サトー商会さんに関係する記事☆
辻利コラボ抹茶ドーナツ
ヤマザキ,ダブルクリームシフォン,抹茶&ミルク 旨い
なんばCITY南館 茶想もりた園 茶そばと選べるミニ丼定食(平日限定・980円)
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」世界一の抹茶ジェラート
ファミマが「抹茶フェア2025」を4月1日から開催、抹茶+フルーツを組み合わせたスイーツ『ゆず抹茶チーズスフレ』『抹茶といちごのティラミス』などを展開。『抹茶チョコがけピーチグミ』などのお菓子もあり
【神戸ハーバーランド】抹茶館の宇治抹茶ティラミスを実食レビュー|珈琲セットで楽しむ至福のひととき
ホテルで味わう抹茶ビュッフェ4選!東京・横浜【2025年版】
【爆売れ中!】スタバ春のお抹茶スイーツ
ぽちのとある一日とめざせテーマのあるブログ
スタバでプリン?新登場&期間限定のミルクプリンカスタマイズを試してみたよ〜って話。
ひめこボーロ流 和風ヨーグルト
掛川・Teatimeまるは【まるはぜんざい】【まるは特製 有機茶ババロア】
ホワイトデーの抹茶いちご
【コンビニの枠を超える!】ローソン抹茶スイーツ徹底レビュー
イギリス在住の香港人ファミリーに贈る、日本の抹茶スイーツ&お茶セット【おすすめギフト】
コロナウィルス オミクロン株感染拡大が止まらず、大阪府の感染者も日々1万人を超える勢いですようやく世間も危機を感じ始めたのか、繁華街や行楽地の人出はかなり...
ららぽーと磐田に行ったら必ず買って帰るミニカヌレ。 他所のカヌレも美味しいんだけど、私的には...
今日は、話題沸騰中の『キットカット ハートフルベアー』をご紹介します。* トラコミュ チョコレート可愛いくまのカタチをした特別なキットカットが、期間限定・数量限定で登場です!『キットカット ハートフルベアー』は、可愛いクマの形をした、ちょっと特別な"キットカ
千葉駅の改札の中にあったから、寄った途中で買ってきたのー。 くず餅やあんみつで有名な船橋屋の新しい業態、船橋屋こよみだけで売っているくず餅を使ったプリンなのー。 プリン本体のカロリーは185kcalだけど、黒蜜ときな粉が別の袋に入っていて、それのカロリーはそれぞれ54kcalと26kcalだったから、全部使うと合計で265kcalなのー。 原材料は加工乳、卵、砂糖、小麦澱粉、トレハロースだったのー。加工乳にはバターも使われているのー。 くず餅っていうからすごく強い弾力を想像していたけれども、普通の硬めプリンくらいの硬さだったのー。 味も、これだけ食べるとミルク味のちょっと強めな濃厚プリンって感…
マクドナルドのカナディアンメープルカスタードパイをいただきました。とろけるホットパイの新作。サクサクのパイ生地。カスタードクリームとカナダ産メープルシロップ使用のソースが並んで入っています。甘くてとろ~んとして、美味しかったです。<sweets>マクドナルドカナディアンメープルカスタードパイ
島森書店の隣の おんめさま(大巧寺)を突き抜けて, 右を向くとすぐ見える『珈琲井川』の看板 【自家製プリン200円】【ココア500円】 ツルンとなめらかそうな見た目だけど 昔ながらのかため系 カ
成城石井のモンブランプリンパフェなのー。 商品名にプリンって書いてなかったけど、下がキャラメルプリンになっているって書いてあったから買ってみたのー。1個277kcalなの。 原材料は牛乳、マロンペースト、砂糖、卵、生クリーム、加糖卵黄、栗糖漬け、加糖練乳、バター、小麦粉、ビスキュイ、ブドウ糖、バニラペースト、香料だったの。 キャラメルプリンの部分はしっかり固まっていて、いわゆる「ミルクキャラメル味」とは違ったほろ苦さを感じる味になっていたのー。 マロンペーストも甘味はかなり控えめで、栗の味の強さを強調した感じになっていたのー。 中央の生クリームもそんなに甘くないから、ビターで濃厚なモンブランパ…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が家は バナナを常にストックしています🍌 子供の朝ごはんが足りないときに バナナをつければ… 👇 ほら、お腹が満たされたヨ(≧◇≦)✨ バナナが安い
寒いと脂肪を燃やして体温を維持するためのエネルギーを作り出すじゃない。脂肪、大切よね。でもでも、北海道民は実は寒さに弱いので建物の中は暖房でぬくぬく、脂燃やさなくても良いんじゃね?って環境なんだよね。しかも今年は吹雪が多くて外出もままならなかったので、燃やす機会もない。コツコツ地道に蓄えた脂、活躍する場面もなく贅肉などと不名誉な呼ばれ様。魚なら脂が乗ったって賞賛されるのにね。まぁ、何だ、要するにま...
