サトー商会さんに関係する記事☆
「かそりーぬ」に似てるかも。
食べるの勿体ないな。
【蕎麦の後のスイーツ】佐渡島 十割麺や いわみ亭のざるそばとコーヒーバウムクーヘン
石屋製菓 マルヤマクーヘン あまおういちごジャムを閉じこめた手のひらサイズのバウムクーヘン
【ぴあ設立50周年イベントのお土産】YoroizukaのEquador Baum
RUNあとの春限定スイーツ ^^/
緊張!ネットバンキングでの大口振り込み
お魚も行楽日和❓😃 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 握り玉錠交換 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
風が思っていたよりも強くて寒かった②
考えた上での予定変更②
クラフトチョコレートブランド『Minimal』ミニマルバウム
【エースベーカリー】スティックバウムクーヘン 紅茶
クリート株式会社さん販売の「りんごばうむ」
WAIWAIフェスタ
クリート株式会社さん販売の「おいもばうむ」
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回はセブンイレブンにて何とも美味しそうなスイーツが発売されましたので、レビューしていきます!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})
今日も朝からセミの大合唱連日の猛暑日&熱帯夜猛暑で外を歩くと滝汗、コロナ感染拡大が止まらず「不要不急の外出は避け」家に居るのが一番です桃が美味しい季節にな...
秋川にあるケーキ屋さん、パティスリーセゾンドフォレで、期間限定販売していたメロン半球を使ったプリンなのー。 メロンの表面は透明なゼリーでナパージュされていて、きらきら光っているのー。 ドーム状のメロンの中にも生クリームが入っていて、下がプリンになっていたのー。 プリンはレトロな硬めプリンで、黄身の味がはっきりしていて甘さは控えめだったのー。 生クリームも甘さよりもクリームの味そのものが生かされたものだから、メロンの甘味とあわさっても甘ったるさを感じず、メロンの味と卵の味、クリームの味が上手くミックスされていたのー。 ちょっと高めな値段だけれど、ボリュームもあるし美味しいしでそれだけの価値がある…
この東京ブレッドのパンは、なんと、賞味期限は製造日から70日!賞味期限が長い理由は、発芽玄米酵母種を使用、その中の乳酸菌の働きにより、カビ等が繁殖しにくい生地
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回は、セブンイレブンにて発売された銀座デリー監修の新作スイーツをレビューしていきます! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マンゴー
『アマン東京』2022年夏限定の「サマーアフタヌーンティー」を紹介します。今年のテーマは“夏の思い出”。海辺や旅行など、夏のワクワクがぎゅっと詰まったティータイムを楽しめます。アマンならではの洗練されたラウンジで、爽やかな夏のひとときを過ごしてみては?
お土産でケーキを戴きました。ネットで確認してみると白川公園の1本北側に6月にオープンしたばかりの新しいお店で信州の伊那に本店があるようです。3つのケーキを家族でシェアして食べましたので紹介致します。↑モンブラン(550円)↑モンブラン断面HPでは「Shimizu人気No.1スイーツ!創業70年の和テイスト栗餡のモンブラン」と紹介されています。栗そのものも入っていました。モンブランクリームは濃厚で美味しかったです。↑キャンドル(680円)苺が炎に見立てられたデザイン↑キャンドル断面ホワイトチョコレートがとても美味しかったです。フレブル~Bulldogs~苺が動いて左顔面が潰れてしまいましたがリア…
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。この週は東京グルメコレクションでした。いろいろ美味しそうなものが販売されていましたが、その中から黒毛家のお弁当を購入しました。↑販売されている様子。↑販売されているお弁当その1↑販売されているお弁当その2 私が購入したお弁当はこちら↓↑「ミックス弁当」(1674円)↑特上カルビと牛カツの両方が味わえます。↑牛カツの食べ方の説明書 3パターンの食べ方があります お店の人のアドバイスで電子レンジで40秒温めてから食べました。食べてみた感想ですが、牛カツは豚カツのような厚みはなく、薄くスライスされたものでイメージが違いました。しかし柔らかくて…
イオングループのブランド、トップバリューの豆乳プリンなのー。1個128kcalなの。 原材料は鶏卵、豆乳加工食品、豆乳、砂糖、砂糖加工品、洋酒、食塩、香料、pH調整剤、甘味料だったの。 豆乳プリンなのに原材料の最初が鶏卵になっているのー。 つるんとした感じの食感で、お豆腐に卵黄の味が混じったような、あまり食べなれない味だったのー。 甘味も強めだから、普通の豆乳プリンほどのあっさり感はなくて本当に普通のプリンと豆乳プリンの中間のような不思議な味だったのー。
生とろあんぱんの専門店、元禄堂でプリン入りのあんぱんを見つけたから買ったのー。1個333kcalなの。 原材料はフラワーペースト、乳調製品、小麦粉、乳等を主要原料とする食品、マーガリン、砂糖、卵、クリーム、パネトーネ種、発酵種、パン酵母、食塩、米粉加工品、リキュール、澱粉、着色料、加工でん粉、トレハロース、グリシン、乳化剤、増粘多糖類、pH調整剤、香料、セルロース、イーストフード、ホエイソルト、V.C、酸化防止剤だったの。 割ってビックリ、思ったよりちゃんとプリンなのー。 ちょっと固まったカスタードクリームみたいになっていて、上にはカラメルソースとホイップクリームがあるのー。 味もカスタードク…
例年に比べて 朝晩に吹く風が既に 夏の終わりを感じさせるような 爽やかさで 過ごしやすいのだけど 昼間はね やっぱり夏そのもの 苺とミルクのアイスキャンディー お気に入り久保田のアイス達の中で わたし的不動の1位にずっとずっと君臨している1本 なのだけど 訳あってここ数年控えていたの... 満を持して(!?) この夏解禁することにした! 待ちに待った解禁に歓喜ᕙ( ˙-˙ )ᕗ 暑い中買って帰ってきたら 溶け気...
サトー商会さんに関係する記事☆
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
メーカー品、コンビニパン、街のパン屋さん。食べて旨しなパンをどんどん投稿してください!
簡単ふわふわシフォンケーキは簡単にふわふわなシフォンケーキをプロのように作ることができる失敗しらずのレシピをご紹介していきます!15cm~20cmの型で紅茶や抹茶のフレーバーの簡単ふわふわシフォンケーキを是非お試しください!
デパートで購入したスイーツ。 和菓子、洋菓子、スイーツパンなど、スイーツなら、なんでもOK。
パンと生クリームとフルーツ。 絶品フルーツサンドをぜひ!教えてください^^
多肉とスイーツのブログです。よろしくお願いします。まい⭐どくんU^ェ^U
手作りのお菓子や日常の事を書き留めています。
シュナウザー飼っている人、飼っていた人、好きな人集まろー\(^^)/
職場のストレスに縛られる事なく、 美味しいスーツやアフタヌーンティーンを満喫するワガママ生活。