがたっぷり。 見た目も食べても癒やし系。 もう少し 生地とカスタードの一体感があればなぁ オランジュ・ピスターシュ(¥303) デラックスなパン・オ・ショコラを発見。 ラ...
シンガポール旅行からの帰りの飛行機もビジネスクラスです。早朝便なので昼食を食べながら帰国です。搭乗する飛行機は行きと同じB777-200です。座席も同じくSS3です。...
2019年9月29日(日)訪問 「今週頑張ったご褒美にケーキが食べたい!」 と友達から可愛い提案がありました笑…
2019年9月28日(土)訪問 先日初めて行って美味しさに感動したフルルですが、違う味が食べたくて早速また行っ…
久々に高島屋SCのハトノモリへ。消費税アップに伴って、全面的に金額が変更されておりました。カレープレートは1000円が1050円か。ま、許容範囲かな。
不定期にアップしている夏休みの記事の続きです。 今回が最後の記事になります。 8/14から2泊3日で石川県と福井県へ♪ これまでの記事はこちら。 ・金澤烏鶏庵 金箔付きソフトクリーム ・金沢カレー カレーのチャンピオン ・金沢回転寿司 輝らり ・福井県 東尋坊観光 ・山代温泉 白山菖蒲亭 露天風呂付き客室 ・山代温泉 白山菖蒲亭 夕食 ・金沢 「居酒屋 花組」の刺身桶盛りがすごい! 8/15にレンタカーで金沢から山代...
仲良しご近所さんと京都でランチ6月の退院後、近場でランチはしたものの彼女との遠出のランチは1年ぶり台風一過の爽やかな一日でしたいつも通り私がお店を決めて、...
とある平日に武蔵小杉へ行くことになり、11時前にささーっと軽めのランチを済ませました。 そして用事を終えた14時半過ぎ、同行者が「なんだかお腹が空いたね」と言うので、この日2度目のランチをすることに・・・。 前回の訪問ですっかり牛たん好きになった同行者と向かったお店はこちら。 味の牛たん 喜助 お店はグランツリー武蔵小杉の1Fにあります。 仙台牛たん振興会の加盟店で、仙台が本店の人気店です。 ※この写真...
“二ホレモ秋フェア”のメニューをコンプリートしたくて…またまた足を運びました♪高円寺の酒場ニホレモさんまず最初にいただいた「葡萄とゴルゴンゾーラのニョッキ」は、バケット付き。ゴルゴンゾーラの豊潤な香りと凝縮した旨味に…サッと熱を加えた種無し葡萄が、ロマン
>今のカレー☆鯖レンコンのタイカレー(パクチーのせ) 本日の肴はなめ茸温玉♪店主のTweetを拝見していたら…とっても興味深いメニューを発見!久々に足を運びました!中野のCURRY&BAR Ajitoさんここに来ると、名古屋の「金しゃちビール」がいただけるから、嬉し
不定期にアップしている夏休みの記事の続きです。 8/14から2泊3日で石川県や福井県へ♪ これまでの記事はこちら。 ・金澤烏鶏庵 金箔付きソフトクリーム ・金沢カレー カレーのチャンピオン ・金沢回転寿司 輝らり ・福井県 東尋坊観光 ・山代温泉 白山菖蒲亭 露天風呂付き客室 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 今回は白山菖蒲亭での夕食のご紹介です。 夕食は食事会場でいただきました。 大広間にはお...
気持ちのいい秋晴れだった週末。 「行こうか」のお誘いがかかったので おでかけ。 ハンバーガーを買って公園へ。 モスピクニック2019Autumn 海老カツバーガー 広い公園内の 割といつも人が少ないエリアへ。 案の定ほぼ貸し切り状態。 いそいそと買ってきたものを広げて 食べてたら。。。 モス野菜バーガー 突然やってきた人間に 歓喜した蚊が! 旦那さんを襲撃!! わたしはいつものごとく 刺されることなくスル...
残業で疲れた、平日の夜。 そんな時に、無性に二郎を食べたくなってしまい・・・。 1ヶ月前にも行ったラーメン二郎湘南藤沢店へ! 二郎といえば、どの時間に行っても…
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
生協を頼み忘れてしまい野菜不足な日々が続いてしまった。。。野菜充ランチを求めて人形町のユニオンサンドヤードへ!
梅田にサングラスを取りに行った日のおひとり様ランチ北新地の端にある しまおかさんへこちらに行く時は、朝食を控えめにするか13:30以降の遅めにしないとボリ...
いつも16号を横須賀方面に向かって走っていて気になるのは「雷神社前」の交差点名と、そのちょっと手前にある食堂です。 それがここ「そよ風食堂」です。なんだかすごく気になるんですよね。逆に言えば得体が知
家系総本山・吉村家をはじめ、ゴル麺。や せんだい、町田商店など、家系が鎬を削る横浜に・・・。 2018年11月頃に、新たな家系のお店が殴り込み! ラーメンWa…
街の蕎麦屋の気軽さと、宗田鰹と鯖を主としながら昆布と焼きあごも使用した心和ませるつゆがついつい恋しくなってしまう…中野の大村庵さん今回いただいた「五目そば」の具材は、鷄、ナルト、蒲鉾、椎茸、麩に、茹で卵と小松菜。柔らかく煮込まれて、しっかりとした旨味と甘
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。