ブーケの秋限定プリン、南瓜味なのー。 原材料は牛乳、パンプキンペースト、生クリーム、卵黄、グラニュー糖、カラメルソース、香料だったの。 かぼちゃは北海道えびす南瓜を使っているそうなのー。 ゆるいペースト状のプリンで、食べた感想は甘さ控えめの南瓜の煮物、って感じだったのー。 カラメルソースの甘味や苦味がかぼちゃそのものの味に比べて弱いから、かぼちゃの素材の味をそのまま味わえるようなプリンだったのー。 Vuke 浦和本店 埼玉県さいたま市中央区鈴谷2-744-4 048-799-3806 vuke.jp
見つけた時 笑ってしまった 愛してやまないブルボンの定番お菓子 期間限定 たっぷりショコラのアルフォートミニチョコレート チョコ量150%増だって! にやにやしながら 手に持ってみたら ずっしりと重さがあって また笑ってしまった 私的に ミニチョコレートは既に完成形なので チョコ増はバランスが崩れると思うんだよねぇ と思いながらも にやにやしながら買ってきた トレーを引き出したら 圧を感じるぐら...
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 わたしは ありあけのハーバーが大好きです(≧◇≦)💛 以前にもつぶやきましたが… 幼少期に 横浜の叔母の手土産を食べて あまりにもおいしくて ずっと
私の父が頂いたお土産のお裾分けを貰いました。資生堂パーラーの「ID47」という変わった名前の小さなチーズケーキの詰め合わせです。↑2種類の味があります。あまくさ晩柑と抹茶の味。 「やさしい甘みと爽やかな香りが広がる「あまくさ晩柑」と、風味豊かな「抹茶」。濃厚なクリームチーズとのハーモニーが楽しめるチーズケーキです。」と紹介されています。↑こちらは、あまくさ晩柑。熊本県の柑橘系の果物のようです。↑こちらは、抹茶。見た目は変わりません。↑でも、ひっくり返すと抹茶であることが分かります。 食べた感想ですが、濃厚で上品な味のチーズケーキです。流石は資生堂パーラーといった感じです。価格が高めの設定だけの…
浦和のプリン専門店、ブーケの夏限定プリンのレモンチーズ味なのー。 原材料は牛乳、生クリーム、卵黄、グラニュー糖、クリームチーズ、蜂蜜、無塩バター、レモン果汁、サワークリーム、ブドウ糖、寒天、レモンピール、水飴、ブランデー、塩、酒精、香料、ゲル化剤だったの。 プリンの上にレアチーズの層があって、いちばん上はレモンピールの入ったゼリーになっていたのー。 レモンピールの酸味がかなりはっきりしているおかげで、濃くて甘いプリンの味がとてもすっきりとするようになっていたのー。 チーズの層も酸味のある爽やかスタイルの味だから、ここで売っているプリンの中でも特に軽くて食べやすいプリンだったのー。夏にふさわしい…
スーパーのライフの創業60周年記念で、首都圏のライフで10000個限定で販売されたプリンなのー。ライフのオリジナルキャラクターララピーが瓶に書かれているのー。 作っているのはこのブログでも何度か紹介しているアルブレーヴなのー。100gあたりのカロリーは260kcalで、1個あたり160gだから1個で416kcalなの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、牛乳、卵、砂糖、水飴、蜂蜜、バニラシーズペースト、トレハロース、グリシン、ゲル化剤、乳化剤、乳清ミネラル、pH調整剤、安定剤、酵素、香料だったの。 蜂蜜が加わっている以外は、函館プリンとほぼ一緒だけど、使っている牛乳はライフプレミアムの北海道サ…
お正月が過ぎると節分、バレンタインデーとめまぐるしい販売商戦それにまんまと消費者が乗せられるから、経済が回るのでしょう御多分に漏れず、私も楽天市場でお得な...
