サトー商会さんに関係する記事☆
セブンイレブン『和菓子ミックス 栗まんじゅう』を食べてみた!
今夜のおかず!セブンイレブン『金のハンバーグ 濃厚デミグラスソース』を食べてみた!
【映画】衝撃の結末!最悪のラストを迎える洋画とは?
今夜のおやつ!セブンイレブン『クリスプクランチ』を食べてみた!
職場おかたずけの巻
【セブンイレブン】7の日クーポン活用!7NOWでピザ&ななチキを頼んでみた!【デリバリー】
セブン&アイ買収提案❗️消費者と投資家にとってのメリット・デメリットを徹底解説❗️
今夜のご飯!セブンイレブン『らぁ麺 飯田商店 しょうゆらぁ麺』を食べてみた!
朝食!セブンイレブン『らぁ麺 飯田商店 沼津店限定メニュー 担々麺』を食べてみた!
今夜のおつまみ!セブンイレブン『築地銀だこ たこ焼』を食べてみた!
陰謀論
bLACKbLUE
今夜のおやつ!セブンイレブン『海鮮だし塩せんべい』を食べてみた!
実験箱検証・・・株式パフォーマンス
【セブンイレブン】「旨辛ラー油で食べる蒸し鶏キャベツ」食べてみた!🔥💦【お惣菜】
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
寒い冬でもお風呂上がりのホカホカタイムに食べるアイスはまた格別。最近のお気に入りはViTO様よりいただいたプレミアムジェラート!
日本橋の兜町にあるケーキ屋さん「ease」のシェフパティシエ、大山恵介さんの構想で作られた発酵熟成バターのお店なのー。これを書いている時点では渋谷マークシティの東急フードショーだけに店舗があるのー。 バタープリンっていうのがあったから買ってみたのー。1個273kcalなの。 原材料は生クリーム、牛乳、卵黄、砂糖、バターミルク、バニラペーストだったの。 上は白い液体だったけど、これはバターミルクジャムだそうなのー。 プリンは普通のバターよりはゆるめで、口どけの良い食感になっていたのー。 バターミルクジャムのすごく甘い味に加えて、プリンからも強いバター風味を感じるから、本当にそのまま甘くしたバター…
とってもおいしいクッキーサンドいただきました。 石村萬盛堂の「祝うてサンド」!お手てのクッキーの中にキャラメリゼされたくるみが入ったキャラメルクリームがサンドされています。見た目も可愛いです。
クレープ・シュゼットは、フランス菓子で、グラン・マルニエをフランベしたクレープと、オレンジジュースで作るクレープ
入居してから15年を過ぎた我が家。当時はまだ30代だったからワカモノ仕様で設えたアレコレを細々とBBA仕様に変えていこうと目論んでおりまして断捨離にも励んでおります。でね、カード類も整理しようとしたところこれが出てきたのよ。上島珈琲店のプリペイドカード。たぶん、
コロナ時代の初め1年は美容院へ行けなかったんだけれど、今は状況を見て1か月半くらいおきにカットだけしに行く。通っていた美容院に行くと延々とおしゃべりしちゃうからあまりよろしくないかと思い、美容院を変えた。殿方のクイックバーバー的な美容院あるじゃない、シャンプーなしでカットだけでもしてくれるお安いお店。カットしてくれるのは手の空いている人なので指名不可、担当もいないので希望を聞かれるくらいで後はお互い...
チーズタルトの専門店「BAKE CHEESE TART」の新しいブランドで、チーズスイーツを扱っているお店なのー。 これを書いている時点では渋谷の東急フードショーの中にだけ店舗があるのー。 そこでチーズプリンを見つけたから買ってきたの。1個194kcalなの。 原材料はプリンベースとして牛乳、チーズ、卵、糖類、油脂加工食品、加糖練乳、バニラシーズ、でん粉、寒天で、上にのっかっているクロッカンが砂糖、ビスケット、アーモンド、小麦粉、加工卵、水あめなの。そして粉糖、着色料、乳化剤、香料、膨張剤、環状オリゴ糖が使われているの。 いきなりスプーンで掬おうとしちゃったけど、クロッカンはプリンとは別容器に…
ずっと食べてみたかったので、やっと食べれて嬉しかったです。 激辛炒め麺プルダックシリーズの新商品「クリームカル…
久しぶりにおやつ作り 黒糖バナナパウンドケーキ 黒砂糖とバナナ2本を使って パウンドケーキ 生地を作りながら クルミを混ぜようか ココナッツを混ぜようか と迷っていたのだけど 分離しないように真剣に混ぜていたら すっかり忘れてしまった 思い出したのは オーブンに入れてから あぁ~ 焼きたてのよい香りに誘われて やってきたオット ひと晩寝かせたほうが 味が落ち着いておいしくなるのは 重々承知ノスケ...
先日アップした「お買い得★高級チョコレート」の中身は、ゴディバ2種とリンツチョコレートの詰め合わせ61個でしたゴディバ マスターピースプラリネ (ミルク...
あっという間に今日から2月!今年も1年が早そうだけれど厳しい寒さも、あと僅かね~。さてさて、寒い季節にはアタクシ的においしいモノが色々とございまして、その中のひとつが昨シーズンもハマりまくったセブンのいちごサンド!たっぷりホイップ いちごサンド (408円)昨シー
かぼちゃ味のくず餅プリンも売ってたから一緒に買ってきたのー。これは黒蜜やきな粉はついていなかったのー。1個186kcalなの。 原材料は加工乳、南瓜ペースト、砂糖、卵、小豆、糖蜜、小麦澱粉、ゼラチン、水飴、黒糖、食塩、トレハロースだったの。 上の茶色い小豆を使った部分がゼラチンで固められているから、重たい水ようかんのようになっていたのー。 プリンそのものも普通のくず餅プリンに比べて硬めだから、すくった時の重量感がすごかったのー。 かぼちゃプリン部分の甘味もあるけど、それ以上にあんこの部分の甘味がすごく強いから、味の重たさもくず餅プリンをはるかに上回っていたのー。 底に黒蜜を使ったソースが入って…
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。