大月から上野原まで快適ドライブ。このルートは神奈川県に入るまでは良いのですがねぇ・・・・その後が渋滞だらけでね。 まずは東山饅頭店に行って見ると・・・・臨時休業中でした。タイミング悪いなぁ・・・
寒いのでササッとほんのり甘く温まりたい 2022年も自家製プリンをたべられるヨロコビ このカラメルの苦味加減がスキ☆ 【自家製プリン+ココア】 730円 ココアも甘く温まります ひとくちめはア
不二家レストランで不二家ケーキ食べ放題しました。苺フェア開催中~。たっぷりクリームの切り株ケーキ(あまおう苺)は、あまおう苺ソースがかかった可愛い切り株ケーキ。窯焼きダブルシュークリーム(根釧産マスカルポーネと国産苺)も、苺たっぷり。ローズヒップティーも赤色。エクアドル産カカオとスカイベリーのトルテは、エクアドル産カカオを使ったチョコガナッシュが濃厚~。あまおう苺の真っ赤なミルクレープは、あまおう苺のクリーム&ソースをサンド。国産苺のプリンショートは、スライス苺が入って上にも苺。ふんわり雪どけ苺(あまおう)は、ほんのりチーズ味のスフレ生地に、あまおう苺レアチーズムースとソース。にじいろフルーツタルトは、ピンクグレープフルーツが苦かったです。イタリアンショートケーキは、まだ苺は酸っぱいですが安定の美味しさでした。<sweets>不二家レストラン不二家ケーキ食べ放題
プレゼントに喜ばれる、「le comptoir de Machilde」のチョコレート。チョコレートをカナヅチで叩き割って食べます。
前に訪問したマンゴツリーカフェの隣にあるアジアレストランなのー。マンゴープリンがあったから食べてみたのー。 gametabiaru.hatenablog.com ココナッツミルクの中に、ものすごく弾力の強いマンゴープリンが入っていたのー。 マンゴープリンの味はあんまり強くなかったけれども、果肉のマンゴーが上にのっけられていて、このマンゴーの強い酸味のおかげでマンゴー感がしっかり感じられたのー。 ココナッツミルクのほのかな甘味でその酸味が少し抑えられて、まろやかな風味を楽しめたのー。 ぎっしりマンゴープリンが入っているから、意外とボリュームもあっておなかいっぱいにもなれるプリンだったのー。 プラ…
Pasco☆「チョコあ~んぱん」♪
【禁酒14日目】飲まない日が続くって20年ぶりかも。
チョコあ~んぱん -ブルボン-
ブルボン「ルマンドクレープ 苺」がファミマ先行で2025年4月8日発売、ルマンドを1本まるごと入れたクレープ!
まったり土曜日、ブルボンのルマンドクレープ
ブルボン アルフォート ミニチョコレート ショコラサブレ
ブルボン,ラングロールショコラノワール食べた
ブルボン♪ルマンドお友達から頂きました(pq・v・)+°
今夜のおやつ!ブルボン『アルフォート ミニチョコレート ショコラサブレ』を食べてみた!
今夜のおやつ!ブルボン『プチポテト サワークリームオニオン味』を食べてみた!
ブルボン・贅沢ラングロール・食べてみた
ブルボン おもちのひとときショコラ 8個
ブルボン『コメノチップス ブラックペッパー味』を食べてみた!
【Coke ON #88】〖Diet #46〗ブルボンアルフォート
新潟限定ルマンド。
最近、通り道に大きなセブンができたので日々のセブンパトロールは今年も継続!寒いし、コロナ禍だし、引きこもり度もMAXなのでセブンの新商品チェックに小さなシアワセを見出す地味なアタクシ。いや、いいのよ、小さなシアワセを感じられるって大事なことだから!
今日は発売したばかり、話題沸騰のコンビニスイーツをご紹介します。* トラコミュ コンビニのスイーツ累計販売数1100万個を突破した、ローソンの大人気商品!あの生ガトーショコラが、初リニューアルでさらに美味しくなりました。発売開始から110日で、累計販売個数がつい
鳥取砂丘のすぐ近くにあるプリン専門店のプリンなのー。カロリーは書いてなかったの。 原材料は牛乳、生クリーム、卵黄、グラニュー糖、カラメル顆粒、バニラビーンズだったの。 最大の特徴は、砂丘の砂をイメージした、袋に入っている粒状のカラメルなのー。 プリンはほぼ液体って言ってもいいくらいのゆるゆるとろとろ感で、カラメルの粒の食感が上手く活きていたのー。 味はクリームの味がいちばん強くて、バニラの香りも強めなとろけるプリンのオーソドックススタイルだったのー。 揺らしてもカラメルが分離する心配はないし、見た目や食感にも特徴があるから鳥取土産に良いプリンなのー。 Totto PURIN 鳥取県鳥取市福部町…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
スーパーでスーパーで豆腐のコーナーを見ていたら偶然見つけた豆腐のプリンなのー。普段スイーツコーナーしか見てないから豆腐コーナーに置かれたら分からないのー。2個入りで、1個のカロリーは110kcalだったの。 原材料は丸大豆、てんさい含蜜糖、植物油、食塩、凝固剤、消泡剤、香料、カロチン色素だったの。 スプーンを通した感触は絹ごし豆腐より少し硬めなくらいだったのー。 不思議なことに、最初の一口は甘味が強くてプリン風の味に思えたんだけど、少し経つと完全にお豆腐の味に化けたのー。 てんさい含蜜糖が一瞬だけ甘味を作り出しているけど、元の大豆の味が強いから、その甘味がすぐに消えていく感じだったのー。 一応…
谷中銀座商店街にある、生産者と直接取引した素材を使ったお惣菜のお店で売っているプリンなのー。1個257kcalなの。 原材料は牛乳、乳等を主要原料とする食品、全卵、きび砂糖、グラニュー糖、コーンスターチ、バニラペーストだったの。 卵は山梨の黒富士農園のものを使っているのー。 かなり硬くて、弾力も弱いからバターの食感だったのー。 味も強いミルク中心だから、少しバターっぽさがあるけど、少し時間が経つと卵黄の濃い味も伝わってきて、濃厚なプリンになっていたのー。 プリンの甘さはかなり弱くて、カラメルソースはちょっと苦めなものだから、濃い味の割には後味すっきりでとっても良かったのー。 TAYORI 東京…
皆さんは何かを見て急に過去の思い出がフラッシュバックされる事はありますか?俺はしょっちゅーあります。 その1つが不二家とゆー看板とゆーか文字です。 🏍💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨 ツーリング中などもこの看板をみかけてふと思い出して苦笑してし
商品名の通りなの♡ビターだけど苦すぎず甘すぎずちょうどいい甘さとビター感♡ すごく絶妙です。中々好みのチルド飲…
横須賀共済病院の近くにある小さなケーキ屋さんなのー。 外からのぞいたらプリンが見えたから買ったのー。 クリームが顔になっててかわいらしいのー。 しっかりした硬さのプリンで、ちょっとどろっとした感じで口の中で溶けていくのー。 クリームの甘さがとっても強くて、プリンは牛乳と卵の味が同じくらいの強さだったのー。 カラメルソースは少し苦めなものを使って、甘いクリームとのバランスをとっていたのー。 味にも見た目にも満足できる素敵なプリンだったのー。 ケーキ屋 ポポ 神奈川県横須賀市若松町3-6 046-827-0120 https://ja-jp.facebook.com/pages/category/…
見た目は美味しそうですが...毎回 ”他のデザートを頼めばよかった”と後悔するフランスのチーズケーキ、美味しいとは言えません。
丹那牛乳の牛乳プリンなのー。1個140kcalなの。 原材料は牛乳、クリーム、砂糖、全卵、全粉乳、寒天、食塩だったの。 とろ~っとした食感で、牛乳の味がもちろんすごく強いんだけど、平飼い卵も加えてあるからほんの少しだけ卵っぽさも感じられるようになっていたのー。 完全にミルクだけの味じゃないから、意外と奥深さがあって美味しい牛乳プリンだったのー。
大正時代の京都で三大亀屋と評された「亀屋良則」さんの味を受け継ぐ和菓子を堪能~用の帰りに通りかかった亀屋則克さんのショーケースを見ると、花びら餅もう15日も過…
おしゃれパッケージのチョコレートをいただいた ドイツの老舗オーガニックチョコレートブランド 『ViVANI/ヴィヴァーニ』のタブレット ダークチョコレート75%カカオ パナマ パナマ産カカオとココナッツシュガーのチョコレート ハイカカオを感じるよい香りをしている 有機カカオマス・有機ココナッツシュガー・有機カカオバター すっきりした程よい甘さに 酸味に香り おいしいチョコレートだ ふふふ 大事に食べよう...
今年の自分バレンタイン第1弾が届きましたー!ずぅーーーーっと憧れていたリンドールテイスティングセット!楽天ポイントを頂戴したので即ポチですよ。ポチ!ポチっ!かねてからの「ささやかな夢」を叶えたわ~!また、ささやかな夢を考えよう。
聖蹟桜ヶ丘駅の西口から、OPAを抜けてすぐのところにあるお店なのー。 プリンがあったから買ったのー。 原材料は書いてなかったけど、プライスカードには北海道の牛乳、生クリームを使っているって書いてあったのー。 しっかり固まりながら、どろっとした食感もあるような仕上がりになっていたのー。 プリン自体の甘味が結構な強さで、そこにクリームの濃厚な味と卵の味が加わった感じだったのー。 色の薄めなカラメルソースも甘味が強いものだから、すごく甘くて重たいプリンになっていたのー。 ケーキ屋さんのプリンとしては安めな方なのに、イチゴとブルーベリーがのっかっているから、お得感があるプリンだったのー。 Patiss…
イチゴシーズンも本番!ということでアフタヌーンティールームで苺とヨーグルトクリームのパフェ。毎年食べているような気がするけれどアフタヌーンティールームのイチゴパフェはこちらのヨーグルトクリームが定番なのかな。
期間限定で コストコで販売されている Walkeres のチョコレートクッキー パッケージを見ただけで 絶対に美味しいやつだと分かる 人気商品で…
久しぶりに晴れたと喜んだんだけれどね、一日限定だったようで昨日もまた薄暗くてどんより気分な日。積雪量自体は平年並みなんだけれど、ここ数年雪が少なかったし、いっぺんに降ったので除雪に追われて大変よ。この雪を雪まつり雪像に使ったら一石二鳥なんだけれど、コロナ再流行で雪まつりもリアル開催は中止、オンラインでの開催だって。まぁ当然の対応だけれど、準備していた人や飲食・観光業の人はまた大打撃よね。お祭りでり...
横須賀にあるスイーツショップのプリンなのー。カロリーは書いてなかったの。 原材料は牛乳、生クリーム、卵、グラニュー糖、バニラビーンズ、バニラオイルだったの。 スプーンで押すと弾力を感じるくらいの硬さを持つ硬めプリンで、表面にバニラビーンズの粒が見える黄色の濃い層があるのー。 牛乳の味が卵黄の味を若干上回るくらいの強さで、かなり味は濃かったのー。 プリンの甘さは弱めで、カラメルソースは苦味と味がとっても濃いものだから、一緒に食べると少しカラメルの味の方が目立っているくらいだったのー。 レトロプリン好きの人なら気に入るオーソドックスな味のプリンだったのー。 NOTHING, BUT SUGAR 神…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 冬になると さつまいもを使った和菓子に恋します💕 前回は お店で出会った芋ようかんを自己流アレンジした 「白花豆の芋ようかん」を紹介しましたが
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 今日は、お菓子屋さんで主菓子を購入してきました。主菓子以外にも、どら焼きと栗ようか…
お正月に放送された マツコの知らない世界 大新年会SP 神回とも言える この時に 安井友梨さんが紹介していたのが おはぎの世界 ヤオコーとシャトレー…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。